The Kyoto Shimbun Web News
京都新聞
2009年5月8日(金)
トップ 催し グルメ・お出かけ トマト倶楽部 住まい 京都の病院 47NEWS お買い物 釣り マン研 納涼床
政治・社会 経済 スポーツ 観光・社寺 教育・大学 動画 葵祭 くらし塾アンケート ソフィア授業 写真コンテスト
HOME>>最新ニュース一覧>>【詳細】 Kyoto Shimbun 2009年5月7日(木)
医療事故調査委にずさんな例も
大学医学部側に改善勧告

 全国医学部長病院長会議の医療事故対策委員会(委員長・嘉山孝正山形大医学部長)は7日、医療事故の原因究明のため大学病院が設置した調査委員会がずさんな報告書を作成している例があるとして、会議を構成する全国80大学の医学部長らに改善するよう勧告したと発表した。

 勧告では、大学病院の調査委が当事者の医師本人に聞き取り調査をしないまま、報告書を作成したケースがあったとし「(事実の)隠ぺいや改ざんに結び付き、犯罪となる可能性もある」と指摘。調査方法に不備があった場合には、患者や家族に謝罪するよう求めた。

 国は医療事故の原因究明と再発防止に向け、医療版事故調(仮称・医療安全調査委員会)の創設を目指しているが、医療界の反発などで議論は停滞。

 会議は、大学病院の調査委を活用するよう提案、受け皿としての機能を強化するため、勧告を行った。(共同通信)
最新ニュース
購読案内
購読案内

文字が読みづらい場合はブラウザの文字サイズを「大」に設定してご覧下さい。Web閲覧支援ツール「UDcolorView」のダウンロードはこちら
各ページの記事・写真は転用を禁じます。著作権は京都新聞社ならびに一部共同通信社に帰属します
ネットワーク上の著作権について 新聞・通信社が発信する情報をご利用の皆様に(日本新聞協会)
電子メディアおよび関連事業における個人情報の取り扱いについて
記事に対するご意見、ご感想はkpdesk@mb.kyoto-np.co.jp