もう9時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【激安IPS】HYUNDAI W240D/W241DG 18枚目【現代】

1 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 01:19:54 ID:L4hO3UVR
前スレ
【激安IPS】HYUNDAI W240D/W241DG 17枚目【現代】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1236608800/

W241DG/240Dについて、隠し機能など詳細は下記wikiにまとめてあります。
■HYUNDAI 24型液晶モニタ
http://wiki.nothing.sh/page/HYUNDAI%2024%B7%BF%B1%D5%BE%BD%8E%D3%8E%C6%8E%C0

W241DGの詳細スペック
http://www.hyundaiit.jp/product/lcd/w241dg.htm

W240Dの詳細スペック
http://www.hyundaiit.jp/product/lcd/w240d.htm

HYUNDAI ITトップ
http://www.hyundaiit.jp/index.php



2 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 01:20:41 ID:L4hO3UVR
* W241DGって何?
W240Dの筐体にLGのIPSパネルLM240WU2を取り付けた液晶モニタ。
* LGのIPSパネルは目潰しじゃないの?
製品世代によるのでは。LM240WU2は比較的評判がいい。
* なんでグレアパネルなの?
LM240WU2は輝度とコントラストが低めなので、曇り処理をつけると暗くなりすぎるからだと思われる。
* 何で今のところ日本のみの発売なの?
日本以外ではW241DというVA版があるので競合させたくないからでは。
* W241DGの注意すべき点は?
応答速度が12msと遅い。光沢液晶なので人によっては合わない。
パネルが製造終了している場合は限定生産の可能性がある。
* W241DGは「LGのIPS、LM240WU」のパネルを使用してるの?
W241DGのパネルはLGのIPSパネルだけど、これ以上の情報は公開出来ないらしい。
* HDCPに対応してるの?
対応してる。
* sRGBに対応してるの?
対応してる。
* 表示色は1670万色か1677万色、どっち?
1677万色。



3 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 01:21:59 ID:L4hO3UVR
■ファクトリーモード
 ↑を押しながら電源を入れると通常と違うブザー音がする。
 そのあとにMENUボタンを押すとOSDが通常とは違う物に切り替わる。
 (一度電源を落とすまでファクトリーモードは有効)

 ファクトリーモードの中でも特に大きな効果が得られる項目は下記の2つ。
・「画質」の「明るさ」…通常よりも明るさを大幅に変えられるので黒つぶれを防げる
・「カラー調整」の「SCALER RGB OFFSET」…通常よりも柔軟にカラー調整ができる

 「明るさ」の数値を上げ下げすると「SCALER RGB OFFSET」のRGBの各数値が
 3つとも連動して動くので明るさが変わる(「明るさ」の数値は、全体の明るさの数値
 というわけではなく、RGBの中のG(緑)の数値がそのまま表示されているだけ)

例:SCALER RGB OFFSETがR135、G130、B125の場合、明るさは130と表示される。
  明るさを+10の140に上げるとRGBはそれぞれ+10のR145、G140、B135になる

注:電源を切りファクトリーモードを抜けると通常の明るさや色に戻る。
 また、ファクトリーモードの状態のままでも入力切替、解像度変更、
 省電力モード、スタンバイ状態などモニタの電源ランプが赤くなる状態を
 経過すると通常の明るさや色に戻ってしまうので注意。

 ファクトリーモードでセットした数値自体はちゃんと保存されているが
 再び反映させるには、一度ファクトリーモードの「明るさ」の数値を
 上下させる必要あり(その瞬間に保存されていた数値に復帰する)

※Fモードは「W241DG ファクトリーモード」で検索すると見つかるブログが初出ですが、
 ブログの人はこのスレの住人ではなさそうなので、くれぐれも迷惑をかけないようにしてください。



4 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 01:22:43 ID:L4hO3UVR
■241DGでRTCを使う
 240D用のRTC(タイミング補正機能)を241DGでも下記の手順で有効にできる。
 ただし、有効にできるのはDVI接続で表示がFULL(16:10)の場合に限られる。

1.↑を押しながら電源を入れてファクトリーモードを起動。
2.OSDの「FACTORY SETTING」の「RTC SELECT」を「TN(WITH RTC)」にする
3.一度電源を入れ直したあと、OSDで「その他」の「DISPLAY CONTROL」を選ぶと
 入力がDVIの場合に限り「RTC ON OFF」の項目が追加されるのでONにする
 (HDMI、RGB、コンポーネントではこの項目が出現しない)
4.「その他」の「DISPLAY CONTROL」を「FULL(16:10)」にする
(「画面サイズ」や「1:1」の場合はRTCをONにしても効果が表れないので注意)

 効果の確認はLCDBenchの「動きのなめらかさ」を実行するとよくわかる。
 (通常は12ms以下で暗くなる移動する図形が6ms以下でも明るいままになる)
 速いスピードで移動するものが暗くならずピントが強調されたようになるので
 ゲームやニコニコ動画のスクロールするメッセージなどに有効。
 ただし副作用で白い影のようなものが出るようになるのでその点が好みを選ぶ。

■画質をシャープにする
 ファクトリーモード「画質」の「画質」はいわゆるシャープネスで
 数値を上げる画質がシャープになり、数値を下げると画質が眠たくなる。
 画面モード(アスペクト比固定拡大)や16:10で
 映像が拡大表示されているときに数値の調整をすると効果がよくわかる。



5 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 01:23:31 ID:L4hO3UVR
■アナログRGB(VGA)は15/24Khzに隠し対応
 SFC、MD、SS、PS、PS2等で15Khzでの動作を確認。ただし同期分離は必要。
 同期分離機能付きのXRGB-1やセレクティ21等を持っていない場合は、
 LM1881のデータシートどおりの回路を仕込んだケーブルを自作する必要あり。

 さらに、かつて国産PCで多く使われていた24Khzにも対応。
 24Khzは、もともと640×400の横長な画面比なので、
 画面サイズ(アスペクト比固定拡大)で表示すると画面いっぱいに
 拡大されて相性も良い。PC-9801、FM-TOWNSで動作を確認。

■縦画面の回転方向を逆にする方法
 通常ピボットは右回りの縦画面にしかできないが、
 画面を縦にした状態でモニタを布団の上などに寝かせてネジを外し、
 モニタを横向きに付け直せば回転機構が逆転して左回りの縦画面にできる。
 これで回転方向が固定されている縦画面STGで遊ぶときも安心。



6 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 01:24:53 ID:L4hO3UVR
■設定例集(個体差もあるが目安にどうぞ)

明0
コントラスト100
R:58 G:60 B:60
これで6500K
ただし230cd/m2

明0
コントラスト62
R:59 G:60 B:59
6500K
121cd/m2

■6500K
121cd/m2
明0 コントラスト62
R:59 G:60 B:59


■5500K
122.4cd/m2
明0 コントラスト62
R:63 G:62 B:53




7 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 01:26:02 ID:L4hO3UVR
■6500K
◆200cd/m2
明:0 コントラスト:93
R:57 G:59 B:58

◆149cd/m2
明:0 コントラスト:76
R:57 G:59 B:58

◆121cd/m2
明:0 コントラスト:62
R:59 G:60 B:59

◆100cd/m2
明:0 コントラスト:57
R:57 G:59 B:58

◆90cd/m2
明:0 コントラスト:49
R:58 G:61 B:58

◆80cd/m2
明:0 コントラスト:48
R:57 G:59 B:58

◆70cd/m2
明:0 コントラスト:41
R:58 G:59 B:58


8 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 01:26:53 ID:L4hO3UVR
240 不明なデバイスさん sage 2008/08/12(火) 19:24:50 ID:U30C25Cj
海外じゃSもHも区別しないで全てS-IPSなんだろ
じゃあ調べても
わからんじゃん

244 不明なデバイスさん sage 2008/08/12(火) 20:02:39 ID:rtfqkruZ
その通り。推測するしかないが、大量生産してなんぼの液晶の世界で
旧世代S-IPSと新世代S-IPSを別々に作ることはちと考えにくい。

Panel Part Database
http://www.tftcentral.co.uk/articles/panel_parts.htm

ここを見るとS-IPSはLM240WU1 LM240WU2 LM240WU4 とある。
NECのH-IPS機で使ってるのはU1。241DGはスペックからするとU2だと思う。
型番からしてこれが旧世代S-IPSである可能性はほとんどないよ。
ようするにNECの言うH-IPS相当と思ってて間違いないと思う。


9 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 01:48:06 ID:L4hO3UVR
■既知の不具合報告

※報告例−多
○輝度ムラ:左側が明るい。時間経過で軽減する?
○色ムラ:中央が黄色っぽい。右側が青っぽい。モノトーンの単色画面でやや気になる人が居る。
○パネル傾き:1〜3mm程の傾きまたは下方向へのズレ。
○コネクタ接触不良:電源および各信号コネクタの接触が甘い。ノイズや点滅の原因。
○DVIケーブル不良:付属のDVIケーブルの品質が良くない?ノイズの原因。
○NvidiaのVGAドライバでモニタ名が「Hitachi/HINT W240D DVI」と表示される。動作には影響なし?
△タッチセンサーの場所がわかりにくい(最近は着色されたようなので解決に向かうか。)

※報告例−小
○枠浮き:パネルとフレームの間に隙間がある。
○タッチセンサー不良:MENUの反応が鈍い。SELECTを押してからだと反応する。

※相性問題
○スケーリング問題:HDCP対応のGeforceシリーズでスケーリングできない。
○青縞問題:一部のGeforceシリーズで青縞ノイズ発生。

※ドット抜け
○ドット抜け輝点等→一般的水準レベルより若干多い?
  一つでも気になるなら交換保証を推奨。ゴミの誤認には注意!!
参考 HYUNDAI 輝点・滅点 基準書
http://www.hyundaiit.jp/product/monitor/product.php
24インチの場合 輝点なら6個、滅点なら8個で初期不良 とされる


10 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 02:02:17 ID:A7JVUud1
(・ω・`)乙 これは1乙じゃなくてポニーテールなんたら

11 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 02:08:57 ID:H6XWgOR1
ttp://www.uploader.jp/user/black/images/black_uljp00023.zip
6500K icc

12 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 02:35:10 ID:EZjG3zjg
3台目のPCを買おうと思うんだけど
このモニタだけでPC3台接続ってどうやったらできますか?

1代目はデジタルで2代目はアナログを使用して、もうこの形の口は空いてません
コンポーネントはPS2用に使用しています(PCが使えるならそちらを優先したい)
HDMIはよくわからないので放置
この2つを利用すればいいんだろうけど変換機とかいるのかな?


13 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 02:48:18 ID:A7JVUud1
>>12HDMI→DVI変換ケーブル使えばいいんじゃない?

14 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 05:57:55 ID:Dl4rLLLT
>>12
普通にKVM使えば済む事じゃろがいw

15 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 07:56:06 ID:0ODzKW0h
>>12
普通にCPU切り替え機を使えば済む事じゃがいもw

16 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 12:22:42 ID:hijVQnoJ
38980が再安か
もうさがらんかな

17 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 12:22:49 ID:RX8gc4O8
今日のような暑い日は左が明るいのが物凄く気になる
エアコンの風を下向きにするか

18 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 12:25:04 ID:dWFD7XNk
温度と明るさになんの関係が

19 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 12:28:45 ID:+OEuupjx
>>17
暑いとか寒いとか関係あるの?
周りが明るいとか暗いとかならわかるけど

20 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 12:29:34 ID:TRC2UPvf
新型はまだかね

21 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 12:41:29 ID:uQx+gZ+q
輝度ムラ酷い人って
かなりディスプレイ側だけで暗くしてるんじゃないか?

22 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 14:16:24 ID:bU51TqgW
W241DGだけど、電源をONにした時や、入力を切り替えた時とかに、
画面が一度点滅してから表示される(蛍光灯が点灯する時のような感じ)
んだけど、これって普通?

23 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 15:05:07 ID:K/b8cV7b
陽炎が発生してるんだろ

24 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 20:10:29 ID:1iOtG5yZ
お勧めアーム教えろや

25 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 21:34:09 ID:tbde1p16
アイアーム

26 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 23:47:28 ID:PG31fy3g
電源投入直後は明るさのむらないけどだんだん左が明るくなってくなぁ

27 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 23:47:50 ID:3kNxXy99
>>9
いい加減>6-7がをすると色むらがジェットで悪化すると記載しとけよ・・・

28 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 23:51:47 ID:mEJq64zA
>>26
俺のDGも同じ
本体が温まってくると明るさのムラが増してくるね

29 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 23:59:08 ID:H6XWgOR1
>>27
それはねーよw

30 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 01:02:23 ID:dONaDb9g
>>21
ディスプレイ以外でどこ触ったらいいん?
マジで教えてくれ。

31 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 07:47:52 ID:/u3ubtlA
交換保証で2台検証しましたが左側が明るいのやらフレーム曲りなど品質のバラツキがやたら大きいですね。
パネル製造に関与した事が有りますがドット異常については卸価格で決まります。
例えばあのメーカーのあの機種ならドット異常一個までokってな感じです〜
241DGのパネルも相当安く入手してるんでしょうね。



32 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 08:15:18 ID:bRWH/RLl
241DGの場合、ドット欠けがない個体に当たればそこで納得するべきかもしれない。

33 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 08:20:03 ID:vlugqnKg
九十九で閉店セールのとき緑一個の奴が
三万二、三千円で売ってたな
最後の投売りのときは正規品がもっと安くなってたけど

34 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 09:50:11 ID:EFBMT8sS
>>31
たった2台で何がわかるの?
もっとたくさんのサンプル用意してから文句言ってね

35 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 10:50:22 ID:FePfSfNn
たまたま1台不良にあたっただけでバラつきがあると言われたら
さすがにかわいそうだわな

36 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 11:19:21 ID:/u3ubtlA
すいません。
家電パネルの話ですので聞き流して下さい〜
頭の良さそうな人が一杯いて謝ります!
家電パネルは納品基準に従って一枚一枚通電して振分けてますって話でした。メーカー事に

37 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 11:49:31 ID:FKvenN+x
漏れは交換や返品でここ1ヶ月で6台見たが多かれ少なかれ
全部フレームおかしかったな。

ただ、あれはパネルや枠が傾いて取り付けられてるのではなく
枠のプラスチックの形成がおかしい、、、曲げてるのか金型が
あるのか分からないが形自体がおかしいんだよな。



38 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 12:12:22 ID:jfkOLcVy
俺は2回交換して3台の241DGを使ったがが全ての個体で左がかなり明るいという点でバラつきがなかった

39 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 13:28:44 ID:PzAavTJT
1月中旬にW241DG買ったんだけど
先週いきなりコンポネが壊れた…
ちょっと風呂入ってる隙に隙に勝手に壊れたもんだから
どういう状況で壊れたのか分からない

繋いでたDVDかコンポネケーブルの故障かと思って
新品買いなおしたのに変化無し…

今じゃ画像が乱れて横線以外見えないし…
修理代払えるほどもう余裕無いから完全に終わった

40 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 13:38:37 ID:yqAEgFu4
>>39
どういう状況なの?

41 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 13:49:25 ID:e8WsCu3u
保障効くでしょ?

42 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 14:06:29 ID:vBUg7DYY
3月にW240Dを購入した。画面中央付近に2〜3点連続した常時点灯(赤)が
あり、非常に目立ったので交換をお願いした。1度目のメールは2週間
たっても返事が無かったので2度目のメールをした。
また、2週間たっても返事が来ないので3度目のメールをした。
(開封確認を要求しているので開封はしている)
3度目のメールでやっと返事が返ってきた。交換するとのこと。
しかし、送られてきた商品は中古の不良品だった。
 ・箱は何度も開封され、テープが貼り直されていた
 ・中の緩衝材が汚れてきたなかった
 ・ディスプレイを包んでいる袋がよれよれ、破れ汚れ有り
 ・液晶画面が手油?汚れ、傷多数あり(人がさわった感じ、使用感
 ・1台目と比べると発色が変、ロットが古い
 (1台目はMENUボタン等は色付き、2台目の中古は黒)
 ・その他の付属品はついていなかった
 ・ドット抜け有り
で、またまた交換。現代から初めて電話があり「新品送ります」と片言の日本語で。
昨日、3台目が届いたが3点のドット抜け(赤の常時点灯)有り。
フレームもいがんでいるかな、一体どういう品質管理とサポートしてんだろ。
結局、手にした3台すべてにドット抜け有り。もういいや

43 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 14:10:21 ID:yqAEgFu4
>>42
TNならほかにもいっぱいあるのになんでこれにしたの?

44 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 14:10:58 ID:b3gjzNC5
>>39
何で保証も付かない訳?
レシートupれよ。

45 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 14:50:11 ID:FKvenN+x
>>42
販売店によって再生品が混じってるよなw
マトモな新品は画面のワクに紙テープ張ってて
製造年月日も今年だが、6台のうち2台は
テープ張ってなくて、背面の白いトコには
汚れが目立ち製造年月日は去年の1月、、、
即効で返品したよ。





46 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 14:59:12 ID:CXTH3wxU
単発工作員が目に余る

47 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 15:26:18 ID:izwLz/wa
製造年月日ってどこに書いてあるの?

48 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 15:39:21 ID:CXTH3wxU
>>47
本体後ろのシール

49 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 15:41:19 ID:vBUg7DYY
>>43
なんとなく魅力的に見えたので・・・失敗だったよ。

50 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 15:45:49 ID:izwLz/wa
今年の三月にツクモで買ったやつだが2008AUGか
センサー着色してあるのは何月のやつ?

51 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 15:52:44 ID:e8WsCu3u
わおっ!! このディスプレイ、うしろパンツ丸見えみたいw

52 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 15:58:04 ID:qD5DYHR8
>>39
お前の241DGは3年保証ついてないのか?

53 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 15:59:00 ID:qD5DYHR8
>>46
今日はやけに多いなw

54 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 16:07:57 ID:FKvenN+x
あんまし参考にならんだろうけど手元の2台は
両方とも 2009 MARで着色してた。


55 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 17:05:21 ID:s4OLXDyC
傾き、色むら、歪みなんでもこい

56 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 17:46:39 ID:jfkOLcVy
HYUNDAIに交換頼むと代品が送られてきたときに手元のを持ってく仕組みだけど
俺も中古品が来たよ。
>>42と同じような感じでフレームにビニールが貼ってない代わりに指紋が多数だった

57 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 17:52:04 ID:DG2858KU
交換保証ってそんなモンじゃないの

58 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 17:52:16 ID:/u3ubtlA
左がただ明るい奴と左が明るくしかも色温度が高い奴がありますね。
ヒュンダイの日本サポートって韓国の人?

59 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 18:06:25 ID:jfkOLcVy
左に縦に入ってるバックライトが昼白色の個体と昼光色の個体があるらしい

60 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 18:46:49 ID:PzAavTJT
>>44
通販なのでレシートは無い。
保障期間でも定価の1/4くらいは修理代かかるもんじゃないの?
名は明記しないけど○ニーの某歩男とか某生物で保障期間に修理出してそのくらい要求されたし…。

61 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 18:49:29 ID:CXTH3wxU
普通は納品書がレシートと同じ扱いになるんだが

62 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 19:13:54 ID:PzAavTJT
>>61
ごめん、どっちにしても、綺麗な場所用意してデジカメ探してきて
自分が写りこまないように注意して撮影して、画像のサイズを調整して自分の個人情報消して
うpろだ探してきてうpするとかすっごい億劫なんだよ。
そんなことして直る訳じゃないし。もう未所持のアンチでもいいや。
レスくれて悪いけど正直タダの愚痴に何のレスも望んでなかったんだよ。

63 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 19:40:28 ID:CXTH3wxU
じゃぁ、なぜここに書いたんだよ屑が

さっさとサポートに電話して取り換えてもらえ粕

64 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 19:45:42 ID:xGpUylsg
>>62
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

65 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 20:16:08 ID:267rpaNm
>>62
そこまでされなくても誰もお前のことなんか知りたいと思わない。

66 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 20:21:59 ID:KldEM+FK
>>59
縦に入ってるバックライトなんてねーよタコ

67 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 20:35:39 ID:M5OR4X7U
今日ツクモ行って持って帰って来て今セットアップした所。重かった!
凄いねIPS液晶って!
ココでのみなさんの意見、大いに参考になりました。
スゴ録をHDMIで繋いで地デジを見たけど満足出来るレベルだわ。
これから大事に使うお(`・ω・´)シャキーン


68 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 21:08:45 ID:djyT+/IS
うちのW240D、電源入れても赤いランプが段々つかなくなってきてて、
今までは何度か電源のONOFF切り替えで映るようになってたんだが、
今日はついに今の今までつかないんだが、何が原因なんだろうか。

タッチパネルは電源ボタン触るとピッって言うけどランプはつかない。
ランプつかないからもちろん画面も映らない……

69 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 21:14:37 ID:CXTH3wxU
>>68
昔使ってて逝ったRDT173と同じ症状だわ


前々日に30分立ち上がらなくなり
次の日1時間・・・
その次の日完全に付かなくなった

70 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 21:33:17 ID:/TW4u9Z5
何繋いでも映らない?
原因分かっても自営じゃ直せないだろうから、大人しく修理に出したほうが良いんじゃないか?

71 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 21:38:58 ID:djyT+/IS
>>70
症状としては赤ランプすら点かない、電源ランプがずっと真っ黒。
ノートの外部液晶として使ったんだけど、ノートを外部設定にしてすぐ戻すと、
アイコンの配置がW240D出力時の並び方になってたからモニタの電源回りかそこらが変なのかな?

3年保証あるから修理はタダなんだけど、戻ってくるまでの期間がなぁ……。
修理ってどのくらいで戻ってくるもの?
これを機に修理したW240Dを売ってW241Dにするという選択肢もありか

72 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 21:43:55 ID:r6zHcaTD
俺は送ってから1ヶ月弱で戻ってきた

73 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 21:47:03 ID:5CzLRhzC
コンポネ付いてる安い液晶モニタが他にもあるんなら・・・
日本の液晶モニタは選択肢が少な過ぎる

74 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 22:21:45 ID:FoImBoAE
今更だけど昨日DGでRTC(>>4のやつ)やってみたんだけど、
設定した瞬間それまで出なかった青縞が出てきた。

裏技の設定みたいなもんだから文句言うつもりもないが、これって悪いのはDG?
それとも今使ってる9800GTとの相性?

75 :74:2009/04/16(木) 22:28:33 ID:FoImBoAE
すまん、>>9に相性って書いてあるね。
発生条件が書いてないけど、みんなはRTCの時だけ出るとかあるのだろうか?


76 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 23:54:19 ID:fgVPb9l6
DELL 2709W 60000円
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=5145B2709WKT1&s=bsd&fb=1

77 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 23:58:44 ID:CXTH3wxU
>>76
テレビじゃあるまいし・・・
S-PVAなんかに6万も出さねーよ

78 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 00:05:14 ID:kv99VQDp
WQXGAならな…。
27インチでWUXGAはないな。

79 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 00:13:46 ID:9aR5IQcg
デルならもっと安くなる気がするw

80 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 00:19:26 ID:OdUyvRDJ
スレをザーッと見ると不良がえらい多いな。
安いもんにそんな期待するのが無理あるかもしれん。

81 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 00:24:40 ID:nxCbJJkl
つ問題ないひとは何も言わない

82 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 00:37:39 ID:4IwR3rfa
>>80
不良書き込みしてるヤツが
自分の具体的な環境とか
問題の切り分けのために試したことを
書いてるか読み込めば判るだろ?

ビデオカードの製品名、OS種別、ドライバのバージョン、接続形式
どれだけ書いてある?

もしこれがみんなちゃんとした不具合報告に見えるのなら
大した読解力だよ。

83 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 00:40:20 ID:OdUyvRDJ
>>82
だから流し読みだって、そうつっかかるな

84 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 01:31:15 ID:3q/QMAye
赤が滲んでるのなんとかならないの?
もしかして不良?

85 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 01:38:37 ID:1V3Ts9JZ
>>84
モニタ側の設定を16:10にして、PC側の解像度を1920*1200以外に変えてから
解像度を1920*1200に戻せば直る。

86 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 01:46:12 ID:3q/QMAye
>>85
まだ微妙に滲んでるんだよなあ・・・仕様?
設定は>>7の一番下のでやってる。

87 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 01:50:57 ID:1V3Ts9JZ
>>86
で、表示ソースは?

