2009年04月07日

FLASH全盛期、あの頃は楽しかった・・・はてなブックマークに追加はてなアンテナに登録はてなRSSに追加

3 : すずめちゃん(山形県) :2009/03/12(木) 21:48:08.42 ID:Tz+ZkUXg
もうあの頃は帰ってこないのです


2 : すずめちゃん(福岡県) :2009/03/12(木) 21:47:46.56 ID:pa23ajDw
ぜんぜん寒いのばっかだったし。


5 : すずめちゃん(千葉県) :2009/03/12(木) 21:48:11.69 ID:cGomXmCt
6 : すずめちゃん(福岡県) :2009/03/12(木) 21:49:36.64 ID:eAjL5m4H
13 : すずめちゃん(大阪府) :2009/03/12(木) 21:53:59.28 ID:bcvLP1LM
ワサビとか何が面白かったんだろ
ワサビ言ってるだけだぞ
http://storage.irofla.com/?name=wasabi&type=swf



7 : すずめちゃん(アラバマ州) :2009/03/12(木) 21:51:28.18 ID:UUqrRna2
2002-4年あたりのFlash見ると
なんでこんなので楽しかったのか不思議に思えるから
懐古するのはやめたほうがいい。


211 : すずめちゃん(大分県) :2009/03/12(木) 22:53:33.01 ID:YpwS0r/z
>>7
日本ブレイク工業逆再生バージョンは本気で吹いたぞ


232 : すずめちゃん(青森県) :2009/03/12(木) 23:14:30.54 ID:Oj8/iPSh
>>211
聞きたい


233 : すずめちゃん(大分県) :2009/03/12(木) 23:17:01.28 ID:YpwS0r/z
237 : すずめちゃん(青森県) :2009/03/12(木) 23:21:19.25 ID:Oj8/iPSh
>>233
ワロタ


346 : すずめちゃん(千葉県) :2009/03/13(金) 08:31:57.71 ID:6EzMw07x
>>233
今見るとどこが面白いのかさっぱり分からん


11 : すずめちゃん(東京都) :2009/03/12(木) 21:53:08.03 ID:e/WLY4BQ
思い出補正


16 : すずめちゃん(富山県) :2009/03/12(木) 21:54:33.53 ID:ghbha09F ?2BP(1105)
今見ると寒い
でも当時は爆笑していた不思議


8 : [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(アラビア) :2009/03/12(木) 21:51:45.73 ID:XnPivP8X
悪いのはのま猫のわた


20 : すずめちゃん(関西・北陸) :2009/03/12(木) 21:55:00.52 ID:FwDFPg0k
小小作品3は衝撃だったよな
http://storage.irofla.com/?name=syou3&type=swf


22 : すずめちゃん(茨城県) :2009/03/12(木) 21:55:13.51 ID:0N9DuvE2
明らかに懐古脳だろ馬鹿^^
モナーのFlashの厨2臭さはもうゾクゾクする


23 : すずめちゃん(北海道) :2009/03/12(木) 21:55:22.59 ID:8z/1hSLr
新鮮だったからね
今ではマンネリ化しちゃったね
つまらないのになぜかPCしかやる事ないね
どうしてかな?


25 : すずめちゃん(東京都) :2009/03/12(木) 21:55:35.61 ID:21cwW2jC
http://fileman.n1e.jp/
ファイルマンってまだあるんだなw


38 : すずめちゃん(アラバマ州) :2009/03/12(木) 21:58:22.09 ID:2eihyvVG
>>25
クソ重いのまだ直ってねえのか


26 : すずめちゃん(東京都) :2009/03/12(木) 21:55:40.81 ID:z4pfXvNE
27 : すずめちゃん(埼玉県) :2009/03/12(木) 21:55:48.58 ID:5fkJMm7l
無理やり2chキャラ使ってるのがキモかったんだが。


28 : すずめちゃん(東京都) :2009/03/12(木) 21:56:00.39 ID:0Bvq3VAM ?PLT(12752)
33 : すずめちゃん(東京都) :2009/03/12(木) 21:57:34.38 ID:tEAM/ruV
34 : すずめちゃん(北海道) :2009/03/12(木) 21:57:43.34 ID:7CymhPAD
まるかいててー
まるかいててー
http://www.harasaito.net/flash/site/rasaito/flash/dora.html


36 : すずめちゃん(茨城県) :2009/03/12(木) 21:58:21.08 ID:0N9DuvE2
棒人間格闘する奴は大好きだったわ
動きすげぇいい


41 : すずめちゃん(アラビア) :2009/03/12(木) 21:59:00.71 ID:TUyKc73t
キミとボク
しぃの唄
が好きだったあの頃
http://poke-dworld.hp.infoseek.co.jp/flash/c-song.shtml

若かったな


42 : すずめちゃん(関東地方) :2009/03/12(木) 21:59:06.68 ID:/N5vjZGp
ぶっちゃけ今のニコニコとやってること大してかわんねーだろ


44 : すずめちゃん(茨城県) :2009/03/12(木) 22:00:39.38 ID:0N9DuvE2
>>42
コメントつけるともうニコニコ状態なんだろうな
あの当時のコメ欄付きFlashサイトなんて滅茶苦茶荒れてたし


49 : すずめちゃん(富山県) :2009/03/12(木) 22:02:19.84 ID:ghbha09F ?2BP(1105)
>>44
pya!のことかー


46 : すずめちゃん(アラバマ州) :2009/03/12(木) 22:01:39.62 ID:pOiC9FmF
トラブルウィンドウスだっけ?あれが面白かった


50 : すずめちゃん(チリ) :2009/03/12(木) 22:02:35.60 ID:p21dzVm4
今も昔もFLASH職人はやはり偉大だと思う みんな途中で飽きて引退しちゃんだけど


52 : すずめちゃん(コネチカット州) :2009/03/12(木) 22:03:04.69 ID:QrWLHpxL
うーたーだーだーだーだー
ヒカル!

って言って包丁振る奴が面白かった


53 : すずめちゃん(愛媛県) :2009/03/12(木) 22:03:14.57 ID:LmKrwF4u
今思うとあんなド素人の糞アニメよく何分も我慢して見れてたなと


62 : すずめちゃん(関東) :2009/03/12(木) 22:04:32.07 ID:QQvjr/ej
>>53
あの素人臭さがいいんだろ


54 : すずめちゃん(埼玉県) :2009/03/12(木) 22:03:19.71 ID:5Jk8RBpQ
教えて委員長で抜いていた頃があった
http://www.lunatictree.mydns.jp/~bwt/flaken/pirosiki/iincho1.html


61 : すずめちゃん(神奈川県) :2009/03/12(木) 22:04:19.15 ID:W7nwQTno
あの時道を踏み誤らなければ・・・


63 : すずめちゃん(関西・北陸) :2009/03/12(木) 22:04:32.48 ID:67y38W3i
あの頃FLASHが嫌いだった俺は今はアンチニコ厨として頑張ってる


67 : すずめちゃん(神奈川県) :2009/03/12(木) 22:05:16.65 ID:VCffcS7G
77 : すずめちゃん(茨城県) :2009/03/12(木) 22:10:07.18 ID:0N9DuvE2
Flash見てて、突然ギャーっていうのマジでやめろ
今のところこのスレにあるflashは開いていない


95 : すずめちゃん(関東・甲信越) :2009/03/12(木) 22:13:29.72 ID:Q5SaRJSy
>>77
「ギャー」で驚き過ぎてギックリ腰になった俺、参上otz

「ウォーリーを探さないで」だったかなぁ?これもギャーだった気がする。


119 : すずめちゃん(長野県) :2009/03/12(木) 22:21:39.81 ID:1KQ4X8o8
>>77
視力検査はマジびびった
あれを超えた恐怖体験はない


80 : すずめちゃん(東京都) :2009/03/12(木) 22:10:35.91 ID:Omg/B66C ?PLT(34612)
赤い部屋とかあったよね
完全版とか


