2008-09-22 18:24:43

昔学芸会で・・・

テーマ:ブログ
好きな昔話は? ブログネタ:好きな昔話は? 参加中

私の中での昔話といえば・・・

シンデレラお姫様ラブラブ

神奈川県川崎市K小学校の卒業生のみなさま、こんにちは。
まだまだ今とは違って大変消極的だった当時のワタクシ、
なんだかよくわからんうちに音楽の先生のオーディションに合格したらしく、
その年の学芸会での演目の「オペレッタ シンデレラ」のっ!!


・・・。
意地悪な姉1(だったかにゃはてなマーク)という、
当時の私からは想像しにくい、
でも今の私にはまさにうってつけの(ほっといてあせる)、大役をいただいたのでやんした・・・ぐっすん。


しかし、小学生にオペレッタってさあ・・・。どうなの。
そう、あのU先生は厳しかったよねーっ。お気に入りのだんすぃには優しいと噂があったけど。


学芸会まで毎日居残り。発声練習から始まって、ものすごシゴカレマシタ・・・叫び
シンデレラちゃんはもちろん主役なんですが、
なんかさあ、主役より歌う場面が多いのよ(と、思った・けど事実かは不明です)。

毎日のスパルタ特訓のおかげでお腹の底の底(ドコなのっ!?)から声が出るようになって、
マイクなし(小学校の講堂はまあ、小規模ですけどね)で本番っ。

当時は記録媒体がレコードしかなかったけれど、なんか、しっかり販売もされたらしい。
附属幼稚園のみんなに、もう台詞も歌もアタマの中から抜け出た頃、
「げきのかんしょうかい」だか???で再演したり、
音楽の先生はじめ、学校全体が燃えに燃えた成果はちゃんと出した・みたいな。




話、ものすごーっく逸れてます。すみません。

そんなわけでですね、シンデレラに対しては思い入れが強いんですねえ。。。。。

お母さん亡き後、お父さんが再婚した継母にも、その連れ子2人にもいじめられ、
お父さんも死んでしまったあとはとうとうお屋敷を乗っ取られ、シンデレラは召使に。
舞踏会に行けず悲しんでいると魔法使いのおばあさんが現われ
ねずみとかぼちゃを馬車に変え、美しいドレスとガラスの靴を履いてお城へ。
あまりに美しいシンデレラにお城の王子様は夢中。
12時になったら魔法は解け、もとの姿に・・・。
お城に残したガラスの靴の片方を持って家来がシンデレラの家にも持ち主を探しにやってきて、
2人の姉はかかとを切り落としてでも履こうとする。
町中でピッタリだったのはシンデレラひとり。
お城で素敵な王子様といつまでも幸せに暮らしました。めでたしめでたし。

端折りまくりですみません叫び
私はいじめちゃったけどさあ、シンデレラは優しい娘だから、残った継母と姉たちがあとの暮らしに困らないように
してくれた・らしいです。・・・なんていい子なのっしょぼん

王子様に一目惚れされて、シンデレラも大スキなヒトと結婚できて・・・
オンナノコの夢 ですよねーっラブラブ!

そんじょそこらの(語弊ありすぎ・・・)男の子じゃないのよ、王子様よ~っラブラブ

不幸な境遇にもめげず、健気に毎日を過ごしていた彼女だからこそ、
掴んだ幸せも大きいのでしょう。


・・・その後お城の暮らしに彼女は耐えられたか???
てな疑問はまあ、残ります。
愛こそはすべて。
でもそのぬるい生活に満足するオンナかしらん。

いや愛がぬるいとは言いません。愛こそすべて。
お金もある。暇・あいやいや時間もある。
年も取る。

考える時間がたーっぷりあるわけよね。
身の回りはお付のひとがやってくれるんでしょ。

・・・。
私はやーっぱり、意地悪ですえっ すまんのう。



コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■今晩は。

音楽の先生にシゴカレタ?成果が今のカラオケにイキテル?(笑)…シンデレラとか白雪姫とかって、めでたしめでたしのその後が気になるなぁ☆

2 ■kocoloちゃま

小学4年生をばーりばりしごいたU先生なのでした・・・。はははっ。そっか、その成果でカラオケ・・・いやいや。上手くないし(>_<)

お姫様モノは、「その後」が大変気になりますよねーっ。結婚してはみたものの、実は離婚したとかさあ。仮面夫婦だったとか。
・・・ほんとに意地悪だなあ、私。反省。

3 ■(^-^ゞ

イヤイヤ、私もハッピーエンドのままな訳無いと…鬼の様な気持ちで期待を(^ー☆)

4 ■kocoloちゃま

・・・だから「続編」が書けないでいるんだな。
ハッピーエンドで終わってないから・・・。

って。こらっ!怒られます。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

powered by Ameba by CyberAgent