無駄かもしれないけど・・・
テーマ:職場のことブログで職場のことを話すのは躊躇してきましたが
(ご存知の方は察してくださっていると思いますが^^;)
今日は話すことにします。
職場仲間や旦那サマに聞いてもらって、少し気持ち落ち着きつつ・・・
だけど、やっぱり「それはおかしい!」と思うから。
月末月初は忙しく、昨日は1時間早めに出勤した。
もちろん忙しいだけではなく、新しい仕事が増えたので
部署のみんなへGW前に教える必要があった。
時間外になる場合は残業をするけど、昨日は予定があったので
定時で終わりたくて≪前残業≫することにしたのだ。
それを知った上司の補佐Aは私に言った。
「そういうの僕、一番嫌いなんです!
統制が乱れるし・・・そんな勝手なこと・・・」
ものすんごいイヤな顔をしながら、机の上のファイルを乱暴に投げ
そのあともイラついた様子でブツクサと言われた。
ちょっと待てよっ!!
仕事せずに喋くりまくって残業してる人間には何も言わないのに
私には言うんだ?!
しょっちゅう私に○○さんの残業おかしいって言ってくるくせに
本人には言わず陰でブツブツ文句言うのに?!
善意で仕事してるのに
なんでこんな言われ方するわけ?!
爆発寸前だったけど、グッと堪えた。
その場で言い争うのもイヤだし後輩もいたし・・・ね。
仕事が終わってから予定通り、職場仲間と飲み行きました。
唯一頼れる人なので、話を聞いてもらいアドバイスを受けた。
まず「前残業」というのは本来してはいけないことになっており
やも得ず行う時は前もって連絡する必要があるということ・・・
初めて知りました。
補佐Aが過剰になるのもわからなくはないけど
私に対する言い方に問題がある と指摘。
また「残業」について説明をしていない上司の責任であり
故意に残業している人間(特に女性)に注意を促さない
のも問題であると。
うちの会社、ちょっと変わってて
男性にはキツく言うのに女性には言わないの。
頭にあるのはセクハラ、パワハラ・・・訴えられたくないがためと推測。
女性社員が少ないから嫌われたくないとか思ってるのか?
とにかく女性には甘いのだ。
で、とりあえず納得できたのはいいけど
今日になっても、やっぱりムカツキがおさまらない自分がいた。
事前に、了承得ず「前残業」したのは悪かったと思う。
だけど善意の心で出勤した私の気持ちを踏みにじった態度は許せない。
どうしても言いたいなら「言い方」を考えてほしかった。
というわけで補佐Aには、自分の気持ちだけ伝えたいと思います。
私は遊びで仕事しに来てるんじゃないってこと・・・
今まで仲良くやってきてたのに一瞬でその関係をぶち壊すバカな補佐A。
どうしようもない人間に何を言っても無駄だと言われるかもしれないけど
それでも人の気持ちを無視するような人間は許せません!
今日は愚痴ってごめんなさい(><)
こんな私に励ましの一票おねがいしますo(_ _*)o
それでは仕事行ってきますね、また皆サマに聞いて頂くことになるかもだけど・・・
1 ■むうう
言い方ってものがありますよね!
大人なんだから、例え腹の虫が悪かったとしても
人に対する態度ってものがあるんじゃないかと思います。
そういう人には毅然とした態度で、意見を言っていいんじゃないでしょうかね。
大変だけど頑張って!