85 : すずめちゃん(関西地方) :2009/03/12(木) 22:11:53.83 ID:P83IXbAR
>>80
最後のポップアップがブロックされた記憶しかないわ


94 : すずめちゃん(東京都) :2009/03/12(木) 22:13:19.75 ID:Omg/B66C ?PLT(34612)
>>85
俺の場合はリンク切れでワロタ
あれが大事なのになw


90 : すずめちゃん(東京都) :2009/03/12(木) 22:12:45.16 ID:c7ws4ipu
千葉! 滋賀! とか言うフラッシュで腹がよじれるほど笑った記憶がある

高校生になって得意げに教室のPCから大音量でうわああああああああああああああああ

http://www.waraiseek.jp/flash/f000/f-1098577583.php


97 : すずめちゃん(栃木県) :2009/03/12(木) 22:13:35.85 ID:T57xbnTn
当時は寒気を感じていた
「おたく気持ち悪い・・・」と思えていた証明だな
あの頃の僕はどこへ行ったのか


101 : すずめちゃん(新潟県) :2009/03/12(木) 22:14:16.24 ID:KcuHx02a
ユーロビートっぽい曲でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!のフラッシュをもう一度みたい


112 : すずめちゃん(アラバマ州) :2009/03/12(木) 22:20:02.61 ID:pOiC9FmF
>>101
http://512kb.net/flash5.htm
こんなやつだろ。当時はいっぱいあったな


103 : すずめちゃん(アラビア) :2009/03/12(木) 22:15:41.86 ID:TUyKc73t
113 : すずめちゃん(関西・北陸) :2009/03/12(木) 22:20:05.96 ID:BhkKWyCe
オフスプの曲がバックのもうこねぇよのフラッシュは感動した


150 : すずめちゃん(関東・甲信越) :2009/03/12(木) 22:30:29.19 ID:UokH2gQi
>>113
あったあった!
階段みたいのでぐるぐる走ったり
キコキコ漕いでる自転車みたいのが流れてって入れ代わる。
何度も見たよ。

あと好きだったのは競馬フラッシュ全般と
「おーいおまいら、夕食できますた。リビングに集合しる!」って母が出るの。

なつい。見たいですね。


118 : すずめちゃん(東京都) :2009/03/12(木) 22:21:14.42 ID:aqHh4T5S
F1のフラッシュってまだある?
F1の静止画がうつってて、人間の声でひたすら
エアエンジン音やってるやつ


131 : すずめちゃん(東京都) :2009/03/12(木) 22:24:05.87 ID:xiqS0Ph4
>>118
http://www.tekzoned.com/instest/insane.swf
これは大好きだったな


165 : すずめちゃん(東京都) :2009/03/12(木) 22:37:21.19 ID:MMFBvfCO
>>131
タブブラウザでいっぺんに何個も開くと臨場感があるw


186 : すずめちゃん(徳島県) :2009/03/12(木) 22:46:19.58 ID:SysN6CoA
>>131
腹が痛い


123 : すずめちゃん(アラバマ州) :2009/03/12(木) 22:22:23.14 ID:nH4Rr5zt
イラク3バカのフラッシュはワラタ
チュッチュチュチュチュサマワパーティ♪


124 : すずめちゃん(東京都) :2009/03/12(木) 22:22:25.60 ID:z4pfXvNE
オラエモ〜ン
タ〜ケコプテャ〜デ
ソラヲトビタイナ〜
カシテェ〜ヨ


126 : すずめちゃん(宮城県) :2009/03/12(木) 22:23:04.31 ID:w6sh1FtA
当時は安っぽい笑いでも貴重だったからな


132 : すずめちゃん(長屋) :2009/03/12(木) 22:24:20.77 ID:u2Tnmiep
あのころのflash職人が名前変えてニコにいたりするな
わかむらとかそうだろ


137 : すずめちゃん(神奈川県) :2009/03/12(木) 22:25:26.84 ID:L7MSDCLR
140 : すずめちゃん(富山県) :2009/03/12(木) 22:26:09.95 ID:ghbha09F ?2BP(1105)
イイ・アクセス、かーずSP、ホタテプロダクツの御三家も
もうニコニコとかの動画紹介サイトになってしまったな


142 : すずめちゃん(埼玉県) :2009/03/12(木) 22:26:44.33 ID:1QleQYzs
面白 FLASH
FLASH エロ


146 : すずめちゃん(アラバマ州) :2009/03/12(木) 22:28:05.92 ID:LfMHDIA8
http://kappuku.jp/life/

二度目はありません


147 : すずめちゃん(栃木県) :2009/03/12(木) 22:28:24.20 ID:cbW7gepA
149 : すずめちゃん(山形県) :2009/03/12(木) 22:29:42.80 ID:6iDsd7GQ
156 : すずめちゃん(岩手県) :2009/03/12(木) 22:34:44.35 ID:AnxSL2q2
ぬーべーのエロフラッシュにはかなりお世話になった


157 : すずめちゃん(東京都) :2009/03/12(木) 22:34:50.88 ID:FxC5jpW+
正直今のニコニコとかで流行ってる音声MADの方が高度だと思うわ


161 : すずめちゃん(東京都) :2009/03/12(木) 22:36:32.45 ID:LTuAsuUK
【レス抽出】
対象スレ: FLASH全盛期、あの頃は楽しかった・・・
キーワード: マスヲのやつ


見損なった


163 : すずめちゃん(埼玉県) :2009/03/12(木) 22:37:03.88 ID:HL9q9Oe4
ガンガレドクオ君は結構完成度よかった
http://www.geocities.jp/oloflash/flash.html


168 : すずめちゃん(関西地方) :2009/03/12(木) 22:38:41.31 ID:+bxqCVjF
ν速オワタ
【レス抽出】
対象スレ: FLASH全盛期、あの頃は楽しかった・・・
キーワード: ゴノレゴ





抽出レス数:0


169 : すずめちゃん(埼玉県) :2009/03/12(木) 22:39:24.18 ID:OvZOdxa7
ちんこ音頭のフラッシュ見て2ちゃん知った
あれから7年ぐらいか・・・
http://g-k.sakura.ne.jp/chinko-ondo.swf


173 : すずめちゃん(チリ) :2009/03/12(木) 22:41:08.71 ID:p21dzVm4
とある職人の物語とかニコニコでしかみれないっぽいかな
FLASH職人目指す人にはみてもらいたいなぁ

http://tobashi.s68.xrea.com/fdb/23.htm


180 : すずめちゃん(関東・甲信越) :2009/03/12(木) 22:44:16.37 ID:dTyyRGrk
海外のが出来が良かった
・張り付けジョンイル斧投げゲーム
・タリバン掃討作戦
・マイケルの子供ハント

この辺のセンスが最高だったがイマイチ知名度無いんだよね


181 : すずめちゃん(catv?) :2009/03/12(木) 22:44:20.65 ID:GmEfpEqo ?2BP(1000)
おにぎりワッショイがいっぱい落ちてくる奴とか東鳩の斜め2ミリフラッシュとかすげ-好きだったな
今でもおにぎりがAAの中で一番好きだ


182 : すずめちゃん(福岡県) :2009/03/12(木) 22:45:12.66 ID:pnTJR7Kq
ドラ9の作者達の内の一人は私です


184 : すずめちゃん(茨城県) :2009/03/12(木) 22:45:55.46 ID:ysjrhN8P
pyaから来ました


187 : すずめちゃん(長屋) :2009/03/12(木) 22:46:25.84 ID:UjmnMTeV
ムネオではじまりムネオでおわった


190 : すずめちゃん(山陽) :2009/03/12(木) 22:47:00.19 ID:rRhwASgT
今見ると寒いとか言う奴は馬鹿
新鮮さがあるから楽しかった


192 : すずめちゃん(千葉県) :2009/03/12(木) 22:47:25.69 ID:J4RQjuTI
195 : すずめちゃん(神奈川県) :2009/03/12(木) 22:47:47.72 ID:JqwIZPMy
196 : すずめちゃん(dion軍) :2009/03/12(木) 22:48:08.57 ID:Md/QaqPu
BMSAというのもあったな