88 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 01:52:44 ID:3q/QMAye
>>87
DVI接続。ケーブルの問題かなあ・・・

89 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 08:00:17 ID:Er7bzS5L
実際不良多いだろ、当りのほうが少ないわ
いい加減認めろよ


90 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 08:04:52 ID:1V3Ts9JZ
当たり個体の俺歓喜
Windowsだから色域的にも調度いいし

次は30インチ液晶が欲しいお

91 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 08:09:02 ID:C34mqYKo
ああ、俺のもテープ張りなおしたようなやつだった。
紙テープなんてない。枠のビニールは貼ってあったけど。
薄い発泡スチロールみたいな袋は皺だらけだったぞ。
ドットは緑の常時点灯が一個。
製造年月日は去年の12月だけど。

92 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 08:18:26 ID:YpdvpOoi
>>89
勘違いすんな
このスレが世の中じゃないんだよ
ハズレ個体ばっか売ってたらとっくの昔に販売中止になってるわ


93 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 08:22:43 ID:Er7bzS5L
なるほど、このスレに書き込まれない分の不具合もあるのか


94 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 08:29:02 ID:C34mqYKo
>>76
これはかなり安かったんじゃないかな。
輝点なら交換してくれるし。

95 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 08:39:38 ID:IVodG0Ub
商品の立ち位置が微妙
PVAなのに27インチの大画面
だがWUXGA

96 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 10:08:02 ID:aW/eYD87
>>42
>>45
>>56
>>91
何故かこの手の話題には擁護が付かない不思議
意図的に流そうとしてない?

97 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 10:25:11 ID:0BdHmBuC
実際に交換した人が多いわけでもないのだろうし、自分が体験してもいないのに
擁護や否定するわけにもいかないってことだろ

98 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 10:43:34 ID:1V3Ts9JZ
>>96
確認手段がないのと自演の可能性も含めて
流し読みするだけ


それに何スレか前にはサポートは良かったっつー報告もあるからな

99 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 14:07:31 ID:uNgvGzGB
修理したが汚れた中古みたいなやつが帰ってきた

ってカキコミはLGの2442だったかのスレでもみた
このスレのカキコミと言ってることがほぼ同じ
韓国勢の安さに押されっぱなしなんで、サポートの悪さでっちあげて叩く。


三菱さん工作お疲れ様

100 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 14:14:04 ID:Er7bzS5L
そういや俺のも一台目はフィルムが貼ってなかったな
つーか擁護するほどの物かこれ?w

101 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 14:22:09 ID:YpdvpOoi
>>100
お前朝から張付いてないで仕事しろ
それとも、自宅警備員か?

102 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 14:29:11 ID:C34mqYKo
>>101
君のには紙テープ貼ってあった?

103 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 14:39:27 ID:uNgvGzGB
紙テープとかwww

買ったことない工作員はカエレwww

104 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 14:43:28 ID:C34mqYKo
>>103
いや、貼ってなかったから聞いてんだけど。>45はネタか。

105 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 14:47:38 ID:wtMSi5Fd
ここはキムチ野郎が常駐するスレだから、近寄らない方がいいよ。
日本人でわざわざキムチ液晶なんて買わないしな。
安いのがいいなら台湾メーカー買うしw

106 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 14:49:05 ID:zB67yDJG
ID:uNgvGzGBは中の人か
うちも紙テープは無かったけど、その発想には行き着かない

107 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 14:51:03 ID:Er7bzS5L
台湾液晶ってTNしか無いじゃん

108 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 16:07:46 ID:wtMSi5Fd
LG IPSで満足出来る人だったらTNでも視野角ぐらいしか違いわからんと思うよ。
発色についてはグレアに誤魔化されてる部分が多分にある。
結局は韓国勢の製造レベルってその程度。性能面で優れてる所は何処にもない。
あとはサポート面だけど、現状いつ倒産&撤退しても全然不思議じゃないよ。
国自体が破産寸前で首の皮一枚で繋がってるぐらいだし。

それでもあなた方は韓国液晶買いたいですか?って感じだの。

109 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 16:10:34 ID:1V3Ts9JZ
TNでピボットとか我慢できねーよ屑

110 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 16:13:08 ID:i8OsdD8X
24インチなら視野角も重要でしょ

111 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 16:15:57 ID:b29ThgIm
こういう奴に限って現物を見比べてないんだよなあ
一般論で誤魔化して具体性が無い

112 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 16:20:19 ID:/yW7WoiN
>>108
色純度がねー、、、TNだと、72%なんだよねー
せめて92%。でも気持ちとしては102%だとかなり満足。

そうなるとIPSじゃない。まぁ、スペック房の戯言と思ってくれ。

113 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 16:21:53 ID:YpdvpOoi
>>102
あ?いきなり何だw
紙テープて運動会じゃあるまいしw
枠なら紙じゃなくてビニールのシール貼ってたぜ

114 :45:2009/04/17(金) 16:27:26 ID:QwM8E9O8
液晶の周りの黒い枠に紙の保護テープ張ってないか?

俺は別に商品自体には満足してるぜ。じゃなきゃ
手元に2台も置いておかないさ。
交換自体も手早かったし、その意味では不満はない。

ただ、マトモな製品に当たるまで時間かかったということ。



115 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 16:29:59 ID:j7NQdcWn
241dg 72 92 ?


116 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 16:31:57 ID:YpdvpOoi
>>114
俺はツクモで去年の暮れ買ったけど
紙テープなんて貼ってなかったぞ
てか、再生品売ってる店ってどこだよ
今後購入する人の為にも書いた方がいいよ

117 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 16:32:29 ID:1V3Ts9JZ
72

まぁWindowsで使うなら72%がちょうどいい

118 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 16:33:52 ID:4IwR3rfa
>>111
実際に見比べてたら

>TNでも視野角ぐらいしか違いわからん
とか恥ずかしくて書けないだろ。

こういう人間から見たら俺もキムチ工作員なんだろうな。

119 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 16:34:25 ID:1Dk9akE0
俺ムラウチで買ったけど紙テープじゃなく薄いビニールが貼り付けられてたわ

120 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 16:36:55 ID:Er7bzS5L
ツクモ一台目はフィルムが貼られてなかったな
その後、初期不良で交換してもらった2代目はフィルムが貼られていた

121 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 16:37:54 ID:1V3Ts9JZ
つーか紙テープとか妄想の産物だろ

ありゃただのビニールだ

122 :45:2009/04/17(金) 16:46:31 ID:QwM8E9O8
うーむ、店名言っていいものかどうか。
福岡の某量販店といっておく。

ちなみに、手元にあるマトモな商品はツクモで2回交換したのと
ムラウチで1回交換したもの。
上記の福岡の某量販店のは1回交換したが両方ともともテープ
張ってない再生品だったので、話したら返品になった。

個人的にはこの量販店にたまたま再生品が入荷されてただけだと
は思うが、HYUNDAIにこの店が舐められてるのかもしれん。


123 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 16:49:44 ID:uNgvGzGB
>>104
上げまくってんなよカス
質問するならsage覚えてからこい。

マジレスすると、紙なら粘着剤を塗布しないと本体には張り付かないから保護には使えない。
粘着剤は経年劣化でとれなくなったり、
表面を侵食するおそれがあるからな。
紙テープなんて言語道断。
もとからついてたフィルムはPPで透明で静電気で張り付いてるのは、買えばみんな知ってることだから、煽り入れてみたんだ。


>>106
中の人なぞいないっ!

124 :45:2009/04/17(金) 17:12:22 ID:QwM8E9O8
前スレでも何枚か画像出てたと思うけど交換した画面
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4426.jpg
右上が欠けてる...

交換してもらった正常品
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4427.jpg
これも真ん中ゆがんでたりするけど前面見えないトコは無いので
良しとした。

まあ、こんな感じです。


125 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 17:14:31 ID:nxCbJJkl
3月にツクモで購入した俺は July/2008 だったぞ
保護テープは張ってあったけど

で、3月上旬〜中旬のスレで画面が白くなる云々と言って、
結局修理扱いで出したのが今日帰ってきたんだけど、

さっき画面が白くなったw

修理履歴にはメイン基板交換と書いてあるのに
週明けにヒュンダイのサポートに直接電話して、駄目なら
ビデオカードとの相性として諦めるよ(9600GT)

126 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 17:43:54 ID:8O0HRFKM

韓国 「もうダメニダ・・・」
修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おい韓国!今何ていった!?『もうだめ!?』」
修造 「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」
韓国 「もうドルないニダ・・・」
修造 「無い事無い、無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」
韓国 「・・・国民年金の米国債・・・」
修造 「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
韓国 「売るニダ・・・」
修造 「そうだ売れ!」
韓国 「売る二ダ!!!!」
修造 「もっと!」
韓国 「売るニダ!!!!!!!!!」
修造 「はい死んだ!君ん所の経済死んだ!」


127 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 19:16:55 ID:3zKgvy5P
>>125
今時相性なんてあるのか?

128 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 19:42:40 ID:j7NQdcWn
俺もグラフィックカードとの相性なんて信じられない〜
グラフィックカード自体おかしいのは結構有るけど。


129 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 19:45:58 ID:nxCbJJkl
>>127
俺に聞かれてもね

ただ、過去スレとか読んでいた限り 9600GT だと縞とかも含め
トラブル多いみたいだし、そうなると相性とか言われてもやむなし
かもね、とは思った

130 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 21:05:29 ID:NXiDyqsF
W241DGだけど、ツクモの交換保証で新品とは思えない状態
のものが届いたことがある。
外箱には特に開梱の形跡はなかった。
すぐにツクモに連絡すると誠実な対応で交換し直してくれた。
言い訳になりますが私どもはメーカーから仕入れたものを
そのまま送っています云々という説明もあった。

なので>>122>>42のような書き込みを見ると
やはり同じような事例があったのかと思えるんだけど、
そういった経験をしていない人にとっては、なかなか
信じがたい話なんだろうね。

131 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 21:35:26 ID:I7z6NcAF
>>130
まあメーカーがメーカーだしなぁ。
あの値段で24インチWUXGA IPSなんて破格だし。

132 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 22:22:33 ID:3zKgvy5P
× HYUNDAIにこの店が舐められてるのかもしれん
◎ HYUNDAIは日本をペロペーロペロペーロ

133 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 22:22:55 ID:BXhvYPrP
高画質の壁紙何処かいいサイトないっすか。皆さんどんなの使っているのか気になりますな。


134 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 22:24:54 ID:1V3Ts9JZ
>>133
家に着いたら詰め合わせうpしてやんよ

135 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 22:42:51 ID:BXhvYPrP
>>134
有り難う御座います。
24インチにしたら壁紙ほしくなるし旧世代の8800GTより新しい奴欲しくなるし40000円ですまなくなりました。


136 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 22:49:52 ID:jLZ2CNko
>>135
無料の壁紙でいいなら、Googleで「WUXGA Wallpaper」でググればいい。

137 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 23:04:38 ID:cR5X+GDH
有料の壁紙なんてあるのかよ

138 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 00:14:02 ID:4huzcvpt
>>135

うちはここかなぁ。DOTbyDOTじゃないけど。

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060823_matte_painting/


139 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 00:19:45 ID:Z4LfOKrL
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/78434.zip

140 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 00:22:33 ID:6b8TmY1x
>>139
通報した

141 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 03:06:05 ID:papnhq5x
BRをフルHDで見たいし、PS3もやりたいソフトがそろそろ揃ってくるわで欲しいんだがな。
液晶TVもうちょい安くならんかなー

142 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 06:56:22 ID:/eg74rRA
>>141
家電屋の知り合いを作れ。まずそこからだ。

143 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 08:42:50 ID:/KU+STzx
>>139
これウイルスかなにか?

144 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 09:03:32 ID:RphQqX42
>>143
1900x1200の壁紙詰め合わせだった

145 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 10:23:47 ID:/KU+STzx
>>144
thx

146 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 12:36:58 ID:KFNUaKNL
俺のほうがすごいhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15904.jpg

147 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 12:42:46 ID:RUJ00B02
1920 1200でググっても大量に出てくるしな

148 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 14:18:04 ID:EnuynpYo
高解像度でしかも抜が良い壁紙が欲しい〜

サイズで探せば山程有るけど殆どゴミ

149 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 14:21:10 ID:wunnKnjy
>>146
お前の壁紙一生使う事ないわw

150 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 14:54:07 ID:ncJxSolH
W241DG届いた
よく言われるように左右の明るさに差異があるような気がするが
ドット欠けはなく大丈夫そう
本体裏の型番はW241DGだけど、ケーブル類の入った箱にはW241Dと書いてある
皆も同じ?

151 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 14:54:51 ID:niuzoDrB
>>146
全部くれ!

152 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 15:54:49 ID:mZMD8/g8
年末買ったけど気に入ったんでもう一枚買うかな

153 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 16:43:03 ID:RGDakMBI
1枚?

154 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 16:46:01 ID:j4p5Eaq8
>>146
うっはw
これは欲しいなw

W241DG買ったばかりでWUXGA壁紙が少ないのだよな。

155 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 19:01:55 ID:2nog90Bg
>>150
一緒です。色むら傾き無くグレアは発色いいな〜

156 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 19:04:41 ID:sDfPFBCD
>>146
まとめてupしろゴミや労

157 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 20:21:14 ID:NM4mgWxy
>>146人気あるねw
このスレ、キモオタ率たけ〜なw

158 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 20:28:20 ID:j4p5Eaq8
>>157
萌えイラストやアニメの映りの悪いTN液晶に憤慨して、
勢いでW241DG買ったって奴は多いだろうw

159 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 21:33:33 ID:Z4LfOKrL
>>139
普通の壁紙選んで詰め合わせにしたが
混ぜておいた方がよかったのかな

160 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 21:52:10 ID:034n2ftV
パンダ液晶持ってる奴はキモヲタ認定されるのか。

161 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 21:54:00 ID:Z4LfOKrL
>>160
>>146

162 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 21:59:28 ID:034n2ftV
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【hp】Pavilion Notebook PC dv7&dv5 Part10 [ノートPC]
Wizardry XTH総合 63時間目 [家ゲーRPG]
【どM専用】xrea.com part 144 【でも愛してる】 [レンタル鯖]

つまりお得感ある安物好きってことか。

163 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 22:59:12 ID:ZO4t6QbW
パンダ液晶ってなに?

164 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 23:17:22 ID:6Xe4uS86
AE86

165 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 23:18:37 ID:ZO4t6QbW
TE27

166 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 23:26:09 ID:6Xe4uS86
>>165
そんな答えが返ってくるって事は分かってると思うけど、本体色が白黒ツートンカラーってことね。
前から見ると黒、リアパネルが白色になってる。詳しくはW241DG 背面辺りでググレば分かると思う。

167 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 23:47:06 ID:JO/v59Ak
>>162
これって専ブラのも反映されんの?

168 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 01:12:38 ID:sDvN2VsQ
モンハン欲しいのでwiiを買おうと思うんだけどこのモニタだと接続はどうしてます?

169 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 01:49:42 ID:tnK0gFJh
お前らの買った液晶はもうすぐゴミクズに。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1222423858/

170 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 01:54:58 ID:bo3ppnE3
>>168
Wii用のコンポーネントケーブル買えばおk

171 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 02:04:12 ID:sDvN2VsQ
>>170
dクス

172 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 02:29:38 ID:4SAkkp0+
>>155
大当たりですか
おめでとうございます
自分のは左が少し明るいのと格子の左下線がほんの少し隠れるので
小当たりくらいかなあ

173 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 08:42:17 ID:JAUn/ADF
99の店頭で買って送ってもらうと送料かかる?

174 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 08:50:42 ID:/wfnjwf/
かかる

175 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 09:00:37 ID:JAUn/ADF
さんくす、通販にします。

176 :155:2009/04/19(日) 09:07:26 ID:kN9iGoDw
>>172
うちのもWINのスターのメニューの辺りだけ枠が膨らんでるのか枠と重なってます。
モニターチェッカーで見て分かる程度で気にならないですけど。

177 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 10:18:18 ID:ZOI53WIx
99の中古241DG買って来た。同じようなドット欠け品が複数台あったよ@3万
ドット以外は状態も良いし、交換保証のが流れたやつかなーと思う

チェックしたところ歪みは無し。でも左端が若干明るい
ドット欠けは全然気にならないけど、この明るさは慣れられるんだろうかw


178 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 12:20:00 ID:Jh2QonHO
3万だと…
その値段なら液晶にガタでも来てない限り、1、2個ドット欠けがあっても即決する
ヤマダに吸収されてもまだ売ってるのか

179 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 12:41:59 ID:xEVs48Tv
新品が4万で売ってるってのに
ドット欠け確定の中古を3万で買うか!?

たった1万の差なら新品買うだろ

180 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 12:48:56 ID:Jh2QonHO
11万と10万の差だとしたらそうかもしれないんだけどね

181 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 13:06:46 ID:0ssPjkIP
>>177
リニュ前の在庫処分でDGの新品が34Kで売ってたのに30Kで中古はあほらしい

182 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 13:10:40 ID:Zv400Wd4
ドット抜はかなり多い感じです〜
左青白いのはなれないです。
当たりは左右が少し明るくて色温度はほぼ同じ位
外れは左青白く又淡い色を全画面表示した時に真ん中付近に色むらが有りました。
5台見ての感想

183 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 13:11:12 ID:HTDw2xvF
欠け無し中古30Kなら分かるが欠けありは微妙…

184 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 13:27:09 ID:5BCVX/gf
今なら38980で買えるのに保証が無い中古で3万は高いだろ。
保証有りならドット欠けの場所によっては有りかとも思うけど。

185 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 13:44:55 ID:Zv400Wd4
中古で電源入れて確認出来るなら左側が青白いのは避けられるのでいいんじゃないかな。


186 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 14:12:25 ID:HTDw2xvF
>>185
買った客が微妙と判断して返品した奴なら全部左側が青白いのじゃね?

187 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 14:27:50 ID:Zv400Wd4
左側が青いのは九十九でも無理でしたからドット抜の交換保証で帰ってきた奴と思います。


188 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 14:34:12 ID:cpbhl+nf
傾き個体はどうだった?

189 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 16:04:32 ID:HDADAJrB
秋葉原のTWOTOPにてW241DGが2万5千でちょっと前に売ってたけど
あれは展示品処分なのか修理上がりなのか。やけに安かったから気になった

190 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 16:11:13 ID:tnK0gFJh
お前らってほんとバカだよな安いしか脳が無い光度ムラがデフォの糞IPS買うなんて。


191 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 16:11:22 ID:i4KUXk0K
99のDOS/V館の中古て、開店から閉店までずうっとつけてるんだろ。

192 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 17:42:28 ID:Zv400Wd4
バックライト漏れのほうが気になります〜

当たりならムラはnecのムラ補正前より綺麗です。

cadはバックスクリーン黒ではキツい。

193 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 18:01:39 ID:NuvZW20a
>>190
スレタイを一万回よんできてね

IPSで最安だから買うんだよ
みんな安かろう悪かろうなのを理解して買ってるから、満足いく範囲内の少々のアラは気にしてない

そういうとこを理解してないのは全世界で君だけだよ
まったくきみはほんとにばかだな

194 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 18:14:00 ID:crvv1vxu
↑貧乏人乙

195 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 18:14:04 ID:cpbhl+nf
>>193
色むらは気にせんが、パネル取り付け方向きによる傾きは許容できないなあ
液晶モニタの基本性能だしな

196 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 18:19:21 ID:2YHbHYhS
俺の一台目も傾きが酷かったな
交換したのもちょっとズレてるけど仕方ないから使ってたが今日パネル拭いたら
左下の取り付けが甘いらしくパネルがパコパコ動きやがるw
本当に品質を気にしないでIPSがただ欲しいって人以外には進められんな

197 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 19:00:01 ID:rNQq00tx
W240Dのころもそうだったんだけど、切り替えをもっと楽にできないのかな。
リモコンとかでピッってやったら変わる感じ。
ピッピッって何回も押すのは面倒くさいし、しかもボタンの反応から切り替わるまでの遅さが何とも

198 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 19:10:18 ID:xMf4T0V1
これに限った話じゃないが
デジタル認証のお陰で入力切り替えに時間がかかるのなら
入力ごとの専用切り替えボタンか
それが無理なら間違えて押さない位置に配置して欲しくはある。

夜音量をいじるつもりで間違えて入力切り替えると
軽くストレスが堪るわ。

もっとも2万円台の糞TN買って
ずっと表示品質そのものに不満を抱えたまま
使い続けるより遥かによかったと思うけど。

199 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 19:11:05 ID:TocX9gMX
>>190
これ以上コスパのいいIPSなんて存在しないんだ
個人ユースで輝度ムラあっても何ら影響ないしな
バカじゃなくて賢い消費者だと思うが

200 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 19:12:38 ID:crvv1vxu
不良品だらけの商品で何がコスパだよw

201 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 19:16:08 ID:TocX9gMX
>>200
だらけってw
お前も自宅警備員か?このスレだけが世の中じゃねぇって何べん言ったらw

202 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 19:20:22 ID:crvv1vxu
貧乏人って結局何かしら理由を作って自分の中だけで納得するしかないみたいだね

203 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 19:22:35 ID:TocX9gMX
>>202
何かしらの理由とは?
結局返せねぇから顔真っ赤かになっちゃったw


204 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 19:30:59 ID:crvv1vxu
作りが悪くても色ムラがあっても不良ばかりでも貧乏だからしょうがないよね
>>199みたいな理由で納得するしかないよねうん

205 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 19:32:26 ID:q0hH/wP7
実際貧乏だしな
俺だって金あったら違うIPS買うさ

206 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 19:32:28 ID:HTDw2xvF
>>196
日本メーカー製液晶テレビでも結構表面拭いたりするとへこむよ。
大型液晶はガッチリ取り付けられてなくてだいたいそんなもん。

207 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 19:34:50 ID:xMf4T0V1
地味でおれの趣味丸出しだけど
壁紙ageてみる。

http://ponyo.no-ip.org/uploader/src/10P0320.rar.html
DL PASS:w24user

気に入ったら使ってくれ。

208 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 19:34:55 ID:UNc1lz/f
まあID:crvv1vxuのおかげで、専門のスレに荒らしに来るような奴にだけはなりたくないという
ことだけは理解出来たよ。

209 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 19:35:15 ID:HTDw2xvF
どの道、10万クラスの奴買ったってパネル自体はW241DGとほとんど同じだしな。
チューニングの差による画質差はあるだろうが、そのために倍以上払うのは勇気がいる。

210 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 19:40:35 ID:faYVK/4f
こんな品質でも、IPS使ったらTNには戻れん

スパイラルへようこそ!

211 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 19:42:00 ID:HTDw2xvF
>>210
そこらのTN液晶とパネル以外の品質は大差ないだろ。

212 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 19:44:53 ID:kN9iGoDw
モニターから70cm位離れてればバックライト漏れが無いけど
それより近づくと黒画面で隅が白っぽくなる

みんなどの位離れて見てるの?

213 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 19:50:02 ID:cpbhl+nf
>>210
無事、返品が終わり、返金額が入金された今、LP2475wを買うか迷っている

214 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 19:51:13 ID:/HH6YFE3
>>211
視野角の差が大きくてって意味

215 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 19:57:14 ID:HTDw2xvF
>>213
悪い事は言わんからNEC LCD2490WUXiにしておけ。
Win環境で広色域ディスプレイは変に鮮やかな色になる元だし、ムラコンプの有無は大きい。

216 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 20:19:28 ID:CDTyaS6N
>>193
貧乏人の戯言乙w

217 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 21:20:56 ID:lR1eAbkY
俺の考えでは金に余裕があるやつは
そのときに必要なスペックのものを買う。
金に余裕のないやつは、逆に買い替えしたくないばかりに
将来性とかを考えてついつい高めのものを買いがち。
結果悩みに悩んで七転八倒する。

NECや三菱やナナオ(フレックススキャン)の高級品は、
イラストやカメラが趣味な人向けだな。

218 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 21:36:04 ID:gc0+NIsV
このモニタにPS2つないでやってみたんだけど
ぶれるというかちらつくというか、なんて言ったらいいか分かんないけどとりあえず画面が微妙に揺れてる
これはどうしようもないもん?

219 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 21:41:49 ID:xxAGwkJQ
>>139・207
1920*1200の壁紙、美味しく頂きました!ありがとう。
凄く綺麗だったから早速マイピクチャに入れたお!


220 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 21:41:53 ID:Q3GTgzbl
>>218
過去スレ読めば?

221 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 21:43:20 ID:gc0+NIsV
すまんwiki呼んでたらそれらしいこと見つけた
一通り読んだと思ってたよ

222 :193:2009/04/19(日) 21:46:49 ID:NuvZW20a
>>216
お前は金持ちなんだな
じゃあなぜこんな激安を至上とするスレなんか見てんだ?
お前これ使ったことないよな?金持ちだから必要ないもんなw
なんも知らずにかたんなやボケ


オススメのモニター教えてくださいよ金持ち様ww

223 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 21:54:35 ID:PzH+WiH1
荒らしにマジレスしてどうするよ。
反応見て楽しんでるんだから、思うつぼだぞ。

224 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 22:02:13 ID:iwcY69Im
>>211

ま、そういうことだよな。
ガワの造りは、2万台のTNモニターと大差なし。
値段の差額は、パネルの性能にそのまま反映、ってことだ。
差額と、IPSの性能(明るさのムラ云々含めて)を勘案して「お得」ってことだ。
TNの、どう追い込んでも白浮きするえは、ちょっと辛かった。
オイラが写真の整理する分にはこれで十分。


225 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 22:11:34 ID:Sh0YNW35
W240D
去年末買ってたのを今日開けた
19非ワイドからの乗り換えメチャでかい
何でこんなに重いんだろうと思ったが足が重いのね

226 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 22:19:50 ID:aOYKVgFu
なんで韓国の経済が破綻したら韓国液晶が高騰するの?

