格安でお洋服作れだと?!25
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:13:42 ID:???
- ここは「作れよこせ教えろタダで」と迫ってくる、材料費・手間賃・時間一切無視の
困った製作依頼について語るスレです。
(対象は洋服・小物・アクセサリー・ニット等のハンクラ全般)
・エスパー禁止。
・報告者叩き自重。報告者の自情も考えましょう。
・煽り、嫌なレスはスルー。
・雑談は程々に、注意されたら逆ギレせずに自重。
・終わった話題はしつこく蒸し返さない。
・チュプ、トメなどハンクラ板以外の用語は自重。
※ここがハンクラ板だと言うことを忘れずに。
関連リンクは >>2あたり。
次スレは >>980を踏んだ方が、スレで宣言してから立ててください。
無理な場合はスレに報告を。
○前スレ 格安でお洋服作れだと?!24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1229022691/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:15:42 ID:???
- ○過去スレ
格安でお洋服作れだと?!23
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1220674988/
格安でお洋服作れだと?!22
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1217820836/
格安でお洋服作れだと?!21
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1212755629/
格安でお洋服作れだと?!20
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1209965133/
格安でお洋服作れだと?!19
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1206715591/
格安でお洋服作れだと?!18
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1204191329/
格安でお洋服作れだと?!16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1197296265/
格安でお洋服作れだと?!15
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1194189914/
格安でお洋服作れだと?!14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1191221060/
【友達ダカラ】格安でお洋服作れだと?!13【ヨロシクネ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1187416113/
【ズルイ!】格安でお洋服作れだと?!12【無理】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1181596524/
【ハイエナ】格安でお洋服作れだと?!11【ハゲタカ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1176896228/
【知らない】格安でお洋服作れだと?!10【お友達】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1171893630/
【技術にも】格安でお洋服作れだと?!9【対価を】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1164453777/
【謝礼は】格安でお洋服作れだと?!8【気持ちで】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1157857201/
【冠婚】格安でお洋服作れだと!?7【葬祭】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1154708994/
【適当で】格安でお洋服作れだと!?6【いいから】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1150902443/
【電波】格安でお洋服作れだと?5【非常識】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1147778583/
【電波】格安でお洋服作れだと?4【非常識】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1146475374/
【世にも】格安でお洋服作れだと3【奇妙な】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1143785064/
【毒も】格安でお洋服作れだと!?【子蟻も】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1136633541/
【時給は】格安でお洋服作れだと!?【みかん】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134725310/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:16:30 ID:???
- ○元祖スレ
格安でお洋服を作って欲しいのですが・・・
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1074361798/
○関連スレ
格安で園グッズ作れだと!? 7 in育児板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1223783147/
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:43:17 ID:???
- >>1乙!
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:16:06 ID:???
- >>1乙!
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:17:26 ID:???
- けしからんもっと建てろ
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:58:12 ID:???
-
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:21:04 ID:???
- 一乙。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:06:55 ID:???
- 1乙
/ /. : : : : : : .:::::..\
_/ /. : : : : : : : .::::::::::::::..ヽ ____
// /. : : : : : : : : .::::::::::::::::::::::! /
_ /// /. : : : : : : : : .::::::::::::::::::::::::j /
/O o∨レ// ( /. : : : : : : : : .:::::::::::::::::::::::::/ /
/Y^ヽ W〃` j : : : : : : : : .::::::::::::::::::::::::::/ ィ'′
l ‘ー′ }::{::{ !: : : : : : : .:::::::::::::::::::::::::::/ j
| V:l::! \ ヽ: : : : ..:::::::::::::::::::::::::/ 〃
〃 V:ハ ヽ \: .::::::::::::::::::::::/ /
/ ヾ::\ } 、 ` ー‐--‐ '" / /
i }ヾ:::ヽ ミミ 〈_ノ ノ{
| \::ゝ._ __ ノ //
l | \:::`ー:、_  ̄ニ _冫'/
ゝ ヽィ `ヾ、::::ミ二ニ==≡彡::/
\ `ー=" ̄二云=-‐-ミイ
\ ´ /^ヽ oノ/
/\ ‘ー'/
{ 、 /
\ _..>=- ..____.. イ
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:08:25 ID:???
- >>9
エロいAA貼るなよw
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:38:24 ID:???
- >>10
え? 三毛猫がエロいの?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:40:13 ID:???
- 猫のポーズに問題があるのでは
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:25:37 ID:???
- >>12
ほんとだ、こっちに向かってピョンと飛んでくるポーズだと思ったのによく見たら違ったw
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:48:16 ID:???
- どうエロいのかわからないけど、
想像力の素晴らしさにワロタw
さすがハンクラ組w
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:38:23 ID:???
- うちのネコもじぶんのちみっちゃいチソチソくわえてますよ
綺麗にしてるというより自慰行為らしい
哺乳類はけっこう当たり前にするんだそうな
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:31:40 ID:???
- >15で説明されるまで、二本足で立ってる猫を上から見たAAだと思ってた
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:33:44 ID:???
- もういいよ。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:34:52 ID:???
- …二頭身デフォルメのフリーザ様を斜め上から見た図に見えた自分は一体…
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:20:57 ID:oiZ9KT5J
- 絶望した!エロAA扱いされるにゃんこ先生に絶望した!
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:21:18 ID:???
- はいはい
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:46:15 ID:???
- >>19
にゃんこ先生とはまた懐かしいw
でもあれってもっとオヤジっぽかったよね
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:55:59 ID:???
- >>21
いなかっぺ大将じゃなくて夏目友人帳のにゃんこ先生だよw
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:48:20 ID:???
- いつまで続ける気だ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:11:22 ID:???
- 育児系の入園グッズの話はすれ違いとは言わないけど
流石にこれはすれ違いでしょ
そろそろ自重汁
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:11:53 ID:???
- >>24
入園グッズの話は育児板でどうぞ
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:26:09 ID:???
- >21
愛川欽也か
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:44:27 ID:???
- >>26
二度と来るな
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:06:18 ID:???
- 投下できるほどの話題がないしなー
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:31:20 ID:???
- 平和だね
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:35:46 ID:???
- 平和なのは良いことだな
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:50:41 ID:???
- 花粉症ってモチベーション下げるよね
今年はぶり返しも含めてシーズンが長くて死ねる
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:21:09 ID:???
- もやもやするので吐き出させて下さい。
兄夫婦に子供が生まれたので、手作りのスタイや人形などのベビー用品を作りました。
ベビー用品はいつでも渡せる用に一まとめにして「甥君に渡す」とメモを付けて自室に置いてありました。
義理姉が退院して兄夫婦が甥を初めて連れて来てくれたのですが、その日私は仕事で兄家族に会えませんでした。
兄家族が来た日を境に手作りしたベビー用品が自室から無くなったため母に尋ねた所、「兄夫婦に渡したよ」と言われました。
甥に作った物なので持って行かれたこと事態は問題ないのですが、私に何の報告もなく、お礼すら言われてません。
これが一年前
今は更に子供服をクレクレされてます。
甥はかわいいけど、作るの嫌だなあ。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:30:02 ID:???
- 「えー私前回の時、何も言ってもらってないんだよねー
気に入ってくれたかどうかも報告して貰ってないし・・・・」
クレクレ元が親か兄夫婦かでも変わるんでしょうけど
前回のけじめ付けた方が良いのでは
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:45:43 ID:???
- 作って欲しい子供服の型紙用意させる。
布も用意させる。
レースやミシン糸も用意させる。
時給1000円貰う。
今上記の条件で友人の子供の服を作ってるので
時間が無い。
ってのはどうでしょう。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:49:27 ID:???
- >>32
ベビー用品渡したのは母親なんでしょ?
まず母親に「前回お礼もなかったから作りたくない」と言って
反応をみては?
家族だからお礼なんて水臭いとか37さんへお礼が伝わってないのかも。
37さんの兄夫婦がどんな方かわからないけど
逆パターンでウチの母親は兄嫁さんが私へと預けたものを
一週間後とか最大3ヶ月後ようやく渡しやがるorz
「私がお礼を言ったからお礼の電話なんてしなくていいのよ!!」
とかありえないことを言ったりするので。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:50:04 ID:???
- 身内より金儲けを優先させるなんて冷たい娘or妹だ!
という非難を親、兄からされそうだからよしたほうがよくないか?
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:56:42 ID:???
- 作るにしても、>>35さんの意見に賛成っつーか、一体誰が御礼を不要だと思ったのか、
誰がクレクレと言ってるのか、誰の話を誰が取り次いでるのかとか、そのあたりが判明してからだねぇ。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:01:07 ID:???
- 天然を装って
「服を作って欲しいって…
前の時は感想も何もおっしゃらなかったし、兄嫁さんは手作り品が嫌いか
私の作ったものが気に入らなかったのかのどちらかなんでしょう?
私に気を使って無理に欲しがってくださらなくてもいいんですよ?」
と母や兄もいる場所で言ってみるとか
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:03:31 ID:???
- >>32
おまいは間違っていない
親しき者だからこそ礼儀って必要なのだ
あと、一年前というのは当人にとってはまだ先日の話っていう気がするけど、向こうは遥か昔の話でお礼を言ったかどうかなんてすっかり忘れているよ
逆にはっきり言ってやることも親切ですよ?
向こうだって何で怒っているかわからんだろうし
案外はっきり言った方がすっきりしますよ
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:36:21 ID:???
- 「気が乗らない・・・」で充分でしょう。嘘じゃないし。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:52:13 ID:???
- 兄夫婦の方はもうお礼言った、って思ってるかもね
人から物を貰ってお礼も言わないような人達のために作りたくないってはっきり言ったら?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:02:35 ID:???
- 母親にお礼言って、あなたに伝えてね
って言って帰ったんじゃない?
母親のところで止まってることはけっこう多い。
それをつついたら、もちろん逆ギレまちがいなし。w
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:08:07 ID:???
- >>42
それにしたって、人づてで礼を言ったつもりで終わらせるのは、
社会生物として最低の部類に入ると思う。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:27:20 ID:???
- つか1年間顔合わせる機会一度も無かったのか?
その時にこの間はどうも、くらいは言うだろ…常識的に考えて…
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:36:35 ID:???
- 今まで気にしてなかったけど、義弟娘に義弟の目の前でぬいぐるみあげたけどお礼も言われなかったなぁ
義実家だったから気が緩んだのと娘の世話に夢中で気が回らなかったと思うし、不器用な男性だからかもだが思い出すと気分良くないかも。
良くも悪くも家族認定されてるのだろうと思うけど、それ以降何かあげようとは思わない。
セコケチの一部もリラックスしすぎて(距離無し)とか、世間知らずで当たり前のようにってのが居るのかもしれないね。こっちからしてみれば同じように不快だし関係無いけども。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:01:16 ID:???
- 全くねー、養殖所で「とりあえず感謝しまくり&誉めちぎっとけ」って教えときゃ、
連中ももっと得できるのになーw
あいつらもれなく、そういうセリフもケチるからw
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:22:04 ID:???
- クレクレする奴って半島の奴と思考回路が同じなんだろうな
それか在日か
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:30:29 ID:???
- 在日や特亜を叩きたいならν速+か特亜板にでも行けば?
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:49:19 ID:???
- 在日擁護するやつって頭おかしいとしか思えない
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 07:21:17 ID:???
- うちもあったなあ
甥っ子に色々作ったのにまともな礼なしって
母親に愚痴ったら説教してくれたらしく、後日礼を言いに来たけど
言われるまで分からなかったらしいよ
- 51 :32:2009/04/10(金) 08:05:13 ID:???
- >>32です。沢山のアドレスありがとうございます。
お礼は>>42さんの仰る様に母で止まってると思います。
一年前のベビー用品はボロボロになるまで甥が使い倒したようで、それを思うと又作りたいなとも思うのですが、義理姉から
・簡単に作れるものでいいから
・余ってる布でちゃっちゃと作って
・子供小さいから布代なんて安いよね
・こんな時間と手間暇かかることとてもできないわ
等イラッとする台詞を言われてますので、やる気が徐々に削がれています。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 08:26:19 ID:???
- >>51
そんな減らず口は叩けるくせに、直にお礼を言うことは
出来ないのね。終わってるよ。
スタイ一個たりとも作らなくて宜しい。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 08:28:13 ID:???
- >>51
兄に「これだけのものを作るには材料費は○円、時間は○時間かかる
ちゃっちゃと作ってって言われても」って具体的な数字を出して愚痴ってみたら?
- 54 :32:2009/04/10(金) 08:29:35 ID:???
- アドレスじゃなかった
アドバイスでした
スタイに巻かれて逝ってきます。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 08:30:01 ID:???
- >>32 やめなよ、それって下僕認定じゃん。
何言っても食いついてくるだろうから、
話を振られたら、スルーでいいと思うよ。
スルースキルを身につけるいい機会だ!!がんばれ、32!逃げ切るんだ!!
