■TOP■
■スレッド一覧■全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
お名前.comの格安レンタルサーバー「共用サーバー SD」!

【PSPで】MAPLUSシリーズ総合スレ27km【GPS】
- 1 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 22:07:04 ID:KQWGsVk00
- PSP用地図ソフトMAPLUSシリーズ「MAPLUSポータブルナビ2」を語るスレ
■公式関連サイト
MAPLUS web.
http://maplus-navi.jp/
MAPLUS
http://maplus-navi.jp/products/maplus/
MAPLUS2
http://maplus-navi.jp/products/maplus2/
トラベルガイド
http://maplus-navi.jp/products/travelguide/
エディアオフィシャル
http://www.edia.co.jp/
PetaMap公式 (PlaceEngine最新情報はここから)
http://www.petamap.jp/
GPS受信に関するFAQ
http://maplus-navi.jp/products/maplus/gps.html
- 2 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 22:07:32 ID:KQWGsVk00
- ■wiki
http://wikiwiki.jp/maplus/
■非公式な使い方の質問・話題は裏技・改造板へ。
【PSPで】MAPLUSシリーズ総合スレ23km【GPS】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1211033775/
■PSPでナビ関連スレ
【PSP】みんなの地図 第6版 【ガイドブック】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1203095140/
■MAPLUS関連スレ
【Edia】MAPLUS E-100MP【PND】その3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1223821695/
■前スレ
【PSPで】MAPLUSシリーズ総合スレ26km【GPS】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1226113536/
- 3 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 22:09:16 ID:KQWGsVk00
- ■おこのみスポットデータ編集ツール
FAVORITE.DAT⇔テキスト(CSV)変換 (9スレ目242氏に感謝)
http://park.geocities.jp/maplusconv/
■車載にお勧めのスタンド教えて
・カースタンドセットポータブル(PSP-1000・PSP-2000両対応)
http://www.hori.jp/products/psp2000/psp_car_stand_s/
http://www.hori.jp/manual/psp_car_stand_s_guide/ (取り付け時の注意)
HORI製。FMトランスミッター付のカーアダプター同梱
(初期出荷分にトランスミッターの不具合報告あり)
・FIXスタンド for PSP / FIXスタンド for PSP Slim
http://www.pawasapo.co.jp/products/dg/gy24.php
http://www.pawasapo.co.jp/products/dg/pgy44.php
通称「パワサポ」。ちょっと高いけど安定感は抜群。
・「ゲームスタンドDX」(PSP-1000・PSP-2000両対応)
http://ugame.at.webry.info/200711/article_1.html
「ゲームスタンドPSP」通称「ザラスタ」の新型。旧製品では軸が疲労骨折したとの報告も。
・CYBERクレードルPRO / CYBERクレードルPRO2
http://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859003905/
http://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859007637/
サイバーガジェット製。安定かつ着脱が楽。台座が大きめなので設置場所には注意。
・PDA用縦型ホルダ
http://www.u-systems.co.jp/pda/review/ram/PD2U.htm
http://www.pdakobo.com/review/ram/
バイク・自転車用にはRAMマウント相性がいい。音声案内を聞き取るには要工夫。
・フリーテレキャッチ
http://www.autobacs.com/shop/g/g4974267003936/
エアコン通気口にどうぞ。
・他のおすすめアイテムや、自作派のレポも随時募集中
■不具合(プロアトラストラベルガイド)
更新用地図データを使用するとフリーズする
UMD無償交換に関する情報は公式サイトを参照(下記リンク先から「確認ページへ」)
http://maplus-navi.jp/indexdl/dlContent/sid/2/cid/11
■バグ情報(MAPLUS2)
地点検索>ジャンルから>買う>衣料品店>全て選択>都道府県を選択するとフリーズ→電源が落ちる
愛知県、岐阜県、富山県、石川県、福井県、新潟県、福島県はフリーズしない模様。
■初代MAPLUSからMAPLUS2に「おこのみ・オススメスポット」移行方法
・MAPLUS2で一度おこのみスポットを登録する(ULJS00128FAVORITEフォルダが自動作成される。手動で作成したフォルダは使えない)
・PSP>SAVEDATA>ULJS00091FAVORITE>FAVORITE.DATをコピーして、ULJS00128FAVORITE>FAVORITE.DATに上書き保存
・PSP>SAVEDATA>ULJS00091RECOMMENDの中身をコピーして、ULJS00128RECOMMENDの中に上書き保存
- 4 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 22:11:08 ID:KQWGsVk00
- よくある質問
Q.部屋の中でGPS受信できません
A.お前ら表へ出ろ(AA略)
Q.衛星捕捉のコツとかあったら教えて
A.PSP本体の時を合わせる。
GPSアンテナシート(数百円程度)やGPSレシーバーの裏に10円玉を貼り付けたら安定したとの報告あり
使い始めて数ヶ月したら捕捉が早くなってきたとの報告あり
スリープから復帰させると遅くなるらしい
USB端子横の金属板を掃除してみよう。
旧型PSPは本体からのノイズが悪影響するらしい→新型PSPでは改善されてるみたい
静止状態から捕捉まで数分待たされるのは仕様。天候や衛星位置、磁気嵐も影響する。
Q.あしあとがGoogle先生でズレます
A.測地系が違うので変換しる
Q.VICS、ジャイロ、ナビ中にTVとか音楽とか
A.諸々不可。3に期待?
