キムチシェーキと世界コスプレサミット 自爆レポート 10/13

=キムチシェーキ編=

ロッテリアで行われた「シェーキ選挙」。トップをとったのは「チョコチップクッキーシェーキ」でしたが、限定で販売されたのがランキング12位の「キムチシェーキ」。コスプレサミット前の景気づけに飲んでみました。

ベースはバニラ。下に沈殿してるのがキムチペースト。

ではさっそく…よくかきまぜて。

バニラシェーキがほんのりピンク色に染まります。やばい予感。




ずずず…




うげ。

バニラの味に混じって、キムチのあの特有の香りがのどから鼻にしみこんできます。

そして、小さな固まりが舌に残ります。唐辛子のかけら。辛いってわけではないのですが非常に不気味な舌触り。

でも全部飲みました。

あとからげっぷがあがってくるわけですが(マジ)キムチのにおいがしっかり漂うよ(;´Д`)

反芻するおいしさ(ぉ

俺的ゲゲボドリンク認定。よく決断したな、ロッテリアも…。







=コスプレサミット編=

これが開催されると知ったときに、おお、海外のコスプレイヤーさんと交流ができるな、と思ってはりきったわけですよ。

BRAINSTORMのnnaroさんにも「レポ楽しみにしてます」と言われて気合いも入りましたよ。

友人にICレコーダーも借りて準備万端だったわけですよ。

しかし、まさかこんなことになろうとは…(つд`;)

*前日談

10月8日。石川県のゆうてんさんから連絡。「メロの第6期制服、男性用サイズがあるんですよー。(本人自作、コミックライブで着用経験あり)着ませんか?着ますよね?」

着るわけないでしょーが。女装はできるだけご遠慮くださいって書いてあるし。

「でも、禁止じゃないですよ?着るしかないですよ」

あのなぁ(;´Д`)

そして10月10日。

宅急便到着。品名「エムメロ第6期セーラー」

ば、ばかやろぉぉぉ!宅急便のお兄ちゃんの目が妙でしたがな…。

そして周りからは「着ろ!」「着るしか!」「絶対着てほしいです!」「着なかったら縁切る」

あのなぁ(;´Д`)

当方身長180cmですよ?体それなりにごついし。AKITAKAさんみたいに女性的体型(笑)ならまだしも。

とりあえず深夜に試着してみる(ぉ




き、きついー!



胴回りは無問題。しかし、当方、腕がひじょーに太いため、袖がぴちぱつ。また、本来膝下丈のスカート丈は膝上に。あぶねえ。そして何が問題かって足ですよ足。男性ですから当然女性とは段違いの毛の量なわけで。

しかし着ないわけにもいかず、処理しましたわ。脱毛クリーム、嫌いなんだけどな…。

これはデザインをしたさくらさんへの冒涜じゃないかと罪悪感にさいなまれつつ、近くのイトーヨーカドーに黒ストッキングを買いに。

ゆうてん氏談:「こないだのライブの時は、彼方さんにつっこまれたんですよ、きちんと黒のストッキングはいてくださいって。その時は白の靴下とスニーカーだったので」

女性用ストッキング売り場は下着売り場に近いわけで、妖しいことこの上ないため、閉店間際に。

「会社で仮装大会があって女装やらされるので…」(と言い訳がましく)

店員さん「そうですかー、縦社会って大変ですねえ(同情してくれた)男性用もありますよ、こちらです」

おおおおお!男性用ストッキングってあったんだ!身長175−185センチ、これだ!

1本900円。高いよ(;´Д`)

さすがにストラップシューズ(もしくはヒール高の靴)はなく、あきらめ。




*10月12日、当日

昼、大須入り。巫女茶屋の前で綾歌さんとしおんさんに会う。紙袋を怪しまれてつっこみを入れられ、6期制服の存在を知られる。

「女装は禁止の方向ですよね?」と最後の抵抗を試みるも、

綾歌さん「え、ご遠慮くださいってことで、禁止じゃないですからねえ(超笑顔)」

逃げ場消滅。

午後4時半過ぎ、大須ローズコートホテル到着。

モナーコスをするかずぴーさんをロビーで待っていると、エムメロ常連組のみなさんが到着。みんな口をそろえて

「今日メロ制服やるんですか!?」

「とうとうメイドデビュー、コスデビューですね!」

「やっちゃうんですね!」

おい待て、なんで漏れている!?

「え?あーやがエムメロでふれまわってましたよ

Σ( ̄□ ̄;

あ、あいつぅぅぅぅぅぅぅ!

「楽しみにしてますから」

あのなぁ(;´Д`)

いや、しかしコスプレは別に15分くらいやればいいでしょ?と思って3Fの受付へ。レイヤー用入場チケット購入。

入場者が列作って並んます。先頭でえみるさんに「takaxoさんがメロコスやるんですよ」とばらす某常連氏。

「え゛。ほんとにー?」ひきつるえみるさん。

「あ、コスしてからでないと入場できませんから、さっさと着替えてきてください」と冷酷に言い放たれる。

と、いうことは、15分どころかずっとメロコス…?

半泣きになりながら更衣室へ。(♪も〜ぉ〜も〜どれ〜な〜い〜♪)衣装に袖を通します。

装着完了、鏡を見ると…

キモッ!

あきらかに場違い(;´Д`)

同人イベントとかならまだしも、TV愛知とかCBCとかロイターとか新聞とかの取材がきてる所で初コス、しかも女装でさらにエムメロ制服という最低最悪な3連コンボですよ?