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 08:46:17 ID:nC8kYLFy
- >>32 作らない人にはどれだけの費用で労力がかかってるかわからないんだよ。
君の母君には「お礼も言われてないんだけど?」とは話したのかな?
- 57 :32:2009/04/10(金) 09:22:13 ID:???
- 母には「ベビー用品のお礼言われてないよ〜。直接言われたいよ〜。」と愚痴って見たことはありますが
母は「細かいことを言わないのよ。甥君可愛いからいいじゃない。」とすっかり孫フィーバーで聞く耳を持ってないようです。
兄や義理姉にも布代や掛かった時間の説明を簡単にではありますがしたことがありますが、兄から「代金いるならやるから作ってよ」と言われてしまい、これにも微妙やる気を削がれてます。
兄や母は甥可愛いさに義理姉の味方をして、義理姉はそれに乗っかっている感じです。
義理姉もツクレクレクレさえなければ仲良くして行きたいと思っているのですが、流石にしんどくなって来ました。
甥君が可愛いつい流されてしまいそうですが、やっぱり嫌なのとちゃんと断れるように頑張ってみます。
ありがとうございました。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 10:30:34 ID:???
- Q.簡単に作れるものでいいから
A.簡単に作れるものはありません
Q.余ってる布でちゃっちゃと作って
A.余ってませんよ?
Q.子供小さいから布代なんて安いよね
A.安いと思うなら自分で買ってね^^
Q.こんな時間と手間暇かかることとてもできないわ
A.私もです。気が合いますね。
断るとしたらこんな感じ?ww
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 10:42:54 ID:???
- >>58カッコヨス。
すごく言ってみたいセリフばかりで痺れた。
>>32じゃないけど機会と勇気があったら使わせてもらおう。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 10:49:58 ID:???
- >代金いるならやるから作ってよ・簡単に・余ったものでちゃっちゃと・安いよね?
→人に物を頼む態度じゃないよね、それ子供の親としてどうなの?
人の都合や労力まるで無視して自分の想像と要求だけ突き付けてると嫌われるよ?
>甥君可愛いからいいじゃない
→甥が可愛いのと兄夫婦の無礼・非常識は別問題
可愛い甥が人に物をもらってお礼も言えない人間に育ってもいいの?
身内だからこそ言える厳しい言葉もあると思う
>>32ガンガレ!
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:28:18 ID:???
- うちが子供に服作ったり、作品売ったりしてるのは夫や義母が自慢しまくるんで親戚中知られてる。
クレクレされた訳じゃないけど、旦那の従兄弟夫婦に一歳の女の子が居て、
お店でデニム買ったら動きにくそうだし可哀想ですぐ脱がせた〜って話を義母に聞いたので、
作ってあげたいなーと思ってスキニーを作って義母経由で渡したことがあったんだけど。
従兄弟の奥さんわざわざ私の携帯番号を聞いてお礼の電話掛けてきてくれたよ。
この前親戚の集まりで会った時にも「直接言いたかったから」ってお礼言われた。
従兄弟娘ちゃん可愛さに作っただけだったけど、また作ってあげたいと素直に思ったよ。
お礼言う気がある人は自分で方法見付けて言ってきてくれるよね…。
そういうことわかってくれるといいね、頑張って!
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:45:55 ID:???
- こういう時は>>53みたくいっても駄目かも
ケチっていると思われて、最悪親戚中にある事ない事吹聴されちゃうよ
身内の方が軽い気持ちで変に悪意なく周りに言いまくるから
それよりも>>40の「気が乗らない・・・」がいいかもね
お金出すって言うなら西松屋(ぷ)にでも行けばええねん
自分の妹(弟)の事をそんな風(材料費ケチって作らない)に思っているのがむかつくねん
人は金で動くんとちゃう(まぁ、必要だけどさ)、心で動くんや
そう言えば、うちのおかんも兄貴に子供生まれたら(あまりウエルカムな結婚ではなかったが)子供には大甘だったなぁ
>>32って人良さそうだから、あまりはっきり言えないのかもだけど、逆にこういう人が多少感情こめて言った時の方がキクよ
あと、愚痴は小出しはしない方がいいよ
ネチネチしていると思われるからね
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:46:39 ID:???
- ・簡単に作れるものでいいから
・余ってる布でちゃっちゃと作って
・こんな時間と手間暇かかることとてもできないわ
矛盾してますがなw
時間と手間暇掛かることを無償でやらせようとする神経がもうね。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:13:05 ID:???
- >>61
そうそう。本当に感謝の気持ちがある人は分かるもんだよね。
大してありがとうって思ってないから、>>51みたいに言われる。
こういう人には作りたくなくなるのがハンクラー。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:58:49 ID:???
- ・今、暇な時間がないから、今度時間が出来たときにね〜
・今余り布がないから、今度布が余ったときにね〜
と、毎回これでスルーする。
あと効果的なのは、
「わあ、助かる〜!今おこずかいピンチだから、高く買ってもらっちゃおう〜w
こういうのは助け合いですもんね〜ラッキー☆」(こっちが得する雰囲気をめい一杯
醸し出して)
とハイテンションでまくしたてる。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 14:07:20 ID:???
- 人間って心に思って無いことは、よっぽどの嘘つきじゃないと口に出せないから
>>46みたいに言えばいいのに言わないのは、性根が腐ってるからなんだよね
・簡単に作れるものでいいから
・余ってる布でちゃっちゃと作って
・子供小さいから布代なんて安いよね
・こんな時間と手間暇かかることとてもできないわ
こんな矛盾したテンプレ言う時点で関わるだけ無駄
うまくスルー頑張ってね
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 14:25:54 ID:???
- 言葉が通じない人間にいくら話しても無駄
わかるやつはどこの国の人だってちゃんと伝わる
___ 見えませ〜ん
‖ | ∨
‖現実 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ 読めませ〜ん
‖ | ∨
‖空気 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ 言えませ〜ん
‖ | ∨
‖感謝 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 14:37:35 ID:???
- >>67
ワロタw
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 15:27:50 ID:???
- 義理姉も調子こいてるねえ
そんな奴に作っちゃったらそのうち「友達のも〜」とか言い出しそうだから
正直に「作る気ない」って言ったほうがいいよ
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:21:43 ID:???
- 今なぁなぁにすると、数年後入園グッズ作ってクレクレされるね
人に作らせたり頼るのは間違ってるとわかってもらえるよう頑張って下さい!
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:07:58 ID:???
- 姑が味方に付いてるから嫁も調子に乗ってるんだろうな
・甥は可愛いけど嫁の態度が気に入らない
・だが断る
・子供の服とか作ってる間にサイズ変わる。買った方が早い
このへん言っておけばいいんじゃね
兄の方は材料費必要なら出すって言ってるあたりクレクレ予備軍っぽいし、嫁の発言が
本人にそのつもりは無くても相手をイラッとさせてる事はっきり言った方がよさげ
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:24:20 ID:???
- まあ>>32が将来子供産んだら兄嫁は立場弱くなるな
ババさまにとっては嫁の産んだ子より娘の産んだ子のほうが可愛いいってどっかで聞いた
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:24:49 ID:???
- しかしいつ見ても不思議な理屈だ>余った布でちゃっちゃっと
これがさ、友達なり親戚なりがいきなり家に来て、
「おなかすいた、なんか食べさせてよ。余りもんでいいから、
ちゃっちゃっと作ってくれない?」
とか言い出したら、普通は言ったほうを非常識だと思うんじゃ
ないかなあ…
(しかもその後で『あんまりおいしくなかった』とか言ったりして)
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:37:51 ID:???
- さらに、ごはん作るのなんて面倒くさくてやってらんないもんねー、
なんて言われた日には…
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:31:50 ID:???
- わぁー料理得意なんだね〜。私は苦手だし、そんな手間暇かけられないわぁ。
でもそういうの、うちの娘が食べたいって言うんだよねぇ。あなた、余り物でうちにもちゃっちゃと作ってよ。
子どもは少食だからあんまり材料かからないでしょ?レシピもあるやつでいいから。
調味料が足りないの?それは工夫してなんとかしてよ〜私が買いに行ってもわかんないもん。
あ、あなたの所は息子しか居ないから、普段盛り付け凝れないでしょ?
うちの娘なら、かわいい盛り付け大好きだから華やかにし放題だよ!
料理好きなら、女の子に作った方が楽しめるよね〜!
↑の裁縫バージョンを知人に言われた時は「…ずいぶん失礼だけど、裁縫のことよくわかってないなら仕方ない…のか?」と疑問に思っていた。
料理に置き換えて、知人の言い分がどんなに頭がおかしいかよくわかった。ありがとう。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:35:40 ID:???
- もういいじゃん。
家族の相手をするのに疲れたって言えばすっきりっすよ。
DQNな肉親の相手も基地外な知り合いとの不毛な会話も
\ ,-/ _/ ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、 /ノ / ノ / /,,-─/
/ / '" / / ,,-、 /、ヽ\ ゙i;,-''" / ./ /─''''" ̄ ,,/
おい・・・ / ./ / ,,,-‐'"-/ / ./ ゙" "\ ゙i;, | 、// / " ,,,/
/ ,-''/ / ,,-''"_ / // ヽ l / レ'/~ /‐/
/ / | l| ,,-'"/゙/,」| / ..::;;;,,, } / |~ ,,-‐,,,-''' //~
/ /-'''''| | /l /‐'''/'' .人 i' .:: :;'" / / l ノ゙i// ,,-‐'"──==
//'" ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,. | _,,-ヾ.// ノ ,-''" l | ‐'" ,,,-‐二
レ' ヽl:i' ./ )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
,-‐',ヽ|'" ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐' '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
/ / ;;:. ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''""" 〔_,/ ゙ヽ'-'"~ おめぇら、ココ
/ / / ,; ,,_}_ ゙、 ./__,, _,, / \
,;' / ,;;;:;:/;: ,, ~ ヽ ヽ. ヽニ‐'、 / / ゙i,_ おかしいんじゃねぇか?
./ '' ,l,,,,,,/ 〉 ゙ヽ、 '''' :;l ,,-''" / ゙i.\
/ / ヽ / ゙ヽ、--イ~;;:'" // ::;:;:;: | \
i /  ̄ ゙̄" |;:" // ヽ-‐'''"~l|
で万事おっけーです♪
どうせどんだけ言ってもこの世は唯我独尊、最後は自分一人だけですよ。
すべて割り切った時はじめてあなたを本当に必要としている人に出会えます。
でも、宗教には気をつけてね(・∀・)
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:22:38 ID:???
- ごwwwくwwwうwwwwwww
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:30:49 ID:???
- >32がんばれ!
しばらく「忙しいから」とか言って、FOしたほうがいいかもよ。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 04:57:35 ID:???
- 子供は親が作ってくれたものだから下手くそでも喜んで着てくれるんですよー。
それに、昨今生地から買って手間暇かけるより買った方が安いですよ〜。
と、私はクレクレ攻撃に先手打っています。
手作りの良さって、お金で買えない自分だけのオリジナルでしょ。
なーんでよそ様の子供に格安でそんな事してあげないといけないのよねw
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:46:27 ID:???
- >>79
だが、クレクレはスーパーのワゴン売り2メートル300円の微妙な柄の端切れを見て、
「やっぱり安くで出来るはず」と脳内変換するんだ。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:54:37 ID:???
- もう最近は老眼を理由にしている
老眼鏡が印籠
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:37:21 ID:???
- >>81
それでも自分のものを作って身につけてたら、同じだと思う。
相手は容赦ないからね。
いいのよ〜、できるときにやって。
ほら、あなたのものを作るついででいいから。
手を骨折でもしない限り追ってくる。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:21:22 ID:???
- 手を骨折した?
それならリハビリ代わりに作らせてあげる!
…になりそうな悪寒。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:37:59 ID:???
- 子供は親が作ってくれた物なら、着てくれるから。
そう言って義母に布押し付けられた・・・@10年物
娘に見せたら嫌だと言うし。
作る時間なんて無いし。
ってか作るなら、自分の好きな布で好きな物を作りたい。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:48:38 ID:???
- 基地外クラスのクレだと、マジで言い出すから怖い。
<リハビリ代わりに作れ
体壊して(利き腕の肩と肘)休職してる間に
「暇でしょ?休んでる間に私のスカート作ってね!」
というメールを寄こした元同僚とかな……。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:57:45 ID:???
- 子供会の役員に仕事でDTPデザインしてる人がいて、
祭りやイベントのポスターを好意で作ってくれてたが、
今年からは一切受け付けないと言ってきた。
何かあったかとご近所なんでそれとなくリサーチしたら、
やはり、クレクレ被害にあってたよ。
小さい所では、自分の子どもの誕生会の招待状を作ってクレクレから、
ひどいのになると、自分の子どもを主人公にした話を作ったから、
それにキレイなイラストつけて絵本にしろ、装丁もして50部くらいツクレ、
お金は払う、1万で足りるでしょ?
