記事入力 : 2009/05/02 07:44:57
GM大宇売却の可能性も
産業銀行によるGM大宇株の買い取りなど、米国GM(ゼネラルモーターズ)がGM大宇の再生に向けたさまざまな案について頭をめぐらせている。
GMアジア太平洋地域本部のニック・ライリー社長は1日、ソウルで行われた会見で、「会社を存続させるためなら、GM大宇の株を売却するという方法についても考慮できる」と述べた。記者たちからの「産業銀行が株を買い取る意向を伝えてきたら、所有権を引き渡すこともあり得るのか」という質問に対し、「産業銀行がそのような要求をしてくるなら、検討する価値はある」などと回答したものだ。
ライリー氏は「“産業銀行がGM大宇株を買い取る意向を示している”という一部の報道は事実とは異なる。GM本社は現在のところ、GM大宇の株主構造の変化を望んでいない」と釘を刺した。
GM大宇は米国のGM本社が発行済み株式の72%を保有しており、残りの28%は産業銀行が保有している。ライリー氏は「GM大宇の実際の所有権を譲り渡す以外に、GM本社が担保を提供することも一つの方法だ」と説明した。さらに「GM本社が破産保護申請を行った場合、GM大宇は今後再編されるであろう“グッドGM”の子会社として存続するだろう」と述べた。「グッドGM」とはGMグループの優良資産だけを別に分離した会社のことを指す。GM大宇は現在韓国政府に対して1兆ウォン(約770億円)の支援を要請しており、また先月30日には産業銀行など8行と、先物為替契約の満期を3カ月延長することでも合意している。ライリー氏は「おかげでGM大宇は当分の間、運転資金に問題はない」と述べた。
崔宇晢(チェ・ウソク)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2008 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 高すぎる日中の自動車部品、韓国に競争力 2009/05/07 08:00:42
- 法定管理申請の双竜自、「最初の峠」越える 2009/05/07 07:58:42
- 民営化目前の産業銀、外換銀買収に意欲 2009/05/07 07:35:35
- 石油元売各社、価格公開を前に激しいかけひき 2009/05/07 07:35:03
- 韓国で外国人の土地購入が増加 2009/05/07 07:22:32
- 会社員の82%、自営業者は57%が国税庁に所得申告 2009/05/07 07:22:05
- 韓国総合株価指数、反落1393.45 2009/05/07 07:06:51
- ウォン、100円=1299.75ウォン 2009/05/07 06:58:36
- 韓国のサービス産業、OECD加盟国で最下位クラス 2009/05/06 08:37:56
- ルポ:活気を取り戻す航空貨物業界(下)
2009/05/06 08:20:22