「お墨付き」の中華レストラン?@お・パリ
March 26, 2009
と・・・・・そうなのそうなの忘れてたっ
・・・・・こないだの日曜日
ウチの人とあたくしメってば
例の「ウォーホル回顧展」に行った帰り・・・・・
「つくんのかったる〜〜〜〜〜〜〜(byあたしは悪妻←中原リエふう)」とか言いつつ
結局ウチのご近所(歩いても10分)の・・・・・
OL時代からのいきつけ
ここ(↑)の中華レストランに流れ着いちゃったンですケド・・・・・
(やーねールーティンって)
・・・・・と
他でもない・・・・・ここんちサマってば・・・・・
今まで意識すらしたことなかったワ・・・・・
先日国営テレビでやっていた特番
「Faut-il avoir peur des restaurants asiatiques ?」
※「リスキー?アジア系レストラン?」(by嗚呼なんてキャッチー)
・・・・・に
なんとなんと
バンバン出てましたの・・・・・
・・・・・と
その理由ってのが
ここんち(←80年代某ポパイふう)
この(↑)「ディプロマ」を持ってるアジア系レストランの
この広〜いお・フランスで「たった」25軒のうちの1軒だったそうで・・・・・
※お・パリでは5軒のうちの1軒(2008年度版/2005年度版のフラ語の記事はこっち)
・・・・・と
その「ディプロマ」のご説明の前に
まずはその「特番」とやらの内容を・・・・・一寸・・・・・
・・・・・5年前に同番組が警鐘を鳴らした(ぷ。)
パリの小汚いアパートで調理師免状はおろか衛生観念ゼロ〜〜〜で
不法滞在の中国人サマたちによってつくられていた「ギョーザ&シューマイ」(業務用)が・・・・・
今は・・・・・我が「寿司」にとって代わられてる・・・・・っつー(きゃあああああああ)
世にも・・・・・オゾマシイ内容
※ちなみにここで観れるワヨ〜〜〜〜〜/音いきなり出るのでご注意
(11分目くらいからがこの「寿司」の件り)
画像だけでもじぇんじぇんOKだと思うんでゼヒとも皆々サマ・・・・・チェキラ〜〜〜
まあ・・・・・こういうのって「ヤ×セ」もどこかしら必ずあるんでしょうケド・・・・・
※サルコますます中国人を敵に回したワネ・・・・・
ここ最近どこの中華の総菜屋(ひとつの通りにひとつは必ずある感じ?)でも
なんだかどれもよく似たような「寿司盛り合わせ」が「必ず」(←ここゴシックネ)売ってて
※サーモンと巻物ばかーり
※※酢飯なんか使ってない→ただの「おにぎり」・・・・・
「こんなの総菜屋一軒一軒がつくってるワケないワ」
↓
「どこかに「調理センター」でもあるに違いないワ」
とは・・・・・このあたしもカネガネ思ってたんだケド・・・・・
※そんなこと言ったら・・・・・売ってる惣菜ぜんぶヨ、ぜんぶ
どれもこれもどこもかしこもまーるでおんなじなんだから・・・・・
そう・・・・・
そんなあたしが・・・・・甘かった
・・・・・ゲロゲロなアパートでゲロゲロな環境でゲロゲロな材料でゲロゲロな皆サマ方に(・・・・・以下略)
せっせせっせとつくられてたとは・・・・・
※でも・・・・・「シューマイ」を「寿司」に替えたのは
ニオイがずっと少なかったから・・・・・ってのも妙にリアルであたしゃホントビックラ
※※暑い夏でも搬入時クーラーボックスもな〜んにも使ってなかったんですってネエ
もーかんべんしてヨ〜〜〜〜〜って感じ・・・・・
この冷凍寿司食べた方がマシかも/ところで横の「楊枝」ふうのモノは何?