205 : すずめちゃん(コネチカット州) :2009/03/12(木) 22:52:06.79 ID:yM3G6t5y
>>196
超人類はようつべとかで見れるな
http://www.youtube.com/watch?v=ABwwqxDRZpM


197 : すずめちゃん(関東) :2009/03/12(木) 22:48:50.21 ID:lGYnL+4P
ギコとしぃのFlashが好きだった


203 : すずめちゃん(兵庫県) :2009/03/12(木) 22:51:20.93 ID:wKgGFULJ
ありさんとごっつんこは衝撃だったなあ…回転体は何百回と見てると思う
面白系や感動系はごまんとあったけどああいう陰鬱とした作家性の強い世界観のフラッシュは
唯一無二だったから多いに嵌った


208 : すずめちゃん(長屋) :2009/03/12(木) 22:52:57.71 ID:f2NvNe9g
209 : すずめちゃん(東日本) :2009/03/12(木) 22:52:59.47 ID:C7gPELl8
ありがとう〜のヤツは今見てもダメだな。勘弁して欲しい、泣いちゃうでしょ。
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=6133


210 : すずめちゃん(コネチカット州) :2009/03/12(木) 22:53:26.04 ID:S44CuR0y
ギコとかモナーが古畑任三郎やるのとか、キッコーマソとか好きだった
FLASHブーム最後ら辺りがマイアヒか?
http://yoga.at.infoseek.co.jp/flash/kikkomaso.htm


213 : すずめちゃん(東京都) :2009/03/12(木) 22:55:09.75 ID:D2jbAei8
BUMPのフラッシュにハマってた奴ほど今拒絶反応すごいよね


217 : すずめちゃん(関西地方) :2009/03/12(木) 23:01:01.17 ID:J49tjf3i
未だにボリュームの抑え方が分からなくて大音量で音鳴ってびっくりする


221 : すずめちゃん(北海道) :2009/03/12(木) 23:05:02.56 ID:8nfkUdLH
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |フラッシュ倉庫           │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索


224 : すずめちゃん(アラバマ州) :2009/03/12(木) 23:05:32.30 ID:e3NC+r3j
http://www.geocities.jp/lledoece/nanaca-crash.html
たまに思い出してからやる


226 : すずめちゃん(長野県) :2009/03/12(木) 23:06:26.16 ID:Cxm17f7o
のまねこの奴は今何してるの?
生きてるの?


227 : すずめちゃん(東京都) :2009/03/12(木) 23:07:06.59 ID:gfjseqSI
235 : すずめちゃん(catv?) :2009/03/12(木) 23:17:41.60 ID:/s1D9oPw
紅白糞Flash合戦みたいなのは面白かった。


238 : すずめちゃん(関東・甲信越) :2009/03/12(木) 23:22:01.70 ID:wHCo43Oz
最近でたので有名なの東方関連の奴しかないね


249 : すずめちゃん(愛媛県) :2009/03/12(木) 23:29:54.64 ID:TQq2MwUU
【レス抽出】
対象スレ:FLASH全盛期、あの頃は楽しかった・・・
キーワード:チゴイネ
抽出レス数:0



おいおいおいおいおいおい。
ニホンウナギさんも怒るぞ。


254 : すずめちゃん(岩手県) :2009/03/12(木) 23:34:16.89 ID:+M+DinbK
オラえもんとかギャバソとかどこが面白いのかさっぱりだったなぁ。
友達がはまっちゃって色々見せてきたが、愛想笑いしかできなかった・・
でも小小とかは好きだったな


255 : すずめちゃん(京都府) :2009/03/12(木) 23:34:29.46 ID:mFdWybJe
      _           ┌──────┐
   ,‐ri´ /~ヾ;         │            |
   ) ルミ(( 从)))  .       |            |[]
   (,イ id ,,Y Yリ     ヽ\∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    | !、ト ▽イリ   < ここがっ!あの女のハ・ウ・スね!!
   ノ ,>、 ̄{_ノ      //∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   ((r‐-,) _>、         │O,        |
    )}_(_it‐-'l`ノ        │            |
.    | | `i ゚l |        │            |
──────────────────────
「真、いるんでしょ!開けてよ、開けなさいよっ!!」
「何? 何ですか? まこと…?」
「とぼけないでよ、すっとぼけないでよっ!!」
「ちょっと…何? うわ、3時前だわ…」
「白々しいわね〜、ネタは光ってるのよっ!」
彼をかえしてー、彼をかえしてー                      

http://www.waraiseek.jp/flash/f000/f-1098837238.php


261 : すずめちゃん(東京都) :2009/03/12(木) 23:47:49.50 ID:emc8TCYJ
FLASHフォルダ漁ってると死にたくなってくる


262 : すずめちゃん(愛媛県) :2009/03/12(木) 23:51:35.32 ID:7elBYk47
>>261
あるある
あとなんで保存したのか意味がわからない


267 : すずめちゃん(千葉県) :2009/03/12(木) 23:54:56.64 ID:p6P2KbD6
FLASH作るとこからそっち系の道に進んだ人多いんじゃないかね。


269 : すずめちゃん(沖縄県) :2009/03/12(木) 23:57:25.75 ID:avb14bqe
オラサイトとかなんで面白かった不思議
わさびーとかw


284 : すずめちゃん(三重県) :2009/03/13(金) 00:08:54.94 ID:y/pFmslX
>>269
あの謎さがよかったのかもなwww
ムネオとかビンラディンとか結構時事的でもあったなw


276 : すずめちゃん(秋田県) :2009/03/13(金) 00:01:09.66 ID:qxX8JIJc
時代時代のギャグってあるからねぇ
ニコニコで笑ってる連中もこういう風に懐かしいものになるんだろうな


299 : すずめちゃん(大阪府) :2009/03/13(金) 00:29:09.31 ID:PeO9eR81
初めてクレイジーゴースト踏んだときはマジで寿命が縮んだわ


310 : すずめちゃん(栃木県) :2009/03/13(金) 01:04:35.25 ID:8evFsjNH
VIPSTARしか保存してません


312 : すずめちゃん(アラバマ州) :2009/03/13(金) 01:07:57.92 ID:OUZdct0V
Flash黄金時代の歴史【Part01.創生期編】(2000年〜2001年前半)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4112684

Flash黄金時代の歴史【Part02.黎明期編その1】(2001年末〜2002年序盤)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4347121

Flash黄金時代の歴史【Part03.黎明期編その2】(2002年01月〜07月)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4630571

Flash黄金時代の歴史【Part04.黎明期編その3】(2002年08月〜年末)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5604299


これの続編まだかよ


316 : すずめちゃん(富山県) :2009/03/13(金) 01:15:19.36 ID:ChzskoL5
>>312
■02/15追記:
某ゴールデンウィーク開催のFlashイベントの準備のため
次のうpまでかなり時間かかりそうです、すみませんorz
お詫び代わりに紹介作品に簡単に飛べるニコ割を追加してみました。

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1210403099/424
http://swf-game.net/09/


318 : すずめちゃん(アラバマ州) :2009/03/13(金) 01:20:29.74 ID:OUZdct0V
>>316
Flashイベントってまだやってたのかよ、すげぇな。
ゴールデンウィークとはまたずいぶん先の話だけど
たまには見に行ってみるか。


315 : すずめちゃん(東京都) :2009/03/13(金) 01:13:03.63 ID:MXA/gXWZ
327 : すずめちゃん(静岡県) :2009/03/13(金) 05:57:44.81 ID:ifIesaCX
チルノのパーフェクト算数ってやつは実はフラッシュ
見なくなったよりも、分からなくなっただけでまだ広い分野で使われてる


329 : すずめちゃん(岩手県) :2009/03/13(金) 06:09:18.27 ID:ac26FcyH ?2BP(3)
当時危うくflashMXを買うところでした


