ブログ
ランダム
ブログを作成
検索
ウェブ
goo ブログ全て
このブログ内で
私は高機能自閉症
高機能自閉症とは、対人関係の障害・コミュニケーションの障害・こだわりなどの自閉症の特徴の内、知的障害がないものです。
一つだけいいこと
2009-04-20 21:26:51
|
その他
ケアKのブログに今年度の計画書が書いてあった。
これから愛の手帳を持たない高機能の方が増えるであろうリスクも含め、育成していくと書いてあった。
私のことだ!!と思った。
コメント (8)
|
トラックバック (0)
|
|
|
goo
8 コメント
ゆこたん??入院決まった??
(ぶじこれきにん)
2009-04-28 06:29:54
ゆこたん急に病院へ入院した???
ブログの更新このところないから??
病院は大部屋だとゆこたんみたいにパニック起こすタイプの人は他の患者や、家族に迷惑をかけてしまう。だから病院は個室でケアする事にしたのか???
お久しぶりです。
(せいこ)
2009-04-29 01:12:12
ゆこたん、せいこです。ご無沙汰してます(^-^)忘れてたら〜悲しいなぁ覚えてますか?今まで毎日〜欠かさずブログを読んでたのに、12月から仕事をはじめて〜子供が骨折やら、卒園式や入学式とバタバタしてて〜なかなかコメントも送る時間が無くて…ゆこたんのブログを読んでて〜私、心配になって。体調も気持ちも〜何だか、いまいちの様子ですね。 見ず知らずの私ですが〜ゆこたんの事を素直に応援してるよ!
お〜い(・o・)ノ
(みく)
2009-04-29 12:39:50
ゆこたん、どしたぁ〜?
入院しちゃったかなぁ?
戻ってくるの待ってるよ〜!(^O^)
Unknown
(せいこ)
2009-05-01 16:44:50
ゆこたん、更新がないのが気になります。 毎日、更新してきてるブログなのに…ゆこたん、どうしたの?体調をくずしてるの?
ゆこたんブログ再開は5月下旬??
(ぶじこれきにん)
2009-05-06 17:12:26
ゆこたん急に病院入院した???パニック起こすゆこたんだから大部屋はムリだよね。個室だよね。
他のブロガーも心配していると思うので、なぜ最近ブログの更新が無いのか、退院後説明してください。アスペの会はこれないよね。Kさんから事情は聞きます。ドクターから、Kさんに連絡行っていると思うので・・・・
ぶじこれきにんさんへ
(ゆこたん)
2009-05-07 17:52:43
ご心配おかけしました。
すみません。
措置入院になってしまって、急だったので何もここに残せませんでした。
それに入院先は、携帯の使用が出来ませんでした。
Kさんからは事情を聞いているのでしょうか?
多分、私から何の連絡もしていないので、知らないかと思います。
せいこさんへ
(ゆこたん)
2009-05-07 17:54:46
ご心配おかけしました。
措置入院してました。
勿論覚えてますよ〜〜!!
せいこさんも、色々大変だったのですね。
でも卒園式、入学式シーズンって、ハラハラするけど、楽しみでもないですか?
子どもの成長ってあっという間ですよね?
その分、私たちも歳を取ってるんですね・・・。
みくさんへ
(ゆこたん)
2009-05-07 17:56:00
ご心配おかけしました。
措置入院してました。
携帯が使えず、連絡も取れず、ずっと保護室だったので、ブログの世界からも離れていました。
徐々に措置日誌もつけていこうと思います。
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
名前
タイトル
URL
※
名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
▲ 閉じる
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁
トラックバック
この記事のトラックバック Ping-URL
30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
前の記事へ
次の記事へ
記事一覧
お知らせ【PR】
みんながオススメする
gooブログ発表!
お弁当ブログ特集
新着モバイルテンプレ
旅行×ブログ=旅ログ!
ニコ動
&
携帯でもYouTube
プロフィール
性別
女性
都道府県
東京都
自己紹介
高機能自閉症と診断されるまでに30年以上の年月がかかりました。 それまで苦労が耐えなかったけど、これからは幸せ求めて生きて行こうと思います。 応援して下さい。
携帯
URLをメールで送信
最新記事
措置入院 〜PART2〜
措置入院 〜PART1〜
一つだけいいこと
いつでもどこでも我慢
自閉症の特徴
壮絶な過去
日にちの感覚がない
4月は病んでる人が多い?
やってしまった!!
バーベキュー不参加について
もっと見る >>
カテゴリー
その他
(169)
自分のこと
(191)
彼
(71)
発達障害支援
(77)
病院
(155)
アクターズスクール
(20)
OT
(10)
病気
(97)
アスペの会
(22)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
ゆこたん/
措置入院 〜PART1〜
ちゃこ/
措置入院 〜PART1〜
ゆこたん/
一つだけいいこと
ゆこたん/
一つだけいいこと
ゆこたん/
一つだけいいこと
ゆこたん/
いつでもどこでも我慢
ゆこたん/
いつでもどこでも我慢
ゆこたん/
いつでもどこでも我慢
ゆこたん/
いつでもどこでも我慢
ぶじこれきにん/
一つだけいいこと
最新トラックバック
会計事務所の求人情報サイト
(会計事務所の求人情報サイト)
看護師募集なら看護師募集情報NAVI
(看護師募集なら看護師募集情報NAVI)
建物を所有している人の土地売却税金知識
(土地売却税金)
作業療法士
(作業療法士)
ケンタッキーフライドチキンのクーポンとCM
(クーポン使って節約生活,今年のクリスマスイブ)
クレジットカードの種類
(YSのほにゃらら日記,ママを振り回しました)
恋愛心理テスト
(恋愛心理テスト)
一瞬で人生を変える裏技を発見!
(,闘い)
メールしかできない携帯ど素人があっという間に携帯ビジネスで月収100万円稼げる方
(携帯アフィリエイトで月収100万円稼ぐ3つのルール)
トラクターヤンマーについて
(トラクターヤンマーについて)
カレンダー
2009年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo
おすすめ
トップ
/
ブログ
メール
/
ホーム(SNS)
教えて!goo
メーカー☆メーカー
公式(オフィシャル)ブログ
ゴールドブロガー
トレンドランキング
最新記事一覧
ランダムブログ
ブログの新規登録
gooブログはテンプレートが豊富!
ブログのデザイン一覧はこちら
ブログの更新このところないから??
病院は大部屋だとゆこたんみたいにパニック起こすタイプの人は他の患者や、家族に迷惑をかけてしまう。だから病院は個室でケアする事にしたのか???
入院しちゃったかなぁ?
戻ってくるの待ってるよ〜!(^O^)
他のブロガーも心配していると思うので、なぜ最近ブログの更新が無いのか、退院後説明してください。アスペの会はこれないよね。Kさんから事情は聞きます。ドクターから、Kさんに連絡行っていると思うので・・・・
すみません。
措置入院になってしまって、急だったので何もここに残せませんでした。
それに入院先は、携帯の使用が出来ませんでした。
Kさんからは事情を聞いているのでしょうか?
多分、私から何の連絡もしていないので、知らないかと思います。
措置入院してました。
勿論覚えてますよ〜〜!!
せいこさんも、色々大変だったのですね。
でも卒園式、入学式シーズンって、ハラハラするけど、楽しみでもないですか?
子どもの成長ってあっという間ですよね?
その分、私たちも歳を取ってるんですね・・・。
措置入院してました。
携帯が使えず、連絡も取れず、ずっと保護室だったので、ブログの世界からも離れていました。
徐々に措置日誌もつけていこうと思います。