他のお母さんにも話して、こんな仕事を回せるようにシテアゲル、ああ優しいアテクシ
などをやられたらしい。
本人さん、
「子供会のことなら、自分の子も世話になってるから作るけど、
他人様の子の誕生日の招待状やら絵本やら言われてもね.
お断りしたら、『今後子供がいじめられても知らないよ!』とか言われたけど、
その人の子1年生で、うちの子6年なのよ。どうやっていじめるつもりかしらwww」
と困惑しておられました。
それでクレクレ相手が分かったので、子供会の役員で協力、
結果その他にも色々と余罪が出てきたんで、
きっちり絞めた上に、今後地域のイベントには親の参加は不許可にした。
今年のポスターが先日できあがっていたけど、かなり貧相。
描いたの私だしさあ…orzクレクレのせいにしていいよね?
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:05:41 ID:???
- 甥や姪は可愛いのにその親がクソっていうのは本当にめんどくさいね。
私も姪、甥にときどき手作り服をプレゼントしていたんだが、
あるときそれが、義妹がお下がりをゲットするための交換物件に使われているのを知り、
なんとなく気持ちが削がれてしまった。
そのときに、「そういえば私、お礼言われたことないや」と気づき(遅い)、
さらにむかつき度アップ。
なので、私の友人が甥と姪にプレゼントをしてくれたのを渡すときに
「姪ちゃん、甥ちゃん、プレゼントをもらったらちゃんとお礼の手紙書くんだよ。
今から書こう」と言って、義妹の前で便箋、封筒、ペン、クレヨンを出して
盛大にお礼状書きを展開した。
文字を覚えたての姪も、お絵かき大好きの甥も大喜びで書いていたので、
ここぞとばかり「プレゼントもらってお礼言わなかったらダメなんだよ。」とか
「プレゼントしてくれた人は、お礼のお手紙もらったら嬉しいんだよ」とか
さんざん吹き込んだのがよかったのか、その後は姪や甥が勝手にこれらのせりふを口にしている。
義妹はシレっとしているけど、とりあえず、姪と甥を「お礼の言えない人」にしなくてすんだだけよしとしている。
でも、生まれたての子供にはこれ使えないもんねえ・・・
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:14:50 ID:???
- レース編みが趣味で、色々編んだのがあるんだけどあまり使い道が無い。
で、彼氏に「家で使え」と何枚か押し付けたら彼氏の母親がえらい感激してくれて
家で使ってくれたんだけど、それを見た彼氏の弟の嫁が自分も欲しいと言い出した。
それを電話で聞いて、まだ手元には沢山あるから後日それを持って彼氏の家に行ったら
弟嫁は彼氏の家で待っていた。(彼氏は親と同居、弟夫婦は別居)
わざわざレース編みの本を買って来て(ブックオフで)ショールのページを開いて
「これを編んで」と言われた。
で、「糸は私が買って あげる から今から買い物に行こう」と。
「こんな大きなもの飽きずに編み切れるかわからないし、今はあんまりレースに夢中ではないから
まず間違いなく途中で飽きますねー」とのらりくらりと断ってたんだけど
弟嫁も「どれだけかかってもいいよ」とかしつこい。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:16:43 ID:???
- 彼氏が「(私)はやりたくない事はしない人だから諦めなよ」と、
彼氏母は「弟嫁さんちょっと図々しいよ」と言ってくれたから一応その場では収まったんだけど
その後も「せっかく買ったのに本が無駄になっちゃった」とか
「彼氏さんはマフラー編んで貰ったのに」とかブツブツうるさい。
私も彼氏も彼氏母もスルーしてたけど。みんなスルー検定一級合格レベルw
持って行ったドイリーはどうせいらない物なので最初の予定通りあげたけど
「まあこれでもいいけどね……」と微妙な事を言われた。
かろうじて「ありがとう」って言われたから取り返そうとは思わなかったけどさ。
この人、弟の嫁だけど私より10も年上なんだぜ。
彼氏とはこのまま一年くらい何事もなく付き合ってたら結婚しようかって
なんとなく話してるけど、この女が親戚になるのはちょっと嫌だなあ。
本が好きな私の為にあげたドイリーを縫い付けたブックカバー作ってくれたりして
彼氏の母親はいい人で好きなんだけど。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:49:32 ID:j97ZgUeZ
- >>89が40歳だとすると弟の嫁は50過ぎか・・・恐ろしいな
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:02:41 ID:???
- >>90
なんで40過ぎだと思ったw
かろうじて20代ってセコい言い方したくなる30間近でございます。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:08:49 ID:???
- >>90
なんで40過ぎだと思ったのか小一時間問いつめたい
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:10:01 ID:???
-
∧_∧ てめ
( ・ω・) 貰ってやっから早く作れ!
(っ つ :(゚ω゚`):
/ ) :(`つ0:
`(ノ ∪ しソ
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:40:33 ID:???
- >>92
いろんな相談スレ斜め読みして
適当に口出ししてるうちにゴッチャになったんだろ
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:03:56 ID:sOd19XBE
- ウチの子は男女各1名。
頑張ってシャツとワンピースを同じ布で縫ってお揃いにした。
家庭科で習った知識と技術しか無いので、すごく時間がかかった。
着せたその日にスーパーで、
「秋にはウチの子達にピッタリ!」「じゃあ、春にはウチが貰うわ」
と勝手に予約された。携番教えろと言われた。
(言わねえよ!やらねえよ!決めんなよ!ってか、お前ら誰だよ???)
「うわー乞食のたかりだー。久しぶりに見たー」と大声出して逃げた。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:05:18 ID:???
- >>90
おまえ、40過ぎと言いたいだけちゃうんかとw
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:05:59 ID:j97ZgUeZ
- ええとね、たぶん40歳かなって予想したの。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:14:47 ID:???
- 予想じゃなく妄想だろ。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:36:32 ID:???
- >>97
2ちゃんに来るより日本語の勉強した方が良いと思うよ!
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:24:20 ID:I3q8+br7
- この間、実家の近所に洋服の仕立て直しというか、リデザインしてくれる
お店を見つけたので早速お願いした。
スカートのサイズ直し2500円。
ワンピースのリデザイン1万円強。
プロに修理頼むとその値段。
乞食撃退用にご参考にどうぞ。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:32:25 ID:???
- >>100
それを払うのが嫌だから、家族や友人wに頼むわけですよw
素人なんだからお金取れないだろ、みたいなwww
もちろん、友人だと思ってるのはあっちだけで、こっちにすれば知人でさえなかったりするわけだが。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:40:37 ID:???
- >>95
ネタだと思うけれど、それあなた自信の評判落とすから止めたほうがいいよ…
知らない人みたいだから、叫ぶなら素直に「あなた達誰ですか?!
うちの子に触らないでください!」って店員の注意を引いて、誘拐犯と誤認させてw
押しつけたらよかったかも。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:04:43 ID:???
- 日本の乞食は厚かましいタカリ・脅迫はせず、相手が自発的に何か恵んでくれるのを
大層謙虚に待ってるのがデフォだし、乞食に失礼かもしれんw
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:56:14 ID:???
- 帆布でシャツつくってくれって言ったらどれぐらいが適正料金なんだろ?
素材資材代は別として
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:29:03 ID:???
- 帆布でシャツ…言うのか?言われたんじゃなくて?
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:37:44 ID:???
- 言うんなら…製作者の提示額が適正料金
言われたんなら、断れw
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:45:14 ID:???
- 三越本店で、オーダー女性物シャツを見たら
大体2万超だったよ
紳士なら海島綿でその値段なのに・・・
女性物は仕立て代高いな
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:04:27 ID:???
- 急に湧いたね…。
>>86
ポスターお疲れ様。
こんなクレクレ母がどんな誕生会を開くんだろう。
用意するものも汚料理や汚菓子だろうか。
>>87
GJ
姪御さん甥御さんがもう少し大きくなったら
「ママ、ちゃんとありがとうって言わないといけないんだよ」とビシっと言ってくれる日が来そう。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:08:15 ID:???
- >>106
言いたいんだけど適正価格がどんなものか解らないので困ってる‥
もちろん難儀な事だってのは重々承知してる。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:25:25 ID:???
- >>103
橋の所とか歩道橋で座り込んでるの気持ち悪いからどっかに行ってほしい
臭いし
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:38:02 ID:???
- >>95
よく逃げたね、えらい。
余談だが、
>家庭科で習った知識と技術しか無いので、すごく時間がかかった。
にちょっと安心させてもらった。
板が板だから、このスレの住人はみんなプロ並の知識と
腕があるんだろうなぁとちょっと寂しかったので。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:08:03 ID:???
- >>111
そんな奴にレスすんな。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:25:00 ID:???
- >>109
ちゃんとした男物ワイシャツ要求されてるなら、そういうオーダーのサイトを、
コスプレ的なものなら、コスプレのオーダーのサイトを、
シャツブラウスっぽいものなら、婦人物オーダーのサイトのブラウス(ry
参考にして、自分の腕との兼ね合いで適当に。
仕立て代は布代の3倍って話もあるらしいが。
試行錯誤がありそうで、それも相手が納得してるなら、そのへんも加味していいと思う。
プロに依頼しても断られそうな話なら、高く取ってもいいと思うよ、自分は。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:49:48 ID:???
- 帆布で?
シャツ?
ミシン壊れる。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:32:55 ID:???
- いろいろ参考になる意見ありがとう。
とりあえず3万円で交渉してみます。ありがとう。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:17:40 ID:???
- 帆布にも色々な厚さがあってだな…
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:10:16 ID:???
- そういえば昔の一澤帆布で帆布で祭り用の水干(雨天でも痛まないように)
作ったとかいうのを読んだような
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:54:59 ID:???
- >>114
いや。
みんながみんな家庭用ミシン使ってるわけじゃあないから。
普通に縫えますよ。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:08:30 ID:???
- 帆布でシャツとあるが、シャツジャケットなんじゃないだろうか。
だから何だと言われると困るけど。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:05:06 ID:???
- >>108
でも結局叔母やまわりがいくらかわいがっても
子供が一番見てて影響を受けるのは母親だから
甥っ子や姪っ子が母親似のクレクレになる可能性の方が高いよね
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:48:08 ID:???
- やらないよりいいんじゃない。
子供は意外とバカじゃないし。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:10:10 ID:???
- 親が厨で子供はまともってのよくあるよ
反面教師というか
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:40:17 ID:???
- いやーなんのかんの言って子供は親にそっくりになるのが多いよ
年取れば取るほどさ
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:33:06 ID:???
- あっそ。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:35:34 ID:???
- なるほど
>>123は年食って親にソックリになっちゃった訳か
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:55:20 ID:???
- >>89
亀だけどいい彼氏と母親だ。
結婚してもうまくいきそうでうらやましい。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:18:58 ID:???
- 子供が親に似るなんて普通の事じゃないのか・・・?
だから結婚を決める時は相手の両親を見ろって言われてきたんだろうし
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:21:33 ID:???
- 子供が親に似ることもあるし、逆に「お母さんみたいには絶対ならない」って親と逆になることもある
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:05:59 ID:???
- くだらない
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:41:29 ID:???
- 子供が親に似るかどうかについて語り合いたいならそれ相応の板に行け
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:30:59 ID:???
- 前スレで、小学校に上がる娘と自分のスーツを作っていて、
「自分の物」に変換された話しを覚えている人がいますでしょうか?
やはりと言うかなんというか入学式に一悶着ありました。
家族で学校の校門で写真を撮っていた時のこと、
ママ友さんとその家族が来られました。
「私の着るはずだった服を着てるなんて図々しい」
開口一番、言われて目玉ボーン。固まる両家族。
「おまえのは○○さんのを見る前にみんなで買いに行ったじゃないか何を言ってる!」
慌ててママ友旦那さんが言っても
「いや!アレは私の。○○さんは全部子供に手作りの服を着せてる。ズルイ!」
手作りもしてるけど全部じゃないし、ユニや無印で買った子供達(下にもう一人いる)の服に
刺繍やアクリル絵の具、ビーズで変化をつけることの方が多いよ。
あなたの姑さんだって、お孫さんに服を作ってるじゃない。
この間の一件以前は、こんなに執着するほど言われたこと無かったしあからさまに変。
姑さんとお子さんを残し、旦那さんに引きずられるようにしてママ友さんは帰って行く姿に、
我々家族も脱力。お子さんは晴れの舞台なのに暗い顔しちゃうし可哀想。
「脳に腫瘍が出来たり、ホルモンバランスが崩れて変わってしまうような話しを聞いたことがあるし一度、病院に行かれてみては?」
謝り続けるお姑さんに、うちの旦那が言ってみると「そうしてみる」とのこと。
料理やお菓子作りがプロ級に上手い人だから、私はそっちがうらやましいのに。
何だか、ものすごく疲れました。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:59:50 ID:???
- >>131基地外粘着被害乙。
おぼえてるよ。ネタみたいなホントの話なんだなぁと。
今回の顛末は基地子供のことを思うとネタであってホシス。
早めの更年期障害や被害妄想もあるだろうから、
家族早く病院つれてってあげてほすぃね。
>>131の子供もショック受けてないかな。大変だったね。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:39:45 ID:???