337 : すずめちゃん(埼玉県) :2009/03/13(金) 07:16:52.18 ID:cHglklaT
閉鎖騒動フラの曲が気に入って初めてエヴァの存在を知ったっけ
あとは開国して下さいとか
台湾の義勇兵だっけあれも印象的だったな
あとは特攻隊のフラで号泣したり・・・


356 : すずめちゃん(千葉県) :2009/03/13(金) 09:46:14.15 ID:qR5LyUtO
祭りがあると張られるFlush作品が楽しみだった




Flash職人になる本
Flash職人になる本
posted with amazlet at 09.04.07
和茶 モナ倉
翔泳社
売り上げランキング: 50514
おすすめ度の平均: 4.0
2 お勧めできません!
5 分かりやすいです。
5 とても良かった。
2 どうにも分かりづらい
5 遊び心いっぱいで肩の力を抜いて覚えられます

guideline at 13:24 │Comments(224)編集

この記事へのコメント

※1. Posted by      2009年04月07日 13:31
フラッシュは懐かしいと思って見てるなぁ

※2. Posted by かたまや    2009年04月07日 13:31
懐かしいな。
今はもう忘れかけてたけど、もう一度見てみたい…

※3. Posted by      2009年04月07日 13:49
6419は神だと思ってる

※4. Posted by      2009年04月07日 13:50
なつみstep悲しすぎる…

※5. Posted by      2009年04月07日 13:59
質はニコMADのほうが上だがFLASHのほうが面白かったな。

※6. Posted by      2009年04月07日 14:01
ジングルベル逆再生ないのかよ…

※7. Posted by      2009年04月07日 14:05
num1000は神
本家教えてやれよ

※8. Posted by      2009年04月07日 14:06
なつかしい

※9. Posted by      2009年04月07日 14:06
\ココガアノオンナノハウスネ!/

※10. Posted by      2009年04月07日 14:07
catmanが最高すぎてたまらん
ぴろぴとみたいにニコニコでもようつべでもいいから新シリーズ作ってくれねぇかな

※11. Posted by      2009年04月07日 14:15
なんか凄い懐かしさを感じる、ネットもユーザーも進化したんだな

※12. Posted by      2009年04月07日 14:23
「僕の思いで」とか今見ても秀逸だと思うけどな

※13. Posted by      2009年04月07日 14:26
キッコーマソとかねらーが作ったものも結構あったよな

※14. Posted by      2009年04月07日 14:26
パーフェクトさんすう教室ってえふえふ作ってた人だよな
懐かしくて泣いた

※15. Posted by      2009年04月07日 14:27
ニコMADの方が上とか当たり前だろ…
FLASHと比べる方がどうかしてる
ほぼ0から作り上げるのと、材料が揃ってるのを組み合わせて作るのと面白さが違うのは普通
色んな意味でFLASHが面白かった、時代が違う

※16. Posted by      2009年04月07日 14:32
Flash懐かしすぎる…
あれからもう何年経ったんだろうか、ムネオハウスとか死ね死ね団とかで大爆笑してたのが懐かしい…

※17. Posted by      2009年04月07日 14:34
あの頃は良かったとか漠然と思ってたんだが、やっぱり思い出補正だったのかorz
今改めて聞いたらすごく寒かった…

俺がオッサンになっただけなんだろうけど(´・ω・`)

※18. Posted by      2009年04月07日 14:37
ナースウィッチ小麦ちゃんをこの間一気見したら
なぜか涙がでてきた

※19. Posted by      2009年04月07日 14:39
あの時はFLASHは斬新だったからね。

通信速度が遅かったから動画なんて見れなかったけど、
FLASHはたった数MBで、画像や音楽使わなけりゃ数百KBで実現できた。
だから、言ってみれば多少下手でもウケた。

けど今は通信速度も速くなったし動画自体が、
Youtubeとかニコ動で簡単に見れるから斬新さが無くなった。
つまり需要が無くなった。

時代の流れなんだ・・・と自分は思ってる。

※20. Posted by      2009年04月07日 14:42
小小は今見てもイケル

※21. Posted by      2009年04月07日 14:49
NightmareCityの作者「み〜や」が何でもかんでもパクる人で、
自分の作品をべた褒めしてたのが発覚したりとかで、
2chでめちゃくちゃ叩かれてたのは覚えてるww
今は東方の二次のFLASHミニゲームとか作ってるらしいね
もちろんカービィDXのミニゲームのパクりだったがw

※22. Posted by      2009年04月07日 14:53
祭りがあると張られるFlush作品ww

※23. Posted by      2009年04月07日 14:56
加齢臭のする米欄だな


・・・俺から臭うのか

※24. Posted by <emoji:sun>    2009年04月07日 14:57
思い出は美しいままとっておけ

※25. Posted by <emoji:sun>    2009年04月07日 14:58
ゆとり「は?てかニコニコのが全然レベル高いわけだしww自称古参きもwww」

※26. Posted by      2009年04月07日 15:04
曲を無断使用して著作権で大問題になった「しぃのうた」の作者が
スレでも挙がってる「なつみSTEP」の作者だったのには驚いた

※27. Posted by      2009年04月07日 15:05
風の歌を聴け

※28. Posted by      2009年04月07日 15:06
FLASHの全盛期は本当に凄かった
まるかいててーを初めて見て以降FLASHの世界にどっぷり漬け込んだ

※29. Posted by      2009年04月07日 15:10
思い出補正かかり過ぎてて泣いたw
今見ると大して面白く無いんだよな……。
けど懐かしいな、FLASH倉庫とか。

※30. Posted by      2009年04月07日 15:11
2chは、右翼・差別主義者の集まりと思ってた。
「コリアはええでケンチャナヨ」FLASHのお陰で目が覚めた。

日教組教育・マスコミに洗脳されてる人が多いから
笑いから入って興味を持たせるのは大事だよね。

※31. Posted by      2009年04月07日 15:13
あの頃のトキメキを
かすかに思い出すけど もう2度と感じることは出来ない♪


〜無印バイファム最終回「君はステキ」より〜

※32. Posted by      2009年04月07日 15:29
しぃのうた大好きだったな・・・

※33. Posted by      2009年04月07日 15:33
あ、あれ? ペリーは?
ペリー・つぼいのりお・ジンギスカンが私の中で三大だったな

※34. Posted by      2009年04月07日 15:45
クレしんのシロのFLASHだったかな
あれは号泣した

※35. Posted by      2009年04月07日 15:49
メカゴノレゴはおもっくそ笑えるwwww

※36. Posted by      2009年04月07日 15:59
俺もこのスレ見て久々にFLASH保存したCDR(DVDですらなし)を引っ張り出してみたが全く楽しめなかった
やっぱりニコ動も数年後にはこうなるんだろうか

※37. Posted by      2009年04月07日 16:26
最後、
Flushって何だよwww

※38. Posted by 別    2009年04月07日 16:27
別府鉄輪地獄変とか見てた。

※39. Posted by      2009年04月07日 16:29
宇宙実験に使われた猫の生涯みたいなフラッシュあったよな。あれ感動したなー

※40. Posted by      2009年04月07日 16:31
たまに物凄い秀逸なやつはあるが、
基本的には粗製濫造の時代だったと思うがなあ
思い出補正かかってる人が多いと思う

※41. Posted by      2009年04月07日 16:31
小小系列は今見てもすげぇと思うよ。

確か結構シリーズあったなぁ。
8個くらいあったっけか。

※42. Posted by    2009年04月07日 16:36
BUMPのKのFlash見た時は感動したな。
他にはペリーとかドーラエモーン!!!とか印象に残るものが多かった。

※43. Posted by      2009年04月07日 16:41
ttp://kandoflash.com/flashhtml/flashK15.htm
この人、今どうしてるんだろ?

