|
どっぷりと、るーちゃんの相手に明け暮れておりますが。
昨日の夕方のお散歩は、いつもの公園だけれどコースを変えて、爺様、婆様のゲートボールコートの方を周ったら・・。
ゴルフクラブのケースの様なものを抱えた紳士二人と遭遇。
「こんな公園で、練習?」と訝しがっていたら、紳士のお一人が
「るーちゃん、るーちゃん、るー・・」と呼ばれる。
「??だれじゃ?知らん顔だぞ」と内心思いながら素通りしようとしたら、
「るーちゃんですよね?」と私に念押しされました。
私の壊れかけの脳が一生懸命に修復作業に入ろうとしてるけれど、思い出さず・・
「あの、どちら様でしょう?どこかでお会いしました?どうしてウチの犬の名前を御存知ですの?」
と聞いたら
「あららら・・ホラ、いつも帽子を被っているワンコの・・」
「あああああ・・・アントレちゃんの!」と、やっと思い出しました。
犬を飼っている方は御経験がおありと思いますが、ワンコ好きは飼い主の顔は覚えていません・・。
あくまで、ワンコが主流で、ワンコ優先に記憶に残ります。
なので、ワンコ連れで無いときには、全くの別人になってしまいます。
失礼を詫びながら、「今日はどうされたのですか?アントレちゃんは?」と聞いたら
「グラウンドゴルフですよ!」と仰る。ナルホド・・今はゲートボールではなくてグラウンドゴルフと言うのか・・・と一人納得。
「最近、奥さんを見かけないな、と思ったら、この間はお嬢さんが散歩されていたから。
いや、るーちゃんで解ったんですけど、お嬢さんはウチの犬がわかっていらしたみたいだから、話かけたら御旅行だったとか?」
と話される・・。
アントレちゃんは、紳士のお嬢さんのトイプードルで、お手製のニット帽がトレードマークです。
なので、娘に「可愛い帽子をいつも被っているのよ」と話していたから、娘は初対面でもわかったのでしょう。
で、続けて紳士は言いました。
「御旅行は、今、流行の紅葉を見ながらの断食道場ですか?痩せられましたね。」
・・・・・「私、今でもブーですけど、そんなに太ってました?」
以前にもどこかで誰かに言った事があるような台詞を言ったら
「いやいや、そこそこホドホドですよー」と言いながら去って行った。
どんな意味のそこそこ、ホドホドだ?
|