・・・・・とまたまた番組の続き
お・パリの衛生管理局によると
中華レストランなり、総菜屋なりの衛生面は・・・・・もーメチャクチャ
※でもまあフラ人とこは・・・・・いったいぜんたい大丈夫なのかすら
シャンゼリゼのフーケのゴキブリネズミわんさか写真も記憶に新しいンだケドあたし
番組の中でテストした総菜屋10軒のうちの8軒は
「食中毒の可能性を持つもの」をヘーキで売ってたんだそーで・・・・・
そこで・・・・・お味はモチロン
「正しく」文化を伝えてるか否か・・・・・の他にも
「衛生面」
を重きに置いたこの「ラベル」(↑)が誕生した・・・・・ってワケなんですってヨ奥サマ
※でもこのリストの中に
どう考えても「なんちゃって」の「OKINAWA」が入ってたのは・・・・・どーよ
3コース(夜)12,5ユーロ〜
あたしはここ(↑)は
「お手洗いがいつもキレイ」とは思ってたし
「ナップもナプキンも(安いのに)紙じゃない」とか
「ギャルソンもフツーに親切でフラ語がペラペラ(中華じゃ超・超・超稀)」とは思ってたケド・・・・・
まさかこんな「お墨付き」の中華だったとは・・・・・シラナンダ
※お味も「飛びぬけて・・・・・」って感じじゃ「モチ」ないんだけどネエ〜〜
ここでこのお店について(だって「情報」ブログだし〜〜〜←おばか)
新安江(Sin An Kiang)
住所 8, Avenue de la Republique 75011 Paris
メトロ Republique
年中無休 12〜14時30分&19〜23時
リンリン 01 47 00 43 05
んなこと知ったこっちゃありませぬ〜〜〜(by・・・パリジェンヌ)
でもこういう「ラベル」って結局「おカネのおハナシ」ってホント〜〜〜???
今日も「愛の1日1回応援クリック(↑両方とも!)」よろPくネ〜〜〜!!!
・・・・・こないだの日曜日
ウチの人とあたくしメってば
例の「ウォーホル回顧展」に行った帰り・・・・・
「つくんのかったる〜〜〜〜〜〜〜(byあたしは悪妻←中原リエふう)」とか言いつつ
結局ウチのご近所(歩いても10分)の・・・・・
OL時代からのいきつけ
ここ(↑)の中華レストランに流れ着いちゃったンですケド・・・・・
(やーねールーティンって)
・・・・・と
他でもない・・・・・ここんちサマってば・・・・・
今まで意識すらしたことなかったワ・・・・・
先日国営テレビでやっていた特番
「Faut-il avoir peur des restaurants asiatiques ?」
※「リスキー?アジア系レストラン?」(by嗚呼なんてキャッチー)
・・・・・に
なんとなんと
バンバン出てましたの・・・・・
・・・・・と
その理由ってのが
ここんち(←80年代某ポパイふう)
この(↑)「ディプロマ」を持ってるアジア系レストランの
この広〜いお・フランスで「たった」25軒のうちの1軒だったそうで・・・・・
※お・パリでは5軒のうちの1軒(2008年度版/2005年度版のフラ語の記事はこっち)
・・・・・と
その「ディプロマ」のご説明の前に
まずはその「特番」とやらの内容を・・・・・一寸・・・・・
・・・・・5年前に同番組が警鐘を鳴らした(ぷ。)
パリの小汚いアパートで調理師免状はおろか衛生観念ゼロ〜〜〜で
不法滞在の中国人サマたちによってつくられていた「ギョーザ&シューマイ」(業務用)が・・・・・
今は・・・・・我が「寿司」にとって代わられてる・・・・・っつー(きゃあああああああ)