※44. Posted by      2009年04月07日 16:44
バンプ聞いてたな〜
いつの間にか天体観測で有名になってたけど

※45. Posted by    2009年04月07日 16:51
ラフメイカーとかよく見てた
懐かしすぎて泣けてきた…

※46. Posted by      2009年04月07日 16:51
BUMPのフラッシュ確かに良かったけど今じゃ2chですげぇ叩かれてるよな…

※47. Posted by      2009年04月07日 16:53
作者視点で言うと
Flashと動画は全く別物なんだよと。

製作者が激減した原因は
板で始めた名無しのイベントがいつの間にか営利団体に奪われたから。
さらに言うとニコニコの前身g



おや?誰か来たようだ

※48. Posted by      2009年04月07日 16:54
よーうかーんはんぶくーれくりよーりうりーくれー

※49. Posted by      2009年04月07日 17:03
一本でもにんじん
トゥートゥートゥマシェリーマーシェーリー
ハゲの歌
ドラミちゃんのダイナマイト

※50. Posted by      2009年04月07日 17:04
いまのゆとりは…なんというか…かわいぞうだよな?

※51. Posted by      2009年04月07日 17:05
GUN道のときが最後じゃないかな、ネタの流れでFLASHが作られたのって。
結構な数作られてた

※52. Posted by    2009年04月07日 17:06
FLASHの技術がflvでどうたらこうたら
ニコ動でもswfで上げてる人は居るね
でもやっぱり当時のFLASHとは方向性が違う感じ
5年後にはどうなってるやら

※53. Posted by      2009年04月07日 17:07
トゥートゥートゥマシェリー とか今聞いたら泣いてまうやろ!
懐かしくて。

※54. Posted by      2009年04月07日 17:07
巫女巫女ナース懐かしい

※55. Posted by      2009年04月07日 17:10
※39
宇宙に行ったライカ犬
http://ubonpage.at.infoseek.co.jp/Kudryavka.html

この名前がエロゲのキャラ名に使われてると知ったときは
エロゲヲタを心底憎んだな

※56. Posted by      2009年04月07日 17:11
8頭身のDrivers-highとか、夢の中へとか…あの頃が懐かしい
時代は移ろい行くもんだ

※57. Posted by      2009年04月07日 17:13
かーずさんのFLASH大全を買ったのも今ではいい思い出

※58. Posted by      2009年04月07日 17:18
このスレ見てて思い出したけど、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5968488
この動画が凄かった。
BUMPのKのflashをコメントで再現してるんだけど
その再限度がやばい

※59. Posted by      2009年04月07日 17:18
み〜やのパクリは余りにあからさまだったからな
一種のパロディかと思って、ほとんど気にしていなかった

※60. Posted by      2009年04月07日 17:23
バスドリルは今見ても泣ける

※61. Posted by      2009年04月07日 17:25
さいたまのやつがないな

※62. Posted by      2009年04月07日 17:28
リアルで体験した者としては>103のUNIXは今見ても泣ける

※63. Posted by      2009年04月07日 17:37
BUMPのラフメイカーのフラッシュでBUMP好きになったな。
あのころBUMPのフラッシュが多かったからBUMPファン=オタクみたいなやつがいるのか?
NHKのニュースフラッシュ面白かったな。流星花火のやつ

※64. Posted by      2009年04月07日 17:38
今のニコ厨も歳取ればこういう感覚に陥るのだろうか。
ニコ厨嫌いの人といつしか馬鹿やってたんだなと語り合える日がくるかもしれんね。

※65. Posted by      2009年04月07日 17:40
懐かしいな

※66. Posted by    2009年04月07日 17:47
全盛期でも荻野とmiyocoばっかり見てたな

今はTDNやエア本ばかり見てる

俺は間違ってないよな?

※67. Posted by      2009年04月07日 17:48
あびベンチャーとかくそみそナースとかがなつかしく思えてきた

※68. Posted by      2009年04月07日 17:53
彼は麻薬を打って変わってしまったとか、ピュアなガチョウのシリーズは好きだった

※69. Posted by      2009年04月07日 17:54
エイベ糞だけは許さないよ!

※70. Posted by      2009年04月07日 17:56
大日本帝国の最期は映画並みの大作だった

※71. Posted by      2009年04月07日 18:01
※63
オレも。KのAAver(ギコのやつ)とか好きだったな

>>147のナイトメアが一番好きだったなぁ・・・音楽も含めて
小小作品は今見てもすごいと思う

※72. Posted by      2009年04月07日 18:01
ネウロのOPがFLASH製だと知った時はびびった
http://swfup.info/view.php/6050.swf

※73. Posted by      2009年04月07日 18:03
ジャイアンヴォー http://sanma.xdap.jp/ja.swf

※74. Posted by      2009年04月07日 18:05
フラッシュ自体が潰れたわけじゃない。公式サイトなんて今は
ほぼフラッシュだし、遊びからビジネス用に変わっただけ。
ニコニコでもフラッシュ使って謎の技術とか言ってるし、そんな変わらん気がする

※75. Posted by      2009年04月07日 18:08
※74
ActionScriptも進歩したし、Ajaxとか別の技術と組み合わせて使われることが多くなった
Flashムービー単体で使われることは減ったよ、確実に
何より、個人で製作する時代ではなくなった

※76. Posted by      2009年04月07日 18:12
BMSAといえばドラエタとリアルアンパンマンははずせない

※77. Posted by      2009年04月07日 18:14
あの頃は電話回線で通信速度も遅く長時間ネット接続も出来なかった
(テレフォタイム除く)
しかし今は通信速度が飛躍的に向上おまけに常時接続ときたもんだ
作成ツールも大きく違う昔はビデオ編集ソフト動かすにもそれなりに
スペックがいるしそれに結構値段が高かった気がする、
しかし今ではムービーメーカーが標準搭載されていて簡単に動画を
作れるようになったしな。

しかし黒フラもMADもここのところはあまり変わってない気がする

※78. Posted by      2009年04月07日 18:14

別にフラッシュが楽しかったといっているわけではないのでは?

まだ純粋で希望があった時期ってことだろ
その時は十代でも今はすでに二十台のやつとか多いはずだ
社会人になっているかニートになってるかは分からんが

※79. Posted by      2009年04月07日 18:27
FLASH★BOMBでイヤな流れになって
のまねこ問題でとどめを刺されたflashブーム

※80. Posted by      2009年04月07日 18:27
☆沢先生懐かしすぎる

※81. Posted by      2009年04月07日 18:37
ありがとうはやめてください(´;ω;`)

※82. Posted by    2009年04月07日 18:38
ママさん!ママサン!ミキコが言う事聞いてくれないですよ〜!だっけ?w

ペリーのピアノ教室が大好きだったw

※83. Posted by      2009年04月07日 18:38
このころの流れは今のニコニコの職人的なムービーにもちゃんと繋がっているんだなと感じる事がある。

最近流行り?の、ゆっくり実況なんてこの時代のテキストトゥスピーチそのものだしな。

※84. Posted by       2009年04月07日 18:40
アニ横のFLASHは面白いと思う

※85. Posted by      2009年04月07日 18:45
山手線他、電車系のフラッシュはすごかった。
声もそうだけど、表現が秀逸。
http://omoshiro.gozaru.jp/html/yamanote.html

※86. Posted by      2009年04月07日 18:45
当時から何が面白いんだろうと思ってた記憶がある

※87. Posted by      2009年04月07日 18:49
日光に骨粉♪
とか
男 有機 輝き〜♪
バリバリ男 シャリ バ〜ン
とか好きだったな

※76
それはBM98だろうて

※88. Posted by      2009年04月07日 18:49
結構どれも今見ても面白いんだが……
自分成長してないのか。

※89. Posted by      2009年04月07日 18:52
米83
確かにペリーの開国とか、ただ変な声で喋ってただけなのに結構笑えたもんなあ。
今のニコ厨も同じような感覚なんだろうね。そう思うと、あまりニコ厨を笑えないなあ

