コメントする

жπ太郎ж (2009.05.08 00:43)
それってローカルルールとかじゃないと思うけど
【CC】さくら (2009.05.08 00:42)
じゃあなんですか、寿司が好きな人だけきてくださいと書いてあったら、
寿司が嫌いな人は来たらいけないんですか? 暴論ですよ! それは!
жπ太郎ж (2009.05.08 00:41)
いやだからさ
誰もナイフ使うなとか言ってないけど
普通の部屋で相手がナイフできたからナイフでノリで応じるのは分かるが
俺がいいたいのは あなたはナイフ部屋という名前の部屋を作り 銃撃戦をしているという事なんだけど
【CC】さくら (2009.05.08 00:37)
相手がナイフ使ってるんだからナイフで応じるのもおもしろいと思いますよ。
ナイフで戦ってはいけない、などという規約はありませんし。
жπ太郎ж (2009.05.08 00:34)
「私がいつも作っている部屋は、あくまでナイフ部屋という名前の銃撃戦ですからね。 
パスワードもかけてませんし、ちゃんと戦闘してますから、規約には一切抵触していません。 
なぜかその部屋に入った人はみんなナイフを使っている、それだけですw 」
って自分でナイフ部屋作ったが自分は射撃してますよって言ってるようにとらえられるのだが
【CC】さくら (2009.05.08 00:33)
釣り部屋などとは申し上げておりません。
一般chで部屋を作っている以上、銃撃戦が前提です。
クイックで入った人には部屋名なんて関係ないですよね。
「ナイフ部屋」だろうと「お寿司が好き」であろうと、規約違反ではないわけです。

ご理解いただけましたか?
жπ太郎ж (2009.05.08 00:29)
そうですか
読みもしませんかwww

まぁ 自分で釣り部屋作ってるだの ナイフ部屋で銃撃戦してるなど 言ってるけど
結局自分も荒らしてんじゃん?www
【CC】さくら (2009.05.08 00:15)
太郎さんの当該の部分ですが、正直いって意味がわからないので放置しました。
また、議論の本筋と関係のないことを書くのは冗長な文章になって好ましくないと判断しました。

正論と仰るのでしたら、違反行為だと判断されたものは即座に通報すればよいかと存じます。

運営者の意向は遵守しますし、いわれのない中傷で方針を転換することはないと申し上げているはずです。
なぜここでいろいろお書きになっているのか分かりかねます。
жπ太郎ж (2009.05.08 00:07)
だからさ 逃げんなwwww
俺の正論のとこだけ返答しないのですね分かります
あと「繰り返し申し上げますが、我々は件の部屋が規約に抵触するものとは考えておりませんので」
なにこれ 一回でいいから
http://crossfire.arario.jp/getBoardArticle.action?board_name=announce&seq_no=465
これ読んで そして感想どうぞ
【CC】さくら (2009.05.08 00:03)
ですから何度も申し上げている通り、違反だと仰るなら運営者に通報したらいいんじゃないですか。
あなた方の主張が正しければ、通報すれば「バレて罰せられ」るんじゃないですか?

繰り返し申し上げますが、我々は件の部屋が規約に抵触するものとは考えておりませんので、
いわれのない中傷で方針を変えることは一切ございません。

同じような論調で中傷をされるようでしたら、
利用者に対する妨害として、前記の通り運営者に通報させていただきます。
1 2 3 4 5