■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

【年間3万人超】自殺問題について語ろう

1 :無名の共和国人民 :09/05/05 20:53:52 ID:lcGz5BHW
自民党の弱者切り捨て政策は批判されるべきだが、
個人主義社会を目指す者としては「死ぬ権利」は保障されるべきだと思う。
安易な自殺者バッシングは絶対に許されない。
オルタナ住民的に日本の自殺問題はどう見てるのか

2 :無名の共和国人民 :09/05/05 21:06:06 ID:Ax+tO8t0
>>1さんの主張がちょっと腑に落ちないところがある。

「死ぬ権利」が現在、権力などによって侵害されているというわけでは
ないでしょ?
死にたくても国家権力が絶対に死なせないというわけでもないし、
むしろ、政策が経済的弱者を死に追い込んでいるのが現状。

また死んだ後叩かれることがあったとしても、被害者が死んでるのに
それを法律的に守るというのはどうすればいいのか。
自殺権というより被害者遺族を守る権利ということ?それなら
名誉毀損など通常の法律で守れる気がする。

3 :無名の共和国人民 :09/05/05 22:54:45 ID:gPhg9uV5
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/bsc_law/index.html

この国には、「自殺対策基本法」というものが存在しているらしい。

4 :無名の共和国人民 :09/05/05 23:03:13 ID:/mBkQitA
>>3
“自殺を減らすにはどうすべきか”を国に問うてる法律だ。

あと、自殺ってのは自決だ何だという思考がある日本ならでは。
自殺が倫理上の“罪”であるキリスト教諸国ならこんな事はない。

5 :無名の共和国人民 :09/05/05 23:19:46 ID:CEpJG1Ny
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2770.html
これで見ると、キリスト教国だからといって自殺が少ないわけでもない。

自分は社会の歪みは殺人+自殺ではかるべきと思う。
殺人は近年、歴史上最低レベルを推移しているが自殺は逆に最高レベル。
合わせた数で言うと、やはり日本は住みにくくなっているのかも知れない。

6 :無名の共和国人民 :09/05/05 23:26:51 ID:vc0x8bAb
>自殺が倫理上の“罪”であるキリスト教諸国ならこんな事はない

そのキリスト教の教えが正しいみたいな言い方をされるのはちょっと引っかかる。
自殺の自由すら認めないなんてのはリベラルの精神に反する。
もちろん、他者にあからさまに迷惑をかける形での自殺は良くない事だが。

7 :無名の共和国人民 :09/05/06 00:19:42 ID:BN92d5rE
>>3
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/19html/basic.html#a3
自殺総合対策会議

 欺瞞にしか思えないのだが、私だけ?

8 :無名の共和国人民 :09/05/06 14:07:53 ID:X0D/TXyP
>>5
自殺者は教会付属の墓地には受け入れてもらえないと聞いた事があるぞ。
なぜか。自殺は罪だからだ。
(細川ガラシヤも武士の妻でありながら家臣に首を打たせただろ、自決が許されなかったからだよ)

9 :無名の共和国人民 :09/05/08 00:08:49 ID:SOCgI2lV
問題は、個人の意思による自殺でなく、
事実上の社会による殺人になっているところだ。(経済的理由の増加)
それと、自ら死を選ぶ権利という問題もあるのでリベラリストとしてどの立場を貫くべきか
難しいのがこの自殺問題

10 :無名の共和国人民 :09/05/08 00:30:20 ID:KK1a8Hbw
>>9
ブラックジャックの「侵略者(インベーダー)」にいい台詞がある。
インフォームドコンセンスの問題を取り上げてるんだが、“手を打たないと死ぬしかない患者に告知して悲観し自殺されたら”と渋る主治医に
ブラックジャックはこう言うんだ。
「余命告知を受けて自殺するような人間は、直っても生きる気力など持てない弱い奴だ」
まして自殺は怖いから死刑になりたい、と無差別殺人やら通り魔やらやるなど言語道断。

11 :無名の共和国人民 :09/05/08 00:30:43 ID:xc6Ou7He
自殺の権利というものが具体的にあるとしても、
それは現状では侵害されてるわけじゃないと思うんだよね。
自殺したから家族に罰が与えられるわけでもないし、
税金を取られるわけでもないから。自殺しそうな人を隔離したり
公権力で拘留するという事態なわけでもない。また
政策上自殺を少しでも減らそうというのが個々の自殺の権利を侵害
することにもならないと思う。

基本的には「生きること」が人権の基礎になってると同時に
「死ぬこと」も反射的には人権として認められると思う。
ただ、自殺に関して他害性が少しでもあるなら
>>9さんがいうように「社会による殺人」すなわち
人権侵害だと思う。