※90. Posted by      2009年04月07日 18:52
世界史FLASHは今でも見る

※91. Posted by      2009年04月07日 18:53
ペリーのピアノレッスンと給食の放送室でゲロはくヤツが
死ぬほど笑ったなあ

※92. Posted by      2009年04月07日 19:02
ニコニコでドナルドブームが起る前
フラッシュ時代にもドナルドをネタにした
奴が無かったっけ確か公式に置いてあった
CMを抜き出してボタンで効果音出す奴みたいなの
あとどっかのサイトで「おまえら表え出ろ」のポーズ
を店にいるドナルドにやらせた企画があったような気がする。

※93. Posted by      2009年04月07日 19:04
要するに新鮮なものなら陳腐なものでも笑えるわけだ
常に新しいものを欲している証拠だろ

※94. Posted by      2009年04月07日 19:04
俺のハマった時期はやたら8頭身モナーが流行ってた
うる星8つら
http://storage.irofla.com/?name=urusei&type=swf
ドラゴンボール8
http://storage.irofla.com/?name=ball&type=swf

そういやニコニコの「忙しい人の摩訶不思議アドベンチャー」って面白いよね

※95. Posted by      2009年04月07日 19:05
http://www.nicovideo.jp/watch/sm63574

わかむら作のflashってこれかな

※96. Posted by      2009年04月07日 19:06
やべえクソ吹いたwww
http://storage.irofla.com/?name=uwaaa&type=swf

※97. Posted by    2009年04月07日 19:08
東方でもイオシスのPVは全部Flashだろ

某虹エロサイトのFlashが毎回出来がよくてお世話になったなぁ
管理人がロリコンだからキャラがみんな幼かったし

※98. Posted by      2009年04月07日 19:12
ロリコンの歌なついぜ
http://storage.irofla.com/?name=rori-ta&type=swf

※99. Posted by      2009年04月07日 19:19
今フラッシュ利点を上げるとベクター形式を
つかえはどんなに引き延ばしても綺麗なことか
米97のPVなんかもまさにそれだからな
ニコにフラッシュがうp出来ないころには
フラッシュをキャプチャーしてエンコして高画質でうp
なんて手の込んだことをやってたわけだ。

※100. Posted by ´・ω・`)    2009年04月07日 19:27
ありがとうはマジ号泣したよ。

※101. Posted by      2009年04月07日 19:29
クドリャフカ初めて知ったのニコ動だけどやっぱダダ泣きしちゃったぞ・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5620964
このときはコメント機能マジありがたいと思ったね
和訳が無いとホント気づかんかったわ・・・てっきり只のほんわか癒しソングかと・・・

※102. Posted by      2009年04月07日 19:39
米97
萌へ萌へ王国?

※103. Posted by      2009年04月07日 19:47
「愛を知ると書いて愛知」っていうFLASHが昔あったけど
もうどこに行っても見れないんだよなぁ。
愛知県民としてもう一度見てみたいんだけど、
誰か持ってないですか?

※104. Posted by      2009年04月07日 19:51
YUKINOは泣いた

※105. Posted by      2009年04月07日 20:02
マッドギアソリッドの名前が出てないなんて

※106. Posted by      2009年04月07日 20:04
今でも見て楽しい作品も結構多いな
基本的に手作りだからアイデアで勝負してるのがFlashのいいところだな
今のは素材の切り貼りだけで簡単に作れちゃうのも多いからな・・・容量の問題も通信発達でなくなったし

※107. Posted by      2009年04月07日 20:13
いつだったか紅白Flash合戦でまだ未完成で出された奴あったよな
2ch レーシングだっけ?あれはすごかったなぁ…
また見てみたいがどこ行けば見れるんだろ

あとnum1000がきっかけでcranky氏の曲にハマったな、今でも好きだ

※108. Posted by      2009年04月07日 20:13
Vinna kinky Rooooooooliiiiiiigt!!!!

ナナメシティ〜catamuiteru とかひどかった。

※109. Posted by      2009年04月07日 20:22
北斗ドラは神作だといまでも思う

※110. Posted by あああ    2009年04月07日 20:25
403とかcrankyですかあとはmuzieとかなんとか

※111. Posted by      2009年04月07日 20:25
「たのしい国語」のシリーズが大好きだったな。

※112. Posted by      2009年04月07日 20:30
ニコニコラジオGO SHOW HA!が好きだったな


あとガンダムのやつでエロティカルパレードとかキャプテンザクとかあったサイト知ってる人いない?
エリアなんたらってサイト名だったけど検索しても出てこない
たしかケリーって人が作ってたはず

※113. Posted by      2009年04月07日 20:35
スタジオイピョーウとかの熱い軍事ネタやワールドカップのフラッシュとか、
政治家の格闘コラとかもあったよな。高校3年から大学中期までの
俺の青春だった・・・

※114. Posted by    2009年04月07日 20:38
とらぶるうぃんどうずは
PC雑誌に無断紹介するなとか言いながら
自分はぜのぴったんの曲を無断使用してるのが疑問だった

※115. Posted by      2009年04月07日 20:42
ニコニコとくらべると手書きとかそういう面でこっちの方が素人っぽさがあって好きだな
消えてゆくのは悲しい

※116. Posted by      2009年04月07日 21:11
スーパーまさおブラザーズとかペットモンスターとかが主だった
山手線乗るときはクイズに気をつけなきゃな

※117. Posted by      2009年04月07日 21:16
フラッシュそのものに盛り上がってたから面白いと思えた作品もあるんだろうなあ。
俺、2chやってない頃、友達に「開国してくださいよ」を見せられたけど、
『はっ??なんでこれで笑えるわけ?』とそいつのセンスを疑ってたもん。

※118. Posted by      2009年04月07日 21:23
5年後にはFLASHがニコニコに置き換わっただけでほとんど内容の同じスレが立つんだろうな

こうして時代は流れていくんだと思うとなかなか感慨深いな

※119. Posted by      2009年04月07日 21:28
DJラオウのニコニコラジオ

※120. Posted by      2009年04月07日 21:33
懐かしすぎるだろ
時が経つのは早いね・・・

※121. Posted by      2009年04月07日 21:34
砂糖水HPのFlashは今見てもまあまあ笑える

「僕の思いで」とか当時笑いまくってたわw

※122. Posted by      2009年04月07日 21:37
なつみSTEPは今見ても鳥肌がぞわぞわっと
怖くて悲しい

※123. Posted by      2009年04月07日 21:40
長さが程良いんだよ
最近の動画長すぎる

※124. Posted by      2009年04月07日 21:43
懐かしい
変な汁がでてきた

※125. Posted by      2009年04月07日 21:44
※119
何気に今も続いてたなw

※126. Posted by      2009年04月07日 22:01
スレに上がったFLASHを見たが今見ると寒気がするな

※127. Posted by      2009年04月07日 22:22
nightmare cityはパロったナナメシティが面白い
nightmare city→naname city
http://fdempa.com/kagi/naname.html

nightmare city CATASTROPHE→naname city katamuiteru
http://fdempa.com/kagi/nck.html

※128. Posted by      2009年04月07日 22:36
誰かAAA(うろ覚え)って名前のフラッシュ覚えてないかなぁ・・かなりかっこよかった覚えがあるんだが

※129. Posted by      2009年04月07日 22:38
hipain氏の「愛故(AIDS)」もう一回観てぇ
保存してる人はいないだろうな・・・

※130. Posted by      2009年04月07日 22:44
ニコ厨も当時の俺らみたいな感覚なのかな?