- 本当に何かの精神的な病気なんじゃないの?
そのうち「私の夫になるはずだった人と結婚して図々しい」とか
「私の子供になるはずだった子を産んで図々しい」とか始まりそうだな
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:46:55 ID:???
- >>133
どっかのスレで報告されてたよね、そういうキチ。
あんたの旦那と私は昔付き合ってて・・・とかいう妄想で
だから旦那を返せ!とかなんとかいうような話。かなりうろ覚えだけど。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:02:43 ID:???
- 子供が暗い顔してた、ってのがある意味救いだな
母親の思考に染まってないって事だもの
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:18:23 ID:???
- >>132
へー更年期って大変だね
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:58:42 ID:???
- >>135
救いって…。
相手の家族もドン引きしてたってことは、もともとそこまでじゃなかったってことでしょ。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:54:11 ID:???
- 乙です。
前スレ756=881さんかな?
もう一人、入学式スーツがらみの人がいたんで(こちらは息子さんだったけど)
ちょい迷ってしまった。
リンク張ってみたよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1229022691/756,881
- 139 :138:2009/04/13(月) 17:55:55 ID:???
- アンカー忘れた。
>>138は
>>131さん宛でした。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 05:48:43 ID:???
- >>138さん。そうです。
あの入学式の時に旦那さんが帰られて結局、来なかったしカメラも無いようだったので
むこうのお子さんの写真も撮っていました。
昨日の書き込みの後に現像を取りに行きお姑さんと連絡を取り渡すと、
やはりあの時にカメラをもらい忘れて写真が撮れて無く感謝と、改めて謝罪をされました。
言動が家にいても日に日におかしいらしく、昨日は旦那さんが会社を休んで
嫌がるママ友さんを病院に連れて行ったそうです。
夜、旦那さんから電話があり写真のお礼と、お医者さんから見ても何かしらの問題があるようで、
血液検査をして、後日、精密検査。
うちの子は、相手の子のことを心配していて、お家でのことが出るのか学校で元気が無いようです。
入学式のスーツから、まさかこんな事にまでなるとは思わなかったので家族揃って驚きを隠せません。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 07:31:30 ID:???
- やっぱりそこまで行くと誰がどう見てもおかしいと思うよ。統合失調症とかそういのなのかな。
子供の晴れの日までそんな事言ったりするなんてさ。
お子さんのためにも早めに回復できるといいよね。>>131さんも131さんのお子さんも優しいなあ。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:05:09 ID:???
- 分裂病は血液検査ではわからないのでは・・・?
何はともあれ、>>140乙です。
お子さん早く元気になるといいね。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:38:50 ID:???
- メンヘラ系の治療でも初診時には血液検査がありますよ
腫瘍等があれば血液検査で数値が出ますし、
何らかの薬剤使用による副作用の結果、異常行動が起きる
場合もありますから、原因特定の材料の一つになるそうです
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:44:33 ID:???
- >>143
で、メンヘラ系の病気は血液検査で発見されんのかっつー話。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:52:33 ID:???
- >>144
>>141 (統合失調症とかかな?)
>>142 (統失疑いなら血液検査なんかしないんじゃない?)
>>143 (統失疑いでも血液検査はしますよ)
143は別にズレてるレスじゃないと思うけど。
本人じゃないよw
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:09:48 ID:???
- >>144
ゆとりだなあ( ゚д゚)ポカーン
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:17:27 ID:???
- っーか、入院する時は、(出産する時なんかも)
「検査一般」って言って
とりあえず血液検査や尿検査とか、
全身状態をくまなく(っても、さらっとだが)
数値を記録しておくんだよ。
そうすると、入院時からこれだけ良くなったって
見せられるから。
メンヘル的なモノは出ないけれどね。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:55:37 ID:???
- メンヘラを血液検査で見つけるんじゃなくて、他の病因を血液検査で除外していくんですよ。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:10:57 ID:???
- メンヘラに限らず、脳腫瘍などの病気でも性格変わったりするって言ってんのに
全文ちゃんと読んでないから、わけわからんちゃちゃ入れるのね
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:05:04 ID:???
- 気が済みました?
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:01:21 ID:???
- そのママ、本当に病気っぽいね。
以前は普通だったんですよね?
周りの家族も普通の常識的な人達だし・・・・・
原因が早く分かればいいですね。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:07:58 ID:H+1dvYqI
- 私も違和感感じる流れなんだけど
>>145たちが勝手に脳内改変してるよね?
>分裂病は血液検査ではわからないのでは・・・?
>>>142 (統失疑いなら血液検査なんかしないんじゃない?)
この2個って同じ意味じゃないよね?
って分かりきった血液検査について偉そうな事言っているチュプをスルー出来なかった自分もチュプ
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:13:59 ID:???
- >分裂病は血液検査ではわからないのでは・・・?
→→→だから、脳腫瘍など、分裂病以外の検査では?
>統失疑いなら血液検査なんかしないんじゃない?
→→→分裂病なら血液検査はないという思い込み。
で話をしてるから、かみ合わないのでは。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:50:15 ID:???
- もうその話いいじゃん。
スレタイの話からとんでもない事になっちゃったね。
>>140さん 心から乙
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:54:24 ID:???
- とりあえず、精神をおかしくしちゃった人にはご注意ということで
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:02:18 ID:???
- なんかの呪い?
みんなに感染してるみたいだよw
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:44:24 ID:???
- >>143=>>150=>>156
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:54:37 ID:???
- >>157
ハズレ
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:50:43 ID:???
- アタリ☆
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:56:57 ID:???
- ミャハ☆
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:20:58 ID:L7FO7QNI
- はじめまして。
レンタル彼氏事務局の城島と申します。
http://makiyou.com/rental_kareshi/
ただいま当レンタル彼氏事務局では、男性スタッフを緊急募集しております。
詳細は以下になります。
─────────────────────────────────
レンタル彼氏募集について
--------------------------------------------------------------------
【 時 給 】 時給10000円〜(★月収例210000円+α…
【 勤 務 地 】 自由
【 就業曜日 】 自由
【 勤務時間 】 自由
【 契約期間 】 自由(1日だけお試しで数時間やるだけでもOK!)
【 仕事内容 】
レンタル彼氏事務局に登録されている女性会員とデートしていただきます。
報酬は女性から直接手渡しして頂けますので、面倒な手続きなどは一切なし!
また事前に会員情報をチェックしていただけますので、
好みに合わないようであれば断っていただいても構いません。
【必要な経験】
特になし。
年齢・容姿・学歴・経験など一切不問。
【諸費用】
男性は完全無料。
(※女性のみレンタル料の他に、別途 会員費が必要です)
応募は下記URLより登録フォームに進んでください。
ぜひご応募頂けますようお待ちしております。
☆・.・☆・.・☆・.・☆・.・☆・.・☆・.・☆
http://makiyou.com/rental_kareshi/
安心と実績のラブパートナーコミュニケーション
☆・.・☆・.・☆・.・☆・.・☆・.・☆・.・☆
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 08:25:02 ID:???
- メンタル彼氏
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:53:12 ID:???
- メンヘル彼氏
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:55:17 ID:???
- デリヘル妻
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:52:19 ID:???
- メンタム彼女
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:06:38 ID:???
- もうお腹いっぱいです
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:30:24 ID:???
- 流れに載って適当に・・・
クレクレとは違うけど
幼稚園のバザーに手作り13点以上がノルマなんだけどアリエナイ
これを強要する代々縫い物好き先輩お局様が
一種のクレクレに見えたことがある。
せめて3点とかにしませんか?家庭に負担が大きすぎますって言ったら
幼稚園のために毎年やってるからとあしらわれた
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:00:34 ID:???
- アクリルたわしとかじゃダメかね?
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:04:57 ID:???
- 13点って数字はどこから出てるんだろうね。
ぞうきんでも13点はめんどくさいっつの…
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:07:31 ID:???
- どうでもいいことなんだろうけど、「13点以上」って数がなんか
気持ち悪いね、妙にハンパで。
10点以上とかでいいと思うんだが……いやもちろん、なんでも
いいからつったって、2ケタの数のもの作ることを強要されるってのは
イヤだけどさ
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:20:49 ID:???
- ちなみに、雑巾の場合は2枚で1点とみなすって規則まで作られています。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:42:07 ID:???
- >>171
それ幼稚園の方に言ってなんとかならんの?
全部マトモに売ってるような気がしないんだが…(お局方がガメてそうな…)
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:50:31 ID:???
- ∧ ∧
(・∀ ・) 幼稚園のために毎年やってr・・・
ノ( )ヽ
< >
`゙`・;`’ バチュン
ノ( )ヽ
< >
__O)二)))(・ω・`) アーメソ
0二━━ )____)┐ノヽ
A ||ミ|\ くく
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:26:09 ID:???
- 海外の話だけど、米に住んでた時、学校の寄付金集めの為の
日本人親によるバザー作品作りは大変だったよ
一昔は、バザーダイエットと言うくらい上の係りの人は
作品のデザインや材料集め、皆が作りやすいようカットなどで苦労してた
しかし、毎年「13点」作るとなったら発狂しそう
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:34:21 ID:???
- 1学年に12人とかその位しかいない市立幼稚園なんだけど、少ないから1人2点とかじゃお金集まらないから!という理由です。
そして不要品ギフトは7点強制です。
7点も不要品の新品ギフトなんかある訳がなく、買って来て出す人まで居る有り様です。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:35:34 ID:???
- もうポケットティッシュケース13個にしちゃいなよ。
結構ボックスティッシュから畳んで入れられるし経済的だから
案外重宝するよ。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:38:31 ID:???
- 我ながらバザーネタは
そろそろ激しく板違いですので自粛しますね。
てかみなさんスレチなのにお付き合い温かくありがとうございました。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:40:27 ID:???
- ハンクラ慣れしている人だったら
面倒くさいと言いつつ 手間もコストも最低限のものを
それこそちゃっちゃと13点作ってオシマイにできるけど、
慣れていない人にとって 13点はハードル高いよなあ。
もしかして 女ならハンクラできて当たり前の
50年位前からの伝統だったりして。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:41:43 ID:???
- 素朴な疑問だけど、手作りってそんなに売れるモノ?
ベテランハンクラーの作品ならともかく、針持つのは高校の家庭科以来みたいな人も作るんでしょ?
自分も園にバザーの品物を出さなくてはならなくて、都合のいい未開封ギフトなんてないので
シュシュや帽子でも編んで出そうと思ってるけど、1個数百円で何個でも作れると思われると困るな。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:52:00 ID:???
- 小学校だと、お小遣い一人○○○円で親が出品した作品は
低学年、高学年(使える値段が限られている為)で分けて売ってた
うちの息子はビーズで作ったサンリオの猫キャラ購入だったけど
家に帰った途端、ワイヤーが切れたorz
ビーズほとんど出来ないので、修復してあげられない
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:24:12 ID:???
- 少人数しかいない幼稚園で無理してバザーをやる意味がわからない。
手作り13点、不用品ギフト7点を強制されるなら
最初からお金で解決したいと自分なら思うな。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:26:02 ID:???
- 寄付金払え最低一口1000円二口以上だゴルァ!
と言われたほうがすっきりしそうだ。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:29:49 ID:???
- > 不用品ギフト7点
苛めとしか思えない。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:48:07 ID:???
- バザーのハンドクラフト
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1190022428/l50
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:18:36 ID:???
- ちょっとオシャレな子供服の店をやっている知人に言われました。
「発表会とか一回しか着ない服は安くていいから、
3、4000円でない?」って言う客がけっこういるのよ−。
無理よね〜。今度そんな客が来たら、あなたを紹介していい?
作ってもらってくださいって言うから。
そんなに丁寧に作らなくていいわよ、1回きりだし、安いんだし。
え?どういう意味?
その金額で作れってこと?
客に聞かれて断る前に、紹介しないで!って断りました。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 03:41:31 ID:???
- 無理って分かってんのに
無関係な人、生贄にささげるなよその知人
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 07:44:03 ID:???
- その知人の店、高級品扱っているとは認識されてないってことだね
高そうなお店に行ってそんなこと聞く人沢山はいないだろうし
というか、レンタルとか紹介すればいいじゃんねえ
まあ知人ならさっくり縁切りすればいいと思う
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:46:44 ID:???
- なぜ既製品よりオーダーメイドの方が安いと思うのだ。
しかもアパレル業者が。
>>187
本当にレンタルでいいのにね。
リサイクルショップやオクもあるし。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:56:51 ID:???
- 【入園入学】手作り品総合スレ【バザー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1233382690/
184よりこっち向きかな…
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:05:38 ID:???
- >>185
そういう人はオクで落とせばいいのにね。
失礼な事言われたと憤慨しつつ、さらに失礼な事言う知人って頭わいてんじゃないの?
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:11:00 ID:???
- オクの服もさ、同じ生地・同じ色でパターン違いを落札して
開けた瞬間「何かが違う」と思って、作品見比べたら
ミシン糸と縫い目のピッチだった。
両方とも、縫いは上手いけど、リピートしたいと思うのは
地色に合った縫い目の細かい(より丁寧)な出品者になる。
これは出品者側には分りにくいことだけど・・・
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:36:56 ID:???
- 手縫いでなきゃ縫い目が細かいのは単なるミシンの設定だから
より丁寧、ってことにはならないんじゃないかな
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:02:50 ID:???
- >>192
同じ距離縫うのにも、時間がかかるんだよ>ミシン目
耐久性落として買い替え需要見込んでるのが分るから、凄く嫌
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:38:45 ID:???
- 縫い目が細かければより丁寧ってのは違うのでは…
布や用途に合った縫い目というのがあるよね。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:59:33 ID:???
- >>194
同意
細かく縫うと裂けやすい生地もあるよね
縫い合わせと裾の始末ではかかる負担が違うから、それぞれ生地や場所に合わせて縫い方変えてるよ
強度が必要なとこは折り伏せ縫いにしてステッチ入れたりと、違う工夫で強化もしてるけどね
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:23:27 ID:???
- なにこの流れw
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:31:34 ID:???
- クレクレがいなくて平和って事で
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:57:52 ID:???
- 春なのに平和なのはいいことだけど。
>>191
禿しくスレ違い。
板違いかな?オク板とか。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:31:09 ID:???
- 185です。
自分は、丁寧かどうかは裏の処理の仕方で判断してます(自分的に)
表からは全然わからない部分だけど、裏処理って意外と時間かかるし大事だし。
繰り返し洗うものとか特に。
つまり、そんなのどうでもいいから簡単に縫いっぱなしでいいよ〜って事だと思うんですよね、
言われた「丁寧でなくていいから」ってのは。
もちろん、今のお付き合いは、さらに距離を広げて、
「ただの知人」にしています。
最近も、娘の発表会ドレスを作りましたが、その人だけには絶対に言いません。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:51:22 ID:???
- >>199
うちの兄弟も、最初にまず裏処理見ていたのでびっくりしたよ
ぜんぜん裁縫できない子なのに
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:20:40 ID:???
- ホシュ
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:12:46 ID:???
- 育児板の姉妹スレで雄鶏社自己破産のニュースを知り、
在庫がなくなる前に楽○ブックスで欲しかった本を注文してきた。
スレ違いすまぬが、雄鶏社の本を購入するつもりの人は急いだ方がいいかも。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:51:03 ID:???
- なんでここにw
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:51:31 ID:???
- >>203
雑談スレ扱いなんでしょ
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:13:20 ID:???
- 昔のことで被害も無かったけど、ちょっと?ってなったこと
高校の時、編み物にはまっていた
自分は完成したものにあんまり興味が無かった(単に編みたかった)ので、
欲しいといった子にあげていた
ある日、あんまり仲良くない子が「編み物教えて」と来た
とにかくいろんな子に完成したものをあげていたので、それを見て来たらしい
彼女はあみぐるみを編みたいと言ったので、手持ちの本から好みのを選んでもらい、
それを編むのに必要なものを一式メモに書き出して、これを持っておいでと言った
しかしいくら経っても彼女は持ってこなかった
自分は編む気失くしたんだな、としか思わなくて、それきり忘れてたんだけど
彼女が、自分が針から糸から目玉から全部用意してくれるんだと思っていた
と言うことを知った
あげるほどあるんだから、それくらいしてくれてもいいとかなんとか言っていたらしい
別の子に教えてと頼まれた時は、見本を編む用の糸まできちんと用意してきたし
お礼もくれたのにえらい違いだ
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:27:33 ID:???
- そういうメンタルはやはり家庭内で育成されるものだよね。
人に教えを請う時にはどんな行動を取ればいいか、自ずと考えればわかるはず。
他人がお膳立てしてくれて当たり前、な育ち方しかしてないと将来クレクレに発展するのかも。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:57:08 ID:???
- ホントに目玉どこー、だな。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 05:26:50 ID:???
- >>207
悔しいがダレウマ
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:28:06 ID:???
- 私の場合は教えてクレクレの内、2名が100円ショップで毛糸袋ごと万引き
1名は初作品から、1玉800円級(高校生だった私には初体験の高級品)を買ってきた。
基本は自分で編んでいたけど、作り目、糸処理、目を落とした、編み間違いは
教えようとしても、「イイヨー(何が?)」とか言って丸投げしてくれやがった。
それが初心者×3人だから回数がもんのすごく多い。
別の友達の誕生日に持っていったケーキ1ホールを、当人抜きでがっつかれ
ドン引きして距離を置いた。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:51:44 ID:???
- クレクレとかなり違うんだけど
友達が中学の時に家庭科凄くうまくて早くていつも上手だった
そのこは先生の資格も取り運動バツグン申し分ない立派な人だった
けど大人になり
そのこに子どもができて
入園の巾着とか作ってあげたときに
『すごーいこんなん作れるの?』とまるで針を触ったことない人みたいに言うから
『中学の時にいつもクラスで一番裁縫うまかったよね』といったら
『あぁあれは全然できないから全部お母さんにしてもらってた』
だと
ビックリしたわ
自分の子どものために表面上はなってるかもしれないけど
全然ダメ親じゃん!て思った。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:03:13 ID:???
- >>210
激しくスレ違いです
そして親が子供の課題を作って提出するのはお約束です
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:55:53 ID:???
- 豚ぎりして先週されたクレクレをそっと投下してみる。
ハンクラにハマってから、洋裁教室に通ってそれなりにうまく縫えるようになったから
娘の服を作ったり、母や祖母の服を作ったり、細々オクに出したりしてる。
私の幼なじみの母Kさんはうちの母さんとそれなりに仲がいいんだけど
(月1くらいでうちの実家に来てる)
たまたま散歩がてら娘と遊びに行ってた時に来た。
丁度試作で作ってたスキニーデニムを母・私・娘の三人お揃いで履いてたんだけど、
K母が「そのズボンいいね〜!どこで買ったの!?」と聞いてきた。
私母がポロリと「私子に作って貰ったんだ〜上手でしょ?結構売ったりしてるんだよ」
とニコニコ話したらK母が間髪入れずに
「いや〜あたしもそんなの欲しいんだわ、私子ちゃん作ってぇ〜適当で丁寧じゃなくていいし♪」
とのたまった。K母の死角でヤバイという顔をした母さんが笑顔で振り向いて、私が答えるより先に
「無理無理!ほんっと良く売れるみたいで忙しいみたいだし」
「でも空いた時間とか…」
「ないよ〜!」
「一本くらい…」
「結構いいお値段なのよ!」
「生地代だけでそんな、余り生地で」
「無理無理!私子プロなんだからあれやこれや云々…」
満面の笑顔で捲し立てる母さんにK母が半ば圧倒される感じで引き下がった。
これが俗に言うクレクレか!!(*・∀・)=3
とワクテカしてたんだけど、K母が帰った後に母さんから
「私子もちゃんと言わないと漬け込まれるわよ!」
と叱られた。
自分で言おうと思ったら、母さんに阻まれて口挟む暇なかったんだよ…。
ちなみに気が向いた時にしか出品してないから全然忙しくない。
クレクレの実態と撃退法を学んだいい経験でしたwww
ありがとうお母さん。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:47:33 ID:???
- いい母さんだなw
いつも思うんだけど、「余った生地で・・・」って言う人って
パッチワークみたいな服でもいいってこと? 身頃と袖がちがう布とか。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:48:28 ID:???
- >>212
余り生地で、ってのがど厚かましくてむかつくのう。
生地代も払うつもりないのが透けて見える。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:54:18 ID:???
- >>213
布ってのは1着分何メートルで売ってるものだって言うのを知らないか、
ハンクラする人間の布在庫は何十メートルも同じ生地を持ってると思ってるんだと思われ。
私はそういうバカのおかげで、気に入って買った布を頼むから返品して貰えないか、
と生地屋に頼み込まれたことがあるよ。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:57:45 ID:???
- >漬け込まれるわよ!
に吹いた。たしかに漬け込まれたらこえーー。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:12:36 ID:???
- >>215
ちょっと意味がよくわからないので、
もうちょっとkwsk。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:15:34 ID:???
- >>211
うわ、アンタ親としては最低レベル人間なんだね
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:27:34 ID:???
- 良い母さんだが、きっかけを作ったのも同じく母さんでは…。
>>213
そう言えば、園グッズスレに余り布ですごいスモック作った人がいたね。
あれは爆笑した。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:37:04 ID:???
- >>219
禿堂
笑わしてもらった
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:39:03 ID:???
- 小物作れるぐらいの余り布は確かにある。
だけど・・・
持ってるが、お前の態度が気に入らない。
↑これ真理
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:50:02 ID:???
- スモック気になって園グッズスレ見に行ってきた。
笑わしてもらった。写真撮ってなかったのが私もくやしい(笑)
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:20:54 ID:???
- >>215
私も後半部分が理解できない&興味があるのでkwskおながいします。
風が吹けば桶屋が儲かるみたいに見える。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 17:32:36 ID:???
- 余り布でワンピース(大人用)作ってと言われたことがある
ワンピース作れるならそれは余り布じゃねぇ〜!
あと母の友人のお孫さんに余りビーズでアクセサリー作ってプレゼントした
大変喜んでくれたが後日母友人から「またビーズ余ってない?」と聞かれた
ないですと答えたら「そうよね、ごめんなさいね」と言われた
聞いたらお孫さんが自慢しちゃったらしい
で、お孫さん友人がクレクレ言って大喧嘩したそうだ
後日仲直りしたと報告あり
小さい子には口止めできないし難しいですな
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:51:59 ID:???
- 孫友人のしつけが悪いね
どこで買ったのじゃなく、クレクレって・・・子供といえども、驚き
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:09:54 ID:???
- ○○ちゃんだけ貰ってずるい、私も欲しい、ちょうだいちょうだいって感じかな
小さい子ならわりとあるよ
それか孫が「作ってもらった」って言ったんじゃ?
まあ推測の域を出ないけど
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:53:32 ID:???
- 小さい子の場合は純粋に「これ欲しい」が先に立っちゃうことがあるからなあ。
そこで親御さんや周囲の人がどう対応するかが運命の分岐点。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 21:10:30 ID:???
- >>224です
詳しい話は知らんのですが、幼稚園の子なので欲しい気持ちが先になっちゃったみたいで
ただ相手の子から謝りに来たそうなんで親御さんが何か言ったのかも
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:52:32 ID:???
- ちゃんと子供本人に謝らせるのはいい親だね。
無事に解決して何よりだ。
- 230 :215:2009/04/23(木) 23:01:09 ID:???
- 説明下手クソですみませんです。
私が購入した布が人気商品だったのかすでに問屋に在庫が全くなく、
その布をどうしても手に入れたい人が生地屋でごねて、
結局顔見知りの私に「あの客に売らないとうるさいから、お願いだから返品して」と
店長が頼みに来たというわけです。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:12:36 ID:???
- そんなことしたらまた次からもゴネるのに
頭悪い店長だな。
で、まさか返品したの?
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:13:31 ID:???
- そんなに人気の布ってどんなやつだろう。
教えてクレクレ。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:40:58 ID:???
- >>230
その店その内つぶれるね。
普段着ている常連を大事にしないで真っ先に犠牲にするなんてロクな店じゃない。
あなたが断っていればわかっている常連に次々問い合わせた訳でしょう?
悪い評判が立って客足が遠のくよ。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:37:15 ID:???
- 顔見知りだからこそ頼めた、とも言えるけど…
よっぽど酷いんだろうな、そのごねる客
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:51:46 ID:???
- おかしい客ってほんとに時々いるんだよね。
別業種だったけど店内20周くらい徘徊されて、
ハァハァしながら「写真とらせて下さい」とか言ったり、
「何でこの店に○○がないんだ!?もう一度聞こう、
○○はあるか?」って聞いてきたりするヤシがいて、
生命の危険を感じたことがある。
きっとその店主も何か危険なものを感じて
なじみの客に泣きついたんだよ。
それが正しい判断かどうかはともかく、
火でもつけられてはたまらんしな。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 06:58:12 ID:???
- クレクレの精神同様、普通では理解できないしな
おかしい奴ってのは
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:51:58 ID:???
- >>230
説明サンキュ!災難だったね。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 10:50:07 ID:???
-
,,;;フ;リ;カ;ケ;フ;リ;カ;ケ;;
ハゲ ノノ ノノノノ カミ
ノノ) 从
( i从iiillllllii ,iilllllliii.从ハ)
ノノ从 -=・=- ヽ / -=・=- 从}>
从从.  ̄ l  ̄ 从从)
(从从l. \ , ∨ 、 / l从从)
ノ从| i .ー===-' i l从ノ
人ヘ !  ̄ ! /人
人  ̄\___/ ̄.人)
/ \
| | ・ ・ .i |
| | .| |
| |. | |
. (9)| .|9)
| (∪) .|
ヽ ヽ ./ /
>__ノ \__<
シンゴーーー!! シンゴーーー!! チンコーーー!!
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:34:05 ID:???
- なぜ フリカケフリカケ なんだろ
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:47:23 ID:???
- >>239
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:28:31 ID:???
- ごねる客がチラ裏の書き込みの人に繋がるようなw
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:37:44 ID:???
- >>241
スタートライン先生のことかーーーっ!!!
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:02:55 ID:???
- >>242
チラ裏に変な書き込みしてんのお前か?
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:16:18 ID:???
- >>243
??
スタートライン先生って、ゴゴゴからやってきた有名人のことでしょ?
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:04:31 ID:???
- 知らんがな
チラ裏で変なやりとりしてて気持ち悪い
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:52:35 ID:???
- チラシの裏とか知らんがな
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:28:03 ID:???
- なんだか知らないけど、チラ裏もゴゴゴもこのスレに持ち込むな
自分の常識を他の人も知ってて当たり前と思うなよ
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:02:21 ID:???
- >>239
はげ隠しのふりかけが有るんだよ。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:12:39 ID:???
- スーパーミリオンヘアーか!
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 20:13:10 ID:???
- 職場でハンクラが趣味だと知った先輩が鼻で笑ってきたな
無意識っぽいけど凄く馬鹿にした口調で「資格もない素人作品?」と
そのくせ人の作ったストラップみて「私こういうモチーフ好きなのよねぇ」とか「普段から貴方の面倒見てるよね?」とか
確かに仕事で大変お世話になってます
でも小馬鹿にした態度を謝らず、材料費払うから作ってと言わない人にあげる気はないです
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:42:36 ID:???
- >>250
ハンクラ趣味って、作ったのをあげるのが好きなんでしょ〜。
貰ってあげるわよー。
・・・だと予測。
絶対にあげる必要なし!
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:03:04 ID:???
- 極力その先輩には見せない方がいいねー。隙あらば何やってくるかわからんわ
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:03:44 ID:???
- >>250
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:07:46 ID:???
- >>250
253は私です。間違えて送信してもうた。
材料費払うからって言っても怪しいもんだよ。
なんだかんだ言ってケチ付けて払わないと思う。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:11:05 ID:???
- つ「馬鹿にする割りに欲しいんですね。うらやましい?」
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:14:34 ID:???
- >>250
うわ、察してちゃんウザー。
もし作れって言ってきたりしたら、相手の言葉を使って
「資格もない素人作品ですから人様に差し上げるなんてとても」とでも言って逃げちゃえ。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:25:56 ID:???
- 「資格もない素人の作った物なんていりませんよねー^^」でいいんじゃね?
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 21:48:20 ID:???
- 先輩に作れと遠回しに言われている>>250です
本当に世話にはなってるんで、あの小馬鹿にした態度さえなければ作って良かったんですけどね
元々努力家で向上心が凄い人で何かやるなら資格くらい取らなきゃと言う思考
だから資格なしで作ってると言うのを見下した模様
それもどうかと思うけど
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:27:21 ID:???
- いるよねー。
資格至上主義の人。
人が金にならない趣味を楽しんでると
「資格取って先生にならないの?」
「つーか、なんか資格取る学校行ったら?」
って言う人。
私の場合、家族だが…_| ̄|○
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:00:51 ID:???
- まあ、資格持ってれば就職とか何かの役には立つからねぇ
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:21:33 ID:???
- 簡単に資格取れて、仕事に繋げられるんなら苦労しないさ
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:41:09 ID:???
- こういう資格ってビジネス系のスキルと違ってあまり収入につながらないし、
そもそも義務や仕事にしちゃうとめっちゃうざいんですよ〜!
だって先輩、某さん(先輩の先輩とか)のために休みの日つぶします?
そういうのナシで〜、自分のために好きな物を作るのが楽しいんですよお〜
前に欲しいっていう人にあげたんですけど、なんでもいいとか言ってたのに
後からあれが気に入らないこれが気に入らないとか言われて大変だったんですよぉ
○時間かかったし、材料費だって△△まで買いに行って□□円したのに〜
言うほうは気楽でいいですよね!
余り布でいいとかいったって、一個作れたらソレ余りじゃないっすからねw
冷蔵庫の余ってる物くださいって言ったらくれるのかしら〜ほほほ〜
自分なら天然を装って、悩み相談形式でけなしまくるねw
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 06:06:00 ID:???
- 資格って言っても手芸のは、教室やる時のハク付け用がほとんどだしね。
履歴書に書けないような民間資格に金払うくらいなら
材料や資料を買うのが普通でしょう。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:14:02 ID:???
- ホシュ
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:01:02 ID:svVqIMlz
- 汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
ガスライティング----で検索 ガス燈の映画の影響か欧州ではよく知られた方法
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
あかちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:51:27 ID:???
- ミニチュア雑貨を作ってます
元々趣味でしたが、出窓に飾っていたら委託しないかと声がかかって少し販売もしています
が、基本的に自宅の庭や玄関先に動物や家具を置いて楽しんでます
たまに無くなってるけど猫かカラスのイタズラかと思って放置していたら、近所の方の仕業でしたorz
そういえば以前にいくつか譲ってくれと言われたのですが、
他人様に渡せるような納得のいく出来の物はお店に並べていただいてるので、お店を紹介したんです
後日失敗作でいいからちょうだいと言われましたが、後で自分が恥ずかしくなるので差し上げられませんとお断りしました
何度も訪ねて来られましたので、良く出来たらお店に委託せずにそちらに連絡いたしましょうかと話したら
それ以降ぱったり接触はなくなりました
そんな事もすっかり忘れていたんですが…(なにせ3年以上前の事でして)
彼女が私の家の玄関先で物色中、隣人が見咎めて声をかけてくださったそうで
貰う約束してると言って結局持ち去ったそうです
被害というほどではないのですが放っておいたらエスカレートしそうなので、やんわりと釘をさしたいのですが
事を荒立てずにスマートに決着させるにはどうしたらよいかお知恵をお貸し下さい
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:01:08 ID:???
- >>266
荒立てずに話ができる人はそもそも窃盗をしない。
この一言に尽きる。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:03:09 ID:???
- 目撃者もいることだし、警察行きなされ。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:23:43 ID:???
- 近所付き合いとかの手前、いきなり警察ってわけにもいかんでしょうよ。
>>266もちょっと不用心だったかなと思うし。
盗む奴が悪いに決まってるが、しばらく飾るのやめた方がいいんじゃないかね。
わけを聞かれたら「泥棒が入ったみたいで……」と匂わせるとか。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:24:42 ID:???
- >>266
放置してたら、そのうち家の中にまで不法侵入しそうな気がするけど…
とりあえず警察に相談だけでもしておいたほうがよくない?
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 16:04:50 ID:???
- 盗られた物は転売されてそう
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 16:22:53 ID:???
- >>270
玄関先に置いてあったのを物色してる時点で
不法侵入成立ですぞ。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:34:37 ID:???
- >>266
自治会に相談はどーよ?
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:09:16 ID:???
- 自治会?
話はいくらでも聞いてくれるが、
聞いてくれるだけのところばっかりだろ。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:57:02 ID:???
- 交番のおまわりさんに玄関先に来てもらって相談。
そうすれば「あそこのお宅に警察きてた」って噂が近所にパーっと広まる。
おまわりさんも多分自分の役割分かって来てくれるんじゃないかな。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:06:18 ID:???
- とりあえず庭や玄関先に置くのをやめた方がいいと思う。
自分の方も防御しなくては。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:22:08 ID:???
- >>276
放火対策も、自宅の周りに燃えやすいものを置かないことから始めるからね。
自分の楽しみを妨害されるのは気に食わないだろうけど、一番事を荒立てない方法だと思う。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:31:07 ID:???
- 偽でいいから防犯カメラ設置しる
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:59:28 ID:???
- 「お隣の方に聞いたんですけど、玄関先の物持っていきましたよね?
手作りの物とはいえ窃盗ですよ?次やったら警察に言いますよ」
でおkでしょ
事を荒立てずに〜なんて言ってると余計エスカレートするよ
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:05:32 ID:???
- >>279
お隣りさんを逆恨みするかもね
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:30:03 ID:???
- お隣さんが確かに恨まれそう。
「実は余りに物がなくなるので、室内、室外にカメラが仕掛けてあるんです。このたびとうとう現金も
なくなったので警察に相談しました」
とか言ったら、
「お金は取ってない!」
と自爆してくれないだろうか。
もちろん懐にはレコーダーだ。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:01:50 ID:???
- ・とりあえず隣人にはその人に何もあげる約束はしていないと伝えておく
以前の事情も話す
・自宅周辺に作ったものを置かない 窓辺にも飾らない
・盗難が続いてるので置くのを止めた、警察にも相談しようかと思っていると近所にうっすら話を広める
・ニセの防犯カメラを設置(本物でも可)
欲しいからと盗みに入るような人相手にスマートな解決は無理だと思うよ
委託先の店を紹介しても失敗作でいいからくれって来たんだし
つまり買う気はないわけだよね
近所からの絡め手で包囲網を狭めていった方がいい気がする
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:51:23 ID:???
- 餌を引っ込めればよろし
気付かれたか、と分らせれば良いのだから
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:12:58 ID:???
- >>266
1も2もなく警察
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:25:23 ID:???
- >>266です
個別にレス出来なくてすみません
彼女が悔い改めてくれればそれで良いのですが、多分難しいのでしょうね…
家の前に庭があるので、そこを通って玄関まで来られると確かに不法侵入な感じです
でも私が不用意に置いていたせいで盗んでしまったのではと心苦しく思ってもいるので、
彼女を責めるつもりはありません
隣人には経緯を説明したいですが、うわさ好きな方なのでどう尾ひれがつくか心配で躊躇しています
まずは片付けられるものはしまって、監視カメラを置いてみようと思います
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:28:47 ID:???
- 不用意って、家の中に置いてあるのが不用意なわけないよ。
道路から身を乗り出せば取れる場所なら
悪意ある人から「不用意」って言われるかもしれないけど。
どちらにせよ、盗った人が悪いんであって
>>266は全く悪くない。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:59:28 ID:???
- >>285
そういう控えめな性格だから狙われたんだろうね。
気づいても絶対に騒がないでやられた自分が悪いとしくしく泣くタイプだって。
そういうずうずうしい人からすればカモにされやすい性格なのを自覚して
どんなことでも自分だけが我慢すればと思わない方がいいよ。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:03:03 ID:???
- >>285
とりあえず、2ちゃんでその態度はやめた方がいい
良い子ちゃんうぜぇとかでもでもだってやめろとか言われるよ
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:12:17 ID:???
- >266は最初から「事を荒立てるつもりはない」って姿勢だったんだから
別にデモデモダッテちゃんではないんじゃないの?
まあ、自分だったら警察には行かない代わりに、嬉々として隣人に
経緯と愚痴を話して聞かせるけどwスピーカー万歳!って感じで。
少なくとも「自分のせいで罪を犯させた」なんて、気に病む必要はない。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:01:16 ID:???
- 私だったらそのウワサ好きの隣人さんにあえて『大きな声ではいえないんだけど…』と相談するな。
水面下で静か〜に広めてくれるよ。
カメラつけるならなおさらだ。
ってか、そういうことは近所に相談して地域ぐるみの防犯に精を出すがよろし。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 03:06:56 ID:zfYYjxeG
- >>170
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 04:01:49 ID:???
- >>288
良い子ちゃんうぜぇとか思わないでしょ。
賃貸ならともかく、一軒家の地域で住んでいたら
長くそこにいるわけだし、事を荒立てず穏便に済ませたいって思うのは当然。
強く出られないからこそ、たとえ2ちゃんのスレでも相談してみたのだろうから。
誰もが強気に対処できるわけじゃないよ。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 09:30:37 ID:???
- >>285
相手に
「なんか盗難っぽいので警察に相談しようと思ってるの、
このごろ物騒なことも多いし。
何かあったら協力してね。」
とかいって釘刺しておけばいい。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:02:52 ID:???
- 盗んだ相手にしたってさ、隣人に会って話をした時点で
隣人から>266にばれる可能性はわかってるでしょ。
言ったことは全部嘘なんだから、出来心だったり罪悪感があれば、
隣人から伝わる前にと自分から返しにきたりするよ。
それでも平気でいられるような人が、改心することなんてないわw
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:33:44 ID:???
- 結局>>266は
「266の言うささいなこと(世間で言う盗難)」で警察を呼んだと「泥に」思われたくない
ってことでFA?
ところでさー、スレチじゃね?
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:39:23 ID:???
- このスレ自体が「格安で作れ」ではなく
「犯罪・強制に巻き込まれたハンクラーを晒せ」になってしまってるからなー
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:55:19 ID:???
- >>295
そうじゃないの?