227 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 22:23:26 ID:wysQi/uT
この値段でIPSだから買ってる人が多いからで
好きで使ってる人は居ないんじゃないか?
貧乏人呼ばわりはどうかと

俺の目潰しと評判のS-PVAよりはマシなパネルだろうし
立て付け悪いのとか、色むらが酷いのは個体差なんでしょ

228 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 22:32:08 ID:H/hdADVA
目で見て分かるほど個体差があると言う時点で、
安かろう悪かろうっていうのは十分わかりました。

229 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 22:47:02 ID:kN9iGoDw
>>213
気になってLP2475wのスレ見たけど
241DGより高いのにムラの個体差結構あるみたいやね
スレチすまそ

230 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 22:54:42 ID:DgIPOJd3
左が明るいのはパネルの仕様だから修理不能
傾きはパネルを取り付け直せばたいてい直る

231 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 23:10:58 ID:faYVK/4f
>>229
IPSはムラがデフォ
LCD2490←LM240WU1
W241DG←LM240WU2
LP2475w←LM240WU4
RDT261←LM260WU1
RDT262←LM260WU2
LCD2690←LM260WU1
LCD2690-2←LM260WU1

全部ムラがあるよ
LM240WU1は黄色っぽい
LM240WU2は左が青い
LM240WU4は赤っぽい
LM260WU1は黄色っぽい
LM260WU2は赤っぽい
NECのはムラコンプと選別で抑え込んでるだけ
無いわけじゃない

232 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 23:11:47 ID:faYVK/4f
>LCD2690-2←LM260WU1
LCD2690-2←LM260WU2
ミスった

233 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 23:29:45 ID:cpbhl+nf
>>229
RDT261とかNECのLCD2490やLCD2690でもあるみたいだからなあ
色むらよりは機能と製品としての品質が欲しいんだけどね
W241DGは良い製品だけど、パネルの傾きの率が高すぎてダメだ
ヤマダツクモになってから、傾き不良で交換した内(初期不良扱い)3台ダメだった
流石に中身あけて保証なくしてまでパネルの傾き直そうとは思わんし。

ドット欠けさえなければグレアの割に傷つきづらいから良いんだけどな

234 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 23:37:16 ID:xMf4T0V1
>>224
拡大じゃなく実寸で良い写真を表示すると
本当に惚れぼれするね。

俺はツクモより送料が高い店で買ってしまったので
4万2千円ぐらい払ったけれど
モト取ったもん勝ちだと思う事にした。
発売当初に買った人は5万以上した訳だし。

カラー写真だけじゃなくモノトーンの絵でも
TN液晶のような転びが出ないので物凄く楽に見られる。

235 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 00:06:38 ID:qLH9cBdV
赤い文字がペイントで作ったファイルをjpgで保存したときみたいに滲むのは仕様?
仕様じゃなければ交換保障で交換できないかな・・・

236 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 00:08:51 ID:19UFxDyO
>>235
お前・・・ペイントのjpg異常に劣化するんだが知らないのか?w

237 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 00:09:18 ID:EhEPhqqm
D-SUBだったらきれんぞ

238 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 00:11:24 ID:z57wOTjc
モニタ側の設定が画面サイズか1:1のとき、
解像度を1600×1200、1600×900、1280×1028の
いずれかに変更すると字が太く滲み、
それ以降どのモードの1920×1200でも字が滲むようになる。

滲みを解消する方法は、モニタ側を16:10の設定にして、
一度PC側の解像度を1920×1200以外に変えてから
解像度を1920×1200に戻せば直る。

とにかく画面サイズか1:1のときに
前述の解像度に変更してしまうと、
それをきっかけにまた字が滲むようになるので注意。
(変更する解像度が800×600、1024×768、1280×720、
1280×1024の場合は切り替えても大丈夫だった)

239 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 01:05:51 ID:qLH9cBdV
>>236
例えだと例え
普通の赤文字でもそんな感じに表示されちゃうのよ

>>238
多少改善が見られた。でもやっぱりまだ滲んでる・・・
グラボとの相性だと思って諦めるしかないのかねえ・・・

240 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 01:10:04 ID:qLH9cBdV
×例えだと例え
○例えだよ例え

失礼。

241 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 01:17:23 ID:zkgDh2RM
環境も書かんで
Wiki読めば判るはずの>>1も試さないで
『仕様』って言われてもねぇ?

俺はアナログRGB接続だけど滲んでないよ?

242 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 01:28:56 ID:DhM4anmn
店頭でW241DGとW240Dが並べてあったんで見比べたら結構違うもんだなと思った
でも俺の目にはTNで十分だと思ったんで結局W240Dにした

243 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 01:29:34 ID:aAwba+oR
>>239
D-subでつないでいないか?
Geforce7シリーズのアナログ出力はあんまり良くないぞ。
SXGAぐらいまでならそこそこ綺麗だけど

244 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 01:33:49 ID:D8uzG2jI
皆さ〜ん。そろそろ韓国最終便離陸しますよ〜。
ソウル空港からは自由行動になりますので
北と南どちらでもお好きな方へお帰りくださ〜い。うぇうぇ<(_ _)>

245 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 01:34:00 ID:qLH9cBdV
>>243
Vista(GeForce9800GT)で付属のケーブルでDVI接続してる

246 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 01:40:09 ID:19UFxDyO
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/CalibrationSummary.html

247 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 01:43:38 ID:aAwba+oR
>>245
あ、誰かと勘違いしてたわ、ごめんね(´・ω・)
9800GTでDVIでDtoDで赤滲みねぇ

でもGeforceとは以前から相性がいろいろ指摘されていたよな

248 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 02:15:14 ID:zkgDh2RM
>>246
S端子は表記ミスじゃね?

249 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 02:24:50 ID:FwuzD0+T
>>246

S端子はミスだけど、この商品の個性を見事に掴んでるなw

>本製品は、Apple iMac Mid 2007モデルにおいて、画面の表示ムラがあまりに酷く、
>苦情が殺到したために型番落ちしたH-IPSパネル:LM240WU2-SLB1 を流用しています。
>いわば廃材利用です。
>捨てるのはもったいないですし、B級品として安く買えるのはありがたいですね。
>製造に問題があったとはいえ、元々は高級モデル向けのパネルですので発色はしっかりしていますし、
>IPSパネルですので視野角も大変広いです。





250 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 04:03:42 ID:oUfUhu9m
つまりこのパネルはiMacのユーザーが耐えられないできなのか。
iMacの24インチってそんなに高いわけでもないだろうに。

251 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 04:05:50 ID:e19NX0sd
まぁMac使いは色に煩いからな

252 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 08:02:50 ID:aAwba+oR
iMacに限らず、最近のはグレアでも強化ガラスがはめ込んであって頑丈そうで良いよな

253 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 10:10:45 ID:6fzKhBJl
グレアを嫌う人が多いようだけど、CRTからの買い替えなら問題ないよね
毎週のように秋葉原で液晶モニタを物色してるけどW241DGのムラはうちにはわからん

254 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 11:56:39 ID:oUfUhu9m
CRTの映りこみより激しいと思うけど。

255 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 12:13:36 ID:NE0pHMsK
糞画質をごまかすための光沢処理だからね


256 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 13:32:24 ID:kBbCYWi5
パネルそのものが糞なのか、それともエンジンが糞なのか、
或いは両方糞なのか、不良の多さから容易に推測出来るが、
日立なら検品の段階で撥ねられる物も製品として出荷してるって事だわな。

国内メーカーより半値近いとはいえその差たった5万。20、30万の半値じゃないしな。
不良の多さとウォン爆安具合考えたら、お買い得感って全然ないのは明白。
何れにせよ、メインPCで使えるレベルじゃない。

257 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 13:38:10 ID:e19NX0sd
テレビ厨きめぇ

258 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 13:41:02 ID:NE0pHMsK
朝鮮企業ってだけで糞だからw
ま、ここにいる方は自宅に引きこもってて友達もいないから韓国液晶使ってても平気なのかな


259 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 13:48:17 ID:saLDH8/Z
>>250
いや、10万くらいしてたはずだぞ。
それだけぼられりゃ、そりゃ怒り心頭だわな。

>>253
店頭での展示品は、最大輝度だったりするからムラは目立たなかったりする。
輝度と部屋の明るさは相対的なもんで、
店舗照明が非常に明るいと、輝度が高くても気づかない(眩しく感じない)もの。

260 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 13:51:35 ID:e19NX0sd
少なくとも便器液晶より使いやすいわ

たとえこんな品質でもIPS使ったらTNには戻れない
24インチも慣れると狭いからな
俺、ボーナスでたらWQXGA液晶買うんだ…
30インチWQXGAだとムラ補正あった方がいいから
インバータノイズ我慢してNEC行くけどね

261 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 13:55:45 ID:oUfUhu9m
>>259
10万ぐらいって。。。もっとするでしょ。
それでもパソコン一体型なら
高いものではないよ。

262 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 13:57:17 ID:S0HrbWsf
動画観るときはグレアの方が綺麗でいいね。

263 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 14:12:23 ID:NE0pHMsK
そうやって自分をごまかしごまかし糞光沢チョン液晶を使ってれば

264 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 14:16:34 ID:e19NX0sd
日本メーカーのIPS液晶搭載WUXGAディスプレイなんてLGパネルだけどな

265 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 14:18:59 ID:ITGS9nKL
今だに光沢を毛嫌いしてるやついるのなw

266 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 14:27:48 ID:6GQGfk8q
毛沢東に見えた

267 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 14:30:28 ID:xMmNm/os
確かに毛沢東さんの頭はグレアパネルで間違いありません。

268 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 14:45:11 ID:zkgDh2RM
>>99
確かにキムチとかチョンとか連呼してるのに
LGとか他の韓国製品スレには全く書き込まずに

連  日  こ  の  ス  レ  だ  け

嫌がらせ書き込みしてるな。

いやいや、不思議な事だわ。

http://hissi.org/read.php/hard/20090417/d3RNU2k1RmQ.html
http://hissi.org/read.php/hard/20090417/M3pLZ3Z5NVA.html

269 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 14:56:11 ID:QNFwaRfx
もう半年以上経つか
エロ目的でIPSの視野角だけで選んだけど最近は毎日ピボット機能使ってエロ画像見てるな
もうピボットは必須だわ
ゲーム機も全部繋げられるようだし
台も汎用だし長い間使えるな

270 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 15:00:20 ID:19NF2+Da
嫌がらせですか?嫌がらせだと思うのは貴方が朝鮮人だからでは?

271 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 15:03:10 ID:zkgDh2RM
>>270
はいはいじゃあ

連  日  こ  の  ス  レ  だ  け

書  き  込  み  し  て  る  な。

に訂正しても構いませんよ?

272 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 15:05:43 ID:zkgDh2RM
>>269
そうか!
VESA対応だから将来保証が切れて後にパネルが潰れても
スタンドだけピボット機能付きスタンドとして使い回せるかもな。

273 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 15:21:29 ID:NE0pHMsK
ああもう俺の怒りが有頂天になった
善良な日本人が朝鮮液晶を買って失敗しないように啓蒙活動しているのに
いつもこのスレに常駐している在日工作員が邪魔してくる
ホントにもうやめろよ!!こんな粗悪品売りつけんなよ!俺は正義のために戦うぞ

274 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 15:27:52 ID:TLLDXpIu
日本の一流技術と一流部品を使っているのにも関わらず、
三流製品にしか仕上げられない韓国ってある意味恐ろしいよな。

275 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 15:30:15 ID:EQDLLw3e
さて、NGNGっと。

276 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 15:30:39 ID:zkgDh2RM
隠すほどに現れてくる。

http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/ranking_0085/

このモニタより沢山売れている韓国製モニタは数多有るにもかかわらず
なぜ該当スレには一切書き込まないのか。

そうやってすり替えればすり替えるほど。

277 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 15:30:47 ID:l2XIwEQs
>>273
ネ実にお帰り下さい

278 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 15:32:47 ID:NE0pHMsK
>>276
荒らしは消えろ
通報するぞ

279 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 15:35:21 ID:zkgDh2RM
もうカラクリが判ったからマジレスしねえよ

また明日以降もこのスレだけで頑張れや。

280 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 15:37:58 ID:TLLDXpIu
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
ボコボコボコボコ∧_∧ ∧_∧∧_∧ボコボコボコボコ
ボコボコ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧ボコボコ
ホコボコ(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)ボコボコ
ボコボコ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)ボコボコ
コボコ(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\ボコボコ
ボコボ(っ  つ=つ ( >>1 )⊂=⊂≡ ⊂) \ )ボコボコ 順番にふるぼっこにしてやんよ
ボコボコ/∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\ボコボコ
ボコボ( ( ´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` ) )ボコボコ
コボコ(っ  つ/    )(    )   \ ⊂)ボコボコ
ボコボ/   )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u'   \ボコボコ
ボコ( / ̄∪ボコボコボコボコボコボコボコ∪ ̄\ )ボコボコ
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ

281 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 15:52:14 ID:S0HrbWsf
たぶん、安いIPSがあるのを知らずに、ろくに調べもしないで糞TNの24インチ買っちゃった人なんだろうね。
くやしくてくやしくてしょうがないんでしょw

282 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 16:02:23 ID:vtwHqs/K
体勢がずれてもちゃんとみれるから抜き系や寝ながらにちょうどいいんだよね
ピボットもたまにつかうからほんとちょうどいい
高級志向じゃない人には最適

283 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 16:45:01 ID:199SylzM
これのピボットってさ、画面の左側を下にできる?

284 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 16:47:35 ID:4P4RnR6e
ピボットする。
画面が縦の状態で外す。
画面を横に付け直す。
で出来るって書き込みを昔見た気がする。

285 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 17:17:48 ID:TLLDXpIu
不法入国犯罪者の朝鮮人が生活保護で朝鮮液晶買うスレ。
ホントゴミクズみたいな在日ばっかりだな。

286 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 17:21:28 ID:qmgC1Z1X
http://kakaku.com/spec/00856012316/
こんな商品あったんだね

287 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 18:10:31 ID:yQtgrrDF
>>278
お仕事は?

288 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 18:15:59 ID:199SylzM
無理ってことか

289 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 18:34:58 ID:OpgI4Kav
>>288
台座のネジを外して90度ずらした状態で取り付ければ良し。
左右どちらも使いたい場合は面倒だけど。まあその場合はピボット対応アームでも買えば?

290 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 20:31:00 ID:5L+WRVNX
この液晶買うとしたらやっぱり交換保障のあるツクモがいいのかな?
でもリアル店舗だと交換のとき持ち込まないとダメだから通販で
買おうかなぁ・・・
絶対はずれつかみそうな気がしてならない。

291 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 20:35:21 ID:S0HrbWsf
ツクモがいいよ。
ディスプレイはいつもツクモで交換保障つけて買ってる。
不思議なことに一度も交換したことがないんだけどね。。。

292 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 20:35:58 ID:lFdWhdA+
投げっぱなしになっちゃってたけど、昨日言ってたドット欠け中古は
欠けも端っこに1個だし、新品同様に綺麗で、3年保証も購入日から開始
これで29980なら特のが大きいやーって思った

IPSで安い、が動機だから諸々含めて満足してるよー
>>181は知らなかったからちょっとだけ悔しいけど、次は待てないw

293 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 21:12:08 ID:Eg9OfhCA
>>291
俺も交換保証はいつも無駄になる
今回はW241DGでハズレ引いたらナナオかNECのと交換しようと思って買ったら
ドット抜けや歪みのないやつが来た
てか、今まで液晶買ってドット抜けが来たことないんだよな

294 :不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 00:03:59 ID:5UhOQDY0
ふだん着の温泉

295 :不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 01:33:16 ID:DDIrSg4G
HYUNDAIに修理依頼したいんだけど、
これって不良品報告書を送ってから即商品を送るの?それとも何らかの連絡がHYUNDAIから来る?
送るときは着払い?元払い?

296 :不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 01:39:02 ID:dAwK+ICS
保証つけてるとハズレこないし、今回はいいや。と思うとハズレが来る。
作為などなかろうが、世の中そんなもんw

297 :不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 02:41:11 ID:wf4I3Hyz
>>295
普通は着払い

298 :不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 03:25:09 ID:4x1W57SV
>>296
今までツクモで買ってドット抜けだったことがなかったが
W241DGについては2台は来たなぁ、結構確率高いと思うよ
元がLGIPSの使い回しだからなぁ

あたりの個体に当たればかなり良いと思うが

>>295
センドバック方式なら元払い(こちらが先に発送、修理終了品をヒュンダイが元払い)
同時交換あるいは先出しなら送料はヒュンダイ持ち

299 :不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 07:15:13 ID:HYYaRvl9
ドットバイドットで表示できるならエロゲ用に買うんだけどな

300 :不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 08:05:41 ID:z2KjX7Ei
>>299
できるが

301 :不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 08:19:13 ID:eYDBkjZ3
>>299
少し高スキルな教えてクンだな

302 :不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 08:24:44 ID:oBVmR5E0
高スキルな教えて君は煽って聞き出す

303 :不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 11:17:07 ID:Vq/YDEeY
ドットバイドットで表示したら元の解像度のままだから小さくね
なんか間違ってるのかおれ

304 : [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 11:35:00 ID:D/SoKhde
何か韓国ってだけで、執拗に叩くのが
時々現れるけど、やってる事は反日運動してる一部の
韓国人と同レベルじゃないか?2chに洗脳され過ぎと言うか・・・





305 :不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 11:42:43 ID:oBVmR5E0
↑朝鮮人乙www

306 :不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 11:43:27 ID:oBVmR5E0
ID変えるの忘れてた・・・orz

307 : [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 11:57:38 ID:D/SoKhde
↑ダサッw釣りじゃなければ

308 :不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 12:21:04 ID:+UDK1Dek
IDを替えたり串を使うのが当たり前ってネットアサヒみたい

309 :不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 12:51:44 ID:yWYYgjJQ
>>303
CRTとは違い、エロゲなどに使われるドット絵は、
フルスクリーンよりもドットバイドットのほうが
綺麗に見える

310 :不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 13:04:28 ID:HNUxDtOP
ツクモの交換保障2000円だけど交換するなら送料もこっち持ちだから結局もっとかかるんだよな
つけなきゃ不安だし迷う

311 :不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 13:15:53 ID:PLiFC+bj
>>304
工作員が来るほど売れてる商品では無いので、
この液晶を購入し不満を持った人が叩いてるんだと思いますよ。

そんな私も交換はしてもらいましたが、人目で分かる尿漏れで修理上がり品の様な商品を
(上にもありましたがセロファン無し等)掴まされたので不信感は拭えません。
このスレでも何人か同じ様な方が居たので私と同じ気持ちの人は少なく無いと思います。

日本のメーカーで正規の値段で購入して使用感丸出しの商品送ってきたなんて聞いたこと無いですよw

312 :不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 13:21:04 ID:oBVmR5E0
好きだから・・・虐めてしまうのさ・・・・

313 :不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 13:21:13 ID:XIxe1PpX
全品ドット抜け有りを売ってたメーカーはあるけどなw

314 :不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 14:08:48 ID:HNUxDtOP
ツクモが再安だと思ってたが価格.comみたら地味に下げ合戦してるな
まだ安くなるのかな

315 :不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 16:18:10 ID:4x1W57SV
>>310
どこのドット抜け保証でも送料はこっちもちだぞ

316 :不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 17:54:59 ID:fl6bnLjh
激しい明るさのムラはHYUNDAIが交換してくれる
宅配業者が新しいのを持ってくるからそのときに持ってるのを渡す
新しく配達されたのも全く同じ明るさのムラがあったから諦めたが

317 :45:2009/04/21(火) 19:22:16 ID:eujfyzrf
今日たまたま淀やビックで24インチのimac見ることがあったが
見事に右端が暗かったよ。

まあ、特にパネル選別って訳でもないんだろな、、、

318 :不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 19:57:44 ID:h8BXx/Ol
今日は99行ってきたんだが、ドット抜けのDG中古が大量に3万で売られてた
抜けてないのも同じ値段で少し売ってる(抜けと書いてないのは店員チェックで見当たらなかったという話)
タマ数は抜けのあるほうが当然多かった。頼めばチェックさせてくれたよ

……俺は別の買ったけどw いや、テカテカがダメだったw

319 :不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 20:08:02 ID:+650YRGX
俺のもならんでるな

320 :不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 21:26:48 ID:4x1W57SV
俺のもだな

321 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 01:44:24 ID:9085si24
僅か7,500円をケチる為にドット抜けの中古品を買う訳か
選択は人それぞれだが・・・

322 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 01:49:58 ID:mJ/meclW
>>318
ドット抜けなしのは、フレームがいがんでたり画面の傾き具合が激しかったりするやつかな?

323 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 01:52:03 ID:8ffCMKwm
正直、新品ならOKってレベルでも無いと思うので、まぁアリじゃね?

324 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 01:55:25 ID:s57rUb47
>>322
複数のドット欠け+フレームのバリ+画面傾きの3重苦もあるぞ

325 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 01:59:38 ID:9085si24
百歩譲って中古品は許すとしても、わざわざドット抜け品を選ぶか・・・
ドット抜けが無くて返品食らうような個体は論外だし

新品買うのもギャンブルだけど、なにも外れ確定品を買わなくても

326 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 06:24:32 ID:azf9llez
>322
そこまで詳しくは見なかった
ただ、他の液晶で程度のいいものもあった(俺が買ったヤツ)ので
普通に買い替えとかで流れてきたものもあるかと

>325
ま、選択肢ってことだな
じっくり見せてもらえるようだし、納得いかなきゃ買わなきゃいいだけの話

平日であまり人がいなかったからかもしれんが、各種映像映したり、ドット抜けチェックとかも
何台もさせてくれたので、そこはうれしかったよ
ただ、中古はポイントはつかないw 
祖父みたいに少しでもつけたほうが客寄せになる気がするけどねえ

327 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 06:53:42 ID:/tbL/XAN
HP刷新したけどスペックも変わったのですが、パネルが変わったのでしょうか?
http://files.hyundaiit.com:2010/product/spec/jp_spec_monitor_wseries_w241dg.pdf

328 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 07:00:34 ID:U1TqjrNA
キ〜ム〜チ〜キ〜ム〜チ お前ら キ〜ム〜チ

329 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 07:01:13 ID:gHsSR0Fp
視野角(H/V) Glare 178/ 178( CR?10)
画素ピッチ(H/V) 0.270 mm( H x V)
解像度 1920 x 1200
応答速度(ms) 6ms
コントラスト 10000:1 ( DCR)
輝度 400 cd/u

該当するようなパネルは無い

330 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 07:08:16 ID:1of2FHsM
HPのLP2475wとスペックが合致する部分が多いので、LM240WU4に変わったのかも知れんね。
このスレ初期のように腑分けする神が現れん限り確定とは言えんが。

331 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 07:09:47 ID:/tbL/XAN
もしかしたら リンクだったので海外製品のVAパネルのスペックを表示してるのかも?

332 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 07:39:04 ID:CmkfVDUV
コントラスト比考えるとTNなんだが…
視野角考えると…VAかIPS…

コントラストの数値が一桁間違いならU1の可能性もあるな

U1なら2490と同じパネル

333 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 08:37:32 ID:+GdHyuBG
韓国の「ハローワーク」が福岡に窓口 韓国の人材紹介
2009年4月21日
http://www.asahi.com/job/news/SEB200904210015.html

 日本の労働局やハローワークにあたる韓国の公的機関「韓国産業人力公団」が、初の駐日本代表事務所を
福岡市内に開設し、21日から本格的に活動を始めた。日本企業の求人に合う韓国の人材を紹介したり、
就職前後の研修や相談にあたったりする。年間200〜300人を日本に就職させたいとしている。

 韓国は08年から、世界で活躍できる人材を育てる「グローバルリーダー10万人養成プロジェクト」を
進めている。その一環として、5年間で5万人を外国企業に就業させる計画で、公団も就業支援の役割を
担っている。

 日本ではまず、韓国に近い福岡に拠点を置き、九州の観光やIT業界などの就職先を開拓する。
将来は全国の企業に韓国の人材を紹介したいとしている。問い合わせは、駐日本代表事務所へ。
(吉川啓一郎)


334 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 08:41:36 ID:QrGm/E/G
アリガタス

335 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 08:58:19 ID:s57rUb47
>>329
VAじゃないか

336 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 11:43:21 ID:sOck+qzp
>>329
応答速度 速くね?

337 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 12:05:57 ID:MrhMqSHc
↓これっぽくね?

