2008-05-30 23:00:00
tokky3の投稿
幼稚園選び
テーマ:しつけ、教育
実姉、スピイのブログ、
大きなお世話だが。と、幼稚園選びを読んで、私も物申したいいい~(=`(∞)´=)
幼稚園選びはホントに大切だ。
私もスピイ同様、のびのびさせたい派。
入れた幼稚園はお遊び幼稚園だ。
裸足で遊び、裸で遊ぶ。
みんな泥んこで帰りは泥だらけ。
制服はない。体操服だけだ。
お勉強や、習い事ほとんどなし。
お遊戯会すらない。
少人数でひと学年2クラス、先生みんながうちの子の名前と、家族全員の顔をおぼえている。
だから、お迎えカードというものはない。
長女ゆいはこんなで
親でももてあまし、入れる幼稚園なんてないと思ってた。
少人数で気にかけてもらえ、
自由にのびのび遊べた。
ゆいはあんなだったのに、
幼稚園は楽しくて、一度も行きたくないと言うことがなかった。
「いやなことない?」と聞くと、「ひとつもない。」
といつも答えた。
ゆいの超音波泣きも幼稚園に入った頃からおさまり、有り難かった。
幼稚園を選んだ時に決め手になったのは
やはり園長だ!!(・ω・)b
園長の熱いトークはどれだけ子供たちの事を考えてくれているかが
ハートにズキューンときた。
説明会で他の幼稚園の園長は設備の紹介や、行事の説明、お金の話、なんかハートにこなかった。
むしろ、ムカついた。いやだ、こんな人のいる幼稚園。
どこもだいたい園長は普段、園には不在だと言う。
子供の様子は気にならんのかい??
うちの園長は、生きる力の強い子に育てたい、という教育方針で、
生きる力はどんな事にも必要だと言う事、
私はうまく言えないけど、そんな熱いトークでした。
そして、園長は毎朝、園バスに乗り、みんなを迎え、
着いたらすぐに野球のピッチャーをやる。
子供たちは「えんちょー、はやくー!!」って待ってる。
園長はいつも子供の中にいる。決して若くないけど。
そして、保育参観や、保護者会の後は、父兄が帰るまで一人残らず、門で見送る。
そんな園長だ。スキ!大スキ!!
要するに、大事なのは自分家の教育方針にあっているかがポイントなんだわよ。
習い事や、発表会で力を発揮する子もいる。
うちの場合は、好奇心、知りたい、やりたいと強く思える子!
結構、かぶってたんで。
ちなみにこんな感じに育ってます。
(相変わらず、テレビなし、ゲームなし、ついでに勉強しなさいなし、でがんばってます)参考記事
それとか
この「なんで?」攻撃につき合うのはかなりこっちも頭とパワーを使う。
できるだけつき合ってあげているが、簡単な質問や、何度も聞かれる質問、
ちょっと考えれば分かる「なんで?」には
必殺なんで返し!!
ヽ(`Д´)ノとりゃーっ
説明しよう、なんで返しとは「なんで?」と聞かれた事に対し、
やさしく「なんでだと思う?」と聞き、自分で考えさせ、
分かった時にとってもほめてやる、という、一石二鳥な作戦である。
時には、自分で本で調べることもある。
このなんで返しにより、ストレスがぐんと減ったと友達から好評でした。
是非、活用してみてね!!
ランキングがんばってます。コメントも待ち望んでおります。
こっちはおまけで
大きなお世話だが。と、幼稚園選びを読んで、私も物申したいいい~(=`(∞)´=)
幼稚園選びはホントに大切だ。
私もスピイ同様、のびのびさせたい派。
入れた幼稚園はお遊び幼稚園だ。
裸足で遊び、裸で遊ぶ。
みんな泥んこで帰りは泥だらけ。
制服はない。体操服だけだ。
お勉強や、習い事ほとんどなし。
お遊戯会すらない。
少人数でひと学年2クラス、先生みんながうちの子の名前と、家族全員の顔をおぼえている。
だから、お迎えカードというものはない。
長女ゆいはこんなで
親でももてあまし、入れる幼稚園なんてないと思ってた。
少人数で気にかけてもらえ、
自由にのびのび遊べた。
ゆいはあんなだったのに、
幼稚園は楽しくて、一度も行きたくないと言うことがなかった。
「いやなことない?」と聞くと、「ひとつもない。」
といつも答えた。
ゆいの超音波泣きも幼稚園に入った頃からおさまり、有り難かった。
幼稚園を選んだ時に決め手になったのは
やはり園長だ!!(・ω・)b
園長の熱いトークはどれだけ子供たちの事を考えてくれているかが
ハートにズキューンときた。
説明会で他の幼稚園の園長は設備の紹介や、行事の説明、お金の話、なんかハートにこなかった。
むしろ、ムカついた。いやだ、こんな人のいる幼稚園。
どこもだいたい園長は普段、園には不在だと言う。
子供の様子は気にならんのかい??
うちの園長は、生きる力の強い子に育てたい、という教育方針で、
生きる力はどんな事にも必要だと言う事、
私はうまく言えないけど、そんな熱いトークでした。
そして、園長は毎朝、園バスに乗り、みんなを迎え、
着いたらすぐに野球のピッチャーをやる。
子供たちは「えんちょー、はやくー!!」って待ってる。
園長はいつも子供の中にいる。決して若くないけど。
そして、保育参観や、保護者会の後は、父兄が帰るまで一人残らず、門で見送る。
そんな園長だ。スキ!大スキ!!
要するに、大事なのは自分家の教育方針にあっているかがポイントなんだわよ。
習い事や、発表会で力を発揮する子もいる。
うちの場合は、好奇心、知りたい、やりたいと強く思える子!
結構、かぶってたんで。
ちなみにこんな感じに育ってます。
(相変わらず、テレビなし、ゲームなし、ついでに勉強しなさいなし、でがんばってます)参考記事
それとか
この「なんで?」攻撃につき合うのはかなりこっちも頭とパワーを使う。
できるだけつき合ってあげているが、簡単な質問や、何度も聞かれる質問、
ちょっと考えれば分かる「なんで?」には
必殺なんで返し!!
ヽ(`Д´)ノとりゃーっ
説明しよう、なんで返しとは「なんで?」と聞かれた事に対し、
やさしく「なんでだと思う?」と聞き、自分で考えさせ、
分かった時にとってもほめてやる、という、一石二鳥な作戦である。
時には、自分で本で調べることもある。
このなんで返しにより、ストレスがぐんと減ったと友達から好評でした。
是非、活用してみてね!!
ランキングがんばってます。コメントも待ち望んでおります。
こっちはおまけで
同じテーマの最新記事
- 親に対して・・・ 04月28日
- さあ2歳児、どうする?? 03月31日
- ゆいと宿題 03月28日