「外に置いておいた私が悪いんです」とか悲劇のヒロインぶってる感じがするし、チラシの裏に書いてろって感じ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:58:55 ID:???
- クレクレ転じてコソ泥になったんだろうからまるっきりスレチでもないんじゃね?
266が世間知らずな人なのは否めないがw
近所なら要注意人物の噂くらい耳に入ってそうだけどねえ。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:57:49 ID:???
- まあ、「私が不用意に置いていたせいで」なんて本当に思っているとは思えないけど
そんな事を書く人は、あなたは悪くないよと言って欲しいか、ネタで煽っているかのどちらか
実生活だとしてもそんなことを言う人は、悪く言えば自己犠牲ぶってるっていう印象をもたれることが多いよね
聞いている側としては、2chじゃなければ「あなたのせいじゃないよ」としか言えない訳だし
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:32:39 ID:???
- メインになる話題が「盗難>クレクレ」なら泥スレのほうが適切
ま、なんにしろ報告者が人を不快にさせるデモデモチャンということは認識できるなw
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:34:34 ID:???
- イイ子ちゃん叩き半端ねぇw
女の敵は女って本当だな
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:39:02 ID:???
- >>300
ハンクラ板に「泥スレ」なんてあった?
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:59:26 ID:???
- どうせ既女か育児でしょ。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:04:44 ID:???
- ハンクラ板は鬼女・育児板の植民地じゃないしこのスレは鬼女・育児板の出張所じゃありません
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:32:35 ID:???
- そもそもハンクラ話じゃねえって扱いになるんじゃね?盗難>クレクレなら
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 06:08:42 ID:???
- >>298まで戻って無限ループ
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:23:39 ID:???
- そもそも庭に置くような雑貨は「ハンクラ」のカテゴリ内なのか?
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:32:12 ID:???
- >>307
それは良いんじゃない?手作りなら。
例えばワイヤークラフトスレもこの板にあるけど、あれもガーデニングに使う人はいるし。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:40:10 ID:???
- 近所の家に庭と言うか玄関口に大量のトールペイント用品で飾ってる家がある。
あの家ならきっとやってくれる・・・!!
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:35:33 ID:???
- >>301
明らかに相手が悪いと分かっている場面で「自分のせいで」とか
本来は不必要な罪悪感を口にする人は、女とか関係なくうざがられるでしょ
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:39:38 ID:???
- >>266です
主人に相談したら、外に置いてるお前が悪い、お前が泥棒を作ったんだと言われて反省しきりだったんです
駐車した時に見えるように貴重品置いてたら、車上荒らしにあっても誰も同情しないだろ?と
なので自分が悪くないなんて思えません
先ほど隣人が回覧板を持ってきて、「これで安心よ」と笑うので不思議に思いつつ中を見たら
盗難被害が出ています注意してくださいってプリントでした
盗難例として今回の件も出ていたので、彼女が読んだらすぐ分かると思います
これでおさまってくれたら良いのですが…
飾りを撤去し、門にセンサーをつけ、監視カメラ(ダミーと本物)をつけましたが、
カメラを庭飾りで隠すと自然だとアドバイスされたので今から楽しく作ろうと思います
こちらではスレチの様なのでこれでお終いにします
色々アドバイスいただきありがとうございました
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:47:27 ID:???
- ※報告者叩き自重
※報告者の旦那叩き自重
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:55:20 ID:???
- 今の時代はしょうがないかも知れないけど、
>駐車した時に見えるように貴重品置いてたら、車上荒らしにあっても誰も同情しないだろ?
これは旦那さんも少し厳しすぎる
例え見えるように置いてあっても、盗るほうが悪いし、私は盗られた人に同情もする
それに、貴重品と雑貨は違うと思う
雑貨が見えるように置いてあるのは、生活してる以上当たり前のこと
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:57:26 ID:???
- ごめん、旦那さんを叩いてるつもりではないから
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:13:53 ID:???
- 旦那は庭や玄関先をファンシーに飾られるのがもともと嫌で、
便乗しただけかもよ
なんにせよ隣人がちゃんとわかってくれてて良かったね
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:14:04 ID:???
- >>313
厳しかないだろ。
>駐車した時に見えるように貴重品置いてたら、車上荒らしにあっても誰も同情しないだろ?
こういう状況を聞いたら、「そんな馬鹿なことするからだ、自衛しろよ」と誰もが思うよ。
口に出さないだけで。泥が悪いのは大前提だとしても、自衛するのは常識。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:24:09 ID:???
- 泥スレとやらでやってください
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:25:46 ID:???
- >>316
まあね、ただその例えを今回の事件に当てはめるのは
厳しいんじゃないかと思ったもので
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:28:00 ID:???
- >>316
それを詭弁と言うのですよ
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:36:33 ID:???
- 旦那が庭にハンクラ物置かれるのが嫌だっただけじゃないの?
庭に置いておいたのが不用心ってのはまあ言えるが、泥棒作ったはいきすぎ
銀行帰りの人のバッグ奪って「大金を鞄に入れてるから盗みたくなったんだ!銀帰りの人が悪い!」
って言うか?
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:55:50 ID:???
- >>311
本物のカメラがあるならダミーはいらない気がするんだけどな。
いっぱいあるように見せたいの?
貴重品は盗まれる可能性が高いから見えないようにしておくのは当然としても
雑貨盗む人はそうそういないから見えるように置いておいても不用心ってことはないでしょう。
>>311は最初に無くなった時は猫かなんかの仕業だと思ったわけだし。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:03:55 ID:???
- 何年か前にあった、鉄製の門扉盗難事件を思い出した。
鉄くず売却が目的では?と言われていたけど、
普通、そんなもの盗まれるなんて思わないよな。
>>316は想定できる危険だけど、どう見ても貴重品ではない庭用のハンクラ物を
敷地内に入り込んだ上に、隣人の目や声まで無視して持っていくなんて想定できないよ。
想定できないことを想定できることと一緒にしちゃいかん。
>>321
ダミーを見えるように置いて、本物を見えないとこに置くのでは。
タチの悪いのが壊したとしても、壊されるのはダミーだから、
本物は無事、と周到なことをやるつもりかもしれん。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:24:04 ID:???
- >>322
ダミーは、複数設置して(いるように見せかけて)おいて、死角を
なくす(ようにしてあると泥に思わせる)っていう意図もあるよね
あとは、2個以上設置することによって、防犯対策に気合いを入れ
ている雰囲気を漂わせて相手を牽制するとか
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:11:37 ID:???
- 旦那さんキツいなぁ
そんなこと言ったら庭に花や果樹を植えるのだって
ブランド服を洗濯して庭に干すのだって
盗まれたら最後「外に置いてるお前が悪い、お前が泥棒を作ったんだ」ってことになるのか?って聞きたいわ
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:47:08 ID:???
- 高級車を駐車場に置いておくのもダメってことになるな
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:18:09 ID:???
- 例え話はきりがないから、もういいよ。
>旦那は庭や玄関先をファンシーに飾られるのがもともと嫌で、便乗した
多分、これでしょ。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:18:56 ID:???
- 旦那、庭先の飾りが気に入らないなら
窃盗以前にそういう話が出ていたと思うけど。
気弱な266なら 一言旦那に文句言われたら その場で撤去してるでしょ。
それも無しで 窃盗にあって凹んでいる妻にいきなり「お前が悪い」なんて
エネ夫もいいところじゃん。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:20:50 ID:???
- しつこいんですが。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 14:20:39 ID:???
- エネ夫の使い方まちがってるよ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:30:57 ID:???
- 育児板・既婚女性板・家庭板とそれぞれふさわしいスレがあると思いますので各々移動してください。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:29:55 ID:???
- スレ間違えたかと思って>>1読み直しちゃったよ
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:34:17 ID:???
- ホシュ
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:05:20 ID:???
- ババアは馬鹿なから定期的に釘刺さないと
ここが育児板じゃないってすぐ忘れるんだよね
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:28:00 ID:???
- >>333
煽りで誤字は恥ずかしいなw
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:30:31 ID:???
- たぶん>333本人もババアなんだろう。<誤字
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:45:22 ID:???
- ああ、他人の悪口言う時って、自分が一番言われたくないor気にしてる
言葉が最初に出るっていうしねえ >ババア
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:06:37 ID:???
- 話し変えまして
私は日本刺繍を学んでいて、それとは別に洋裁教室に通っている
そこにいる何かと自慢しいのおば様が「刺繍なんて貧乏くさいわ」と馬鹿にしてきた
理由は良く分からないが20以上年下の小娘を何かとライバル視してくるので鬱陶しかった
だがある日「あなたのやっている日本刺繍の作品買い取ってあげてもいいわよ?」と
どうやら日本刺繍は結構高価な物があると聞いたらしい
更に「帯縫ったって言ってたわよね。1万で買い取ってあげるわ」
…材料費だけで3万こえてるんですけど〜?
と言っても「所詮生徒の作品じゃない、原価ほどの価値もないくせにがめついわね!」ときーきー
何やら着物着てかなくちゃいけないことがあって見え張りたいのもあったらしいが、ふざけんな
と言うわけで洋裁の先生にちくりやんわり注意をしてもらった
その場はそれで事なきを得たのだが
ただそれが気に入らなかったのか以前にも増して些細なことで絡まれるようになった
勘弁して〜
いちいち告げ口するのも馬鹿みたいだし頭イタイ
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:06:52 ID:???
- で、いつまでやる気なの?
ハンクラ板はこれだから…
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:07:41 ID:???
- アイゴォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ報告と被ったorz
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:13:52 ID:???
- >>337
乙……そのオバハンに「あんたの一連の言動が一番貧乏くさいよ」と
言ってやったらスッキリするだろうなあ…
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:26:57 ID:???
- 相手が20才以上年上ってのが困るねぇ
こちらが遥かに年下な分色々不利だ
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:56:38 ID:???
- >>339
どの板から来たのか知らないが、場をわきまえろ。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:17:09 ID:???
- >>337
笑顔で、
「またまたご冗談を(AA略」
が、結構使えるんでやってみそ。
若ければ子ギャル風に「pgr」とか入れてアレンジしてもイイっすよ。
真面目に対応すると酷くなる傾向が有る奴は、
笑い飛ばして対応した方が効果有ったりする。
まあ、強くイキロな。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:01:39 ID:???
- 『またまたぁ〜、●●さんたら〜、材料費だけでも三万こえた作品を一万で譲れだなんてマジうける〜!!!冗談きついっすよマジパねえっすよwww』
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:20:35 ID:???
- >>337
頭痛いかもしれないけど次言われたらもう一度言いに行くといいよ。
それでも続くなら何度か堪えてからもう一度ね。
DQ返しもいいけど教室という場所柄、正攻法のほうがいい環境かもしれないので
337が自己判断で選べばいい
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:11:03 ID:???
- 教室内でおさまってるなら、とりあえず先生に報告が一番だろうなぁ。
これが家にまで凸とかされたら、セコキチ行き案件だが。
年食ったババァの方がヲーターする確率低そうだし、
好きで習い事を頑張っている337さんも大変だ・・・・
でも、日本刺繍すごい。
衿つけすら糸がからまる自分としては、すげー尊敬する。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:24:05 ID:???
- >>346
板方言やめれ
何言ってんのかわからん
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:09:02 ID:???
- 育児板のおばさんはほんと迷惑です
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:42:03 ID:6sYczMWs
- >>337
私の作品よりも●●さんが作った方が品の良い素敵で立派なデザインになると思います。
●●さんはとても上手だから〜
私のはまだまだなんですよ〜
持ち上げつつ俺にかまうんじゃねーみたいな感じ?
もしくは教室でひとりポツンでも構わないなら笑顔で会話をしない。
華麗にスルーの方向か
ほんとうまい方法があると良いのに
私は若い時に教室で興奮して怒鳴り合いのけんかして
「目上だからと思って穏やかにしていれば何様だ〜〜あ」
って相手の両肩に私の両手を置いてかなり長い間ぐらんぐらん揺らしたことがあります。
実家の野菜や米を寄こせ、あんたの婆に着物仕立てさせれとか
なんだか色々言われて私の作った物にケチいれまくりだったけれど
その事件以降、距離を置かれました。危険人物指定されたようです。
私の作った物をくれと言うことは無かった。
何故ならその場の周囲が見てウヘァというような物ばかりだったから。
その趣味の方々には寵愛されている。
現在の私はウヘァ気味、おそらく2度とは作らない。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:43:19 ID:???
- ごめん、あげっちゃった。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:06:55 ID:???
- どんなウヘァ〜か気になる
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:11:52 ID:O899lrph
- http://blog.livedoor.jp/atsushinet/
服
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:15:11 ID:???
- 人形に洋服作れって言われた。
なんか高い人形らしくて(20万以上?)、それに似合うレースひらひらのドレスを作れだと。
4月入社の子で、叱られても聞こえないフリするとか色々非常識なんだよね。
ヤフオクとかで売ってるんじゃないの?と聞いたら高いから買えないんだって。
だったらオーダーなんて更に無理よね〜とかわして帰ってきてそのままGW突入。
明後日から仕事だけどなんか気が重い。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:04:12 ID:???