SAMSUNG S-PVA LTM240CS05 1920x1200, 6ms (G2G), 1300 : 1 400cd, 178/178, 16.7m (8-bit)

338 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 12:58:07 ID:q3J3YT0l
IPSじゃなくなった?
劣化したってこと?

339 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 13:00:59 ID:CmkfVDUV
IPS路線ならU4かU1か…

U6はないな

S-PVAやA-MVAになるなら今の奴は貴重だわ

340 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 13:04:39 ID:KXHTOTPd
ムラがなくなり、動画再生や黒の表現も上になる
今の中途半端なIPSを買った奴は負け組みと化す

341 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 13:07:22 ID:zFSiDLVl
じゃあ何が勝ち組なんだよ
前になぜか混入してたW240DのVA版か?

342 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 13:10:50 ID:fQDLuP1U
日本向けはIPSで海外ではVAって話じゃなかった?
間違ってたらスマソ

343 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 13:10:52 ID:s57rUb47
>>341
間違いなくそれだろうな、勝ち組は

344 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 13:14:06 ID:CmkfVDUV
グレアのS-PVAか…
今までない?

いまのADボードだとコントラスト下げないと
暗く出来ないから微妙そうだ

345 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 13:21:17 ID:aj6vjywj
俺、混入が発覚して話題になるちょっと前にたまたま購入して
VAきたみたいだけど、正直なにがそんなに違うのかわからないw
別に特にこだわりなんてなかったんだけどな

そんな俺からすれば今の価格の方が魅力的だわ
俺が買った時5万円くらいだったし

346 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 13:26:27 ID:yjXzUjrK
VA化なら240と同じODがデフォになるって感じかね
黒が締まるのはVAだから当然だが、動画再生が上っつーのはとんだエスパーレスだなw
ムラやバックライト漏れはヒョンデの組立ラインが同じなら改善は期待薄だなー・・・
あんだけ酷いのはパネルのせいだけってことでも無いだろうからなぁ

ま、ムラの酷くないドット抜け無しの当たり引いた俺大勝利でFA

347 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 13:50:09 ID:knhiZ4YK
型番そのままに仕様を変えてくるのがすごいよな

348 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 13:54:09 ID:CmkfVDUV
どこのnVIDIA(ry

349 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 13:54:15 ID:zFSiDLVl
変わってるのに気付くやつなんていないだろうけどな
このスレ見てるやつは別として

350 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 13:57:15 ID:CmkfVDUV
とりあえず、VAならパネル表記が変わるから
宣伝文句は変わるんだろうな…

ゾネみたいな感じで売ってるとこはどうなることやら

351 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 14:07:41 ID:MrhMqSHc
>>上記の製品の仕様は製品の改良などのため変更することがあります。

HYUNDAIの製品ページに↑のように書いてあるからさ。
LGのパネル供給とか、価格の問題でSAMSUNGに切り替えたか、もしくはLGとSAMSUNGのマルチでの供給にしたか。
仕方ないんじゃない。

それよりも、どうせPanelのスペックが上がることが目に見えてんだし、今は買えんよなぁ。もっと言えばツクモのドット賭けなんてリスク高すぎ。

352 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 14:44:54 ID:q4hCl9AR
VAだとグレアパネルでS-PVAって酷い目潰しになる気がするな〜。
情報が無いからわからないけど、今のところ

VA(S-PVA)に変更
IPSのままパネル変更
海外販売のW241Dと間違えて表記ミス。

この辺りが考えられるのかな。

353 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 15:11:25 ID:gHsSR0Fp
コントラスト 10000:1 ( DCR)←これが気になるw

だが、流石にカタログに載ってないような新パネルが4万で投入されるわけもないか

354 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 15:12:10 ID:gHsSR0Fp
>>336
IPSでも5msパネルあるし、特に速いと言う訳じゃない

355 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 15:24:55 ID:q4hCl9AR
>>353
確かにコントラストの表記がおかしいね。ちなみに↓がW241Dのスペックなんだけど
ttp://files.hyundaiit.com:2010/product/spec/en_spec_monitor_wseries_w241d.pdf
コントラスト以外はサイズ、重さなどスペックは全く同じ。

356 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 16:18:08 ID:4nbkD0Bf
この話題って前スレですでにあった訳だけど、前スレではスルーされてたね。
ダイナミックコントラスト比が10000:1というのは珍しくは無いけどIPSではありえないね。
このスペック表記が間違ってないとすると、S-PVAになる。
ぶっちゃけ、ただの誤表記だけと思うけどね。

357 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 16:37:27 ID:+V77APxr
240がVAてマジか

358 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 18:33:28 ID:vK9+JGDO
価格COMの値段が下がってるし、あやしい

359 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 18:59:55 ID:oRw6t0/K
S-PVAの予感がビンビンするよ

360 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 19:47:35 ID:89hrcz2J
>>6-7

の設定で230cd/m2
って高度の数値は高ければ高いほど人によったら眩しく見えるって事?


361 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 19:54:42 ID:gHsSR0Fp
>>360
輝度が高いと眩しい

部屋の明るさによっては100でも眩しかったりする
俺の部屋と俺の目はだいたい250でも平気な程度

362 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 20:03:48 ID:89hrcz2J
>>361
ありがと

>>6の輝度230でも眩しく感じないんで、この設定にしときました。

363 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 20:56:16 ID:CmkfVDUV
http://www.pc-idea.net/product_info.php/products_id/18267?
ちょいやばい店だけどこんな価格でも出てる

364 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 21:43:05 ID:c2z+QjOm
W241DってS-PVAか

365 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 22:24:30 ID:9085si24
>326
冷静に考えてみると、ドット欠け品でも買ってくれる貧乏人が居るからこそ、
ドット欠け保証が成り立ち、多少の出費で安心を買える訳だよな
不良品を買ってくれる客を馬鹿にしちゃイカンよな

366 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 22:33:29 ID:V4+Tciw8
3万台の格安半島品を買う同じ狢の言えることか

367 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 22:35:53 ID:MrhMqSHc
>>365
しかしだね、>>363が紹介してくれたように36,805円で新品が買える現状では、付くもの中古はありえんよ。
だって、新品はメーカー保障3年なんだから。中古は中古数ヶ月保障しかないし。

368 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 22:36:08 ID:IShCOtZh
こんな液晶買ってる時点で皆貧乏人だわなw

369 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 22:37:06 ID:Elrkgkg3
>>366
いつも不良品を買ってくれてありがとうございます。

370 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 23:59:36 ID:PxwgN6av
>>367
99の中古は3年保証付きだったって報告あったな

ドット欠け一個くらい許せる人も別に居るんじゃね。

371 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 01:07:34 ID:K251rTCa
>>177 情報ありがとう。ツクモの中古買ってきた。

枠とかの保護フィルムも貼られたままで殆ど新品同様品。
予想だけど、前のユーザは購入後直ぐにドット欠けチェックして返品したんだと思う。
ドット欠け無しのは単に店員のチェック漏れで、実際には一番酷い状態だった。

1ドット欠けで目立たない位置と色が選べたし、
3年保証で箱とかも全部有るから、新品買って外れ掴まされるよりはずっと良いと思う。
安心が欲しいならドット欠け保証だろう。


372 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 02:25:25 ID:ElS2gY8h
質問がありま〜す。皆さんの通名はなんて言うのですか?
ちょっと気になるので教えてください。

373 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 03:37:20 ID:HJSRVGac
>>372
お前の同胞なら半島にいっぱい居るだろ?
こんなとこまで仲間捜しに来るなよウゼェ

374 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 03:49:49 ID:AGZEyBfq
>>373
いちいち構うな。構ってちゃんなんだから

今日のNG ID:ElS2gY8h


375 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 07:47:51 ID:Sep6kfBw
誰がどう見ても明らかに
372=373
のID変えての自演会話だろ
何意味不明な突っ込みしてるんだ

376 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 08:13:48 ID:roXB+gcF
なにそれこわい

377 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 08:14:51 ID:m3BD4hdb
えっ

378 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 08:25:25 ID:IedsAwgg
>>374
偉そうなこと言っても、全角厨w

379 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 08:39:02 ID:qAoenhO8
ttp://www.youtube.com/watch?v=kE38SKRT4ak&feature=related
この動画をみると画面が滲んで見える
俺だけだろうか


380 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 08:52:58 ID:q83OVHrB
>>379
液晶でフルスクリーンモードは滲むだろ普通

381 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 10:56:46 ID:UqaGb8fh
>>372
草なぎ剛です
さわるのではなくつねってくれたまえ!

382 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 11:36:47 ID:49vYrW37
>>364
W241DはS-PVAだよ。なんか、海外のフォーラムでThe specs are pretty goodなんて言われているよ。

ttp://www.hardforum.com/archive/index.php/t-1231115.html

LM240WU2ってさ、確か2006年末か2007年初頭から量産しているから、もうそろそろ終息じゃない?
っていうか、LG Displayが同一Panelを2年以上も継続して生産なんてありえない。

やっぱり、これはVA採用って事じゃないの?だからこそ、こんだけ新品も安くなっているとしか思えん。

383 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 11:57:24 ID:TCCNdudZ
すでにVAに切り替わってたりして。
お前ら気がつかずに使ってるかも知れんぞ。

384 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 11:59:19 ID:dcs3ziKe
だとしたらシルバー印刷モデルが怪しい。

385 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 12:12:39 ID:phbdFAW9
それだ!

386 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 12:17:59 ID:Pu/j+2ZQ
ウチだと印刷モデルでも真横から見ても色はかわんないなぁ。


387 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 12:34:06 ID:yXGfcoev
真横から見ると白が青っぽくならないか?

388 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 12:35:15 ID:TH7q34in
マジレスすると真横からはパネルが見えない

389 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 12:41:01 ID:49vYrW37
>>386
まぁ、荒っぽい言い方をすれば、普通はVAかIPSの違いは視野角では判らんよ。
っていうか、VA、IPSを並べて同一画像で比較したってサッパリな時があるし。

むしろ、画面を接写してサブピクセルの形が判れば、IPS、VAかがハッキリと判る。
誰か、下のsiteを参考にサブピクセルの画像をうpしてくれんかのう。

ttp://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/LCD2690WUXi.html
ttp://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/LCD2690WUXi/LCD2690WUXi_Subpixel.jpg

390 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 12:44:26 ID:ukuFzVQw
VAのパネルをつめで押すと×印がでるからすぐわかるよ

391 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 12:46:31 ID:oiUbZ9re
グレアパネルでも?

392 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 13:32:36 ID:2HDfsadL
メニューのDISPLAY CONTROLの上のほうにSPVAってあるのは何?

393 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 13:47:12 ID:ElS2gY8h
わ〜今日もゴミ朝鮮人がいっぱいいるぅ〜。

394 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 13:52:15 ID:W5EmsnJX
IPSで売ってVA来たらIPS詐欺じゃないかーw

395 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 13:58:35 ID:uhitJYbh
>>392
俺のはファームAV4.71でTNになってる
やっぱボタンに色がついた時点でVAに変わったのかな

396 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 14:06:01 ID:49vYrW37
>>394
それは販売店やこのスレで勝手に言っていた事だろ。HYUNDAIではIPSだなんて言っておらんがな。

>>392>>395
ちょっとさ、それ画像うpしてよ。

397 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 14:11:18 ID:DjgtRWoc
俺のもpvaかよ。
やられた。
ipsとの違いを教えてくれ

398 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 14:14:57 ID:KD/9/4W5
仮にS-PVAでも気づかないお前等の目じゃどちらでもいいんじゃねw

399 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 14:17:48 ID:/BC0IzLW
>>396
ttp://www.hyundaiit.com/
ここでW241DG の項目に
W241DG 24 inch Wide Diagonal(IPS Glare Panel)
とある


400 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 14:18:06 ID:sie3bGPy
とりあえず、2008/6ぐらいのはIPSだったよ。
分解したからガチ。最近のは知らんが

401 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 14:19:50 ID:2HDfsadL
http://niyaniya.info/pic/img/3157.jpg

402 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 14:28:49 ID:2HDfsadL
>>400
メニューにはなんて表示されてます?

403 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 14:46:10 ID:DjgtRWoc
ips詐欺決定

404 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 15:09:51 ID:VRPmq41a
ファームが共通なだけでパネルはIPSだよ

405 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 15:15:07 ID:m3BD4hdb
W241DGもTNだったのか
IPSに偽って販売とか朝鮮人らしいな

406 :400:2009/04/23(木) 15:20:45 ID:tBaGVN5J
>>402
同じだよ。
メニューは>>401と同じでSPVAって表示あるけど、間違いなく中身はLM240WU2(SL)(B2)だった。

ファームやPnP表示のいい加減さから見て、メニューの表示なんてアテになんねぇよ。


407 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 15:25:07 ID:TH7q34in
>>405
お前はアホなのか?


そんなに上下左右の写真上げて欲しいのか?w

408 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 15:25:24 ID:66pFZdm2
今年2月のW241DG。
ttp://niyaniya.info/pic/img/3158.jpg

409 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 15:28:34 ID:VI6GSnV6
>>408
DGはグレアだぜ?

410 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 15:29:22 ID:tBaGVN5J
>>408
RTCのON/OFFがデフォであるから、新しいファームだろ。
で、そこだと表示がSPVA→TNってだけじゃん。

411 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 15:31:06 ID:66pFZdm2
テカテカグレアですよ?部屋を暗くして三脚立てて撮ったわけですが。

412 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 15:37:07 ID:tBaGVN5J

白いカバーだけ外して、隙間のぞけばパネルの型番シールぐらい見えるでしょ。
どうしても気になるんなら分解分解。

カバー外したくらいじゃ保証云々言われねーよ

413 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 15:39:26 ID:uhitJYbh
>>410
デフォ?ファクトリーモードで設定変えてRTCをONにしてるだけだろ

414 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 15:46:29 ID:fahrStX4
あぁ、そうだな、ファクトリーモードでRTC(TN)を選択すれば、
表示がSPVA→TNになるよ。


415 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 15:48:22 ID:EZmXfayE
>>413
前のファームだとファクトリーモードのRTCの項目はOFFになってたから
デフォという表現で何かおかしいか?

416 :現代ちゃん:2009/04/23(木) 15:58:17 ID:xeeoUMXe
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/          
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

417 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 16:07:54 ID:bUuUJyN4
ayu

418 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 17:33:00 ID:7zi5LF7X
実はIPSじゃなかってことかよ

419 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 17:35:16 ID:m3BD4hdb
今までIPSだと思って使ってた奴涙目www

420 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 17:37:34 ID:VI6GSnV6
なんなんだこのお馬鹿な書き込みは

421 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 17:42:29 ID:hrEFYFAT
2chの影響か知らんが高2の弟の嫌韓ぶりが最近酷い
家族団欒で食事してるときでも何の脈絡もなく韓国の話をするから両親も凄い困惑してる
自分の国籍も知らずに

422 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 17:50:19 ID:m3BD4hdb
韓国であることを叩く材料にするヤツってカスだよな

423 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 17:54:16 ID:UqaGb8fh
俺が2月後半に買ったのはRTC弄るときに IPS→TN ってなっていたけどな

424 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 18:25:54 ID:RmqHENyY
>>422


425 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 18:27:32 ID:A4RopzK6
パソコン本体のビビリ音消すためにトラックのシートに付いてるゴムで縛ってたんだけど
切れたときに液晶画面に当たって壊れたよ 泣きたい

426 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 18:31:25 ID:hrEFYFAT
405 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 15:15:07 ID:m3BD4hdb
W241DGもTNだったのか
IPSに偽って販売とか朝鮮人らしいな

419 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 17:35:16 ID:m3BD4hdb
今までIPSだと思って使ってた奴涙目www

422 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 17:50:19 ID:m3BD4hdb
韓国であることを叩く材料にするヤツってカスだよな

427 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 19:07:23 ID:F92SiC2n
昨日当該商品が届いた。
4マン未満でこんな液晶がとは。
世は満足じゃ。

428 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 19:36:42 ID:ejHDaj9t
サポートセンターに問い合わせたら

W241DGのパネルは以前と同様LGのIPS 
LM240WU2で御座いますのでご確認のほう宜しくお願い致します。

IPSパネルですね。

429 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 19:37:19 ID:2O9WVPp3
この調子だと35000切るな

430 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 19:44:23 ID:yXGfcoev
以前VA使ってたがIPSとの違いは明らか
VAはちょっと横からみると中間階調が破綻してガンマが滅茶苦茶になる

431 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 19:50:42 ID:tBaGVN5J
まとめ

・ディスプレイコントロールで(SPVA)って出てる → 中身は LM240WU2

・ファクトリーモードでRTCを有効 = TN(WITH RTC) にすると、
 ディスプレイコントロールの表示が (SPVA) から (TN) になる。 



432 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 20:33:56 ID:knbn3L5o
「スマスマ」出演パーに? 韓国版F4の受難―草なぎ逮捕で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090423-00000163-scn-ent

 韓国のメディアは、日本の男性人気アイドルグループの「SMAP」のメンバー、
草なぎ剛容疑者が23日、公然わいせつの容疑で現行犯逮捕された問題で、
韓国ドラマ『花より男子』のプロモーション活動は、深刻な被害を受ける可能性があると報じた。
新浪娯楽が同日付で伝えた。(なぎは「弓へん」に「剪」)

 報道では、李民浩(イ・ミンホ)をはじめとする「韓国版F4」メンバーは来日中、
プロモーション活動で同容疑者も出演するバラエティ番組、『SMAP×SMAP』に出演した。
しかし今回の「逮捕騒動」で、収録回の放送中止もありうると指摘、
ドラマのプロモーション活動に影響が出る可能性があると伝えた。
日本のテレビ各局では現在、同容疑者の出演する番組放送の是非をめぐり、
緊急会議がもたれているという。

 韓国の関係者らは「韓国版『花より男子』のプロモーションが不完全に終わった場合、
韓国に今後『上陸』予定の日本版のプロモーション活動にも支障が出るのでは」との見方を示し、
報道の成り行きを見守っているという。(編集担当:金田知子)

433 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 20:50:02 ID:tK//lEBx
>>419
妄想を必死に信じ込んでそれを理由に貶めようとしても
事実は変わらないしお前以外はそう思ってない
病気だよお前。病院逝け

434 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 20:59:00 ID:ElS2gY8h
在日朝鮮人が火消しに必死でございますwテラバロスw

435 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 21:02:14 ID:49vYrW37
>>416

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/          
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   ケンチャンナ!!ケンチャンナ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

436 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 21:06:38 ID:ElS2gY8h
まとめると、このスレの阿呆達(在日ゴミ朝鮮人)はVAとIPSの違いもわからず、
ウホウホしてたと言うことですね。キムチパネルで満足したとか言っちゃってるし、
ホントアホだわ。早く通名教えろよw

437 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 21:07:03 ID:kASMIhuY
誰ぞが下げ止めとか言ってた一週間ほど前と比べて3000円下がっているという驚き

438 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 21:07:06 ID:kZEVj0Ey
LM240WU2かどうか確認する方法としては

斜め上から見て少しだけ紫がかるかどうかということだ

439 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 22:17:07 ID:1YOSH+IG
おらおらどうしたキムチ民ども。
生活保護で買った自分の個体必死に確認中か?
それとも工作ばれて黙り決め込んでんのか?

さすがキムチだわやることがえげつねぇw


440 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 22:22:35 ID:m3BD4hdb
ある日、役人が生活保護受給者の家に来ました。
役人はテレビの前にあるPS3を見て、「生活保護受給者が贅沢品を持つとは何事か!」と言いました。
しかし、HYUNDAIを見た役人は「なんだHYUNDAIか」と言うだけでした。
ありがとうHYUNDAI!

441 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 22:22:58 ID:S6AtqPSA
>>439
LG電子液晶モニター総合スレッド 10台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1239565963/

こっちにも顔出しとけよw

442 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 22:59:31 ID:Sep6kfBw
カルト嫌韓宗教右翼の荒らしうぜー

443 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 23:01:42 ID:/BC0IzLW
嫌韓は今や日本において普遍的な感情ですよ

444 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 23:04:19 ID:m3BD4hdb
特殊ですよ

445 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 23:34:37 ID:FkQ5voEg
ID:m3BD4hdb

446 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 23:48:37 ID:1YOSH+IG
だ・か・ら・は・や・く・通・名・言・え。

447 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 23:51:22 ID:1YOSH+IG
キムチと言えば〜。、
ちょwエラ張りすぎw
ちょw頬骨出過ぎw顔デカw
ちょw目細すぎw視界あるのそれ?w

ちょw全員ブングルの加藤に見えるんですけど〜w

448 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 23:52:03 ID:1YOSH+IG
悔しいですって言ってみろよw

はい。悔しいですね。カワイソウw

449 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 23:55:25 ID:a+Yh+XSk
>>387
なってる気がするけど、なるとどういうことになるの?

450 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 00:10:25 ID:pLL18DJE
>>440
イイハナシダナー(;ω;)

451 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 02:37:49 ID:MS3yhrsO
>>447
嫌韓も度を過ぎると韓国人マニアになるんだな
お前本当は韓国人大好きだろ
本当に嫌いなら興味が無くなってどうでもよくなるもんだ

452 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 02:50:30 ID:/xJt2fIN
グレアじゃなければいいのに。
目が疲れそう。

453 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 02:52:12 ID:6MRlEKf6
本田の創始者である本田宗一郎氏が、韓国人とは関わるなと生前おっしゃったそうで... - Yahoo!知恵袋
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q127749617

454 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 03:06:31 ID:xex8CCum
どこ産だろうと自分が気に入って使えてればいいじゃないの^^
おいら貧乏だから国産なんてたかくて買えないけど
240D大事につかってるよ
当時50kだったけど19のCRTから乗り換えたときは感動したよ〜〜

455 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 03:10:26 ID:CDOifCpB
CRTがこわれて液晶に換えたときはあまりのひどさに泣きそうになったな

456 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 03:16:51 ID:6MRlEKf6
>>455
おれもだよ
安物CRTと安物液晶の比較では、絶対に安物CRTのほうがいい

457 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 04:34:35 ID:tKWW5x/b
ツクモでポイント20%もついてるぞ。名古屋大阪版のチラシ

ttp://www.tsukumo.co.jp/shop/pdf/tirashi/090424_nagoyaosaka_02.pdf

458 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 07:45:53 ID:4miVZLWS
>>457
やっすいな

459 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 07:47:54 ID:6IdtvEdK
九十九は時々やるね

460 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 07:54:25 ID:4tTVrsMH
ヤマモになってからだろ?<ポイント

461 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 07:57:34 ID:DNawo+uR
俺はポイント分先に値引いてくれる方が良いけどな



462 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 08:48:29 ID:HCEctMz9
祖父のポイントだったら即ポチってた

463 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 08:49:58 ID:6QnjxdGC
ごめん
直接店に買いに行けばいいの?

464 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 08:53:11 ID:4tTVrsMH
>>463
マダムにあったらちゃんと挨拶するんだぞ

465 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 09:35:49 ID:uk5ISeB9
kakaku.com再安の卸価格販売センターって交換保障とかつけられないのかな

466 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 12:34:00 ID:Q0WM+JoG
名古屋、大阪のみ?

467 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 13:18:24 ID:G19AYNLj
>>456
それどころか数十万する高価な液晶よりも
1〜2万のCRTの方が遥かに高性能
これだけ技術が発達してるのに画質、特に動きの面応答速度は20年以上前のものにも及ばないのか



468 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 13:21:00 ID:2RlB34Bt
CRTはラインバッファ液晶はフレームバッファ
この時点でもう勝てない

469 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 13:59:05 ID:J65kzepN
CRTじゃ、デスクに24インチワイドなんて置けなかったわけで…
適材適所だろ

470 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 14:04:28 ID:vcNfSxvV
液晶の多くは朝鮮で製造されています。液晶購入者の多くも朝鮮人と言っていいでしょう
生粋の日本人ならば、CRTを使用しましょう。


471 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 14:04:49 ID:4tTVrsMH
>>469
置けないってこたぁない、腰砕けるけど

472 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 14:06:33 ID:rxd15VGH
>>471
オフィスの電気代も考えてね

473 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 14:09:39 ID:HCEctMz9
>>478
わかったからCG232W買うから120万くれや

474 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 14:11:31 ID:rxd15VGH
>>473
キラーパスきt−

475 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 14:51:30 ID:cxjZVzdr
もうすぐこのスレにビル・ゲイツ降臨

476 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 15:28:30 ID:gOxwfk9a
>>457
これ店舗で買うとして、持ち帰るのはかなり勇気がいる気がする。
宅配して貰ったら送料どれくらい掛かるのかな。

477 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 15:37:52 ID:uZAtZbiY
少し重いけど安さを狙うなら持ち帰りだろ
ラッシュ時の満員電車に乗ったら、
周りの人たちからの冷たい視線もラッシュだったけどw

478 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 15:45:48 ID:obu9AeAl
いいなぁ、実店舗が近所にある都会の人は。
田舎はダメだ…。
ネット通販客だって立派な客なのになんか扱いが軽いな…。

479 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 20:10:02 ID:LGlPggO1
重さよりもデカいのが問題…



480 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 20:22:54 ID:xex8CCum
そーいえばこのスレには持って帰った猛者が何人かいたなww

481 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 20:28:28 ID:I5lXd/YF
これキャリーカートに載せて駅の自動改札通れるの?
店頭で積んである箱を見たけどかなりデカイよ

482 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 20:29:36 ID:9CwK7y4b
電車かよ

483 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 21:08:50 ID:L9Kbe3Hl
>>478
>>473
www

484 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 21:41:44 ID:pt/FuVr2
>>481
縦なら行けるだろ
そんなもん、満員電車と比べりゃ大した事じゃ無いよ
いやー、視線が痛かったw

485 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 21:46:20 ID:GWWI6WQ3
画面がたまに黄色いノイズが走る。
正面の電源ボタンオスと直る。
解像度を800*600にすると直る。
カードは8600GTです。
判る方教えてください。
ちなみにパソコン本体はずっと使っていて、17インチのブラウンカンでは問題無しでした。

486 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 22:08:08 ID:Fv1YoTnr
tsukumo先週よりまた千円下げたのか

487 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 22:22:09 ID:Q0WM+JoG
ttp://blog.tsukumo.co.jp/honten/2009/04/24/c090424b.jpg

アキバたけーよ。

488 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 22:26:41 ID:L9Kbe3Hl
ネット特価:\37,800 (税込) 3,780pt

489 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 22:36:28 ID:JqEHHmbd
急に下げの流れになったな。しかしネットも20%還元しろよと言いたい。

490 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 23:13:32 ID:PhmQdA9R
この液晶でゲーム(FPS)は無理?