世にも・・・・・オゾマシイ内容
※ちなみにここで観れるワヨ〜〜〜〜〜/音いきなり出るのでご注意
(11分目くらいからがこの「寿司」の件り)
画像だけでもじぇんじぇんOKだと思うんでゼヒとも皆々サマ・・・・・チェキラ〜〜〜
まあ・・・・・こういうのって「ヤ×セ」もどこかしら必ずあるんでしょうケド・・・・・
※サルコますます中国人を敵に回したワネ・・・・・
ここ最近どこの中華の総菜屋(ひとつの通りにひとつは必ずある感じ?)でも
なんだかどれもよく似たような「寿司盛り合わせ」が「必ず」(←ここゴシックネ)売ってて
※サーモンと巻物ばかーり
※※酢飯なんか使ってない→ただの「おにぎり」・・・・・
「こんなの総菜屋一軒一軒がつくってるワケないワ」
↓
「どこかに「調理センター」でもあるに違いないワ」
とは・・・・・このあたしもカネガネ思ってたんだケド・・・・・
※そんなこと言ったら・・・・・売ってる惣菜ぜんぶヨ、ぜんぶ
どれもこれもどこもかしこもまーるでおんなじなんだから・・・・・
そう・・・・・
そんなあたしが・・・・・甘かった
・・・・・ゲロゲロなアパートでゲロゲロな環境でゲロゲロな材料でゲロゲロな皆サマ方に(・・・・・以下略)
せっせせっせとつくられてたとは・・・・・
※でも・・・・・「シューマイ」を「寿司」に替えたのは
ニオイがずっと少なかったから・・・・・ってのも妙にリアルであたしゃホントビックラ
※※暑い夏でも搬入時クーラーボックスもな〜んにも使ってなかったんですってネエ
もーかんべんしてヨ〜〜〜〜〜って感じ・・・・・
この冷凍寿司食べた方がマシかも/ところで横の「楊枝」ふうのモノは何?
・・・・・とまたまた番組の続き
お・パリの衛生管理局によると
中華レストランなり、総菜屋なりの衛生面は・・・・・もーメチャクチャ
※でもまあフラ人とこは・・・・・いったいぜんたい大丈夫なのかすら
シャンゼリゼのフーケのゴキブリネズミわんさか写真も記憶に新しいンだケドあたし
番組の中でテストした総菜屋10軒のうちの8軒は
「食中毒の可能性を持つもの」をヘーキで売ってたんだそーで・・・・・
そこで・・・・・お味はモチロン
「正しく」文化を伝えてるか否か・・・・・の他にも
「衛生面」
を重きに置いたこの「ラベル」(↑)が誕生した・・・・・ってワケなんですってヨ奥サマ
※でもこのリストの中に
どう考えても「なんちゃって」の「OKINAWA」が入ってたのは・・・・・どーよ
3コース(夜)12,5ユーロ〜
あたしはここ(↑)は
「お手洗いがいつもキレイ」とは思ってたし
「ナップもナプキンも(安いのに)紙じゃない」とか
「ギャルソンもフツーに親切でフラ語がペラペラ(中華じゃ超・超・超稀)」とは思ってたケド・・・・・
まさかこんな「お墨付き」の中華だったとは・・・・・シラナンダ
※お味も「飛びぬけて・・・・・」って感じじゃ「モチ」ないんだけどネエ〜〜
ここでこのお店について(だって「情報」ブログだし〜〜〜←おばか)
新安江(Sin An Kiang)
住所 8, Avenue de la Republique 75011 Paris
メトロ Republique
年中無休 12〜14時30分&19〜23時
リンリン 01 47 00 43 05
んなこと知ったこっちゃありませぬ〜〜〜(by・・・パリジェンヌ)
でもこういう「ラベル」って結局「おカネのおハナシ」ってホント〜〜〜???
今日も「愛の1日1回応援クリック(↑両方とも!)」よろPくネ〜〜〜!!!