12 :無名の共和国人民 :09/05/08 00:37:58 ID:xc6Ou7He
>>10
鬱病のなかには、生活習慣病などと併発するっていうケースもある。
だから一概に弱い人間と言っちゃうのもどうかと思うよ。

もちろん大量殺人は言語道断だし絶対に許せないが。
鬱病にかかった人の気持ちって
俺も鬱を発症したことがあるから少しわかるんだけど、
「今から死のうかなあ」って絶えず思ってて突発的にビルから飛び降りたり
しようとする面がある。完全に脳みそがダウンした状態で、健常の状態から
見ると考えられないような行動をしちゃうところがあるので
ただ叩けばいいってもんじゃないとは思う。

13 :無名の共和国人民 :09/05/08 00:47:27 ID:+4B2znEm
そもそも「弱い人間は軽蔑していい」という考え方自体が間違っていると思うが。
正義にかなってないよ。

14 :無名の共和国人民 :09/05/08 01:01:07 ID:SOCgI2lV
ALSという病気を知っているか?
「いくら病気だからって自殺する奴は弱い」なんて、本当に絶望の淵に立ったことがないから言えるのだと思う。

15 :無名の共和国人民 :09/05/08 01:02:55 ID:c+mJzTbh
>>8はレスもピント外れだが、内容も自殺者を叩いているようにしか読めない。

16 :無名の共和国人民 :09/05/08 01:41:04 ID:huOc7hNA
>>14
ああ、なったことないやつには本当にわからないとおもうよ。
なにせなった本人ですらなぜなのかわからないことでもある。
鬱だってそうさ、あれは本当に
「ただ自分が普通にしてるだけなのに、実は客観的に見ると異常事態になってる」
って言う状態。

いままでかけていて当然だった絵が、ある日を境に完全にかけなくなる。
しかもかけないことが当たり前だったかのように何も行動できない。
いまでも「何で出来なかったんだろう」って不思議な気持ちになる。

17 :無名の共和国人民 :09/05/08 06:25:07 ID:YUeMM34l
「コンビニに嫌韓本が並んでるのを見て悲しくてコンビニの中であるにも関わらず泣いてしまった」という書き込みを以前、この板で見た。

多分在日韓国人の人じゃないかと思うんだけど、仮に彼が悲しみのあまり鬱病になって自殺してしまったとして、
彼を「弱い」と言って軽蔑する様な奴は俺は許せん。

そして、日本人の中にだって上記の様なケースに負けないほど大きな苦しみを抱えた人は居るに決まっている訳で
「自殺する人間は弱い、軽蔑されても仕方ない」みたいな論は全くけしからん。

18 :無名の共和国人民 :09/05/08 06:34:17 ID:mdaAR5uB
そうだね。
真の敵を見極めきれず、ネットでヘイトスピーチを垂れ流してしまう
「ネット右翼」たちの弱さにも同情的でありたい。
彼らは本来仲間であり、味方につけないことには社会の変革などは
覚束ないからだ。

19 :無名の共和国人民 :09/05/08 07:06:41 ID:iajNoS0G
2chで「ウヨ=いじめられっこ、貧乏、ひきこもり、低学歴」みたいな論を多く見かけるけど
本当にそういうウヨが多いのだとしたらウヨに同情してしまう。
もしそのウヨがいじめにあってなかったら心が歪まずウヨになってなかったのかもしれない、という事も考えるから。
勿論、差別にあっている在日外国人の方達にもそれ以上に同情する必要があると思うが。


しかし一方、東亜板で高級車を買っただの愛人囲ってるだの言ってる羽振りの良さげな
日本青年会議所の会員でもやってそうなウヨ連中には一切同情する気が起こらんけどもね。

20 :無名の共和国人民 :09/05/08 10:38:48 ID:xc6Ou7He
>>18-19
非難すべき「弱さ」と、擁護すべき「弱さ」というのは
同じ弱さといっても違うと思うんだよね。

鬱は心の病気というけど、実は脳つまり物理的な病気。
身体の障害と似たようなもの。これは病人と同じく、擁護すべき弱さ。
また、差別などによって、周囲に攻撃される立場の弱さという弱さもある。
いじめられっこやマイノリティが含まれていて、これらも擁護すべき弱さ。

しかし、単に弱者に八つ当たりする心の弱さとか、
犯罪を我慢できない弱さとか(精神の病のケースもあるかもしれないが)
この辺は擁護できない。むしろ批判すべき。

9 KB [ 2ちゃんねるが使っている 完全帯域保証 レンタルサーバー ]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :