マイクロソフト、Windows 7 RCの日本語ダウンロードページを公開
2009/05/07
マイクロソフトは、Windows 7 RC(製品候補版)の日本語ダウンロードページを公開した。同ページでは、Internet Explorerを利用することで、プロダクトキー、および「Windows 7 製品候補版」の32bit版および64bit版のISOファイルをダウンロードできる。
また、Windows 7 ベータ版の有効期限は2009年8月1日、Windows 7 RC版は2010年6月1日で、有効期限が切れるとPCは完全に動作を停止し、ファイルの回復が困難になる可能性があることを告知している。Windows 7 ベータ版を利用中の場合は、2009 年8月1日までにWindows 7 RC版にアップグレードする必要がある。また2010年6月1日までにWindows 7の最終的なリリース版にアップグレードするか、以前のバージョンのWindowsをインストールする必要がある。
なお、RC版利用前の注意事項として以下を挙げ説明を行っている。
- RC版は少なくとも6月中は配布を行う。ダウンロードやプロダクトキーの数量制限は行っていない
- Windows 7 ベータ版を利用している場合、データのバックアップを行った後、RC版の新規インストールを実行する必要がある
- 技術情報の詳細、更新の確認
- ニュースの定期的な確認
- データのバックアップ
- 有効期限の確認。Windows 7 ベータ版の有効期限は2009年8月1日、Windows 7 RC版は2010年6月1日
ヘッドライン
- リンクス、グラフィックス省略な"G41"搭載GIGABYTE製M/B「GA-EP41-UD3L」[22:00 5/7]自作
- リンクス、G41搭載GIGABYTE製マイクロATXマザー「GA-EG41MF-US2H」[22:00 5/7]自作
- VMware FusionでWindows 7 RCの動作が確認[21:34 5/7]アップル
- 【レポート】ASUS、秋葉原で設立20周年記念イベント開催 - 将来の製品を多数展示[20:35 5/7]自作
- 【レポート】IPAの2009年5月の「今月の呼びかけ」 − USBメモリのセキュリティ対策を意識していますか?[20:15 5/7]ソフト
- 映画公開に先駆け、iPhone/iPod touch用アプリ「ターミネーター4」が発売[20:01 5/7]アップル
- ドスパラ、14万円を切る64bitOS採用のCore i7&12GBメモリ搭載ゲーミングPC[19:19 5/7]ドスパラ
- ファイルメーカー、「Bento for iPhone and iPod touch」配布開始[19:07 5/7]アップル
- マイクロソフト、Windows 7 RCの日本語ダウンロードページを公開[18:38 5/7]ソフト
- ASUS、Atom N280搭載アルミボディの10型ネットブック「Eee PC 1002HAE」[15:33 5/7]本体