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ありんこ
March 27, 2009 01:25
この番組を見たいと思っていたのに、食べたら眠くなってしまい、
グースカしちゃって、見逃してしまったんですよ。
(ザッツ・本能の赴くままの生活)
中華のお惣菜屋さんに限らず、
フレンチのお惣菜やさんでも、
ウィンドウ越しに見るとテリーヌが
数日前と同じ切り口・長さの事がよくあります。
中華の人気のないお店など、絶対毎日作っているとは思えないのに、必ず10種類以上は
品揃えがありますものね。
賞味期限は全く気にしていないようですよね。
こわいこわい!
日本だと夕方に売り切りタイムセールスがあるのにぃ〜
グースカしちゃって、見逃してしまったんですよ。
(ザッツ・本能の赴くままの生活)
中華のお惣菜屋さんに限らず、
フレンチのお惣菜やさんでも、
ウィンドウ越しに見るとテリーヌが
数日前と同じ切り口・長さの事がよくあります。
中華の人気のないお店など、絶対毎日作っているとは思えないのに、必ず10種類以上は
品揃えがありますものね。
賞味期限は全く気にしていないようですよね。
こわいこわい!
日本だと夕方に売り切りタイムセールスがあるのにぃ〜
2. Posted by じんじんらいむ
March 27, 2009 19:06
タカさま
食の安全って、やっぱ手づから料理して確保するしかないのかしら…タカさんみたく上手ならいいんですけどねー。ジューシーな唐揚げとか☆私に半熟卵作らせたら天下一品なんですけど(食いしん坊なので完熟まで待てない)。
家族の形って、考えてみりゃ千差万別なんですねー。日本も既婚ゲイの方たち、たくさんいるはずですし。
友人女性達は、そろそろ産み納めの時期になるらしく、お目出度ピークが来てたりして。でもタカさんの甥姪さんたちって幸せ。おパリに素敵なおじさまが二人も待ってるなんて!
食の安全って、やっぱ手づから料理して確保するしかないのかしら…タカさんみたく上手ならいいんですけどねー。ジューシーな唐揚げとか☆私に半熟卵作らせたら天下一品なんですけど(食いしん坊なので完熟まで待てない)。
家族の形って、考えてみりゃ千差万別なんですねー。日本も既婚ゲイの方たち、たくさんいるはずですし。
友人女性達は、そろそろ産み納めの時期になるらしく、お目出度ピークが来てたりして。でもタカさんの甥姪さんたちって幸せ。おパリに素敵なおじさまが二人も待ってるなんて!
3. Posted by
atashi_parisienne
March 28, 2009 01:17
☆ありんこサマ
あ〜ありんこサマ
2度目のお・コメントですわヨネ〜〜〜
またまたお越し頂いてありがとうございます〜〜〜
・・・・・とありんこさまはお・パリ在住でいらっしゃるんですネ(もしくはお・フランスのどこか)・・・・・う〜ん、あたしのウチの近くにもフレンチのお総菜屋さんがあって、土日そこは閉まるんですけど、週末閉められてる間もウィンドウの惣菜いろいろは・・・・・そのまんま(いくら冬だからとはいえ・・・・・)
今度写真でも撮ってリポートしてみようかしら・・・・・
でもこの番組は凄かったですわネエ・・・・・前回放映時は中華の全体の売り上げが2割から3割だか落ちたって言われてましたものネ・・・・・でも今回はいかに
でもやっぱり「無許可アパート餃子」も「バスタブで解凍したエビの寿司」も続けるんでしょうネ・・・・・中国人は強い強い
嗚呼でもホントニッポンのタイムセールの活気が懐かしい・・・・・あの音楽とか・・・・・
またお越しやす〜〜〜ありんこサマ
「愛の1日1回応援クリック」もだうかだうかよろPくネ〜〜〜
あ〜ありんこサマ
2度目のお・コメントですわヨネ〜〜〜