Q.USB延長できないの?
A.自作派のレポ募集中。たまにヤフオクでも見かける。
Q.オートリルートが超ウザいんですけど (MAPLUS1)
A.ルートを外れる前にちょっとだけカーソルを動かしておくとリルート回避できる。
Q.ICやJCTが検索できないんだけど(MAPLUS2)
A.公式サイトからオススメスポットとしてDLできる。
Q.電話番号検索できません>< (MAPLUS2)
A.個人宅は基本的に不可。官公庁やタウンページに載るような所を検索してみ。
Q.購入した地図・声を指定フォルダに入れても使えません。
A.システムデータを作成したPSPと違う本体を使ってないか確認。
Q.携帯とかポータブルナビとか専用機とかと比べてどう?
A.携帯のGPSとは測位方法が違うので純粋な比較は無理。
専用機や他ポータブルナビとの比較も程々に、「PSPでナビ」を楽しむ方向で。
Q.案内音声が標準になっちまうんだけど…
A.それぞれのプリセットに替わるので、ルート設定で MODEを「ユーザ設定」「複数検索」
以外に変更すると標準音声に戻る「仕様」w
Q.このソフト100km以上のルート検索出来ないんだけど?つかえねー
A.ルート設定で、「複数検索」にすると、100km以上の場合出来ません。その他の設定で使ってください。
- 5 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 22:13:54 ID:y3RTnfmR0
- >>1 乙
自転車板 関連スレ
PSP、DSをチャリナビとして使おうぜ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1226047720/
- 6 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 22:31:43 ID:KQWGsVk00
- テンプレおわり
個人的ですが、自動車で使う場合はダッシュボードに吸盤を吸着出来るようにするプレートを強力な両面テープで接着しておき、
吸盤や両面テープを使用してPSPを設置出来るモノを使用する事を推奨します。
例:補助プレート+パワサポのFixスタンド や RAMマウント系 および ザラスタ
ザラスタはコスパが非常に高い。車によっては非常に良いモノだった。ちなみに自分は初期ザラスタしか使ったことないです。
時々、質問があるが車内使用の電源ケーブルは純正品(型番:PSP-180)を買えばいい。
三千円が高いって言うなら、リスクを背負ってでもサードパーティ製を買えばいい。
純正品を推す理由は、サイバーガジェットが販売したUSBデータ&電源ケーブルという製品の、電源端子の黄色いプラスチックが取れてしまう事件があったため。
純正品ならそんな心配はない。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/dp/B0009NUOOU/
前スレで有益な情報があったな。と思う人はまとめて書いておくといいと思うよ。
- 7 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 23:59:21 ID:l6JyLORU0
- ポニテうんちゃらかんちゃら
- 8 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 00:32:35 ID:+W0L1WYR0
- 誘導してないのに終わらせるのかよと思ってたら>>1ナイスすぎる!
- 9 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 00:43:03 ID:D99wJndH0
- もつ
- 10 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 03:09:11 ID:zJu59dyT0
- いちおつ
- 11 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 07:38:09 ID:jNigoQOeO
- 1乙、そしてgj!
- 12 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 11:33:17 ID:zPF/oY2s0
- 女性ユニークの声って
雪乃五月かな?
