 |
2009年5月7日(木) 19:15 |
|
 |
ラトビア大使が高校で出張授業
EU・ヨーロッパ連合の国々の大使らが日本の高校生らに出張授業を行いました。 岡山県を訪れたのはラトビア共和国の大使です。
授業に先立ってラトビア共和国のヴァイヴァルス大使が岡山県の石井知事を表敬訪問しました。 EUの出張授業はヨーロッパ各国の歴史や文化を日本の学生に理解してもらおうと2007年から行われています。 今年は、岡山県内では芳泉高校と、岡山南高校、香川県内では三木高校高松第一高校、丸亀高校で開かれます。 ヴァイヴァルス大使は岡山市南区の芳泉高校を訪れ、1・2年生およそ640人に講演を行いました。 ラトビアはヨーロッパ北部にあり、1991年ソ連から独立したといったラトビアの現状などを紹介しました。 生徒からは、去年秋からの不況に対してEUやラトビアがどのような経済対策を行なっているのかといった質問が出されました。
|
|