※131. Posted by      2009年04月07日 22:49
ホント今見ると糞つまんねーな

※132. Posted by      2009年04月07日 22:55
>とらぶるうぃんどうず

元々双葉はネットランナー嫌ってたから

(画像ぶっこ抜けとか、Meたん発祥2chとか・・・)

※133. Posted by      2009年04月07日 23:08
思い出補正とか、今見るとつまらんって言ってる奴の頭の悪さは酷すぎるな
こんなバカがこんなにいるなんて

※134. Posted by      2009年04月07日 23:17
ROのフラッシュばっか見てたな

※135. Posted by      2009年04月07日 23:20
AAのキャラが動いてるのに素直に感動してた

※136. Posted by      2009年04月07日 23:32
手が込んでて面白いのは今見ても面白いんだが
曲に合わせてAA動かすだけの粗製濫造がな・・・

※137. Posted by      2009年04月07日 23:33
>>112で阿部さんネタが意外と古くからあるのに驚いたw

※138. Posted by      2009年04月07日 23:35
>>224
やってくれたな……俺の貴重な時間を…。

※139. Posted by      2009年04月07日 23:35
あんまりflashみてなかったから
「アクシー アイヨー ギャー」 とか
「all your base are belong to us」
ぐらいしか思い出せない

※140. Posted by      2009年04月07日 23:39
なんでペリーがないんだww

※141. Posted by    2009年04月07日 23:40
オラサイトはたとえ粗製乱造だったとしても
先駆者としての評価はされるべき

※142. Posted by      2009年04月07日 23:48
音が出る、声が出るってのは衝撃だったよなぁ

※143. Posted by      2009年04月07日 23:54
確かに今見たら全く面白くないなぁw

※144. Posted by      2009年04月08日 00:02
山手線のフラッシュって「ドア開きません」が何回か出てくる別のがなかったかな?曲も鳴ってたような感じのやつ。
あれ最高に面白かったんだけどな〜、検索しても出てこない。
誰か知ってる?

※145. Posted by      2009年04月08日 00:04
怖い人形ってflashがトラウマ
顔が潰れた日本人形が「あ」とか「う」とかしかいわない
内容はうろ覚えだけど持ち主がその人形を捨てた(逃げようとした?)ので人形はおしおきとして顔に熱湯をかけたうんぬんという字幕が流れる


※146. Posted by      2009年04月08日 00:06
動画的なものとかとか、ネットそのものが当時まだ新鮮だったから
楽しく感じられたんだろうね。あと思い出補正。

自分もネットはじめたころは、例えるなら毎日が宝探しだったな。
本当にワクワクしてた。今はもう惰性だ。

※147. Posted by ぷ    2009年04月08日 00:07
山手線クイズだったかな?
八王子駅や横須賀線の車内アナウンスの物真似MAD作ってたサイトのやつ

※148. Posted by      2009年04月08日 00:13
小小の動きは昔の物だと思えんぐらい滑らかだな

※149. Posted by      2009年04月08日 00:14
昔お気に入りだった職人が3人位イオシスでフラッシュ作ってた
なんか悲しくなったわ イオシスの惨状含めて

※150. Posted by      2009年04月08日 00:17
FLASHを否定するという事は、先人の努力を否定するという事。
先人の努力を否定するという事は、今あるもの(ニコ動等)を全否定するという事と同じ。
たとえFLASHが見るに耐えない陳腐な作品であっても、それらが基礎となって今の作品がある。
突発的に今のニコ動が現れた訳ではない。
過去を否定する事は今を否定する事と同じという事を理解しような。

※151. Posted by      2009年04月08日 00:17
ニコにも上がってるが、邪神モッコスは今でも怖い。

※152. Posted by      2009年04月08日 00:19
今見ると本当に面白くないな・・・

※153. Posted by      2009年04月08日 00:20
朝だお!
NAVER戦記
東トルキスタンの悲劇
韓国気象台の台風進路予測
OSぴったん
辺りを推しておく。

※154. Posted by      2009年04月08日 00:20
ここに挙がってるかもしれんが、中二全開のモナFLASHあったよな
数ヶ月前に友人のオニャノコがハマってて反応に困った

※155. Posted by      2009年04月08日 00:24
>>79
>FLASH★BOMBでイヤな流れになって

確かにこの頃から作り手だけが暴走し始めて、メディアが盗作商売始めて、その作り手さえも・・・って、一気におかしくなったね。


※156. Posted by FLASH最高!!!    2009年04月08日 00:24
5

これ見てみろ

http://pilozhki.web.fc2.com/yukkuri.html

先人の知恵や技術の蓄積でこんな化け物クラスのFLASHが出来るんだぜ

※157. Posted by      2009年04月08日 00:29
フラッシュ自体は懐古補正が強いと思う。
でもエロに関してはフラッシュが最強。異論は認めない。
ファイボ復活しないかなああああああ

※158. Posted by      2009年04月08日 00:35
バスドリル 罪と罰は別格
後は死刑囚の手記とかオススメ
貧乏だったからタダで見れるって言うのが嬉しかった
ニコニコ動画に個人制作のアニメとかあげてる人いないのかな

※159. Posted by      2009年04月08日 00:44
ウチの会社ではプレゼンや会議で、いつ頃からか
PowerPointやめてなぜかFlashMX使ってるなー


※160. Posted by      2009年04月08日 00:46
っhttp://mistcrown.nu/flash/f_aclr.html
っhttp://www.morinono.net/

※161. Posted by か    2009年04月08日 00:47
タイトル忘れたけど、優しい音楽に合わせてギコが誰かと一緒に歩いていて
足を止めたギコが泣きながら歩き続ける連中に「前見て歩け」って見守っていくやつ
震災で亡くした友達を思い出して泣いたな

※162. Posted by      2009年04月08日 00:49
直接関係無いが、企業なんかの
スペシャルサイト等と称する閲覧がダルいだけのFlash構成
とか見てると、Flash技術自体の退化すら感じるよな。
テンプレに関連事物をハメ込んでるだけで、何処のも同じだし。

※163. Posted by      2009年04月08日 00:50
ホワイトアルバムクソワラタwwwwwwwwwww

※164. Posted by      2009年04月08日 01:18
ごく一部の人には懐かしのFLASHゲーム。
http://members.lycos.co.uk/starisaborn/w4jannel.html

※165. Posted by      2009年04月08日 01:22
あーでも今のようつべとかニコニコの方が面白いわ

※166. Posted by      2009年04月08日 01:30
虹の橋がすきなんだよ長いけど

※167. Posted by      2009年04月08日 01:54
小学校高学年、中学生の頃にハマったなあ。
今年大学に入学したけど、たまにはフラッシュ見ようかな…。
心に響いて感動するものや、単純に馬鹿らしくて面白いもの
いろいろあるよな。
空を飛べるはずのフラッシュとか、好きだったなあ。
懐かしい。

※168. Posted by      2009年04月08日 02:20
オラエモンとか良く見てたわ。
今の基準から見たら稚拙なんだろうけど
ある種のカルチャーショックは受けてたわ

※169. Posted by      2009年04月08日 02:21
未だ不動の人気を誇るマッドギアソリッドは凄いと思うんだな・・・
未だに通用するってハイセンスすぎだろ。

※170. Posted by      2009年04月08日 02:53
まだ作ってる職人がいることを忘れないでくれよ
今でも12時の10分でフラッシュを作れスレで職人さんが奮闘してるんだから

※171. Posted by      2009年04月08日 03:31
※>47
Flash衰退の原因に、JASRACの控訴騒動もあったと思う。
当時のFlashは一般曲を使ったものが多くて、JASRACが騒いだせいで職人が萎縮して作品が激減したイメージがある。

海外ではいまでもFlashゲームがポピュラーだが、日本でFlash職人が育たなかったのは、そういった外圧のせいだったと思う。

※172. Posted by      2009年04月08日 03:31
フラッシュ&動画集にはお世話になった
ここにはソースの番号さえ変えれば見れるサンプルじゃない無修正動画があったんだぜ

※173. Posted by      2009年04月08日 04:45
※107
ニコニコにあった、smめっちゃ若い
2ch racing
http://www.nicovideo.jp/watch/sm479

第1回 Flash★BOMB OP ポエ山×スキマ産業
http://www.nicovideo.jp/watch/sm104962
当時このイベントに行きたくてたまらなかった


※174. Posted by      2009年04月08日 05:37
山手線(中央線、京王線、横須賀線もあった)関連のは、一時期
テレビに流れるくらいの勢いがあったが、
調子に乗ったファンが現役の駅員も巻き込んで、
本当に駅構内(それも新幹線ホーム)にバカアナウンスやらせちまって、
それが、ネットに流れて駅員が処罰くらった事件があって、作者が自粛、公開停止した。