- 「ゴスロリ」ってブティック社の手作り本に人形服載ってたよ
人形って人間と等身違うから難しいよね
それ以前に嫌いなやつの頼みは聞きたくないけど
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:07:57 ID:???
- >>353
口ぶりからして353の方が先輩っぽいんだけど……。
同期ならまだしも(それでも良くないけど……)目上に向かって
自分の思うとおりの物を貢げと強請れる(何つーか材料費も払わないっぽい)
その精神構造が信じられない。
こんな非常識は一体何処の星から来たのだ。まさか『ゆとり』故なのかorz
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:36:15 ID:???
- 自分はババァだけど「ゆとり」は関係ないと思うよ(´・ω・)
だって最近年齢関係なく非常識人間増えてるし。
人形本体に20万も出すなら、服も自分で用意すりゃいいのにね。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:45:47 ID:???
- 目の前にタダで作ってくれる(と勝手に決めた)人がいるのにそんなことするわけないよw
根っから他人を嘗めてるか、ちやほやされるのが当たり前のあったかい脳みそなんだろうね。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:31:18 ID:???
- >>353
その金額だとSDかな?もっと高いのはあるけどその手のアホが発生しやすいのはSD
どの大きさかわからないけど3.5万〜10万といったところかな
実際人形は買っても満足いく服が中々ない事が多いからクレクレが発生しやすいんだ。
まともな人間よりDQNが目立つから困る bySD者orz
非常識すぎる新入社員は上司に相談してクビにしてください。
そうしてくれたら若くなくても仕事ができる求職者に仕事が来るのです。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:39:44 ID:???
- 採用した以上、簡単にクビにはできません。
人形とか模型とかの人って聞いてもいないこと語り過ぎ。
orzとか自虐しながら、おもちゃに金かけてる自分に酔ってる。
DQNでなくてもウザい。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:42:00 ID:???
- スレチを叩くお前もウザい
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:58:00 ID:???
- スーパーの袋に「レース」と書いて被せてしまえ
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:19:25 ID:???
- 高い人形らしくて、とあるからこれだったらこれくらいの値段だと言ってるだけだろ・・・
>>361
テラワロスwww
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:23:25 ID:???
- >>362
だらだら長い
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:27:44 ID:???
- >>353
・下手に普通の生地で服作ると生地の色が人形本体に色移りして悲惨な目に合うから無理
・そもそも人形服と人間服の作り方が違うので無理
・人形のサイズがわかれば気軽に作れるって物じゃないよ
・>>356の人形本体に20万も出すなら、服も自分で用意すりゃいいのにね。
普通の人ならこれを言えば諦めてくれる。
これでダメならDQN風に
・服が買えないなら買えるまで全裸のままでオケ!!
・葉っぱ一枚有ればイイ!!
・人形に愛が自分で作れよヴォケ!!
辺りを言えば終了するんじゃないかと。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:57:04 ID:???
- >>363
高いお人形が買えなくて僻んでるんですね、わかります
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:07:49 ID:???
- ハンクラ板て人形もやってる人多そうだよね。
やたら話が出る。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:16:40 ID:???
- すごいねえ。気に入らない相手は全部「嫉妬ね!」って言ってれば
自分は高みから相手を見下ろしてる気になれるもんねえ。
本人だけは幸せそうな人生だけど、かわいそうな人にしか見えないよw
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:18:16 ID:???
- >>366
服の自作者は多いからね。
358にあるように市販品では満足しない人はいくらでもいるさ
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 06:33:27 ID:???
- >>366
でしゃばりだから浮いてるだけだよ
聞いてもないことベラベラベラベラw
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:27:01 ID:???
- 同じ人が顔真っ赤にして何度も書きこんでる気がする
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 08:00:11 ID:???
- ときどきあるよね、「なんかこれ疚しいことのある人が荒らして長そうとしてないか?」
みたいな書き込み。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 08:28:30 ID:???
- >>371
こんな過疎スレで?w
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:32:59 ID:???
- 件の叱られても聞こえないフリするとか色々非常識な4月入社の子だったりしてw
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:24:48 ID:???
- >>373
言われてみればそうだね。冴えてるね。天才だね。
常人じゃ思いつかない☆
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:08:27 ID:???
- なんでこう、すぐ荒れるかなぁハンクラ板は
スルー能力も低すぎるし住人はすぐ煽るし
荒らさないようにするって意識が全然見られない
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:15:07 ID:???
- 自分が正しいって思ってるから。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:35:57 ID:???
- >364
>・人形のサイズがわかれば気軽に作れるって物じゃないよ
これわかるわ・・・
以前頭囲サイズを訊いて帽子を作ってみたけど、
髪のボリュームによって頭囲が違ってくるし、ヌードサイズだけ訊いたのでは確実に合わなくなる
実物がないと作れないし、服に至っては着せ方などの問題も出てくるから
人形に興味ないと作るのは難しいと感じたよ
人の服と人形の服はだいぶ違うってこと、作らない人はよくわからないんだろうなぁ
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:12:27 ID:???
- レース一つにしたって、人形のサイズに合うレースってそんなに無いし
生地の模様だって人間用じゃ大きすぎる事がざらなのに
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:55:35 ID:???
- 同じ人形でもA社の人形とB社の人形で大きさは同じでもスタイルが違ったりとかもあるからね
ハンクラとか絵とか描く人の愚痴によく出る「パパッとやって、あなたには簡単でしょ」と同じレベルだな
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:11:52 ID:???
- >>353だが>>358のSDって何?SDガンダムか?ってレベルなんで、人形板に偵察に行ってきた。
敵を知らないと戦えないからね。
あれスーパードルフィーって奴なんだね。
んで、オクも見てきた。
確かに高いかもしれんが、やっぱり好きじゃなきゃ作る気になれないや。
全く趣味の範疇外だし、レースとかは苦手だしで、なんで自分に頼むのか良く分からん。
通勤服やバッグは自作なのを会社じゃ知られてるんで、
それを誰かに聞いて頭お花畑になったんだろうな。
明日また強請られたら、例えいくら出されても作りたくない物は作らないとはっきり言っとくよ。
もともと金出す気はないかもしれんがね。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:34:38 ID:???
- 私は小さい頃、足首にレースのあるお姫様な靴下の穴があいたら、
足首部分のみ切り落として、人形のスカートにしていたので、
あまり煩いときは、100円ショップの子供の派手目の靴下を、
足首部分切り落として、
「ほら、スカート」
といって渡すと、もう何も云って来ないと思います。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:37:22 ID:???
- >>381
逆ギレされる可能性が
つーか子供用のお人形にいいかも、そのスカートw
今度マジで100均みてみよう
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:26:56 ID:???
- >>380
SDガンダムがレースフリフリのドレスを着ているのが頭に浮かんでお茶吹いた!
賠償と謝罪を(ry
- 384 :もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 01:13:40 ID:???
- >380
SD持ちでハンクラーだが好きでもなかなか作る気になれないよ。
なんかその後輩、(叱られても聞こえないふりとか)非常識を越えて怖いな。
作ってくれよりマシだが、
自分はドレスを自作してると言ったら教えてクレクレが沸いてウザかった。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:50:01 ID:???
- 昔は貫頭衣でリカちゃん服を作った人間用服しか作ってないハンクラーで、一度棒楠を覗いて異様さに飲まれてクラクラで帰って来た経験がある。
SDのボディもいろいろサイズがあるから型紙一枚ほいと渡して作れって言ってもデモデモダッテで作らない人が多いと思うな。
あんなちっちゃいものをきっちり作れと言われたらおかしくなっちゃうよ…
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 07:06:30 ID:???
- 人間の服よりずっと小さい=材料費もほとんどいらないし、ちょいちょいと縫える
と、思っていると思われ。
自分が小さいころ、祖母が端切れでちょいちょいとりかちゃんの浴衣を縫ってくれた。
簡単そうだったけど、自分が縫物をするようになってその凄さがわかったよ。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 07:17:26 ID:???
- そうそう。自分もリカちゃん人形サイズの人形服を自作したことがあるんだけど、
人間用よりある意味大変だったよ。縫い目のちょっとのズレが、小さいだけに
ものすごく全体に影響しちゃうし、人間サイズ用の布を何も考えずに使うと
柄が大きすぎて変な感じになっちゃうし。
結局、布選びからスタートすることになって、手間も時間も掛かるんだよね。
作ってみないとなかなか実感できないだろうなあ、これは・・・。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 08:51:21 ID:???
- リカちゃんの服とか、どうやってミシンかければいいんだ…。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:15:17 ID:???
- >>388
三巻縫いの押さえとか活用する。
手縫いの方が早い気もするが。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:16:53 ID:???
- 袖ぐり襟ぐりの急カーブとか、既成リカちゃん服を縫ってる(中国とかの?)
人たちを常々尊敬している。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:08:46 ID:???
- 買い物帰りに本屋で人形の雑誌立ち読みしてきたけど
ちょうど人形服デザイナー(?)さん達の特集だった。
最後の方に型紙と大雑把な作り方が載ってたけど、静かに本を閉じた。
その後輩は353=380さんにああいうのを作れと言ってるのか???
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:40:37 ID:???
- ジェニー本のピンクハウスのが手元にあるが、
ジェニーサイズのピンタックの縫い方の解説が、
「とにかく練習あるのみ!」になってて、納得。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:20:17 ID:???
- 亡くなったおばあちゃんに人形とおそろいの服作ってもらったことあるけど、あれ大変なんだね。
自分がハンクラになってあのレベルのものは絶対出来ないなと痛感してます。
これだけでは何なので・・・
趣味で漫画キャラのイメージストラップを作って友人にあげたら意外に好評で
頼まれて増産する事にしたんだけど実費(200円位×3本)の請求をするかしないか困ってる。
販売してるものじゃないし喜んでくれるんだけど、暇じゃない上自分の興味が薄いキャラのも作ったから何かもやっとしてる。
ケチくさいかなぁ?
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:34:42 ID:???
- うーん…
「自分のお小遣いにもそんなに余裕あるわけじゃないし、材料費は出してね?」とか?
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:39:52 ID:???
- >>393
友人たちからお礼貰ったりとか実費を払いたいとかの
申し出はないの?
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:50:30 ID:???
- 餌付け(・A・)イクナイ
最低実費はきっちり貰っとかないと、
勝手にオクに出されたりイベントで売られたりオーダー受付されたらイヤでしょ。
クレ未遂なんで書き逃げするが、
知り合い(同人物書き)から似たようなこと頼まれたんで
全力で同人グッヅ店のURL送りつけたことがある。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:39:28 ID:muNvQS2Q
- 単なる知り合いに、器用なのがバレて、勝手にマネージャーを名乗られて、
オーダー受けられていたことあった。ジャンルは雑貨だったけど、破格で・・・。
たまたまお世話になっている委託先のオーナーが見つけて、教えてくれてすぐ断りまくったけど、オーダー大半の人は、
何かおかしいと思ったと思いながらも、頼んだみたい。金銭の動きがなかっただけよかった。
その知り合いをもちろん〆たけど、製作も内職に出せばいいとか、
本当に軽く考えてくれていたみたい。こやつをなんとかできんのかとウギギだったよ。
- 398 :393:2009/05/07(木) 15:41:06 ID:???
- 若干スレ違いなのにレス感謝です。
つい先程メールで仕上がり報告をした所、全員からお礼(イラスト、食べ物など)の申し出を頂き無事解決しました。
全員社会人&オク目的でなく純粋に欲しい!と分かっていて、難易度は低くても2次元からのイメージという理由上
デザインが難しい事に悩んでいましたが今回は友人に恵まれ取り越し苦労だったようです。
お騒がせしました。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:41:43 ID:???
- 服ではない頼まれだったけど、イベントに出展する時に机の上に敷く布を縫ったよ
でも少なくとも布代+αは払うって先行条件があっての話だし、
ポケットが欲しいなどの希望を訊いたりサイズとかの設計図も貰ってのことだったから引き受けた
好きで作ったものをあげて、それを喜んで貰えるのは嬉しいことだけど、
増産だとかさらなる注文が来た時に材料費などの負担を言い出せないならすべて断った方が身のためだよ
気に入ったものを見て自分も欲しくなった人が増殖する危険もあるから
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:52:29 ID:???
- >>398
いい友人でよかったね〜
ま、普通はそれが当然なんだけど。
ただそこから厨が私も私もと来ることがあるからそれだけは用心ね
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:57:58 ID:???
- >>398
常識的な方達でよかったね。
イベント用の敷き布にポケットあると便利そうだ。参考になった。
122 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★発見!せこいケチケチママ その210★ [育児]
★その後いかがですか?in育児板★19 [育児]
格安で園グッズ作れだと!? 8 in育児板 [育児]
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ61【万引】 [育児]
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第101話 [生活全般]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)