またまたお越し頂いてありがとうございます〜〜〜
・・・・・とありんこさまはお・パリ在住でいらっしゃるんですネ(もしくはお・フランスのどこか)・・・・・う〜ん、あたしのウチの近くにもフレンチのお総菜屋さんがあって、土日そこは閉まるんですけど、週末閉められてる間もウィンドウの惣菜いろいろは・・・・・そのまんま(いくら冬だからとはいえ・・・・・)
今度写真でも撮ってリポートしてみようかしら・・・・・
でもこの番組は凄かったですわネエ・・・・・前回放映時は中華の全体の売り上げが2割から3割だか落ちたって言われてましたものネ・・・・・でも今回はいかに
でもやっぱり「無許可アパート餃子」も「バスタブで解凍したエビの寿司」も続けるんでしょうネ・・・・・中国人は強い強い
嗚呼でもホントニッポンのタイムセールの活気が懐かしい・・・・・あの音楽とか・・・・・
またお越しやす〜〜〜ありんこサマ
「愛の1日1回応援クリック」もだうかだうかよろPくネ〜〜〜
4. Posted by
atashi_parisienne
March 28, 2009 01:39
☆じんじんサマ
あらーじんじんさん
おーこーしーやーす〜〜〜〜〜〜〜
おげんこでしたか、いな
あたしはなんとかやらせて頂いております〜〜〜
今日もお・コメントありがとうーございやした〜〜〜(←魚屋ふう)
・・・・・でもじんじんさんったら、もー
「大根おろし<生牡蠣をのせて<カリカリに炒ったベーコンを散らして<とどめにレモン醤油」いつかあたしにも食べさせてネ〜〜〜(←何でもまずは頼んでみるオバタリアンふう)
既婚ゲイ・・・・・今は少なくなってきたのかしら・・・・・と思うこと度々・・・・・あたしもけっこう某所(・・・・・)で出会うタイプの殿方にはこのカテゴリーの方が未だに多いような気が・・・・・(パリでですワヨパリで)
税金対策とか・・・・・大人の事情もさわやまあるでしょうしネエ・・・・・
あたしの甥姪もホント早いトコこっちに来させて「生活体験」させたいわあ・・・・・なんて思うのはヤマヤマなのですが・・・・・「おばさま」X「しかもふたり」で一寸まだ難しいようなの・・・・・(しみじみ大人の事情・・・・・)ぐすん
じんじんさん明日は花金お花見もあたしのぶんまで何卒エンジョイしてきて下さいませませネ〜(はあと)
またいつでもおいでませませ〜〜〜
「愛の1日1回応援クリック」もよろPくネ〜〜〜(よかったら・・・・・ネ)
あらーじんじんさん
おーこーしーやーす〜〜〜〜〜〜〜
おげんこでしたか、いな
あたしはなんとかやらせて頂いております〜〜〜
今日もお・コメントありがとうーございやした〜〜〜(←魚屋ふう)
・・・・・でもじんじんさんったら、もー
「大根おろし<生牡蠣をのせて<カリカリに炒ったベーコンを散らして<とどめにレモン醤油」いつかあたしにも食べさせてネ〜〜〜(←何でもまずは頼んでみるオバタリアンふう)
既婚ゲイ・・・・・今は少なくなってきたのかしら・・・・・と思うこと度々・・・・・あたしもけっこう某所(・・・・・)で出会うタイプの殿方にはこのカテゴリーの方が未だに多いような気が・・・・・(パリでですワヨパリで)
税金対策とか・・・・・大人の事情もさわやまあるでしょうしネエ・・・・・
あたしの甥姪もホント早いトコこっちに来させて「生活体験」させたいわあ・・・・・なんて思うのはヤマヤマなのですが・・・・・「おばさま」X「しかもふたり」で一寸まだ難しいようなの・・・・・(しみじみ大人の事情・・・・・)ぐすん
じんじんさん明日は花金お花見もあたしのぶんまで何卒エンジョイしてきて下さいませませネ〜(はあと)
またいつでもおいでませませ〜〜〜
「愛の1日1回応援クリック」もよろPくネ〜〜〜(よかったら・・・・・ネ)