« 派遣切り救済雇用 応募サッパリ | トップページ | 麻生首相に漢字テスト »

2009年1月20日 (火)

「ネットいじめ自殺→小中学校携帯持ち込み禁止」寝ぼけてませんか?

「ネットいじめ自殺→小中学校携帯持ち込み禁止」

・ネットいじめが、ケータイで取り扱いが多いプロフで行われた。
 →ケータイがなかったら別手段でいじめるだけ。
 →普通のインターネットが出来るなら、別のネットサイトでいじめは横行する。
・小中学校で携帯が持ち込み禁止になるだけで、携帯電話を持つ事は可能。夜や、土日は使い放題。
 →プロフでいじめは無くならない。

ネットいじめ自殺が発生したから、小中学校で携帯電話を持ち込むのを禁止、としても全く意味がない。A→Bの関係が成り立っていない。ちゃんと、論理的な思考で考えていますか?寝ぼけてませんか?

|

« 派遣切り救済雇用 応募サッパリ | トップページ | 麻生首相に漢字テスト »

コメント

私も同感です^^
ボケ~とまでは、言えませんが、いじめはなくならない気がしてなりません。

投稿: cyonsa | 2009年1月20日 (火) 13時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/516746/43798445

この記事へのトラックバック一覧です: 「ネットいじめ自殺→小中学校携帯持ち込み禁止」寝ぼけてませんか?:

« 派遣切り救済雇用 応募サッパリ | トップページ | 麻生首相に漢字テスト »