間違ってるよ俺(遠い目)

そうこうしている間に開場時間。更衣室前で受付していたエムメロキッチンリーダーさん(E4さんかな)がのぞきに来て「うわっ!」と言われる始末。くそー(;´Д`)

覚悟を決めて会場へ。階段で足がすーすーします。女の子の気持ちがわかる瞬間。受付のおねえさんが吹き出すのをこらえてるのがよくわかります…。

しおんさんは妙に落ち着いて「あ、公式はえりを外に出すんですよ」とアドバイス。




ドアをそっとあけて入場。こちらを見る人が一斉にひきつってます…。晒しあげな予感。

サミット開会宣言と同時に存在がメロ常連さんにばれて、津波のごとく大挙して押し寄せるカメラマンの群れ。

うあああああああああああああ…待って、まだ心の準備もできてないしポーズだってどうとって良いかわかんないのに…

フラッシュが嵐のごとくたかれて「目線お願いしまーす」「こっちも1枚お願いします」

同時入場した日高さん(メロ初期制服)もそっちのけで集中砲火。あなたたち、撮影する相手が間違ってます(;´Д`)

嵐が去って落ち着いたところでやっと歩き出せる始末。たっぷり15〜20分は精神的集団暴行を受けたような気が…。

そのあとも、ゆらぎさんや、綾歌さん、あんずさん、えみるさんとあわせがあったり(ぉ

ゆらぎさん「うわ…ほんとに着たんですね…」

綾歌さん「きゃー!怖い人がいる」

彼方さん「ぶっ!(吹き出して笑いをこらえてました)」

さおりさん「デビューですか!着ちゃいましたね」

あんずさん「うわー…」

えみるさん「きゃー、キモーイ。黒タイツだしー。背が高くてしかも肩ごついでしょ、すごいよこれ…」

お願いだからスカートめくらないでください(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)5,6回はめくられたぞ(;´Д`)

萩原プロデューサー「一番人気じゃないですか〜」

Dr.辻村氏「撮影しようかどうしようか迷いました」

*撮ってはいけません、あんなおぞましいもの(ぉ

そうそう、モナーコスのかずぴーさんも大人気。なにやら外国人レイヤーさんに「逝ッテヨシ?」とか言われたらしいです。恐るべし2ちゃんねる。



さて、コスプレサミットの日程概要としては、

・海外、国内招待コスプレイヤー紹介

・招待コスプレイヤーへのインタビュー

→海外でのアニメ事情を簡単に。

・ステージでの撮影

・お立ち台(?)での個々の撮影

Emilieさん

anjaさん

soniaさん

星野らいむさん

レイヤーごとにミニステージを設置し、並んで順番に撮影していく方式。

各所での自由撮影(全日程通して)

協力:日高 湖さん(了承済み)

→これはいつものコミックライブ、JCCあたりとかわらない感じ。ドイツのアニメ雑誌編集者の方に写真撮られました(ひー

・コスプレイヤーのカラオケ披露

→外のレイヤーさんが「キューティーハニー」とか「ミニモニ。!じゃんけんぴょん」を歌っていたり国内レイヤー(星野らいむさん)が「INVOKE」を歌っていたとか、そのくらいでしょうか。しかも星野さん、妙にステージ慣れしてました。振りつけとか、ステージ上の移動など、慣れているという感触。

特筆すべきは巫女茶屋のメンバーによる「巫女みこナース(ショートバージョン)」披露でしょうか。あの電波系ソングが歌われるとは。異様にヒートアップしてました。参加者のかなりの人が一斉に「1,2,3,ナース!」ってコールするのはどういうわけですか(笑)

巫女みこナース中。

また、さおりさんによる、大須のコスプレ物語 主題歌 「魔法の呪文〜Dream Come True Melodies〜」 披露では、ひでりん兄やさんがすさまじいコールを入れてました。そっちのほうがインパクト強かった罠。

COSMODEブース、グッドウィルブースでのグッズ等販売

・レイヤー、カメラマン自由交流

→通訳さんを同伴して、自己紹介など。後半になるとかなりの人数が入場しており、また日程も詰まっていたのであまり十分な交流、会話ができていなかったかもしれません。

・プレス用写真撮影

モナーがでかい(笑)

→レイヤーが集合してプレス→一般の順に記事用写真撮影。え、僕?僕みたいなのが写ってはいけないと思います。最後にTV愛知の人につかまってすみっこに入れられましたがたぶん回避(笑)。ネタで、一斉にフラッシュを光らせる演出もありました。

・コスプレサミット

スツールの高さがけっこうあって危険でした(は?

残念ながら早退のため、内容がわからず。




といったところです。

当初の計画としては、レポート用写真を撮りまくって、発言に関してはもらさずメモしておく予定だったのですが、

全て水の泡。

感想:いったいどんな内容になるか、つまらんのではないかと危惧していたわけですが、結構面白かったです。こういう企画もありじゃないかと思いました。ぜひ第2回目を開いてほしいところ。

コスプレの感想は…肩と腰にかなりの負担がありました。レイヤーさんの気持ちが少しわかった気がします。ポーズとったら動いちゃいけないし、自分の姿がどこにさらされるかわからないという不安もありますね。撮影者は、撮影前後で、自分がどういう人かをはっきりさせると良いというところでしょうか。二度目のメロコスはないかと思います。

グロ画像(笑)

で、またもや体を張ったわけで、

AKITAKAさん:メイドデビュー済み、しかも写真晒しage

・僕:メイドデビュー、しかも公式の場で(;´Д`)

かずぴーさん:数限りない体の張りっぷり

杜さん:同人誌執筆で死亡寸前

kyawaiさん:抱き枕とラヴラヴ

となったわけですから、

あとは星野誕生のスク水デビューを残すだけだな!

超期待。

トップに戻る

written by takaxo 2003.10.13 Link Free