文明論研究ノート

政治・経済・科学技術等の分析

金正日は死亡しているか

2009-05-06 17:14:44 | Weblog
ある早大教授は、著書やインタビューで、すでに、金正日は、死亡しており、ニュースの映像は、影武者と主張。しかし、米国を初め、世界の主要報道機関は、公表されている映像から、そのように認定していない。社会科学の世界では、もっともらしい論理構成によって、独自の哲学を主張することも出来るが、今回のことは、週刊誌的問題提起の世界。責任問題だ。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

大学生に教える基本的なこと

2009-05-06 17:01:09 | Weblog
大学生には基本的なことしか教えていない。レポートにwikipediaを引用するななどなど。なぜかと言えば、引用に値するほどの信頼性がないからだ。ある有名女優名を検索すると、「誰々と不倫していた」とか、真実か否か、たとえ真実だとしても、不特定多数が閲覧するものに、そのようなことを記しても良いのか、書き込み者の倫理を問う。長嶋茂雄を検索すると、長嶋は、「赤い鉛筆を示され、これは何色ですかと問われ、ブルーと答えた」とか、ありえない創作であり、そのようなことは、記載すべきでない。wikipediaの記載内容は「アサヒ芸能」並みの面白おかしい世界。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

大学教員の生態

2009-05-06 15:48:48 | Weblog
学問の世界は厳しい。日本でその分野のトップになるには他人の10倍の努力が必要。しかし、それなりの業績でそれなりの職位に甘んずれば、大学のメカニズムとは、不思議なもの。授業の組み方によっては、毎日出勤する必要はなく、出勤日でも午後から出勤すればよく、何らかの理由を付けて会議出席などの申請をすれば、自由自在に休めるのが大学の管理実態。競争原理によって、皆、一生懸命であるが、制度を悪用すれば、1年の勤務日の三分の一の出勤でも暮らせる世界。しかし、職場での信頼関係は得られず。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

東京湾の不思議

2009-05-04 11:11:11 | Weblog
東京湾は、地形、海流、流れ込む河川、沿岸の工場群からの排水、などなど、もっと汚く、よどんでも良いように思えるが、意外ときれい。その詳細なメカニズムはまだ良く分かっていない。これ以上、何かを追加したら、バランスが崩れ、異変が生じるのではないか。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

連休に軽い山歩き

2009-05-04 10:56:50 | Weblog
山歩きが好きだから、一年中どこかに出かけている。登山とは違う、山歩きだ。新緑期と紅葉期が一番いい。この連休も日帰りで関東圏の山々を歩いた。今回は、小さなシャベルとポリ袋を持ち、食べられる野草を探した。目に入る物は、食べれば食べられそうだが、問題は、食べここちがよいか、歯ごたえがよいか、おいしいか、などなど、結局、野草について何も知らなかった事に気付いた。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo