2009-05-04 15:15:53

この間の続き

テーマ:職場のこと

職場のことの続きです。


記事をアップしたあと仕事に行きました。

補佐Aの顔を見るだけで、またムカムカが蘇ってきて・・・


「話があります」


そう言って呼び出そうと思った。


と、その時・・・補佐Bが現れた。

部署の中でも公平に話を聞いてくれる人間だ。


話してみよう!

補佐Bにお願いして別室で聞いてもらった。


どちらの味方につくわけでもなく、きちんと受け止めくれました。


「 たしかに前残業は厳しくなってるよね。

 Aさんは自分の思ったとおりにならないとダメな性格だし

 目に余るところもある。仕事の仕方も問題あるかもしれない。

 ルカさんに言った言葉は酷すぎるけど

 それを本人に言ったところで結果は見えてるんじゃないかな?」


補佐Bの言うとおり。

立ち向かったところで何も変わりはしないだろう。

常識の欠片のない人間に理解できるはずもないのだ。


15分ほど話して、補佐Bに一礼して仕事に戻りました。


その後、補佐Aは何かと私の様子を伺っているのがわかりました。

言い過ぎたと思っているのか?

私の態度が冷たいことに躊躇しているのか?


腫れ物に触るような感じでオドオドして・・・


バカじゃないの?って感じ。


やっぱりアホ補佐だと確信しました。

自分のほうが立場は上なのにね。


情けない!(><)


思い余って記事しましたが、読み返すとバカバカしいですね。(笑)

でもブログで話したからこそ見えた部分もあったので

こんな記事を読んで頂き、またアドバイスしてくださった方々に

とてもとても感謝しております。m(u_u)m


◆にほんブログ村 ◆人気ブログランキング ◆モバ☆ブロ

世の中には、もっともっと厳しい現実があるのにね。

私の甘っちょろい話を聞いてくださってありがとうございましたっ。

本日もポチッと応援クリックして頂けると嬉しいです♪

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■ホントお疲れ様です。

なんとか良い方向に向かいそうなのかしら。
単純にはいえないのかもしれませんね。
でも、少しスッキリされたのでしょうか?
そうでしたら良いのですが・・・。

以前の記事で
私が仕事の問題のアップを躊躇したのはルカさんと理由がチョット違うかもですよ。(^O^)/
(たいした理由で無いので割愛です。)

一番人間関係が難しいですね。
人生の重きは家庭だと思うのですが、ある程度拘束される仕事の時間が人生にとってのマイナスになって欲しくないでよね。

また何かありましたら仰ってくださいね。
こんなことしか言えず、申し訳ありませぬ・・・。

2 ■人間関係って辛いです

私は今現在、在宅で仕事をしているのでとってもお気楽に過ごしていて、ルカさんの記事に昔色々あったことを思い出しました。
どうか、ルカさんのところのニャンコさんに癒されて下さいね。

3 ■お久しぶりでつ☆

ルカさんは正義感が強いんですね(^-^)/

その方は小心者なのに感情的になってしまった事で自分がルカさんにどう思われているのか
おびえているのでは??(笑)

人間関係って…複雑ですよね(´∀`;)

4 ■無題

確かに!!!
それは言い方が悪い!!
しかも前残業が駄目って言うのを知らなかったし教えてない人も悪いし,
ルカさんは悪くないですよ!!!
知らなかったことなんだから、そんな事言われてもどうしようもありません!!!
もう、その人はそうゆうひとなんだってわりきるのが一番ですよね!?

5 ■さすが

Bさんは頼れる上司ですね~!
Aさんのような人がいても、救いがありますよね。

確かにもしAさんに話したとしても、そういった人には話が通じないかもしれませんね(-"-;)
上司なら上司らしく、自分の言動に責任を持って欲しいですね。

6 ■ぽぉさんへ

おかげさまで随分すっきりしました♪←単純(^^;)ゞ
ブログに書いたこともそうだし、意見頂いたことも!
そしてBさんに話したことで私の気持ちを知ってもらえたのでよかったです。
ぽぉさん、本当にありがとうです。(^^)

人間関係に絶えず揉まれてる殿方は尊敬します。
私は主婦だし一応家庭中心だからマシかなって思っていますが
旦那さんは、たまに辛そうに見える時があって・・・
そういったことは話してくれないので、聞き出します。^^;
社会に出れば、常にストレスや人間関係に悩まされますが
きちんと発散できる場所があれば乗り越えることもできますよね。

7 ■rutさんへ

来てくださってありがとうございます。(^O^)/
rutさんは在宅でお仕事されているのですね。
社会のシガラミからは逃れられても、仕事の面では
色々とあるとお察しします。
外に出て仕事することを選んだのは私自身だから
この先もうまく立ち回っていければいいのですが
性格が邪魔をして余計なことしちゃったりするので気をつけていきたいですね。
家に帰ればもちろんニャンコたちに癒されてますよ~うふふ♪
またブログへ遊びに行きますね☆

8 ■ニャモさんへ

そうなの~正義感強いかも。^^;
こういう性格は現代では損するなぁとわかっているのに
ついつい余計なこと、お節介しちゃったり・・・の日々です。(笑)
補佐Aは小心者ですねぇ、だから困った人というか呆れるというか
アホだなぁと思うわけです。せっかく今まで築き上げてきたものを
一瞬で壊しちゃうんだから、どうしようもないね。(^_^;)

9 ■コンバンワ(^-^)/

ほんと言い方ひとつで受け止め方がずいぶん変わるのに~ッて思いマス(>_<)
Aさんのことはもう気にせずにルカさんペースで仕事していったらいいと思いますょ(^-^)/
わかる人にはわかってもらえると思いますし*

Bさんのようないい上司さんが職場にいてはると安心ですね('-^*)/

シロキチも今まで働いてた中でそんな言い方せんでもいいのに(-"-;)って思うことは多々ありましたよ~(>_<)

10 ■コロ助さんへ

100歩譲っても、やっぱり私も自分が悪いとは思えないです。
残業することに厳しいなら、普段からきちんと言ってほしかったなぁと。
だって後残業に関しては何も言わないで見送ってるんですよ~有り得んっ。
というか、私のこと性格(責任感が強すぎる)をなんとかしないと・・・^^;
ちょっといい加減にするくらいが私にはいいのでしょうね。(笑)
割り切れるように気持ち持っていくようにします!

11 ■和花さんへ

Bさんは最近うちの部署に来た人なんですけど
きちんと話を聞いてくれる人だとわかったので今回話しました。
仕事を円滑に回すことも相談に乗ってくれたし、これかも!と思っていましたが
もうすぐ転勤されるので寂しくなります。(。>0<。)
Aさんは周りからもウザがられているような人間なので
何を言っても無駄とはわかってたんですよねぇ。
なんでこんな人が会社にいるのか疑問です。
たぶん課長や社長だけに印象良く与えているのかも?

12 ■シロキチさんへ

あら?けっこう遅い時間に起きてらっしゃったんですねって私もだけど。(笑)
今回のことはBさんに話して本当によかったと思っています。(^^)
リアルで知ってくれている人がいれば心強いですから。
そしてネットの中では励ましてくれる言葉にまた元気がでます!
世の中、不条理なことばかりで不愉快な気分にさせられることも多々ありですが
やはり間違ってると思うことは意見しないとだめですね。
何も言わなければ何も伝わらない・・・そう考えたら行動しなきゃって思います。
Aさんは普段からも馬鹿なことばかりしてるので
付ける薬もないっていうか、どうしようもありません。(笑)
そんな人間に振り回される私も私だし、もっとドライに生きなければね。^^;

13 ■嫌な

事は、早めに忘れて(◎-◎;)ドキッ!!
楽しむのが一番ですね(/--)/
お休みも、後2日ですねT∇T
楽しんで、下さいねΣ( ̄◇ ̄;)

14 ■kes2さんへ

早く忘れたいけど、一番近い場所にいる人なので
なかなか厳しいかも。^^;
女好きなようで、鼻の下伸ばしたような感じで話しかけてるし
もう居てるだけでイラッときそうです。(笑)
あーーー割りきれない自分が辛いっ。(><)
お休みもあと2日・・・私は明日まででーす。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

powered by Ameba by CyberAgent