掲載日: 2004年 11月 05日
デキル男と浮気の関係
友人にこんな女性がいます。
すごく一途で、大事にしてくれて、毎晩家に来てくれてやさしい彼。しかも社会的な立場も抜群の彼を、自分からどんどんフッてしまうのです。ほぼ6ヶ月以内にほとんど姿を消します。
しかし、「仕事が大好き!仕事ばっかり!自分をほったらかし!」という彼氏をいつも待ちつづけ、予定を明け続けては、3回に1回は、暇を持て余してしまうというのがもう2年続いているではないですか!
彼女「どうして私こんなに一途なんだろう?」
答えは明白。
潮凪「それは、彼が君を追っかけまわさないからだよ。」
彼女「でもなんで、こうなるんだろうね?私とあろうものが・・ありえない!!前を見つめながら何かに仕切りに気を取られている彼が、たまにこっちをむいてくれて”僕は君のものだよ!”と言って、また前を向く、その前を向いた横顔に、恋をしてるのかも」
ずーっとこっちを見てくれている男性に対し、女性は「前のめり」になれないものです。
女性は男性のひたむきな横顔に焦がれるような恋をし、ときに自己犠牲もいとわないものです。
さて、ここまでは、仕事という公然の浮気上手・・・それが仕事ができる男の生き様だ!という話でした。
しかしここから先が大切!
完全な自由な時間、自由な人間関係、を仕事のために彼に与えるとどうなるか?
少し余裕ができたときに、彼が浮気をしよう!と思わなくとも「輝く艶やかな男の世界観」に恋をしてしまう女性が現れます。
その火の粉を払いのけることができるか?できないか?が運命の別れ目です。
「何でも自分の思い通りになる!」「時間もある!」「お金もある!」「仕事を平行してこなせる要領もある」「ちょっとぐらい別の世界の新しい自分でお金のためとか、立場のためとかでなく、感動を味わいたい」「優しい気持ちになりたい!」そうなってきたら、彼は新しい恋を「今度は人間」とはじめる可能性があります。
あなたはもしこんな状況を察知したらどうしますか?(仕事といって外出したままなのでなかなか察知できないが)
「仕事の糧になることだったら私にバレないようにしてくれればいいわ」という人。
「浮気なんて絶対許さない!もう携帯電話から何から全部チェックしてやるわ!」という人。
「浮気されるのはイヤだけど。彼のことが好きだから黙認してあげる。あまり縛ることで、自分が愛想をつかされてもイヤだもの」と弱気になる人。
さまざまでしょう。その対処法については後ほど述べたいと思います。
すごく一途で、大事にしてくれて、毎晩家に来てくれてやさしい彼。しかも社会的な立場も抜群の彼を、自分からどんどんフッてしまうのです。ほぼ6ヶ月以内にほとんど姿を消します。
しかし、「仕事が大好き!仕事ばっかり!自分をほったらかし!」という彼氏をいつも待ちつづけ、予定を明け続けては、3回に1回は、暇を持て余してしまうというのがもう2年続いているではないですか!
彼女「どうして私こんなに一途なんだろう?」
答えは明白。
潮凪「それは、彼が君を追っかけまわさないからだよ。」
彼女「でもなんで、こうなるんだろうね?私とあろうものが・・ありえない!!前を見つめながら何かに仕切りに気を取られている彼が、たまにこっちをむいてくれて”僕は君のものだよ!”と言って、また前を向く、その前を向いた横顔に、恋をしてるのかも」
ずーっとこっちを見てくれている男性に対し、女性は「前のめり」になれないものです。
女性は男性のひたむきな横顔に焦がれるような恋をし、ときに自己犠牲もいとわないものです。
さて、ここまでは、仕事という公然の浮気上手・・・それが仕事ができる男の生き様だ!という話でした。
恋の火の粉が空から降ってくるデキル男
| 輝くオーラが出てしまった男に恋をする女性はあらわれてしまう |
しかしここから先が大切!
完全な自由な時間、自由な人間関係、を仕事のために彼に与えるとどうなるか?
少し余裕ができたときに、彼が浮気をしよう!と思わなくとも「輝く艶やかな男の世界観」に恋をしてしまう女性が現れます。
その火の粉を払いのけることができるか?できないか?が運命の別れ目です。
「何でも自分の思い通りになる!」「時間もある!」「お金もある!」「仕事を平行してこなせる要領もある」「ちょっとぐらい別の世界の新しい自分でお金のためとか、立場のためとかでなく、感動を味わいたい」「優しい気持ちになりたい!」そうなってきたら、彼は新しい恋を「今度は人間」とはじめる可能性があります。
あなたはもしこんな状況を察知したらどうしますか?(仕事といって外出したままなのでなかなか察知できないが)
「仕事の糧になることだったら私にバレないようにしてくれればいいわ」という人。
「浮気なんて絶対許さない!もう携帯電話から何から全部チェックしてやるわ!」という人。
「浮気されるのはイヤだけど。彼のことが好きだから黙認してあげる。あまり縛ることで、自分が愛想をつかされてもイヤだもの」と弱気になる人。
さまざまでしょう。その対処法については後ほど述べたいと思います。