2008-12-17 19:23:27

親としての見解

テーマ:ぶつぶつ
「担任の先生がママと進路について話がしたいって」
娘がある日申します得意げ

何なんだ?
フリーターってのがダメなのかしら!?
いーじゃん、もう勉強したくないんだもんあせる

…と思いながら、つい今さっき、電話がかかってきちゃいましたガーン


要するに、
娘の希望は聞いているし分かっていたけれど、
夏以降、雇用状態が大きく変わっちゃったし、果たしてホントに「就職」で大丈夫なのかい!?
専門学校や大学ぢゃなくて、ホントにいーの!?

…って確認を、娘とでなく、母親としたかった、ということでしたガーン


…。
専門学校や大学に行く頭になってないのに、今更「ぢゃあ大学進学でパー」ってのは、いくら私がイヂワルな母でも、可哀想だと思うあせる

第一、受かんないってパー


もー、散々この夏家族で話したのよ。
それに、某業界でフリーターから始める娘には、雇用状態の昨今の悪化は、
…あんま関係ないんぢゃないか。

…甘いかなぁガーン


それに、夫も私も資格を武器?に生きてきたようなとこがあるので、
娘には毎日漫然とバイトして過ごすんではなく、
カラーコーディネーターとか、仕事に活かせるような資格取得に向けて勉強せよチョキ…と言ってあり。



そんなことを担任の先生とお話しちゃいましたガーン

それにね。
今は剛クンのことしか考えらんない頭になってるから、
とりあえずライブに参戦してこないと、なーんにもできない、だろーなぁしょぼん

親としては、内心いーかげんにせーよパンチ!爆弾と思うこともありますが、
まあ、年内は目をつぶるシラー

年明けたら、動くよーにパンチ!


ところで先生。
先生が剛クンと同じ事務所ですね、って…。
どーゆーことっ!?!?!?

じ、ジャニーズなのかーい!?!?!?!?!?
こらっプンプンパンチ!爆弾


娘の進路について真面目な話のはずが、
結局オモロイ系の会話になっちゃって、
最後は「アッハッハーニコニコニコニコそれじゃ、失礼しまーす」。

コントかっパンチ!パンチ!パンチ!

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■うんうん。

子供の進路で悩む日も、そう遠くないので、
どうなっちゃうんだろう??と思いますが、
やりたい事があったら、自分で進むんだよね。
どう進んでいくのか、不安でもあり、楽しみでもあり^^

なるようになる。と思いつつ、自分の事以上に、子供の事は、気になるね・・・

2 ■マリン♪ちゃま

コメントありがとございます(^O^)

子供の進路は、ホントに頭が痛いです。明確に、なりたいものが決まってないんだもの…。
マリン♪ちゃまも、その時が来たら、頑張ってくださいm(__)m

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

powered by Ameba by CyberAgent