491 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 23:21:59 ID:IA+DTPu5
>>490
動きが激しいゲームはキツイよ。
MHFやってみたけど画面ぐりぐり動かしたら残像で気持ち悪くなった。
個人差はあるだろうけど。

492 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 23:22:57 ID:OGJorH5J
>>490
残像感はある。
だが、ヌルゲーマーが気にならない程度。
(自分はCOD4で残像が気にならなかった)
できなくはないが、お勧めはしない。

493 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 23:29:12 ID:obu9AeAl
>>488
おー!私の書込みが功を奏したか?

494 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 23:36:59 ID:L9Kbe3Hl
>>490
やってるがシビアゲーマーでもなきゃ大丈夫

495 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 23:52:33 ID:GJH5Lt32
公式HPいつの間にか直ってますね
しかもIPSって目立つように書いてあるw

496 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 00:35:39 ID:jKSohNHa
本当だ
よほど「IPSですか?」という問い合わせが多かったんだろう

497 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 00:43:24 ID:cjSESJiw
>>485
俺のもなる。
あと3年弱我慢して、保証でマイチェン版に
代えてもらえ

498 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 00:55:40 ID:R32++KEK
IPSはいいけど
光沢パネルは懲りてるからなぁ

499 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 01:13:07 ID:wX5tVFwd
ツクモのポイントって冗談だろ安すぎるw
逆に怖いわ

500 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 01:18:25 ID:WSKHD0qp
交換保証がクレカオンリーてなんだよ
わけのわからん束縛を強要するな

501 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 01:19:49 ID:DXcPnmkx
W241DG買ったぜ
MFM-HT95(19インチSXGA)からの変更だがWUXGAは広大で良いなw
さっとチェックしたらドット抜けはナシ(保障付けてないから適当に確認)
ムラは確かにあるが許容範囲。

とりあえず気になった点
・音量調整が一度-を押さないと調節できない+がタッチ音はなるが音量調節画面が出てこない)
・PS2を繋いでるコンポーネントのフリッカーがキツイ
・リモコン欲しいな・・・
でもこの値段でこの内容なら納得の製品だよ。
ところでLEDの右側にボタンのようなポッチがあるんだがコレは何?

502 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 01:22:13 ID:DPYb2PbD
貧乏人しか納得しません

503 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 01:34:57 ID:yYFPl14m
>>501
>ところでLEDの右側

リモコン載っける時用の穴。
241DGは、どれだけ赤外線飛ばしても、
裏には受光部ありませんので悪しからず。


504 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 01:51:26 ID:DXcPnmkx
>>503
どうも。疑問が解けました。

505 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 04:32:42 ID:Ka7BwAGY
秋葉でモニター買うのに電車で行くってどんだけだよw
車で行け車で
1万も買えば駐車場の2時間や3時間タダだぞ?

506 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 05:10:49 ID:spFrIU0n
そら乗って行ける車がありゃそうする人間が多いだろう。
無いから電車で行くとは思わんのか?

507 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 06:46:51 ID:inDrsCRH
テンプレに、■縦画面の回転方向を逆にする方法
なんてのがのってるけど、これって、
怒首領蜂大往生をやった人がいるってこと?

508 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 07:56:58 ID:g9/hCxJc
>>507
どうして、そういう結論に至ったかを知りたいw


509 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 08:46:42 ID:YYXhAbp/
怒首領蜂ってバグ多すぎて販売中止になったんだろ

510 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 09:16:27 ID:ZcFaJEJO
しかしツクモはよっぽどW241DGが余ってるんかねえ
閉店セールで捌いてもまだあるんかい

原価割れとか言うのも間違いじゃないのか

511 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 09:21:33 ID:L55SotSn
36kか
まだ下がりそうだ

512 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 09:52:52 ID:R32++KEK
ネット通販でポイントとかいわれても
カードなんか持ってないし
次使うこともないので
ポイント分割り引けばいいのに。

513 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 10:19:17 ID:uUV1uFlp
ポイントは店からしたら,埋蔵金だからやめれないって
無利子借入金みたいなもん

514 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 10:32:20 ID:o0hxCTnO
何のためのポイント制度なのかよく考えればそんな言葉は出ないはず

515 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 10:37:12 ID:JLoLkzmX
秋葉の店も同じ値段なんかねぇ


516 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 10:55:01 ID:JeO6DIjF
>>514
じゃあ教えてよ

517 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 11:32:55 ID:pOYxiuZu
俺が買ったときより2万も下がってるのか
2万あればHDD何台か買うのに
ちきしょー

518 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 11:39:54 ID:77DPfcN/
買ってもいいんだがツクモの交換保証規制でテンション下がった

519 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 11:57:24 ID:RGezqcRp
俺もだ。意見のとこにメールしといたよ
これじゃあいつになっても買えんからなあ

520 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 12:34:06 ID:RzFd6LHz
車持ってるけど、電車で行ったら叩かれてる・・・

今週は1,000円下がってポイント10%付きか、送料無料だし
欲しい時が買い時とは言え、3日でこれは辛いなぁ・・苦労して持ち帰ったのに

521 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 13:00:28 ID:2D0laA3G
三日間早めに購入して、その分楽しんだと思えば良いじゃないか

522 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 13:07:01 ID:OfcKy+ne
最近買ったばかりなのに値下がりしたのか・・・

523 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 13:07:04 ID:JLoLkzmX
>>520
現物見て納得して買ったからいいんでないの?
雨降ってるし首都高混んでるけど
やはり韓国製は見ないで買うにはちょっとねぇ。

524 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 13:15:17 ID:uP+/U0IL
左右のムラにも慣れてきた。
人間ってスゴイなw

シビアに色見る用途ならともかく、TNだろうと慣れちまえば使えるんだろなw


525 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 14:01:26 ID:RzFd6LHz
W241DG自体には納得してるし、購入自体は後悔していないが、
帰ってから通販で買えば良かったよ
ついでにM/BやRAMも買うつもりだったのにモニタが邪魔で諦めたし

でも、これだけ安くなるともう一台買っても良いかも


526 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 15:57:19 ID:vOU2xj2J
>>518
>>519
なんでクレカじゃ嫌なの?

527 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 16:08:59 ID:pOYxiuZu
無職でクレカ審査に通らないから

528 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 16:09:46 ID:uUV1uFlp
泣けるね

529 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 16:10:59 ID:77DPfcN/
もういい歳なんで付き合いでなんだかんだと作るのは作るが
届いても開封しないでほったらかしだな
俺はクレカをまったく信用していない
ましてやネットでクレカなぞありえないな

530 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 16:14:49 ID:D/pXt6E7
ネット通販はデビット使えばいいだろ
どんだけ情弱だよw

531 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 16:22:33 ID:RGezqcRp
クレカなんて持ってない

532 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 16:25:48 ID:JxlYsadd
クレカはプロバイダーと契約する時にどうしても必要だったから作ったけど
それから1度しかカードで買い物してない

533 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 16:27:32 ID:zwvEeRN7
スレチうざ

534 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 17:29:42 ID:UfUpSBWr
w241dgにmacbookつなぎたいんですけど
w241dgのDVI入力ってDVI-I、DVI-Dのどちらなんでしょうか?
あと上記のことを調べているうちにhyundaiのHPでmac互換という表記を見たのですが
それってどういうことなんでしょうか?

535 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 17:41:35 ID:D/pXt6E7
DVI-I

536 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 17:44:50 ID:zx57ilgG
>>490
どんな糞な液晶でも無理なことは無い。
FPSの全世界トップランカーとか目指すのは無謀だとは思うがな。

537 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 20:05:49 ID:TTdn6qs7
TV視聴専用ならどちらがいいでしょうか?
@W241DG+地デジチューナー
A型落ち液晶TV

538 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 20:13:41 ID:bvfGEfA1
A

539 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 20:22:03 ID:h4VMD/bL
>>538
間違いなく2
物体が動いたときのボヤけた感じは液晶TVの方が少ない
ただ現在IPSパネルのモニタ使ってて、液晶TVをPC用として使う予定なら
色に不満が出ると思う>液晶

540 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 21:20:26 ID:kG2ptBiK
>>497
レスありがと。
はー交換しようかな。めんどいな

541 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 21:51:52 ID:JVJw3AUH
現金不要で保険も付いて、ロードサービスも付いて、キャッシュバックも付いて・・・
とクレカを使わないなんざありえん罠w
ガソリン代だって電気代だってクレカでどんだけ安くなるか・・・
それこそ毎年241DGの1-2台分くらいは浮くぞ?
それにクレカ無いってこたぁETCも無いし海外にも行った事無いって事かYO
住民ほとんどが学生さんばっかってわけじゃあるまいしな・・・
英尼やGマケとかも使わないのかね、信じられんわw

>>537
比べる事が間違い。モニタとテレビは別物。
GTRとハマーH1を比べるようなもんだ。
・・・わかりづれーw
ま、テレビ見るならテレビ買うべきだよ。

>>540
黄色のノイズってのはブロックノイズかい?
窓の中に出たりしてないかい?

542 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 21:58:35 ID:h4VMD/bL
学生ども今時クレカくらい持ってるぞ
怪しい通販とかではできる限り使いたくないが

543 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 22:29:24 ID:JVJw3AUH
>>542
何で?
スキミングとかフィッシングとかを恐れてるなら、クレカには保険付いてるから問題無いでしょ。
(勝手に使われても60日とか90日以内とかなら申し出れば問題なし)
銀行キャッシュカードとは違うよ?

544 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 22:38:45 ID:h4VMD/bL
>>543
使われなきゃいいってもんじゃない
サウンドハウスから情報漏洩して良い気分だった人はいないと思うけど

545 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 22:40:40 ID:D/pXt6E7
自分の考えでクレカ使わないのにショップの条件に文句付けるのがおかしいだろw

546 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 22:43:34 ID:MJYS2gR3
クレカ反対派の気持ちはわかるが>>545の言うことが正論だな。

547 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 22:58:41 ID:JLoLkzmX
>>487
今日秋葉行ったら¥37,800のポイント20%だったよ。
ご丁寧にポイント換算した値段も掲載されていたw>30,240円
ネットより安いし、折角秋葉行ったので取りあえず買ってきた。
新しいモニタ買ったのはRDT261WH以来だけど結構いいね。

548 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 23:01:31 ID:JLoLkzmX
>>547
間違えた
税込¥37,800だからポイント換算後は税込30,996円だったかな?

549 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 23:05:33 ID:RzFd6LHz
3日前に高値掴みしてしまった俺にトドメの一撃が・・

550 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 23:11:24 ID:D/pXt6E7
>>549
もう一台買ってナンピンだ

551 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 23:14:09 ID:5ejPfrjO
しかしこのサイズでも慣れると狭く感じちまうよw
もうちょい縦が欲しい位なのにモニタはどんどんフルHDサイズになっていくから困る

552 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 23:14:52 ID:4mx9wExR
52800円で買った俺が来ましたよ

553 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 23:15:54 ID:JLoLkzmX
>>549
他店との何とかで、価格を2回ぐらい変更してた(POPが2枚重なってた)
もしかしたらオレが買った後にもっと安くなっていたかもしれないw
でもあなたの書き込みはためになったよ

554 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 23:20:02 ID:WvLUF5r5
>>536
無料のSFをやってます。
一応数回優勝したことあるんですけど。

>>490
>>491
>>494
やっぱり個人差なんですね。
見れる機会はないから判断に困りますね。
今使ってるモニターは、ちなみにIO・DATAのLCD-AD222XBです。
これよりはマシになるかな?


555 :487:2009/04/25(土) 23:24:05 ID:zwvEeRN7
>>547
おお、情報サンクス
明日行ってみますわ

556 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 23:32:43 ID:gCp3Mlvg
    全裸よし俺つよし              ちょって待てコラッ
        rーー、                     r‐- .,_
        l   |   =                 __>==‐、ノ
     _,.>ー〈____  ___                l_ゝ、 ̄フ
    /         | |Y__〕 ニ            __レ'´ ̄L _==
   /   _       / ̄:|\            _/´       \  ==
 / / |       |   |、 〉         /            \_
/:: /  |   剛  |   | / =      /   /            \ =
ヽ;;|    l       i   |/         ノ    |/            ニ=ヽ
ヽう   /       |   |  ==      ヽ   /           |/    |
     i    l   |ー┤           ̄ |ヽ          / ̄|   |‐
     |   - 、ノ  /-‐' ==           |          /  |   | =
      'l    | /                |         /  ノ_ /
      ∧.   |' ニ=               |         /   |ー九l =
     / ヽ  |                  ヽ_____/    ーイ ニ=
     ノ  ヘ  l                 / \     ヽ



557 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 23:43:53 ID:0z9AuTg8
\37,800のポイント20%は安いな
ネットでも20%にしてくれ、そうすりゃ買う

まだ下げ幅あったって事だな

558 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 00:58:31 ID:30ICyBBJ
持ち帰り特価じゃないの?
ヒュンダイの箱持って電車乗るのは苦行だなw

559 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 01:04:10 ID:jqIUIy49
>>544
なんだ、気分の問題かよw
実利より気分取るなんてブルジョアだな。

住所指名年齢勤務先くらいはカードじゃなかろうがどっかしらから漏れてる情報だし
今更隠したってしゃーないと思うがなぁ
かみさんや子供の名前や年齢だってだだ漏れだしなー・・・
さすがに住んでる俺でさえ知らん(使った事ない)地番でDM届いた時は驚いたが、もう慣れたよw
いちいち法務局から謄本とったのかねぇ・・・

560 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 01:14:08 ID:avplDZ67
>>558
気性の荒い機嫌が悪いのがいたら蹴られるな

561 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 01:21:14 ID:POtY1tyI
しっかしやたらと情弱が多いな
どの件とかどの件を指しているかは敢えて言わんが…

562 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 01:29:10 ID:avplDZ67
20%きたらもう1台買ってやる

563 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 05:34:10 ID:I5zhdp+w
>>558
昔、VH7PCを電車で持ち帰ったとき送料500円ケチってすげー後悔した

564 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 05:50:04 ID:VKhXjOom
ツクモ閉店セール時に、
W241DG、NECの2490、ANTECのケース
と次々にお持ち帰りした俺はえらい

565 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 09:20:24 ID:LRIbdVoz
おばさんがママチャリの荷台にメタルラックの箱(80x60x40)をひもで括り
手で抑えながら押して歩いてるの見て、ふんころがし思い出した

566 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 12:50:42 ID:7ek0oc29
店頭で送ると高いのかな?持ち帰る自信がない。

567 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 12:57:26 ID:y7X5MGm9
アキバのツクモなら、じゃんがらラーメンの近くにヤマトの基地がなかった?

568 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 14:14:08 ID:7ek0oc29
在確したら1台しかなく取り置き不可とのことであきらめた orz

569 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 14:47:11 ID:x8JXpmdR
さっき、アキバのツクモ店頭でIYH購入して今帰還。
37,800円+ポイント20%。

重さはそうでもなかったので勢いに任せて手で持ち帰ったんだが、
ものすごい強風に煽られて死にそうになったよ…
ちなみに店頭からの発送(関東地区)は1050円だったような。

しかし安いな〜。

570 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 15:15:46 ID:POtY1tyI
数日傍観してたが
他人にはググれだの店に聞けだの平気で言うくせに
当の自分は同じ方法で調べようとしない奴ばっかだな

びっくりだ

571 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 15:31:54 ID:opXehMib
ここ最近の値引きに動揺して、W241DG買っちゃったよ。
今、電車の中で羞恥プレイ中。小田急に乗り換えれば目立たんぞ。きっと。多分。

572 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 15:34:13 ID:NNw/eDjx
キモ

573 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 15:36:15 ID:7Iw548qH
>>571
耐えろ

574 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 15:40:43 ID:tiXzA1Zn
あと1・2年くらい売り続けてくれんかな

575 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 15:43:10 ID:POtY1tyI
配送頼まないのか?
1050円の代わりに筋肉痛になりたいのか?
真性マゾ?

576 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 15:55:40 ID:7Iw548qH
>>575
俺も電車で2時間重い液晶を持ち帰った事がある
wktkですぐに使いたいんだよ


577 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 15:55:47 ID:zBWABQQ3
>>571
動揺すんなよw
まあ実質3万円だったら悪い買い物じゃないよね
スピーカも結構まともなのでBDレコに繋げて簡易モニター的に使ってるよ

578 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 16:01:12 ID:c+7al0pN
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
楽天で注文したら届くのはゴールデンウィーク明けだって

579 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 16:34:21 ID:0Z1M1V1J
ツクモ通販でW241DGを購入。さっき届いた。
まず箱のでかさに驚き。これ電車で持ち帰りとか勇者だろw

心配していたムラは、俺にはよくわからんな。
5,6年前のIPS液晶からの買い替えだけど、とりあえず満足。



580 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 17:01:25 ID:HysAFCwZ
つーか電車で邪魔だなww

581 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 17:10:02 ID:hImH8pJ5
イスにすればおk

582 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 17:32:44 ID:r1k50rpv
俺も土曜にW241DG買って電車で持って帰ったよ
大きさは確かにかさばるけど持てない重さじゃなかったし頑張れた
帰ってきてPS3をHDMIで繋いでみたら今まで使ってた25型ブラウン管との違いにびっくり

HDMI端子がついてないXBOX360をフル解像度で表示するには
VGA HD AV ケーブルかコンポーネント HD AV ケーブルを買えばいいんよね?


583 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 17:36:01 ID:B8yBczB1
来週20%きたら買いに行く。
電車内のイメトレでもしとくか。

584 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 17:43:27 ID:hLaK6l89
>>575
筋肉痛よりも、あんなの持って電車乗るのはマゾプレイ以外の何物でもない。

「車ねーのかよw」
「それなら配送頼めよw 1日も待てないお子様かよw」



585 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 17:45:06 ID:yCAYJxTy
同じく最近の値下げに動揺して、
ツクモの通販でだけどIYHしてさっき届いた!

元々持ってた22インチワイドのTNディスプレイとマルチモニタしてみたが、
IPS液晶だけあって非常に綺麗で満足!

でも、反応速度の問題じゃなく、グラボの性能かもしれないけど、
このモニタの方でウインドウを激しく動かすと、残像が少し残る感がある。

それからワクテカしすぎてピポッドもしてみたんだけど、ものすごく、、でかいです、、、

箱が意外とワイドにでかいから電車組はかなりの根性がいると思う!

586 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 17:49:05 ID:o8cRmvIK
たかだかモニターの箱運ぶのにお前らどんだけ小心者なんだよw

587 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 17:50:57 ID:x8JXpmdR
贈るほどでもない言葉

>>584
それが…wktkだ。

588 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 17:54:13 ID:xO21h/a/
IYHからのwktkは計り知れない

589 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 18:26:47 ID:n+akLWv3
>>575
2年ほど前にツクモで10KgのPCケースを買った時に送ってもらおうと思ったら
店員に「これくらいは皆さん持ち帰りますよ」と言われて持ち帰ったことある

590 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 18:32:05 ID:K+sIZ+Lp
来週末までに鍛えろ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0025MGLTA/

591 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 18:43:43 ID:4VbprA2Y
2009年5月4日に入荷予定です・・・

コメントがやらせかと思ってしまうw

592 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 19:09:43 ID:WU8OAYAJ
今年の夏にはガチムチアニオタ兄貴どもが秋葉を闊歩するんですね

593 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 19:22:38 ID:+FI+B5x1
その手に巨大なヒュンダイのガチムチ兄貴たち。
職質確定ですw

594 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 19:24:37 ID:hLaK6l89
すべての努力を放棄しても相手してくれる2次元しか見えてないのに、
ピザがトレーニングしても続くわけないw
そもそものモチベーションが無い状態じゃ無理w

595 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 19:26:59 ID:+FI+B5x1
おまえのことですか?
何事も習慣化したら意外となんだか続きますよ?

596 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 19:39:56 ID:u/rYQD+s
>>585
XPならVistaにしろ、7シリーズがピークで2D性能悪化

597 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 19:58:29 ID:X3oeJeSz
通販では我慢できず週末に全国チェーンのショップで2台目241をIYH。
39800円成。一台目より7000円安く買えたがお得感は薄い。
それでも欲しかった。それくらいこれはお気に入り。

俺は車で買いに行ったけど、電車組は根性あるな、というより周囲の迷惑気にしなさ過ぎw

電車で買いに行こうと思っている人、241は箱でかいので気をつけて。
この箱、他の24インチ製品よりすべてがでかいです。特に厚さが半端ではない。
なぜならこのエコの時代に、製品全体を覆う大きさの発砲スチロールでがっつりパッケージしてあるから。
いまどきこれはないだろ、もう少し梱包を考えろよという大きさです。

598 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 20:02:15 ID:L48ZomDi
エコ(笑)

599 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 21:41:04 ID:kK4yhFgu
17インチCRTモニタを持ち帰ったのに比べりゃ楽なもんだ

600 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 22:14:53 ID:jCO0CbNy
今日99で240をIYHして持ち帰ってきた。
箱でかすぎで死ぬかと思ったワ。
この値段でこのスッペクなら、これといって特に文句ねぇなー

601 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 22:24:19 ID:KFWkIVUQ
240w

602 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 22:33:14 ID:kK4yhFgu
見た目は似てるから間違えたんでしょ可哀相に・・

603 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 22:40:54 ID:mL1bpJ0I
19インチCRTを素で紐つけて店から持って帰ったことのある俺には241DG余裕でした。

604 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 22:51:27 ID:zYgY/CUP
貧乏人が1円でも安く買おうとする根性には感服するわ

605 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 22:54:31 ID:mL1bpJ0I
金持ちの方がケチなのは常識

606 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 22:56:51 ID:zYgY/CUP
金持ちは無駄な労力使わんよw
それに金持ちはこんな安液晶買わんだろww

607 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 22:58:22 ID:ftWd9hIz
なんでお前ここにいるんだ

608 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 22:58:48 ID:hLaK6l89
意味のないカキコ楽しむ暇もないだろw

609 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 23:00:07 ID:dxvIEMT5
いくらぐらい下がったん?

610 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 23:02:25 ID:zYgY/CUP
なんでって241DG使ってるからかな。
いや、ただでさえ安いのに配送料ケチって持って帰る姿想像すると笑えてさw

>>609
37,800円+ポイント20%。

611 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 23:04:56 ID:kNs6d16M
安物液晶買ってる分際で、下見て笑ってどーすんだ…
どれだけ人間小さいんだよ。哀れすぎる。


612 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 23:06:50 ID:fafoNa06
金持ちじゃないのに、金持ちの気持ちがわかる人がいると聞いて

613 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 23:11:30 ID:dxvIEMT5
>>610
前とそんなに変わってないんじゃねーの?
店頭のポイント10パー分くらい?

614 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 23:17:06 ID:zYgY/CUP
>>611
人ってそんなもんだろ。俺は金持ちでも無いが貧乏人でも無いからね。貧乏人だって
道端で寝てる浮浪者みたら哀れに思うだろ。
>>612
まあ金持ちの気持ちは想像だよ。
>>613
37,800円+ポイント20%。これは店頭の価格だよ。
通販だと37,800円+ポイント10%。
以前だと、38800〜39800くらいでポイント無しだったよ。

615 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 23:21:05 ID:dxvIEMT5
>>614
通販で考えるとポイント込みで5000円くらいか
通販もポイント20パーやって欲しいな。

店行くと電車賃と送料で2000円くらい上乗せされちゃう。

通販の交換保障って交換したい場合、送料こっちもちになっちゃうの?

616 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 23:27:41 ID:zYgY/CUP
>>615
こちらもちだね。あの大きさだと送料2000円近くするんじゃないかな。

617 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 23:34:08 ID:dxvIEMT5
>>616
往復だとつらいな、不良に当たらんのを祈るしかない。

ポイント20パーになれば安いビデオカード買えちゃうから買いたい。
HISのラデが通販だとないなーのは残念。

618 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 00:12:32 ID:2nMr7Slz
箱の寸法を教えてくれる神はいらっしゃいませんか?

619 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 00:20:48 ID:VzyrXfqt
>>617
ネット通販で買って交換して貰ったけど、送料はこちら側から送る分だけでOKだったよ。
ただ店舗で買った場合はどうかわからない。持ち込まないと駄目なのかな?

620 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 00:30:50 ID:3p96AGP8
>>618
おおよそだけど680x550x280mm(W/D/H)

621 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 00:34:02 ID:2nMr7Slz
>>620
d。でかいな…

622 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 00:38:32 ID:SiV7Rjko
>>621
郵送してもらっても500円くらいだろ、電車で持って帰るのはきついぞ

623 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 00:41:30 ID:erencOyo
これ持って帰るとか意味不明すぎる。迷惑だし危ない

624 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 00:43:38 ID:UTqzUtJ3
家まで徒歩10分だったんだが、そんなに迷惑だったのか・・・

625 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 00:58:53 ID:JIRlTVoe
光沢パネル嫌杉

買うなら240Dのほうがいいけど
ネットだとポイント0かよ


626 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 01:08:12 ID:Yet22GSg
幼い頃は欲しいものを母親に買ってもらって
帰るときは車や電車の中で家に帰ってからにしなさいなんて言われるのが普通だっただろ

つまりそういうこと

627 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 01:11:20 ID:UTqzUtJ3
体験談はチラ裏にでも書いてろ

628 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 01:29:16 ID:C4z3S3HY
>>622
店からの送料はどれくらいかわからないけど、個人でこの大きさ郵送したら1700円するね。

629 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 01:34:18 ID:76WFt/iV
ツクモ店頭で、持ち帰るから値引きしてなんて頼める? 宅急便の金券を持っているので
それを利用したいのだけど・・

630 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 01:49:04 ID:mvIuR6yH
持ち替えるから値引き?
郵送の場合追加料金がかかるのであって、
持ち替えるなら値段はそのままだろ。

631 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 02:48:28 ID:VAqODQvk
とりあえずだ
モニタ購入の第一候補になってるなら迷わず買え

このクオリティの物がこれくらいまでの値段まで下がるチャンスは流石に少ないぞ
買おうとしてるものがIPSだってことを思い出せ

632 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 06:07:53 ID:Kp2rVOcP
IPSしかありえんが持って帰る勇気はないなww

633 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 07:12:53 ID:tq0N7QY9
中古、3万で買ったひとは涙目だな。

634 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 07:31:42 ID:AEBaUS2+
ポイント20%って週末だけ?

635 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 08:11:39 ID:F4nqbKdf
なんでここで聞くの?

636 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 12:29:05 ID:3R9zeaPx
241DGだとグレアで目が疲れるらしいのだけど、
これはグレア系液晶全般に言える事と認識していいのかな?

637 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 12:49:43 ID:G+FN9Wej
「現代車を日本車だと錯覚、広告見て気づいた」

19日午後、チェコの首都プラハの中央駅。ドイツ・オーストリアと結ぶ交通の心臓部だ。
駅を出ると駅舎の壁に設置された縦横20メートルを超える2つの大型看板が目に引く。
一つには「メード・イン・チェコ」と大きく書かれている。その隣には同じ大きさで現代(ヒョンデ)車チェコ工場で
生産される「i30」広告がある。この広告は現代車チェコ法人の現地採用者のアイデアで制作されたもので、
現地消費者に好評だ。
駅で会ったコフリバさん(29)は「現代車は日本メーカーだと思っていたが、広告を見て韓国車だと知った」とし
「技術力の高いチェコ人の手で作られるというので、今後は新車購買候補としてi30を考えたい」と話した。
現代車がチェコ自動車市場で「メード・イン・チェコ」を前面に出して躍進している。今年1−3月期、3685台を
販売し、前年比で35%伸びた。チェコ自動車市場が今年10%以上減少していることを考えれば良い実績だ。
チェコ自動車市場は年間14万台程度。昨年、現代車がシェア5%を記録した。今年は「i30」を主軸に
7%以上を目標にしている。チェコは自国ブランドのシュコーダのほか、プジョー・トヨタがまず現地工場を設立して
市場シェアを確保している。
ベ・ジョングク・チェコ法人長(48)は「チェコ市場は自国企業であったシュコーダがまだ半分以上をシェアを占めるが、
‘メード・イン・チェコ・を前面に出して2−3年以内にシェア10%を超えるのが目標」と述べた。
http://news.livedoor.com/article/detail/4128897/

638 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 13:13:18 ID:G2/7fIkl
>>631
まだ安くなると見て手を出さないのが真の乞食
そして結局値上がりして買わない
それが俺

639 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 13:13:34 ID:O2ov3K71
韓国車なんてトヨタの技術盗っただけじゃん

640 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 13:26:37 ID:FvuaAWT3
ホンダが韓国で技術協力をしていたら、特許料も払わず技術だけとられてしまったと... - Yahoo!知恵袋
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q149331024

641 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 13:45:50 ID:/BCRA0Wr
だから安いんだろ
3万円じゃなきゃヒュンダイなんて買わねーよw

642 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 14:03:19 ID:hUUOUuuz
ネットでも20%にしてくれりゃ買うんだが
実店舗に比べ人件費も安くすんでるんだしやってくれよ

どうせポイントなんだし、大概の奴はネットでしか使え無いから
悪くは無いと思うんだけどな。

643 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 14:10:00 ID:DGiuk+Ly
店舗の場合はそれが目玉商品で、ついでに別の物買って
もらえるかもしれんからな。まあ、客寄せなのよ。



644 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 14:21:50 ID:bbBiPYeR
>>641
確かにw1万くらいしかHP2475wとかMDT243WG(A-MVAだけど)が4万前後で
売ってたら、このモニタは買わないね
車だったら、絶対に選択肢に入らないし

>>642
悔しいのは理解できるけど、涙拭けよ

>>643
だよね、色々と問題はあるけど格安でIPSパネルモニタが
手に入るのは良いんじゃない?

645 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 14:29:10 ID:/BCRA0Wr
>>642
ポイントはヤマダ電機でも使えるのさ

>>644
韓国車はいくら安くても買わないよ
人に見られたら恥ずかしいってw
この前オートバックスで「一番安いタイヤください」って聞いたら
店員がニヤニヤしながら「韓国製なんですがねぇ」と勧めやがったw
もちろん国産買ったけど

646 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 14:49:32 ID:HgD/z61P
「一番安いタイヤください」なんて、恥ずかしくて言えない。

647 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 14:56:23 ID:wtBe/6rj
>この前オートバックスで「一番安いタイヤください」って聞いたら

そんな聞き方俺にはできない

648 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 15:03:14 ID:/BCRA0Wr
「一番安いのはどれなの?」だったかなw
どーでもいいじゃんw
ちなみに韓国製のタイヤは車のことを余り知らないオバちゃんや
韓国ドラマが好きなオバちゃんにお薦めしてると聞いたw

649 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 16:16:15 ID:nAm6g55c
九十九で241DG買ったんだが、交換保証でMDT243WGにしてもらおうか迷ってる。
俺のマシンとの相性が悪いようで、時々青縞ノイズが出るんだ。(多分げふぉ9800GTのせい)

ドット抜けは右下の方に赤が一個欠けてるだけで、普通に使う分には分からないからいいやと思っていて、
PS3でBDも見てみたけど、綺麗に見られれるし、ここは特にいうことはないんだが。

用途はネットとニコ動、動画視聴が主で、時々MHFとかやる感じ。
用途としては243WGがいいんだけど、高くてなあ。

3万追加して三菱にするか、相性問題がなさそうなラデに変えるか。。。
悩みどころです。


650 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 16:19:04 ID:G+FN9Wej
三菱の方がいいよ〜

651 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 16:19:06 ID:yNqjS6he
3万じゃねえ、4万か・・・もう一個買える値段だな。どうするか。

652 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 16:19:06 ID:ueHaufYJ
CUDAとのお別れはこの先いろいろどうかと思う。

653 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 16:20:08 ID:beoX0tUx
青縞の話題ちょいちょ出るけど画像って上がってたっけ?

654 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 16:26:44 ID:icT3FHTb
おう

655 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 17:33:33 ID:UTqzUtJ3
>>653
上がってない

656 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 17:43:57 ID:mvIuR6yH
昨日このディスプレイ知って即行注文した。
明日届くから楽しみだわ。ナナオの19インチCRTからの移行だ。

657 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 18:17:31 ID:G2/7fIkl
ゲームとか特にしないんでAMDのオンボでこのモニタ使おうとしてるんだけどグラボ買ったほうがいいのかな

658 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 18:33:49 ID:SnoVH5Ij
いらないよ

659 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 18:34:07 ID:vOasoK9I
オンボで繋いで問題でてから考えればよかんべ?

660 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 18:49:14 ID:p/YGa1Ps
>>636
自分はグレアだから目が疲れるとか
そんなんはないな・・・

>>644
LP2475wが4万だったら金がなくてもポチるw

サブモニタに使ってたディスプレイ、あまりにも色が酷かったから
キャリブレーションしてみた・・・

ガンマカーブが悲惨だった・・・

661 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 19:03:41 ID:mbIfcWIg
グレアは総じて糞

662 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 21:36:08 ID:kbnXbGhv
241にノングレアのフィルタ貼ってる猛者はいる?
フィルタにもグレアの波が押し寄せてて、このサイズで手ごろなのが見つからない

663 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 21:46:09 ID:H1Oui0tT
>>649
243WGの値段と色に納得できるならありだろ
俺ならA-MVAじゃなくてH-IPSを選ぶけどな

664 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 22:09:35 ID:UWi4NCV4
>>648
あのさ、日本の大手自動車メーカーは既に純正が韓国メーカータイヤだったりするんだけど


665 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 22:25:14 ID:qwjemTGC
どこのメーカだよw
うちのはyokohamaだ

666 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 22:29:46 ID:/BCRA0Wr
>>664
あなたが乗ってる車はホンダイってメーカーじゃありませんか?

667 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 22:56:41 ID:dJGkIYnk
>>664
ダイハツだっけ?全部が全部じゃないけど

668 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 00:02:17 ID:0KCQqk9z
ハンコックやロードストーンとかかね
ま、新車買うならBSくらい履かせるよう交渉するのが常識じゃね?

なんにせよ、値段相応の性能なら韓国製でも文句無いけどね
そのタイヤの性能なりの運転すりゃいいだけだしな
このモニタと一緒だよ、要するにさ
まさかダウンサスとインチアップの引張りでペタペタ、爆音マフラーのDQN車で
「韓国製じゃ乗り心地も静粛性も見た目も最悪」
とか言ってたりしてねw
「安いタイヤくれ、でも国産じゃなきゃヤダヤダ」
とりあえずこれが一番恥ずかしいわ

>>657-659
最近はオンボでもWUXGAいけるの?
いい時代になったねぇ

669 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 00:24:27 ID:5NgTcW8r
>>664
風説で通報

670 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 01:25:25 ID:9LS80mrx
>>640 そのソースでだけど、それ以来ホンダの創始者、宗一郎は「韓国とは絶対かかわるな」
と言う名言を残したそうな。

671 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 04:03:23 ID:6JBoq+Ng
ハンコックのタイヤか?ダイハツで採用しているよ。かぁチャンが乗っているエッセの標準タイヤだよ。
その他にも、ミラとかハイゼットカーゴとかにも採用されているよ。
大体軽なんだから、グリップ云々って言えるほどのエンジンもシャシー性能も無いんだし、転がり抵抗が低くて、安いハンコックで十分。
無理に走りたきゃ、GT-Rでも買ってサーキット場へどうぞ。

そんな事より、W241DGを設置したよ。肝心のドット抜け、ムラは無し。
ただなぁ、CCFLから高周波のキーンってノイズが乗るんだよなぁ。
大体5分ほどで無音になるから、CCFLが温まる間だけ我慢すればいいんだけどね。

672 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 07:01:02 ID:Dmrzhden
W241DGって目に優しく、目が疲れにくいモニターですか?
使用されている方の意見が聞きたいです。

673 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 07:06:20 ID:+14jGxqc
>>672
自分の目はこれを使っても疲れにくいとしか言えない

674 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 07:24:00 ID:Dmrzhden
>>673
ありがとうございます。そんなに悪くないモニターということですね。
3系統入力が付いていて16:10で24インチ以上のピボット機能つきのモニターを探していたので
購入を検討したいと思います。

675 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 07:47:53 ID:HxK7/b51
>>671
そんなタイヤで高速とか公道走らないでね^^;
バーストされると他車に大迷惑だからwwwww

676 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 08:37:17 ID:Hw1ACmqe
>>675
三菱車はタイヤごと外れるんですね。わかります。

677 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 08:41:16 ID:gwJ8v7/R
外れるんじゃない飛ぶんだ

678 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 08:41:30 ID:LDJ/FeDf
嫌韓は日本人の恥

679 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 08:52:15 ID:FvojCKDQ
>>672
EIZO S1910HR(PVA)から換えたけど眼の疲労がは激減
特に文字のギラツキが全く無くなった
文字を見るならアンチグレアのギラギラのないグレアが良いと思う

680 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 09:42:35 ID:2KQY3FvF
>>671
俺のかーちゃんのビーゴはBSだったぞ?
同じ時期のラッシュがトーヨーだったからかなり評価した記憶が。

>>672
おおむねの評価で「ふつう〜やや疲れやすい」と思えば良いですね。
輝度が下げづらい点、グレアである点が減点要素です。
本当に目に優しいのを探すなら、国産パネル搭載機種=アクオスPを選びましょう。
26P1が実売で8万前後ですから、CPは非常に高いです。

>>675
高速以外でもバーストってするもんなの?
それともおたくの住む地域限定の話?

681 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 09:46:28 ID:+14jGxqc
>>680
16:10じゃないじゃん
広くなるならまだしも狭くなるのはやだねぇ

682 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 09:52:15 ID:LDJ/FeDf
WBCの頃からハッキリしてきたけど、今は日本人の方が韓国を意識してるよね。
日本人はマジで韓国に敵対心を持ち始めてきたけど、
韓国人はもうあまり日本を相手にしなくなったっていうか。
そんな感じ。

683 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 09:59:35 ID:+14jGxqc
韓国ごときに騒いでるのは一部の奴だけだろ

正直どうでもいいわ
あっちが嫌いって言うなら
はい、そうですかで終わる話

いちいち騒ぎ立てて人目を引こうとする屑が悪い


良い物は良い 悪い物は悪い
良い物を買う 悪い物は買わない
それだけのこと

684 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 10:03:48 ID:EhgpmU2Y
>>682
>>682
>>682
>>682
>>682

685 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 11:02:17 ID:x5NTWRT8
韓国人は嫌いではないが、韓国企業は大嫌い
>>640にあるように液晶の技術を平気でパクって自社開発であるかのように宣伝するしな

686 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 11:05:58 ID:ckgfkXba
ですよね
HYUNDAIの製品買うなんて日本人の風上にも置けないですよねー

687 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 11:11:35 ID:LDJ/FeDf
昔は日本製品も欧米では糞と呼ばれたものだった
日本は他国の真似はできても独創性はないとも言われた
いつしか日本製品は高い評判を呼び
日本人は猿真似しかできないなどと言われることもなくなった
今はそうした過去を知らない日本人が
韓国製品を貶しパクリパクリと呼ばわっている
栄枯盛衰世の習い

688 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 11:16:33 ID:WLO1Onwo
韓国は日本のパクリばかりだと親父と話してたら
日本だって同じことして成長してきただろと言われた

689 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 11:26:49 ID:VQg8bg9h
技術が未熟だと模倣から始めるってのはどこもそうだけど
韓国は真似るんじゃなくそのまま盗むからな、独自性がない

690 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 12:05:32 ID:LDJ/FeDf
韓国タイヤ副社長「日本の企業から技術提携の提案」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=114639&servcode=300§code=320

−−ミシュランも最近、生産技術を共有しようと提案してきた。

「ヨコハマタイヤは2−3年前から工程管理技術の提携を希望していたが、
(われわれが)これ以上学ぶものはないと判断して断った。
ミシュランは自社技術の提供に消極的なのでまだ検討段階にある。
ミシュランの場合、海外に工場を数十カ所ずつ持っているが、
老朽化しているうえ規模が小さいため、
年間2300万個(世界最大規模)以上生産する韓国タイヤ大田(テジョン)工場の
生産性に大きな関心を見せている。
韓国企業の大規模な投資決断や新設備の導入および運営技術にも関心が大きい」


691 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 12:29:00 ID:FLubbTQB
そろそろ韓国の話は他で・・・

692 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 12:32:34 ID:l/1OVClb
韓国の企業は情報提供の代わりにロイヤリティを、提供した日本企業に渡さなきゃいけないのに、
渡さないで得た技術を自分で開発した技術だ、って言ってるから嫌われてるんだろ。

693 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 12:48:28 ID:yoG1Aiho
ウォン暴落でIPSパネルの24型WUXGA液晶が17,000円 29枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1236613630/

694 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 13:23:41 ID:dcKuTUlI
誰か、先週ツクモで購入した製造年MAR 2009年のW241DGで明るさの調整範囲が狭い方いる?
54〜100までしか明るさを維持できなくて53以下だと完全にブラックアウトしてしまう
ただ、目視ではドット抜けがないので、このまま使いたいと思っているんだが初期不良交換の事も
あるしメーカーに出すか迷っている 何方か同じ様な現象に見舞われた方が入ればどうしたか聞きたい




 


695 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 13:55:26 ID:t8tQ5CHE
設定の「明るさ」だよな?

とにもかくにも明るさは0にして使うのが普通だろし、明らかな不具合だと思うので、
ここは交換すべきじゃね?


696 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 14:55:24 ID:dcKuTUlI
>>695
そう 「明るさ」 やっぱり壊れているのか
0だと完全に真っ暗で、スレにあった設定例集の値にできなかったのでおかしいと思った
この製造年月特有のものだったら、ドット抜けがないので使い続けようかと・・・
でも、段々バックライトがおかしくなって行くのもやなのでメーカーで交換して貰う事にしたよ
どうも、ありがとう

697 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 20:58:24 ID:FvojCKDQ
俺も明るさは0
コントラストが32

698 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 21:37:05 ID:d/nL0tNR
これって、液晶やバックライトも三年保証でつか?

699 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 22:00:28 ID:+14jGxqc
Yes

700 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 22:29:00 ID:d/nL0tNR
d。延長保証いらないかな?

701 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 22:38:09 ID:bU/jgZNq
現代自体が倒産する可能性は無視ですか?

702 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 23:23:12 ID:cAwUrB3I
何台か触ってみたけど明るさ、コントラストにも個体差あり
明るさ0コントラスト30でも目が痛いのあったけど
今のは明るさ0コントラスト70でも痛くない

バックライト漏れが激しいと目が痛くなるみたい

703 :578:2009/04/28(火) 23:32:32 ID:Awr3Vw/z
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ゴールデンウィーク明けまで来ないと思ってたW241DGが届いてた!

初任給で初めて買ったこの液晶…今から繋いで堪能します!

704 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 23:46:20 ID:wHHOCKV2
いいねえ〜

705 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 00:38:08 ID:/lADpnvV
ツクモに行ったら売り切れだったorz

706 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 00:47:30 ID:ShD52Kg2
ネットポインヨ20%たのむ

707 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 01:01:38 ID:roXVy/NL
店舗は日曜日に売り切れたみたいね。
また入るらしいけど。

708 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 01:48:12 ID:iUOG6wmT
>>703
おめ出豚
GW堪能したまへ


709 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 03:15:12 ID:E3AAB440
>>703
最初は色々がっかりするだろうけど、
使ってるうちに慣れるよ。

ワクテカはおろか、パンダ色も色むらも輝度むらも
青線が出るのもwindowsの認識がおかしいのも
解像度がうまく変えられないゲームがあるのも
全部慣れる。

710 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 03:34:41 ID:iFttZu+B
画面の向こうでキモメンがこっちをジッと見つめてるのは未だに慣れないな

711 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 03:56:17 ID:4sO60J+h
>>6の調整してるんだが画面が黄色い。
白がきれいに発色できてないし(ノートにも劣る)、やっぱりおかしい?

712 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 04:16:49 ID:00/tjIpn
>>711
9300Kの色しか知らないというオチではないよな?

713 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 05:04:34 ID:VC7ze3oS
>>711
個体差あるからね
黄色っぽく感じるなら赤-2位にしてみ

714 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 06:50:29 ID:YohW6iyD
>705
T-ZONEに240Dと並べて展示・販売してたよ
比較できてなかなかヨロシかったよ

715 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 07:08:25 ID:WQgx420i
>>711
俺のはここのと同じ設定にしてる。
ttp://thais.chiiki.tsukuba.ac.jp/Members/masda/w241dg.icm

716 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 08:24:55 ID:fIwb5WaK
どれだけ在庫余ってるんだよw

717 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 09:55:54 ID:iS7QVWKy
お前ら、俺は56000円で買ったんだから
値引きとか気にせずすぐ買えよ!

718 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 10:07:49 ID:GYCYlncI
俺は普段部屋真っ暗だからグレアでも気にならないが
電気つけたりカーテン開けると嫌な気分になるな

719 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 10:23:01 ID:bMpxDHCT
とりあえず、九十九にいってきます
約4ヶ月ぶりの外出で緊張していますが・・・
4万握り締めて「これください持ち帰りで」って言えばいいよね?
保障とかはいらないですって答えるだけで突っ込まれたりしないよね??
めちゃ不安なんだが・・・orz

720 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 10:35:59 ID:fcwVhYIO
>>719
それでいい。
保証なしの客の方がめんどくさくなくて歓迎されるんじゃない?

2台目241をDVI接続のためにラデ3650買ってつないだところ、
コールドブートから画像を表示しないという問題(真っ黒のまま)が。
1台目はラデ4670−DVI出力で問題が出たことないので、これが噂の相性問題か。
相性を出さないためにラデにしたのに・・・ゲフォだけじゃないのね。

721 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 11:07:38 ID:Ei43pvcC
VGAの出力端子はどっちも試したか?

722 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 11:15:48 ID:q6dyCgtO
>>709
やっと慣れたよw
タッチパネルのいい加減さも初めは本当に戸惑った。
本当にケンチャナヨなんだよなw

723 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 12:23:08 ID:fcwVhYIO
>>721
試していないが、デュアルモニタで使用していてプライマリの241がB-OUT。
セカンダリのほうは表示されているから一度241を1920×1080にすると画面が表示され、
それから1920×1200にすると、以後は安定する。
E8400+ラデ4670ではまったく相性問題が出なかったので油断してた。少し凹みました。

本当にケンチャナヨなモニタだ、それは認めざるをえない。
まあ、安かろう悪かろうではあるが、性能対価格で考えるとお得感は大きいよね。
IPSパネルにすべての価値観をおいて、コントロール系統の駄目さは気合いでなんとかすると。
それさえできればこんなにいいモニタはないよ。

でも、なぜ人気がいまいちなのか、というのには理由があるから、これから241買う人は
そのへんをよく検討されることをおすすめします。やっぱり初心者はやめた方がいいよね。

あと、HYUNDAIロゴは本当に萎えますので、黒のビニテも用意しておくといいかも。

724 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 12:52:04 ID:js77MpUA
テンプレでGeforceシリーズで、スケーリング問題、青縞問題が指摘されていますが、
これは必発といった感じに出る相性問題なのでしょうか?
自分はデスクトップはGF9800、、ノートは 9600だったと思うのですが、
問題なく使用されている方もおられますか?


725 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 13:26:41 ID:OH5fBCaQ
さっき、初期不良で交換品が届いたんだけど、箱からW241DGを取り出そうとしたら何かが転がる音がした
ヤナ予感がしたんだけど、そのまま保護シートからW241DGを取り出したらネジが転げ落ちていった
さすがHYUNDAIと思った瞬間だった  で、ネジはDVI端子の両脇にあるコネクターのロック用ネジでした
「明るさ」も正常に動作するうだし目視でのドット抜けも現時点では見つからなかった よかった よかった
製造年 MAR 2009年 これは交換前のパネルも同じ年月で目視でのドット抜けが見つからなかった
当たりの製造年月なのかな〜   ちなみに家はRADEON3850です


726 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 13:33:56 ID:TS3ksxdo
>>725
絶句だな
怖いくてなかなか手が出ないけど
魅力もあるし

727 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 13:40:07 ID:4sO60J+h
>>713 >>715
ありがとう
試してみる

728 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 14:20:20 ID:OH5fBCaQ
>>725
ちなみに交換前と後のロットは共にMAR 2009 W2419ABA93Rで交換後の方が004XX 前005XX で交換後の方が100番古かった

729 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 14:23:07 ID:PJ01Fa/F
特定しました

730 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 16:01:46 ID:2lCV4g0h
>>710
変質者がこっちをジッと見つめてたのには、マジでドキッとした。
怖かった〜

731 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 16:09:02 ID:imt+x/4D
うちはイケメンが映ってるぜ
個体差なのかな

732 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 16:41:45 ID:WL4NdVgL
まじでグレアやめてほしい
なんとかならないの?

733 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 16:56:01 ID:swqRD6WR
>>732
だったら買うな

734 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 17:03:42 ID:2qCKAPn2
昨日買ったばかりだけどすげー綺麗で満足。
ドット欠けなし。色むらはないか、あるいは気にならない。

でも青縞が出た!
入力切り替えを一周させたらとりあえず直ったけど不安だな。

735 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 17:29:10 ID:iFttZu+B
>>731
それは明らかに不良だろ

736 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 17:39:20 ID:YHcZ48eU
だから安いのか
紙ヤスリ5000版で磨くしかないね

737 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 17:43:11 ID:2lCV4g0h
このモニタ明る過ぎて目潰し状態だから、デフォルト設定では使わないように!
>>731 みたいに目をやられてしまうよ!!

738 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 18:30:11 ID:TdDbK0XY
俺のは、食事時になると可愛い幼女が一瞬現れるお!

739 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 18:32:32 ID:/NsbIwqN
グレアは本当に辞めてほしい
よく分からんけどクリーチャーが毎回映ってほんとに困る

740 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 18:38:52 ID:ADt0Zdef
オレもいっしょに自慢したいな。
20%こいいいっ!

741 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 18:43:08 ID:iS7QVWKy
>>739
それは深刻な不具合だな

742 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 18:45:42 ID:F5v4hl+7
クリーチャーバロスwww

743 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 18:47:16 ID:Wkc92SGm
>>739
とりあえずクリーチャー倒してみればいいんじゃね?

744 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 18:48:57 ID:+gFm4uqC
泣きそうな顔したクリーチャーだから乱暴に扱えないんだろ・・・

745 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 19:37:05 ID:1atw4UIb
そりゃFPSするとうっかり誤射しそうだ

746 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 19:47:03 ID:bMpxDHCT
結局買えなかった・・・orz
店員さんが近づくと逃げたりして、二時間ぐらいウロウロしてたのに
何も買わずにかえってきた
まぁ、両親が喜んでくれたからプラスマイナスゼロだけど


747 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 19:50:19 ID:O+/kPla9
>>746
対面恐怖症?

748 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 19:51:54 ID:F5v4hl+7
四ヶ月外出してない体には持ち帰りはきついと思うぞ

749 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 19:57:13 ID:imt+x/4D
うわぁ・・・

750 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 20:01:50 ID:iS7QVWKy
買い方も忘れてたんじゃ仕方がない
次の機会に購入にチャレンジしましょう

751 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 20:06:59 ID:VC7ze3oS
とりあえずフツ面に生んでくれた親に感謝

752 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 20:12:59 ID:EJycivj7
ツクモ売り切れ中だったから、それで良かったんじゃない?
来週また行ってみればいいさ

753 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 20:59:19 ID:q6dyCgtO
>>728
先週の土曜に秋葉のツクモで買ったけど
同じくMAR 2009 W2419ABA93Rで、008xxだったな。
明るさはまともに動作するけど>>501と同じく
「+がタッチ音はなるが音量調節画面が出てこない」といった不具合はあるな

754 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 21:02:54 ID:O+/kPla9
>>753
混入VA版だけど俺もなる

755 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 21:04:14 ID:TS3ksxdo
>>752
ネットだと在庫ありになってるけど
店とは関係ないのかな?

756 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 21:11:08 ID:1S54r5NU
店頭在庫とネット通販は別物。常識。

757 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 21:19:29 ID:EJycivj7
ツクモは関係ないっぽいね。
月曜夕方と今朝、ともに店頭は売り切れてた。
店によってGW中に入荷予定だったり、GW明けだったり。
面倒だからネットで注文したら、すぐに在庫確保済メールきた。

758 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 22:33:11 ID:gyewqVGP
まぁこの液晶はニートとフリーターや新入社員の為の液晶だな。

759 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 22:40:29 ID:OH5fBCaQ
>>758
でも、俺はNANAOの液晶4台もっているが、HDCPがないので買った

760 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 23:04:04 ID:ZIfehzqh
X260Wが出たので買おうと思い、近くの店を回ったが入荷してなかった。
店頭で確認できた方か、購入した方の評価が聞きたいです。
HYUNDAI総合スレが過疎ってるんで、こちらにカキコしました。

761 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 23:09:32 ID:XNH+UfQN
>>760
日本語読めないの?

762 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 23:10:07 ID:zwr3+l/T
通販で注文したのがようやく届いた。

視野角を振ると若干白浮きが出て、先日のS-PVAパネル搭載の噂が頭をよぎったけど、
見方によってバックライト漏れが白浮きっぽく見えることに気づいた。

それ以外は問題なさそう。思っていたよりもスタンドもしっかりしてるし。

763 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 23:15:29 ID:WpSxMxR4
>>758
でもIPS液晶が選択肢に入るのは魅力。
ちょっと前ならDELLのクポーンミス価格でようやく・・・って感じだったからな。

ええ、躊躇したら価格が戻った事が多々あったわw

764 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 23:16:05 ID:FpzhDACL
ゾネで36,500円だ。
送料500円で、37,000円か。
保証はないけど。

まだ下がるのかな?

765 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 23:18:32 ID:FpzhDACL
>>764
訂正
× 保証はないけど。
○ ツクモのような交換保証はないけど。

766 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 23:38:56 ID:Qgu11zNC
これと2475w買ったけどレポいるかな?

767 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 23:45:59 ID:O+/kPla9
>>766
もちのろん

768 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 23:54:49 ID:gyewqVGP
>>758
>>758安いし魅力的な商品なのは分かるよ。俺も持ってるし。
俺は金持ちがIPS買うなら韓国産は買わないだろうと言いたかった。


769 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 00:08:25 ID:F0BBLOnp
>>768
国産のワイドは三菱の積んだColorEdge CG221ぐらいしか無いだろ
L997とRDT211Hも持ってるがBDレコに繋げたくて買った
そんだけ

770 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 00:15:54 ID:1BCfG3RP
つか今日本でPCディスプレイ用のIPSパネルって作ってるの?

771 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 00:27:09 ID:k+2SDUyl
正直2475wのほうがいい。
EISOのL461もあるけどそれより色がいい。
応答速度は2475wのほうが速いようなきがする。
よくIPSがゲームに向かないって言うけど見違えるほどきれいになる。
W241DGのいいところはIPSかつグレアなとこだと思う。
これによってIPSの良さがはっきりわかる。
液晶で重要なのは1位色域、色調 解像度 IPSかVAかTNか 
4位グレアかノングレアか 5位大きさ の順になる(自分は)。
とりあえずNTSC比が高いの買ったほうがいいと思う。
金があるなら2475wはお勧め。


772 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 00:29:09 ID:WWI5uvBd
ひとつ言わせてくれ

何で全角やねん!!

773 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 00:31:43 ID:1BCfG3RP
どうでもいい

774 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 00:45:43 ID:sirZ3YVr
>>753
うちのもそうなる

775 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 00:54:51 ID:FCaqt95q
>>771
L461なつかしす。TNだけど俺も使ってた。
それはさておき2475WとW241DGの比較インプレよろ。

776 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 01:05:57 ID:3ddS337f
ノングレアでもギラツブなIPSとかあるよね

777 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 01:27:43 ID:56Mqmaf4
ノングレアはギラツブが目立つ
グレアはギラツブを目立たなくする効果がある

778 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 01:30:04 ID:k+2SDUyl
>>771 いま2475Wしか手元にないのでできないです。
すみません。

779 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 01:48:29 ID:+hDedYr6
>>769 
ほら見ろ。金持ちは最初に韓国産は買わないんだ。メインモニタにはせん。

780 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 01:54:43 ID:wREv5aDt
ノングレア加工の粒粒がギラツブの原因だろ

781 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 02:05:11 ID:pwLPI3lK
>>769
NECパネルを積んだCG223Wもあるぞよ

価格は120万

782 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 02:06:39 ID:l+4foDWH
>>771
そりゃ下手なTNより応答速度速いからなw
TNは中間が糞遅い

783 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 02:08:57 ID:56Mqmaf4
>>780
液晶はノングレアがデフォじゃないの?

784 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 02:11:18 ID:F0BBLOnp
>>779
金持ちつーか、その当時の韓国製パネルは酷すぎて選択肢に入らなかっただけだ。
Adobe RGBの色域確認用にRDT261WHも持ってて、こいつはLGのIPSだけど
長く見続けない限り問題ないぜ(日立IPSには劣るがサムスンのSPVAよりは疲れない)。

785 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 06:15:59 ID:zxWK/ekZ
ttp://rocketnews24.com/?p=8675

車の装甲液晶並

786 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 06:50:00 ID:+2bKjWBK
入力切り替えのときに音が鳴るのはいいんだけど、
素早く連打すると音は鳴るけど鳴った回数だけ切り替わってないのが困る。

787 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 07:54:53 ID:+4I5ichL
>>771
値段の差を勘案しても2475Wを推すのかな
金があるなら普通NECだろw

788 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 10:45:01 ID:pwLPI3lK
ディスプレイにかけられる金が10万20万ならこの機種は選ばないだろ・・・

俺は気に入ってるがネ
U2+グレアは悪くないんだが、絵を描く時緑輝点が気になってしょうがないぜ・・・

NECの30インチ高いお・・・

789 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 12:19:43 ID:Fec9+/9/
買う前にこのスレ見つければ良かったな
価格.comみて買ったが、ツクモの方が安いとは

790 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 12:23:04 ID:xxB4KzPL
時間がたって商品自体の価値が下がっているという見方も出来る


791 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 12:24:53 ID:Fec9+/9/
注文したのは昨日だから時間はたぶん関係ない

792 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 12:28:09 ID:xxB4KzPL
そうかwご愁傷様

793 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 12:30:06 ID:pwLPI3lK
>>792
そういうこともあるさ

Webでは比較サイトを梯子して主要店舗のHPは常駐に限るぜ

794 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 12:46:17 ID:Fec9+/9/
注文確定のメールが来ていなかったのでキャンセル試してみた
発送前ならなんとかなるっぽい
諦めて買おうかとも思ったが授業料2000円はやっぱり少し惜しい

>>793
次はそうする
後で安いの見つけるとやっぱり少し後悔するなw


795 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 13:04:48 ID:SLOI8oA+
よくいるよな買った後に製品のスレ来て色々と後悔する人w

796 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 13:14:33 ID:0oglDpnP
スペシャルフォースなどの意外と軽いFPS何だけど、241DGとG2411HDなどの安いTNとはどっちが良いのだろうか。
応答速度はやはり関係あると言うか違いが体感できるほど有るの?

797 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 13:18:56 ID:bZVEJPHp
はずれが来たら絶対後悔しますね。
俺も交換前の個体は枠は変形してるし左側が青いし液晶傾いてるし最悪でした。
九十九で交換保証で買いましたが最初の奴は偶然ドット抜けがあったので交換できましたが
ドット抜け以外の交換は無理みたいですので一応参考に。
違う製品には交換可能みたいですが。



798 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 13:19:54 ID:56Mqmaf4
FPSで問題になるのは応答速度ではなく遅延

"Shoot it ! - #025 最新のゲーマー用液晶ディスプレイを試す:Slash Games (オンラインゲーム総合サイト) 2007/04/05"
ttp://www.rbbtoday.com/news/20070405/40487.html

799 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 13:24:56 ID:SLOI8oA+
>>796
俺ならIPSの応答速度なんかより、TNの色に後悔する

800 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 14:09:45 ID:0D3RqbMv
グレアパネルの映りこみに後悔

801 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 14:16:43 ID:IW1tR2cK
イケメンならいいじゃないかw

802 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 14:18:06 ID:jagIjnaC
俺ぐらいのイケメンになれば
映りこみ大歓迎なのにな

803 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 14:30:33 ID:pwLPI3lK
>>796
W241DGで2カ月位SFやってたけどKD1.8位あったよ
FPS歴は1年未満

LANDMASSがなくなっていろんなオンラインFPSやってたが
結局しっくりくるゲームがなくてやらなくなったな・・・
今じゃたまにAVAやる程度だわ

804 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 14:59:02 ID:LLXz0PA3
九十九のネット通販が20%になったら購入する

805 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 15:59:47 ID:s3Etmq4M
HYUNDAIの液晶はPCリサイクルマークはないのかな

806 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 16:31:37 ID:wikm3fJA
eXのモニターコーナー行ったら入荷してた。20%還元も続いてたので購入した。
この値段で買えるのはGW終了までくらいかね?

807 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 19:20:29 ID:AP7CEvXG
今から行って通勤ラッシュの電車で持ち帰るのはヒンシュク買うだろうな

808 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 19:30:37 ID:MGO0+2EO
小声でチョン氏ねって言ってやるよ

809 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 19:58:21 ID:m4cUD5AV
ツクモの店頭でポイントいらねーから交換保証込みで35000円にしろって言ったらなるかな
ヤマダならなるんだけどな

810 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 19:59:55 ID:+phxexCN
>807
exは今日は棚卸しの為19:00までの営業だよ
GW期間中はこの値段らしいから週末行ってみてはどうかな?


811 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 20:03:57 ID:hILrtSa2
ネットでも20%を・・・

812 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 20:04:54 ID:AP7CEvXG
>>810
d。ジャマダの家電フェアにも行きたいしなー…

813 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 20:47:37 ID:SLOI8oA+
LC-22P1買ったばっかりだけど値段を聞いて欲しくなってしまった
グレアにも惹かれる・・・

814 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 20:52:16 ID:IyJW/DDJ
よくいるよな買った後に製品のスレ来て色々と後悔する人w

815 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 21:22:23 ID:SLOI8oA+
>>814
俺はLC-22P1買ったことを後悔はしてないぞ
ただもう1つ並べて比較してみたい

これ買えば日立S-IPS、LG H-IPS、SHARP ASVが揃う
NEC SA-SFTはないが

816 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 21:41:32 ID:KWwJtHWw
店頭のグレアパネルの液晶だけ
いつもキモオタの顔をうっすら映すからイヤなんだ
あれって絶対店側の陰謀だよ
文句言ってやろうかと、いつも思う

817 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 21:47:39 ID:3ddS337f
つか容姿コンプレックスどもは数年前までブラウン管のテレビを使っていた事も忘れたのか

818 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 21:49:58 ID:+2bKjWBK
>>817
数日前までCRT使ってたけど、グレアパネルの映り込みにはビックリしたぞ。
ここまで顔がはっきり分かるとは思わなかった。

819 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 22:11:24 ID:F0BBLOnp
>>815
安物ばっか並べてもしょうがないだろうに・・・

820 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 22:45:45 ID:wUUfvBzX
XBOXをVGAでつなげると、ドット単位のつぶつぶノイズが入るんだけどこれ仕様?

821 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 22:47:42 ID:+2bKjWBK
>>820
Xbox360だよね? 俺はそんなことならないけど。
Xbox360の解像度は1680x1050にしてる?

822 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 22:47:48 ID:mJrRnira
ちょっとオフってたら価格.com値上げしとるな
そろそろ買い時かな

823 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 22:48:33 ID:wUUfvBzX
>>821
1920*1200じゃだめなの?

824 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 22:53:27 ID:wUUfvBzX
うお、画面になにも表示されなくなった。どのボタン押しても音なるだけで、
メニューひらけねーし、電源も消せない。どうしよう

825 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 22:55:25 ID:+2bKjWBK
>>823
1920x1200って解像度はないじゃん。1920x1080ならあるけど。

でもその場合16:9だからか、モニタのディスプレイコントロールを
1:1にしてないとPCから切り替えた時に変な縞模様が出る。家の環境だと。

だから16:10の1680x1050を選んで解決した。
アナログ接続で1:1表示させても意味ないし、
ゲームのレンダリング解像度は1280x720以下だから
出力解像度だけ1920x1080にしても仕方ないし。

826 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 22:56:48 ID:LLXz0PA3
九十九のネットはまだ20%にならないじゃねーか・・・足元見やがってからに

827 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 22:56:51 ID:WWI5uvBd
>>824
リセットしろ

828 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 22:56:59 ID:+2bKjWBK
>>824
俺もXbox360の解像度変えるとそうなる。モニタのコンセント抜けばいい。
あるいは解像度変える前にモニタを消して、コントローラのボタン押してから
モニタをつけるとか。

829 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 22:57:54 ID:wUUfvBzX
リセットのやりかた教えてくれ

830 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 23:07:06 ID:WWI5uvBd
ディスク抜いて、電源切る
再度電源つけて、起動中に両方のトリガー引きながらYボタンだったかな

831 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 23:09:32 ID:+2bKjWBK
>>830
それ意味ない。フリーズしてるのはモニタ側だからモニタの電源抜くしかない。

832 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 23:13:40 ID:WWI5uvBd
>>829>>831
すまん勘違いした
てっきり箱○の解像度設定ミスって表示されないようになってるのかと思った

833 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 23:14:52 ID:CZUFPLGB
この安売りモードは、そろそろ生産終了の前兆?

834 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 23:15:23 ID:xf/IRPGh
ネットのポイント20%にならないだろうか・・・週末に期待だな

835 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 23:50:03 ID:1rSjzLMp
難波店のチラシじゃ今週末は店頭でもポイント10%orz
ネットで20%になることはないんじゃないか?

836 :547:2009/05/01(金) 00:06:11 ID:F0BBLOnp
>>835
チラシは当てにならない
秋葉も高かったんで、ネットの価格をプリントして交渉する気まんまんで秋葉に行ったら、
ネットと同じ価格でポイントも20%だったので呆気にとられて買ってしまった
とりあえず行ってみたら?

837 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 01:49:34 ID:ARqXWdV7
アキバで値切りとか、関西人は東京へ来るなよ(´・ω・`)

838 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 03:15:14 ID:h6tA8WhQ
アキバでも値切るだろ


839 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 06:03:53 ID:DX8rTXaj
秋葉では既にぎりぎりの価格で売ってるから値引き交渉は店側からしたら迷惑、
とか聞いたことあるけど、実際やったことないしよくわからん

840 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 07:51:06 ID:SSzjuacu
HDMI端子は、PC入力に対応しているんでしょうか?

841 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 10:58:56 ID:fRUg/X3S
ツクモで水曜日に37800円、ポイント20%で買ってきた。
地元にツクモがないので、ポイント分値引きできないか交渉してみたら、ヤマダ電機のポイントカードと互換性あるんだな。知らなかったよ。
このスレでは地雷と呼ばれてる9800GTとの組み合わせだけど、ドット抜けや傾きもなくて快適。いや〜良い買い物したわw

842 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 11:05:04 ID:28p6AuzK
>>840
当然ですがしてます

843 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 11:09:04 ID:wCPyZ/ZE
>>841
ツクモネットで買う予定ですが、そこで付くポイントも
ヤマダの実店舗で使えるってこと?

844 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 11:27:12 ID:f7bf7JFX
>>843
それはココに概要が載ってる
http://www.tsukumo.co.jp/ex/

845 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 11:35:53 ID:MuSw/ed2
前買い物したとき自動的に新カードとやらに切替をしてもらったが、こういう
ことだったのね。ヤマダそんなに使えないけど、エネループとか電球とか
をPC部品買ったポイントで買えるのは、まぁありがたいか

846 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 11:46:15 ID:3aJa9fPA
W240Dのコンポーネントはウンコですが、
W241DGはいい感じですか?

847 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 12:53:41 ID:yvWpW2MD
とうぜんウンコです。

848 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 13:09:39 ID:tqIboipQ
>>796だけど色々情報ありがとう。
購入するかな。
それともポイントアップまでもう少し待つか。


849 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 16:43:38 ID:TKOu4Fsh
>>848
待ってる間になくなったらどうするつもりなんだw

850 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 17:16:11 ID:LP925vNK
W241DGにリモコンをつけておくれ
そしたらもう一台買う

851 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 18:49:53 ID:t1fpnwJz
非ファクトリーモードで明るさをいじっても輝度があんまり変化してない気がするんだが、暗くしたい場合はコントラスト(もしくは各色)を下げるしかないのかな?

体感だけど、画面の実際の明るさは
明るさ最低コントラスト最大>明るさ最大コントラスト最低
だと思うんだ。

ああ、あと昨日ゾネで38800円で買った俺涙目。

852 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 19:27:16 ID:TKOu4Fsh
>>851
上のほうにも書いてあるが
輝度だけだと215cd/m2が限度
コントラスト下げれば暗くできる

853 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 19:47:15 ID:6CR4OM+k
ネットと実店舗両方持ってるところはネットのほうが価格なりポイントの条件が悪いのが常道
ツクモもネットポイントが20%になる可能性はほぼないと思われ
普通に店頭で買うべし

854 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 19:47:35 ID:ow/EOGHg
名古屋、ツクモの店頭でもポイント10パーだよ。
店行く意味ねー

855 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 19:50:53 ID:SHlAKo2b
無くなっても暫く経てば追加される
この繰り返しで今の値段まで落ちてきたしな

ただ欲しい時が買い時で
待てば待つほどそりゃ安くはなるが
その分早く買って活用しといた方が得だろ>あと\2000位なら

856 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 21:34:59 ID:phRoahlb
20%待って売り切れってのも嫌なんで今朝注文した。

857 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 21:38:58 ID:sX8QGOy3
一度20%ってのを見てしまうと、急いでない奴は二の足踏むね。
数ヶ月前に比べたら十分安いのはわかっているのだけどね。

858 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 21:49:04 ID:WpCNZ/LL
先日20%ポイントでW241DG買ったが、窓に近いせいか昼間の明かりが気になる。
そこでアンチグレアフィルム(PEF-44)を買ってみた。埃が入らないように風呂場で
付けたりと苦労したけど、格段に映りこみが減ったよ。まあグレアの鮮明さも失われたけどね。

859 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 21:59:35 ID:1vcvNmGa
4月いっぱいで20%終わったのかな。
今日は店舗10%で値段も高くなってた。

そろそろ下げ止まりかね。
十分安いは分かっているのだけど。

860 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 22:03:11 ID:CdyjlKs1
明日買いに行こうかと思ったのに10%ならネットで注文しようかな

861 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 22:30:59 ID:WpCNZ/LL
>>860
持ち帰るなら店舗お勧めw
俺は送料が1050円だったので送ってもらったけどね。

862 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 22:47:44 ID:CdyjlKs1
ビデオカードも気になってるからとりあえず秋葉原には行こうかな
キャリーカート持参でw

863 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 23:09:27 ID:P/N2fEdo
>>862
重さはたいしたことないが、デカさに後悔するに1票

864 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 23:20:00 ID:1GGj4U3U
>>859
アキバで?
途端に買う気失せた。

865 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 23:41:52 ID:v1JI7TzL
ツクモネットショップだと1〜3日のセールでもポイント10%だね
こりゃ連休後半に期待かな

866 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 00:37:34 ID:fpHp1sQ6
>>864
たしか、exが38800円の1%、本店が37980円の10%だった。

週末に期待してたけど、webのちらし見たら無理ぽいね。
ttp://www.tsukumo.co.jp/shop/pdf/tirashi/090501_akiba_01.jpg

867 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 00:40:38 ID:P9rjQOZs
>>866
あれ?今日20%でIYHした俺は勝ち組?