まだ、声の提供者のサイトには、音声だけのこってるんじゃないかな。

※175. Posted by      2009年04月08日 07:11
スレであがってるバージョンのトゥマシェリーははじめてみたわ。
ありがとん。

※176. Posted by      2009年04月08日 09:07
モラル、モラル、モラル

ヘタに人気が増えすぎて人が集まるとどうなるか、っていういいケースだった
昔の人も、ある程度の節制を求めよ言うし
マナー解さない奴が増えればこうなる罠
新参嫌われる理由の一つだな

※177. Posted by      2009年04月08日 10:21
>>※174
エイプリルフールだし、モスクワならあまりにルートを外れているし少しぐらい…駄目か。

※178. Posted by      2009年04月08日 10:31
ニコ動でも手書きアニメ系はFLASH使って作る人多いよね

※179. Posted by      2009年04月08日 10:35
赤卵はまだやってる

※180. Posted by      2009年04月08日 11:33
ギャバンでクソワロタwww

※181. Posted by      2009年04月08日 11:50
宮崎吐夢的な

※182. Posted by      2009年04月08日 12:15
当時は面白いと思ったが今はそんな面白いと思わなかった。
大半はただの紙芝居だし。

ふと思い出してテキストサイトの侍魂見てみたけど
当時は先行者とか凄い受けてたのに、今見ると全然だった。
あれが面白いと思えたのは、当時の真新しさ補正があったからなんだなと分かった。

※183. Posted by    2009年04月08日 12:34
Nightmare CityとNaname Cityの同時再生は腹抱えて笑ったわ
赤卵が復活したのが何より嬉しい

※184. Posted by      2009年04月08日 13:19
弱腰マカーとかいたよな。
懐かしい。

※185. Posted by      2009年04月08日 14:33
「こ〜こはど〜この箱庭じゃ?」が出てきてないことに失望した。

※186. Posted by      2009年04月08日 14:59
米14
本当だ
全然気づかなかった

※187. Posted by      2009年04月08日 15:24
5
ナス嫌だゴニャ でt.A.T.u.ファンになった
後悔はしていない

※188. Posted by      2009年04月08日 15:28
RO系ばっかみてたなー、忍者とか受難リミックスとか
誰ソ彼レFLASHにだまされて誰彼買って後悔した

※189. Posted by      2009年04月08日 15:39
ディオ・ブチャラティ・ナランチャ・ジョルノらがオラオラ・アリアリ・ボラボラするフラッシュは、別に面白くないけどたまに見てた
2chは見てなかったら、ぱにぽにのキャラであずまんがのOPを再現したヤツとか、箱庭とかだけだな。覚えてるのは

※190. Posted by    2009年04月08日 17:49
ペリーがないだと

※191. Posted by      2009年04月08日 18:00
Adobe Flex/Adobe Airとかで実はまだ地味に生き残ってる件。
上で誰か言ってたけどこっそりいろんなとこで普通に使われてるんだよな。

※192. Posted by      2009年04月08日 18:10
※161
WALKING TOURだね。
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=6468

これなんかも泣けたよ。
Disappointed Love
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=7415

上越新幹線とき号
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=8501

※193. Posted by      2009年04月08日 19:22
電脳空間ってFLASH紹介サイトが好きだったんだけど、
今見て来たら全く変わってて切なくなった。

※194. Posted by      2009年04月08日 21:08
これも何度かやったことがあったなぁ…
http://tail.s68.xrea.com/html/movie/aaw/index.html
あとこれもハマった
http://my.internetacademy.jp/~s1109104/index.htm

※195. Posted by      2009年04月08日 21:35
中村屋が好きだったなー

※196. Posted by      2009年04月08日 21:36
公共料金さんの作品は今でも好きだ
PINK☆は一生忘れられん。

※197. Posted by      2009年04月08日 22:30
ひろゆきが王虫の幼生になってるやつ、初見のときひっくり返って笑ったんだが
ありゃGIFアニメだったか

※198. Posted by    2009年04月09日 01:04
ウンゲロメッパのFLASHが大好きだった

※199. Posted by      2009年04月09日 01:06
チャーハンは?

※200. Posted by      2009年04月09日 01:27
まぁそのうち今ニコニコで流行ってるドナルドだとか修造だとかもなんであんなの面白かったんだろとか思うようになるんだろうな〜。

※201. Posted by      2009年04月09日 04:15
4034m飛んだ!

※202. Posted by      2009年04月09日 10:20
さよなら青い鳥がないとか失望した

※203. Posted by      2009年04月09日 12:48
思い出補正とか言われちゃうと何も言えないけどね
オラえもんの絵描き歌は意味不明すぎて今でも笑える

フラッシュと同じ頃スーパーまさおも流行ってたよね
高校のパソコン占領して遊びまくってたわ・・・

※204. Posted by      2009年04月09日 13:41
吉野家のフリーザverが大好きだったが
もうどこにもないんだよな

※205. Posted by    2009年04月09日 15:30
キノとウシガエルは今見ても神

※206. Posted by      2009年04月09日 17:12
ニコみたいっていうか実際中の人同じだよな、スレでも出てるけど
フラッシュ職人がそのまま流れついた先がニコニコ

※207. Posted by      2009年04月09日 18:58
おい さよなら、青い鳥 どこだよ

※208. Posted by      2009年04月09日 20:02
2ch知ったきっかけってほとんどの人がflashだったんじゃない?

※209. Posted by      2009年04月09日 23:15
http://pekkasandborg.com/portfolio/?id=2
これだいすき

※210. Posted by      2009年04月09日 23:43
>>※98 
やっぱこれだよなw
今でも歌える。

http://storage.irofla.com/?name=rori-ta&type=swf

※211. Posted by      2009年04月10日 00:33
オンドゥルがでてないとか・・・

※212. Posted by      2009年04月10日 01:00
まだ新しいほうのやつばかりじゃねぇかよw

※213. Posted by      2009年04月10日 01:46
リンク先でのおもしろかったら投票の下の米欄がゆとり全開してるな

※214. Posted by      2009年04月10日 06:03
流石兄弟FLASH見まくったなぁ
http://anoyoroshi.hp.infoseek.co.jp/flash/attoiuma7.html

※215. Posted by      2009年04月10日 11:37
小小シリーズとかナイトメアシティとかウハウハしながら見てたし便所つき?わぁ〜いとか大好きだったんだがなぁ…。あの頃に戻りたい

※216. Posted by      2009年04月10日 17:45
某エロFLASHサイトのFLASH講座、いまだに続きを待ちわびているのだが…

※217. Posted by      2009年04月10日 18:17
確かにあの頃は死ぬほど笑ってたのに、今見ると・・・
やっぱ皆そう思ってんのね

※218. Posted by      2009年04月11日 20:32
懐かしいな

フラッシュ見まくってた頃はまだ厨房だったわ

※219. Posted by      2009年04月12日 12:34
ゴレンジャイ!を学校の古いPCでみんなで見て笑い合った日々…もう二度と戻ってこない

※220. Posted by    2009年04月12日 19:57
私的似非ベジタリアンの頭の中がすっげー気になる。あれはマジキチw

yama_koさんの頭の中も別の方向ですっごく気になるが…

※221. Posted by      2009年04月13日 14:35
※114
そのせいで双葉が荒れたからな

※222. Posted by      2009年04月17日 21:28
もうつまんないよな・・・。

※223. Posted by      2009年04月18日 22:48
num1000
フラッシュは今見ても面白いだろ

※224. Posted by      2009年04月20日 15:32
もすかうは?ねえもすかうは?

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:
  顔   
 
 
 
  ※二重投稿にご注意下さい
「投稿する」をクリックした後、コメントが記事に反映されるまで時間が掛かる場合があります。

状態
 
見といてね
Archives
板ジャンル&カテゴリ
最新記事
最新コメント
QRコード
QRコード