|
|
|
|
│<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く |
今日は仕事を休んで皮膚科に行ってきました。
ってか・・・最近休みすぎ??? まぁ、それはおいといて・・・・。 昨日ラティを連れて夫と公園を散歩していた時のこと。 夫が急に「コレどうしたん?!」っと私の首もとをつつきました。 私はてっきり蚊にでも刺された跡でもあるのかと思い、 「ちょっと触らんといてよ( #` ¬´#) ノ!今かゆくないんやから!!言われるとかゆくなるやんか!!」 っと振り払いました。 夫は「なんか打撲みたいになってるよ・・(*・o・)」と言っていたのですが、別に痛くもかゆくもなかったので、そのままほうっておきました。 ところが・・・・家に帰ってふと鏡を見ると首元が赤く腫れていて、中心部にドーナツみたいに肌色の跡が。。。。 ご飯を食べたり、お風呂に入ったりと体温が上がると赤みが強くなりヒリヒリと傷みました。 その後気になりネットで調べたのですがさっぱりわからず。 とりあえず皮膚病だろうと思い、今日病院に行くことになったのです。 診察の結果は「虫かぶれ」でした(;´▽`A`` 先生は「あぁ〜、結構ひどいね」っと言いつつ虫の写真を見せてくれました。 『塩酸みたいな体液を持った虫で、アオバアリガタハネカクシっていう虫のせいやわ。体液がついた皮膚が赤くなってヒリヒリ痛む。でも虫刺されの薬で治るよ。ちょっと時間はかかるけど』 っと言うことでした。 虫の名前を紙に書いて渡してくれたので家に帰って早速ネット検索しました。 その結果はこちら どうやら、夏に被害が多い皮膚病のようです。 今までにこんな経験無かったので知らなかったけど、意外と身近に生息してる虫かも・・・。 毒性の強い虫なので、皆さんは気をつけてくださいませ〜。 ちなみに私が被害にあった場所はたぶん会社の駐車場の車の中。 携帯をいじってたときに、うなじを虫が歩いている気がしたので、手で何度か払ったら、膝元にポトリと虫が落ちてきました。その虫はそのままお尻の下に逃げていきました。 そのときは何も考えず、「ま、いっか」とほうっておいたのでまだ車の中にいるかも・・・。 傷は首だけでなく、唇の上にもありました。 どうやら、首に虫が歩いている気がして、手で払ったあとに鼻の下を触ったようです。 で、毒が首と唇の上についたようです。 治るのは2週間ぐらい。傷跡は残る場合もあるようです。 唇の上だけでもすぐに治ってくれると良いんだけど・・・(/-\*) ハジュカチ… 首のほうは写真を載せておきますね。実際に傷を見ると写真より酷く見えます。 虫の名前、もう一度記入しておきますね ですよ。 │<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く │ 一番上に戻る │ |