868 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 00:42:24 ID:kUJzu0NV
俺も買えたけど、この液晶買ってる時点で勝ち組とは思えないな〜

869 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 00:47:05 ID:8vNqAbnK
>>kwsk

870 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 00:51:31 ID:fpHp1sQ6
まじかー
俺と友人、負け組だ orz

871 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 01:43:54 ID:44vpc/CX
どんなもの購入した人でも本当に世界中で1人か数名人はを除いては、誰かに
負けてる負け組みになっちゃうからねー。人間、ハードウェア”だけ”では決して
本当の幸せを得る事はできないとハッキリしてるんだし、あまり気にしない事だよ

872 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 01:56:00 ID:Yd4UOW8S
実質3万円でなければ買う価値もないモニタ

873 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 03:37:33 ID:l4mOHLFy
これって、縁がでけーな

874 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 04:10:35 ID:Wz7GgbB4
IPSでコンポネ付いててピボット対応って条件が揃うものも中々無いんだよな
まあ一番が値段なのは疑いないが

875 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 07:05:13 ID:4iVRJ7/5
>>874
しかも遅延1フレ。熟考した結果もコレになる事は多いと思うよ

876 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 08:02:51 ID:7Z3KqBxn
これ以外のIPSだと9割増しだからな…

877 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 09:22:40 ID:OOP7g3GI
韓国で新型インフルを初確認=51歳女性、別の1人も検査中
5月2日8時23分配信 時事通信

 【ソウル2日時事】

 聯合ニュースは2日、新型インフルエンザ感染が疑われていた韓国の51歳の女性について、感染が確認されたと伝えた。
 新型インフルエンザの感染は韓国で初めて。

 この女性はメキシコ南部のモレロス地域に入った後、26日に帰国した。

 韓国では感染の可能性が高い「推定患者」がほかにも2人見つかっていた。このうち、57歳の男性は感染していないことが
判明したが、今回確認された感染患者と接触した女性については2次感染した恐れがあり、検査が継続中だ。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090502-00000027-jij-int

878 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 11:53:13 ID:a3lHY7pJ
アプが\37500に下げてきたな

879 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 12:18:44 ID:Ej7cQokw
ゾネはGW特価で36500円

880 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 12:22:45 ID:RxAVe/XF
アキバ99 \37,980 10%
先週行かなかったのが悔やまれる orz

881 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 13:21:36 ID:iW0YBUA3
radeonだと青線発生とかアスペクト比固定不能とか
ならないの?nvidiaはダメってよく書いてあるし、
うちの9600GTも問題だらけだけど。

882 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 13:29:17 ID:RJYXQSpA
俺4870つかってるけどまったく問題ない

883 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 13:37:09 ID:ScPnsgmn
>>881
自分は241DGを2台、ラデの4670と3650でそれぞれつないでます。
4670は問題が出たことがない。ドライバのバージョンでも左右されたことがない。
3650は最初画面が表示されないという不具合があったが、最近は問題なし。

青線発生、アスペクト比固定不能はどちらも一度も経験無し。
というか青線は見たこと無いからわからないし、アスペクト比固定不能も
なったことないから状況がいまいちわかりません。

241DGに限ってはラデの方が相性はいいと思います。
というかいまどき相性問題があるモニタって、基本的にだめだ。
さすがは韓国製というところですが、そのへん理解した上で使っていきましょう。

884 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 13:45:15 ID:MUmb+CPM
radeonの4650とnvidiaの8500GTだとどっちがいいでしょうか?
どちらもファンレスなんですけど
ANTEC SOLOという窒息ケース使ってますよ

885 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 14:32:11 ID:0//qMAGw
かなり前だが旧ドライバだと不具合出ないとかって聞いた記憶があるなー
過去スレ見てみ?
ま、問題はそのドライバを何処から拾ってくるかって事なんだがね。

886 :856:2009/05/02(土) 14:49:56 ID:xTGUqa+s
商品届いた。

左が明るい(調整中)
左が下に少し傾いてる 1〜1.5ミリ位
ドット抜けなし
箱は開封後なし
製造 MAR 2009

>>230みたく傾き直した人いるのかな?

887 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 15:43:48 ID:ScPnsgmn
>>884
ラデのほうが相性は出にくいとはおもいますが、
nvidiaが必ずおかしくなるというわけではないみたいなので、
その辺は自分で判断されるがよろしいかと。
マザボとかも関係してたりするかもしれないし。
基本的にはやってみなければわかんないでしょう。

ファンレスとか窒息とか、個人的な環境は自分で判断。
夏が乗り切れなそうなら、ケース買い換えをおすすめ。

888 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 17:44:10 ID:deSi1ebo
SOLOは全然窒息ケースじゃないけどな。
安物ケースと比べりゃエアフローは良いよ。

889 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 17:51:49 ID:QAA7qCUN
新しく買うんだったら8500GTを選ぶメリットはあまりないよな

890 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 17:59:49 ID:7Z3KqBxn
GS1000 SEを買えば全て解決

891 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 18:38:24 ID:4TWKxpxH
しかし、CUDAを妥協しなければならないのはきついな。

892 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 19:47:02 ID:+H09ZOHR
今日99から241DG届いた
ツルツルピカピカの一昔前の高級仕様か
さっそくキモオタと対面

交換保証2100円プラスしたけど
ドット抜け無いもようです。
>>886さんが言ってるように左が少し明るいけど
時間が経ったら良くなったよう。四隅はやや暗い。
さすがに画質は良い。

ただ、心配ごとが1つ・・・・・
それは涙がボロボロ。明るさゼロにしてRGB値を55.60.58にして落ち着いた。
あとは慣れでしょうか?

893 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 19:49:25 ID:7Z3KqBxn
テンプレ参考にしれ

894 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 19:52:08 ID:S7QMbBmr
九十九から今日到着
ドット抜け・傾き無し製造 2009 MAR
当たり個体だったみたいで一安心

895 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 20:06:48 ID:tQQ9lICn
>>884
自分はw241dgをデュアルで使ってますが、8600GTをdviでデュアル接続すると
左に設置したほうだけ青縞が発生します。
同じくmacのG5・6600GTをdviでデュアル接続しても同様に
左に設置したほうだけ青縞が発生します。
なので、こいつは十分無償修理の対象ではないかと思っています。
(修理に出すつもりです)

896 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 20:34:33 ID:fvf3LaO/
ツクモ店頭で購入したけどドット抜けはなかったな
CRTからの買い替えで映り込みは今までよりもマシになったくらい
製造は MAR 2009 だね

897 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 20:40:38 ID:IBcf8ub7
フォントサイズ9でメイリオで「暇」って字が赤くなるんだけどみんなもいっしょ?

898 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 20:43:51 ID:deSi1ebo
>>897
http://www.microsoft.com/typography/ClearType/tuner/tune.aspx
ClearTypeの調整しろ。

899 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 21:51:48 ID:ngakOc3o
インストールを強制され、変なプラグインを入れようとするなんとかチェッカーに
代わるソフトないかね
大したソフトでないのに開発資金なんてみっともない

900 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 21:54:45 ID:IBcf8ub7
>>898
Janeでの話なんだけど

901 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 21:57:36 ID:deSi1ebo
>>900
だからなんだ?
ClearTypeの調整は全てのソフトに影響する。
ぐだぐだ言う前にまず試せよ。

902 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 21:59:45 ID:YCdK2OTm
俺も今日届いたんだけど、抜けなし、ただし右側の隅が全体的に暗い感じ
他にもこんな人いる?
ちなみに製造は MAR 2009

903 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 22:46:08 ID:sd9ZqcgU
>>902
家のは画面中央が若干黄色っぽい
同じくドット抜けは見当たらない MAR 2009

904 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 22:56:31 ID:k02/KsIf
MAR2009は左が明るいの解消されたの?

905 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 01:32:21 ID:+q2QDgXS
ああ、昨日は無かったのに今日見たらなんか変な点がorz
しかし、縦置きが想像以上にイイな


906 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 08:01:47 ID:lpbVMKtn
このモニターは輝度安定に時間がかかりますか?

907 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 08:36:18 ID:F24xeXbS
室温に寄りますが
18度位で8分位かな

908 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 08:38:14 ID:weqC27Ej
>>899
Eizo-test
http://www.eizo.de/support/monitortest.html
これに黒白赤緑青の単色全画面表示機能がある

909 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 09:31:53 ID:GD5yDx3n
>本製品は、Apple iMac Mid 2007モデルにおいて、画面の表示ムラがあまりに酷く、
>苦情が殺到したために型番落ちしたH-IPSパネル:LM240WU2-SLB1 を流用しています。
>いわば廃材利用です。
>捨てるのはもったいないですし、B級品として安く買えるのはありがたいですね。
>製造に問題があったとはいえ、元々は高級モデル向けのパネルですので発色はしっかりしていますし、
>IPSパネルですので視野角も大変広いです。

色ムラはあっても仕様だ、色ムラ嫌なら色ムラ補正が付いてるNECのに
するしかないぞ、このモニタはパネルがIPSで格安以外は
何も求めちゃ駄目HYUNDAIだし、買う側も承知の上で使ってる人が大半だし
・・・と使ってる本人が言ってみる


910 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 10:59:56 ID:OKWlt1iC
241DGを約1ヶ月ほど使用していますが、
下記のドライバのICCプロファイルを適用すると画像の暗部でトーンジャンプが
盛大に発生する事に今更ながら気がついたorz
ttp://files.hyundaiit.com:2010/download/kr_drv_monitor_wseries_w241d.zip
ttp://files.hyundaiit.com:2010/download/en_drv_monitor_wseries_w241d (2).zip

モニタプロファイルを使用して画像表示を行うソフトの場合、自分の環境では全て発生。
取りあえず標準のsRGBプロファイルを使ってしのいでます。


911 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 14:00:08 ID:OaqwqwQX
現代だけは無理だ。
LG-IPSパネルでベンキューが組み立ててくれんかな。
24インチで45000円なら買うよ。

912 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 14:14:00 ID:laHQDRcP
誰かW240Dのドライバくれ

913 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 15:04:04 ID:2DrwGjYT
>>910
W240DA.ICMがW240D D-SUB、W240DD.ICMがW240D DVIのプロファイルだけど?
未だ実機で試してないけど、タグで見る限りは色温度も4406Kなんて中途半端みたいだね。

914 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 19:39:16 ID:cRPM1bwj
値下げまだ?

915 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 20:09:52 ID:Gp/k2SrC
>>910
ICC公開してる人いるけど、これじゃんだめ?
ttp://thais.chiiki.tsukuba.ac.jp/Members/masda/w241dg.icm
俺は試してないけど。

916 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 20:30:10 ID:F24xeXbS
そか、ロダにあげといた5500/6500のICC
この前のメンテで消えちゃったのか

家帰ったら6500のICCまたあげとくよ

917 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 21:17:56 ID:KYrnP1h1
今日アキバ行って来たけどツクモで\36800ポイント10%だったよ

918 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 01:21:33 ID:aowvTRmX
ツクモって店頭で買う場合は、その場で現金払いでも交換保証つけれる?

919 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 01:25:31 ID:nM1WBxmu
できるよ

920 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 01:53:10 ID:aowvTRmX
>>919
ありがとう

921 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 08:18:15 ID:1AVKu4y/
これって、常にメインとして使わないと、
2台並べて、W241DGの方を休止した場合、
常にキモメンが居座っていることになるのか

922 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 08:29:30 ID:26rkEZd/
っ目出し帽

923 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 09:47:05 ID:wJBFdQrN
仲値終了後おちそう。
今日は祭日か・・・

924 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 13:12:27 ID:q4rA1nZG
俺のグレアパネルには、右下に妹の三つ編み後頭部が映っています。
よく頭を動かすので、こっちまで酔いそうです。
貧乏なので未だに相部屋で、勉強机で背中を向け合っていますorz

925 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 13:37:10 ID:JFkpMezp
>>924
悔しいッ!

926 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 14:05:16 ID:pK1jX5t2
>>924
とうとうそこまでッ・・・(´;ω;)ブワワッ

927 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 14:06:19 ID:26rkEZd/
妹の存在を背後に感じながらオナヌーは燃えそうw

928 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 17:33:16 ID:rDXLsO/g
>>925
でもッ!ビクビクッ!!

929 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 01:01:22 ID:umZUaHxQ
もう一枚241DGを買って三つ編みを跳ね返すんだ!

930 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 01:08:51 ID:rfif4M6V
こんにちは ぺ・ヨンジュンです。

まずは、NHK衛星放送20周年おめでとうございます。

この度、20周年を記念して「BS20歳の名作集」でドラマ「冬のソナタ」が第一位になったと伺いました。

日本でご覧の皆様を 更に近くに感じる事の出来るきっかけとなったこの作品が選ばれましたことを、私も本当に嬉しく思っています。

初めて日本の皆様に直接ご挨拶することが出来たちょうど5年前の記念すべき日本訪問を、今でも鮮明に昨日のことのように覚えてます。

今後も俳優として、そして一人の人間として、韓国と日本、アジアの架け橋になれるよう、様々な姿で皆様にお会いしたいと思っております。

お元気で、お幸せにお過ごし下さい。ありがとうございました。

ぺ・ヨンジュン

931 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 01:23:30 ID:ylknG2ZL
もう一枚241DGを買って合わせ鏡に三つ編みを映してみてはどうだろうか?


932 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 04:15:06 ID:Tutrn4gl
そもそも後ろの勉強机には、
本当は誰も座っていないんだけどね。

933 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 05:25:11 ID:QULh3+bB
いつでも捜しているよ どっかに君の姿を

934 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 05:33:51 ID:QULh3+bB
ってゆうか、買ってすぐに『秒速5センチメートル』のPV試したヤシいるだろ?
おまいらキモヲタなんだから

俺は店頭にW241DG見に行って、これがデモしてあって、初めて知ったくち

935 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 05:38:51 ID:pe7pCh/J
>>934
まさにそれを試したw
何か画質を実感できる動画はないかと探したけど、
フルHD画質で、映像自体の質も高い動画は秒速5センチメートルだけだった。

936 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 09:11:22 ID:DQ5aIpW+
>>930
なんかディレック・ジーターのジップヒットを思い出す

937 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 10:17:51 ID:ahHLP1fP
秒速5センチメートルはフルHDじゃなくて720pだろアホ

938 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 14:48:44 ID:srHDJGgF
>>937
HD-DVD版は1920×1080pだったけど、地デジアニメみたいに
アプコン仕様? すげー綺麗だったので気が付かなかったわ

939 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 15:30:51 ID:pe7pCh/J
>>937
俺が見たのはBlu-ray版だからフルHDだよ。

940 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 15:31:46 ID:CYTaUIPk
アプコンっつーかクロスコンバートって言うのかな。
制作は1280*720で描画して、それを1920*1080へ拡大して収録してる。

941 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 15:33:13 ID:pe7pCh/J
>>938
劇場アニメだから元々HDで作られてる。アプコンじゃないよ。

942 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 15:40:11 ID:CYTaUIPk
劇場アニメでも1280*720制作のアニメは多いよ。
コナンとか大きいところだと大抵フルHD制作になってるけど。

943 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 15:49:42 ID:/bq+Iz/P
【技術】IMAGICAがBlu-ray製作環境を公開−制作からBD化まで一括対応。新海アニメも担当
ttp://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/moeplus/news24.2ch.net/moeplus/kako/1216/12169/1216905946.dat
ちなみに、新海監督の2作品はいずれも1,280×720ドットで製作されており、そのほかのアニメ作品でも
1,500ドット(スチームボーイ)や1,600ドット(鉄コン筋クリート)などのものは、BDビデオ化
(鉄コン筋クリートは日本未発売)にあたって1,920×1080ドットへアップスケーリングされる。
その場合でも、エッジ部分を滑らかにするなどのノウハウが活用されている。


ちなみにこの数日後に元記事から「3カ月かかった〜」あたりからの部分が削除された
内部事情だから公表しちゃまずかったのかもね

944 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 15:54:48 ID:QnGwkWCo
>>935
秒速5センチはフルHDじゃなかったような・・・

945 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 19:46:31 ID:GfaDnQPW
時速1.8キロって遅いね

946 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 08:08:20 ID:P4TmVV6P
設置完了した、画面にキモオタが映ってる
初期不良か

947 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 09:47:52 ID:yjsopKXL
>>930
ペは普通に立派なひとだ。

948 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 10:57:53 ID:f8b0zl4F
>>947
兵役行かなかったヘタレ

949 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 12:31:02 ID:2Pc0gEl0
>>946
それは正常
イケメン映ってたら初期不良

950 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 14:45:31 ID:pk7+r2jx
>>948
兵役が無い国の奴が偉そうなこと抜かすな

951 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 15:07:34 ID:y07i5S+O
兵役のある国が偉いのか。

952 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 15:09:07 ID:U4oyQ7du
兵役がある方が洗脳がしやすい

953 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 15:16:34 ID:nssRUyOb
まあ、徴兵制度があれば、ここまで腑抜けな平和ボケ国家にはなっていないな。
ニートとかヤクザを強制的に兵役に就かせられる法律作ればいいのに。

954 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 15:27:16 ID:ozv0piYY
徴兵制を持ち出す奴は大概チョンか嫌朝鮮。

955 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 15:41:25 ID:hynL2d7p
[芸能]「冬のソナタ」、NHKのBSリクエスト投票1位に
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/05/06/0200000000AJP20090506001200882.HTML

【東京6日聯合ニュース】日本のNHKが衛星放送開始20周年を記念し、2月から視聴者を対象に実施した
リクエスト投票「あなたが選ぶBS20歳の名作集」で、ドラマ「冬のソナタ」が1位に選ばれた。
また、イ・ヨンエ主演の「宮廷女官 チャングムの誓い」が11位にランクインした。

 20年間に放送された223番組の中からトップを占めた「冬のソナタ」は、投票総数16万533票のうち
2万375票を獲得した。主演のペ・ヨンジュンは「とてもうれしい。これからも韓国と日本、アジアをつなぐ
懸け橋となれるよう、さまざまな活動でお会いしたい」とコメントを寄せた。
28日にはNHK BS2で「冬のソナタ」第10話がアンコール放送される。

956 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 17:03:00 ID:urdh3p3W
>>950
兵役があるってそんなに立派なの?

それに韓国で有名人の兵役逃れが社会問題化してるのも事実だと思うけど。

957 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 17:50:21 ID:EgRQtxyg
兵役が無いほうが立派だろどう考えたってw

958 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 18:04:58 ID:kSd0f+CR
徴兵制にすると戦争しにくくなりますよネトウヨさん」
戦争大好きなネトウヨさんには志願制のままで良いんじゃないですかね

959 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 20:19:44 ID:ZCLeTc83
なぜこんなスレに朝日新聞社員が現れるんだw

960 ::2009/05/06(水) 20:28:01 ID:RYr/lk6C
にちゃん脳炎と朝日脳炎に冒された可哀想なゆとり君

961 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 20:28:29 ID:p7zhi0IJ
結局、W241DGはフォトショップでの使用に耐えられるのかどうかだけ教えてくれ!

962 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 20:29:41 ID:YNtmX6U4
俺は左翼で日本共産党大好きですが何か?
つか、ネトウヨ消えろよ。

963 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 20:37:41 ID:KneanLD0
スレチうざ

964 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 20:40:03 ID:wHYQ0hyT
こ、これが有名な共産党宣言ってやつですか?
リアルに観たのは初めてです。
学校で習った様な違うような。。。

965 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 20:41:33 ID:vLVPnZtz
>>961
使ってるが問題ない

966 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 20:48:01 ID:VS831ttP
国以外でもこんなに非難決議されている慰安婦問題
日本政府の無知と無責任な態度は、世界中の笑いもの(ここ2年)


米国下院、オランダ下院、カナダ下院

EU欧州議会

フィリピン下院

国連人権委員会

台湾立法院

国内地方議会 → 宝塚市、清瀬市、札幌市、福岡市

967 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 20:50:07 ID:TJM7HqNQ
政治ネタは板違いだろ
他でやれよ

968 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 20:50:53 ID:wHYQ0hyT
ネット通販で29,800円まだぁ〜?

969 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 20:55:19 ID:p7zhi0IJ
>965
・黒つぶれはしませんか?
・調整すれば、プリンターで同じ色は出せますか(そこそこでOK)?

970 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 21:03:04 ID:vLVPnZtz
>>969
流石IPSといったところか
輝度が200cd/m2なのを我慢すれば黒潰れも白飛びも問題ない
家にまともなプリンタがないのでそっちの方は分からん

グレアだからか色はかなり良い方だと思うよ

Iキャリブレーターは持っていた方が良いのは確かかな
NECやNANAO以外だと調整は微妙

971 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 21:04:01 ID:mVCuSnuz
>>969
>・黒つぶれはしませんか?

キャリブレーションしなければ無理。
Eye-Oneでも買え。
ただ、ムラは直せないけどね。

>・調整すれば、プリンターで同じ色は出せますか(そこそこでOK)?

プリンタで同じ色を出す云々はプリンタおよびPhotoshopのカラー設定の問題。
スレ違い。


972 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 21:04:54 ID:vLVPnZtz
IPS製品だとキャリブレーターは持っていた方が良いのは確かかな

ってのが抜けてた

973 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 21:12:02 ID:4rkG35++
>>971
黒潰れや白飛びだけなら調節できるよ
http://www.watch.impress.co.jp/nanao/subreview/img/hyoukab.png
これ見ながら調節すりゃ

974 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 21:30:25 ID:mVCuSnuz
>>973
Photoshopで色を確認しながら作業するのに
黒潰れや白飛びだけ調整してどーするのよw
グレイバランスのチャートもオマケで付けておけやw

975 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 21:35:34 ID:oowf0QIH
>>973がこのスレのレベルなんだろうな…

976 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 21:40:41 ID:p7zhi0IJ
聞くんじゃなかったw
ナナオかNECのスレに逝ってきます!

977 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 21:54:32 ID:mBeAFMi3
>>976
ナナオかNECのスレに逝ってきます!って?

241DGが欲しかったんじゃないのかよ?
NECなんて桁が違うだろう?買えるのかよ

978 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 22:02:00 ID:4rkG35++
>>974
>だけなら

979 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 22:05:33 ID:kSd0f+CR
HYUNDAIサポート悪すぎ
メール送って一ヶ月以上経つけど返信がまだ来ない

980 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 22:10:59 ID:QDF2LDwi
HYUNDAIって書いてあるだけではずかしい

981 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 22:12:54 ID:dbcGMx7u
誰もおまえのモニターのメーカーなんて気にしてないと思うぞ
車ならまだしも

982 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 22:16:17 ID:zFfD+GAb
色の管理ややこしい
写真印刷と縁がない生活してたから意味が分からん

983 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 22:20:04 ID:kSd0f+CR
画面が白っぽくなるんだけど誰か直し方知らない?


984 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 23:12:40 ID:dbcGMx7u
ガンマいじってみるとか

985 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 23:24:40 ID:5SX99zo6
>>979
ちゃんとハングルで書いたか?
書いてないなら翻訳に時間が掛かるのは当然じゃ、ボケ

986 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 23:27:59 ID:wpwI1/D4
いちいちハングルで書かなきゃダメなのか
じゃあ、電話も韓国語話せなきゃ駄目か

987 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 23:35:12 ID:Py9hB3RU
>>986
語尾にニカとニダつければ大丈夫

988 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 23:43:16 ID:wpwI1/D4
JPドメインなのにハングルで書かなきゃいけないってのもおかしな話だよなw笑えるwww
やっぱサポート糞じゃんwwwwwwwwwwwwww

989 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 23:45:17 ID:vp8N0X/v
工作員さんお疲れ様です

990 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 23:56:47 ID:mVCuSnuz
>>988
サポートが期待できないから3万円って価格なんだろ
韓国製に何を期待してんだ?

991 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 00:06:24 ID:wpwI1/D4
どんな安物を売っているメーカーだろうとメールを返さないのは問題外
日本から撤退しているViewSonicですらメールは返す

992 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 00:08:45 ID:qrxlUJ8e
348です。訂正1箇所。ISP⇒IPSです。当たり前の話ですが。

993 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 00:09:43 ID:qrxlUJ8e
誤)です。すみません。

994 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 00:13:19 ID:s/E+VE5B
>>991
まず,日本人が過去に犯した罪を深く反省すること.
話はそれからだ.

995 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 00:15:50 ID:RW2ZTepY
政治の話は余所でやれハゲ共

996 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 00:19:02 ID:s/E+VE5B
われわれ日本人が決して忘れてはならないこと

朝鮮半島への侵略、創氏改名、従軍慰安婦、強制連行・強制労働、朝鮮人民への差別、
朝鮮人民ヘの収奪・迫害、「東海」表記の歪曲、独島対馬の強奪、

関東大震災時の韓国人虐殺

朝鮮半島・中国・東南アジア女性へのレイプ

南京大虐殺、重慶・上海などの無差別爆撃、人体実験、万人坑、毒ガス放置、尖閣諸島侵略・・・

韓国併合、台湾併合

倭寇による中国、朝鮮半島への侵略

秀吉による壬申倭乱

真珠湾だまし討ち、バターン死の行進、捕虜虐待
悪魔の飽食(731部隊)


日本の罪深さを思うと,泣けてくる.
なんでこんなことばかりしたんだろうね.


997 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 00:21:34 ID:RW2ZTepY
>>996
政治
http://namidame.2ch.net/seiji/

998 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 00:43:06 ID:nvemmW0O
この速さなら言える。



俺の童貞喪失相手は在日韓国人。
万田久子似の色気ムンムンの焼肉屋女将ですた。
バイト×女将のよくあるやつニダ(;^ω^)

999 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 00:47:09 ID:VbLfI12D
>>998
1000なら在日強制送還

1000 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 00:51:07 ID:UI58iH1Z
1000なら鎖国

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

219 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part20 [PCアクション]
【PSP】ゲームアーカイブス総合97【PS3】 [携帯ゲーソフト]
Saori@destiny PART4 [女性アイドル]
【PC ONES】PCワンズ【part 13】 [自作PC]
【どんたく決戦!!】新日総合892【天才児×荒武者】 [プロレス]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)