学生特派員からの先輩レポート|一橋大学|木村 亮介
« 告知:「プピ・ゼミナール 1st」 | メイン | 第9回「Hybrid Rainbow」 »
2007年12月12日
第8回「○ンター×○ンターじゃあるまいに」
どうも、長らく空けていてすいません。
キムラです。
生きてましたよ、ちゃんと。
色々とばたついていたのですよ、決して忘れてたとか、そういうわけではないのです。
Pupiゼミナールも、近日(12月中に)やりたいと思っています。
参加を希望する人はコメントよろしくお願いします。
何がこの2ヶ月くらいにあったかといえば、
・所属するミュージカル・カンパニーのWork Shop公演
・所属するミュージカルの本公演の稽古開始
(・大学の中間テスト)
って感じです。()のなかはあまり気にしないでくだっさいね(^^)
Work Shop公演ってのは、お客さんを入れない、内輪での練習会的扱いの公演ですね。
平たくいえば、大掛かりな練習舞台ってところですか。
とはいっても、作曲も脚本も振付も舞台美術も音響も照明もオリジナルな舞台なので、準備はなかなか大変です。
週平均3.6回は日吉に行ってますからね。
それで、今やっている稽古が3月にある本公演の稽古なわけですが
うん、大変ですね。
2月になって大学が終わるまでは週3回、2月になってからは週6.4回の稽古をやっていかなければなりません。
そして、練習時間は毎日12時間くらいです。
でも、来年度以降のプランを考えると、学生時代に舞台に立つのはどうやら最後になりそうなので、何が何でも舞台人としてのピークを持ってくるためにがんばりたいです。
そうそう、ちょっと先のことを考えたりとかもしましたね。
来年はキムラも3年生です。そう、就活生になるわけですね。
3年の秋で就活が終わればそれでよし。
そこでうまくいかなければ、3年末に商学部MBA5年一貫プログラムへ募集、受かったら学部4年生かつ大学院1年生です。
あ、一橋の商学部は飛び級(?)を認めていて、意欲と実力が伴う人には学部+院を5年(本来は6年)で卒業できるコースがあるんですよ。意欲はともかくキムラは実力が伴いませんので、本当にがんばらないと無理ですが。
で、そのコースに落とされた場合は、4年春に就活してめでたく内定していたいものですね。
ちょっとまぁ、リアルなこと書いたような気がします。
もっとP.S.(ピーターパン=シンドローム)な文章が売りだったはずですが、どうも勘が・・・・・
だんだん思い出していきます。
週1更新目指してがんばりますよ。
あ、今回はコメントが質量ともにカオスになっているので、オー■ナイトニッポンはおやすみです。
次回からは復活しますよ。
受験生は勉強がんばって、超がんばって。
相談には随時乗ります。
大学生・社会人の方はゼミナールへの意思表明よろしくお願いします。では。
投稿者 木村亮介 : 2007年12月12日 00:50
この記事に対する読者の投稿
ぷぴさん、お帰りなさい!
一橋には商学部MBA5年一貫プログラムなる物が有るんですか…受かったら学部4年生かつ大学院1年生ですね(^^)
それにしても、飛び級だなんてどこかの金髪HIKIKOMORIお嬢様みたいですね
(まぁ、お嬢様だと実力は伴っても、意欲がないのでダメですが…(つか第一に、大学には来ないか(笑)))
プピゼミナールは今回こそ参加したいです!!
投稿者 メカハヤテ : 2007年12月12日 21:13
俺マジで諦める.センターの小説19点しかとれないです.死にたいです.どうしたら取れるのですか?
投稿者 センター : 2007年12月12日 22:27
国語が驚異的にできないんだけど一橋の経済に行きたい…。。無理ですか!!?ちなみに、まだ高1ですが…
投稿者 がおうりきや : 2007年12月14日 17:22
この大学って可愛い人なにげ居ますか…!!?
投稿者 リアルな話↓↓ : 2007年12月14日 17:23
こんばんは!私は一橋法学部志望の二年生です。受験勉強を本格的にスタートさせたいと思い、色々と考えているなかで、センター対策をいつ頃からはじめるべきか悩んでいます。木村さんはいつ頃からはじめましたか?また、おすすめの参考書等があれば教えて下さい。お願いします(^-^)
投稿者 ☆ : 2007年12月20日 23:57
はじめまして!!
コメントみるのか心配ですが...
えと,わたしは早慶の商学部を目指してます高三です。
が,一橋にいる部活の先輩の話を聞き,一橋に魅力を感じ始めてしまいました。。商や経営の分野でよい環境が一橋にあると書いてありましたし(^^)
わたしは四年間を遊びだけじゃなく,ちゃんと学べる場に自分を置きたいと思っています。マンモス大学は自分が求める場があるのか疑問に感じます。
浪人していくだけの大学&学部なのかお尋ねしたいです。
また,理系科目は一年間ノータッチでしたが,間に合わせることができるのか心配です。
できれば早めに返答もらえると嬉しいです(´ω`)
投稿者 グミ : 2008年01月11日 19:06