- 13 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 13:54:50 ID:jOXQftOn0
- とりあえずMAPLUS3の4枚組みは避けることができたわけだが…
>>1
MAPLU乙。
- 14 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 15:41:08 ID:OuwpEqmz0
- 4枚組ってPC-88の数枚組ゲーム見たいに、とあるエリアを越えるとディスクを交換して読み込んで
ちょっと戻るとまたディスクを交換して読み込むという地獄が待っているわけかw
レリクスとか死ねたなぁw
- 15 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 17:08:23 ID:P2UZYS0t0
- >>12
社員で演技のうまい人か、あるいは無名のネット声優だろう。
雪野五月なんて使ったら無料じゃ無理。
- 16 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 17:34:30 ID:4oB0LaRP0
- >>15
有名どころを起用出来るってことはプロダクションかそこと繋がりのある
会社との取引はあるだろうし、有料化せず開発費の中でペイ出来るような
料金の安い声優を並行で呼んできてもらってるって感じじゃないかな。
- 17 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 19:13:06 ID:lQDyaoEu0
- ディスク1…本州
ディスク2…北海道+四国+九州+他島々
このくらいなら別に良いけどな
- 18 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 20:12:42 ID:wX8LF8rg0
- 油断すると「ディスク1 国道」とかやりかねないから怖い
- 19 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 20:18:50 ID:IsU00P4B0
- MAPLUS3出んの?
- 20 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 20:31:40 ID:VmHNSA+E0
- 3出て欲しいな。
皆で改善してほしい部分を書きだしてみないかね。
ハードウェア部分は除くとして。
俺はウェイポイントを増やして欲しいのが一番かな。
- 21 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 21:49:21 ID:T1FXD/Rx0
- 縮尺変えた二画面。
- 22 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 22:05:57 ID:5ZtI0Y8H0
- (0w0)ウェイ!
- 23 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 22:12:39 ID:81FEb5ZK0
- なによりまず操作性を何とかしてもらいたいな。
それとはじめの検索時に複数のルートから選択できるように。
- 24 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 22:32:55 ID:IsU00P4B0
- なんだデマか>13がそれらしきこと言ってたから出るのかと思ったよ
とりあえずMAPLUS3希望のメール送っとこう
- 25 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 22:39:44 ID:P2UZYS0t0
- 周辺検索の強化かな
とにかくもっと広域の縮尺で使えるようにして欲しい。
数百m程度の近場ならMAPLUS2の形式でもいいが数Km異常の遠くならMAPLUS1の形式が望ましい。
あと周辺だけでなく検索全体で言えることだけどオススメスポットやおこのみスポットも検索の対象として欲しい。
- 26 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 22:41:39 ID:4ThPNH6T0
- シャアの声とかテンション上がりますなぁ
- 27 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 22:42:26 ID:oEAlJcgB0
- >>24
前スレの流れでもみてろ。
- 28 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 00:07:13 ID:nX2xnb7KP
- ソフトだけ買ったがGPSが中古はおろか新品すらどこにも置いていない・・・
- 29 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 00:33:16 ID:iQuq1Iex0
- Amazonに在庫あるから買え そこらの店より全然安いぞ
- 30 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 00:45:59 ID:nX2xnb7KP
- Amazonその手があったか安いし早速購入する、ありがとう
- 31 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 15:31:25 ID:D6Mhcpyj0
- >>30
君のネットは2ch専用かね・・・と思ったらPSPから書き込みか(´ー`)
- 32 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 16:03:12 ID:ENKuP8d20
- IDの下一桁がPはPSPだと思ってる奴今だにいるの?
- 33 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 16:14:42 ID:wXPTKr2P0
- PSPで、可能かどうかのお試し以外で
ネットしてるやつとかいるのかね?
- 34 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 19:05:34 ID:LI+ay5r70
- 布団に入ってるときは、たまに使うよ。
- 35 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 19:48:36 ID:i2bILBUi0
- よその無線LANに接続して犯罪予告してつかまったバカがいた。
- 36 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 19:57:15 ID:TK7lnmxZ0
- 俺なんて最初の2年くらいはPS2でネットやってたよ。
その後PSP用に無線LAN構築して、結局PC買ったのは
ネット始めて3年後くらいだった。
- 37 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 21:55:23 ID:5lwx59u3P
- マプラス3キボン
- 38 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 22:59:26 ID:S24rMf850
- 今思いついた。
まさか、だけどさ。
パワーグローブのように装備して、セレクトボタンを押す。
しっくりこないか?
まさか、こんな使い方を想定してるわけ、ないよな。
- 39 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 23:04:58 ID:ajZPpUEt0
- バイクや自転車だと腕につける人もいるらしいからいいかもね。
でも走ってる最中は画面なんか見ないから微妙かもね。
- 40 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 23:39:16 ID:TK7lnmxZ0
- >>38
クリスタルシェルを加工すれば実現不可能じゃないだろうけど、
壊れて落とした時のダメージは計り知れないだろうね…。
- 41 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 19:35:38 ID:LUJqcsc/0
- >>40
つストラップ
- 42 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 20:45:56 ID:t+MC7v1m0
- 3欲しいな
とりあえずメモステの音楽聴けるようにしてくれ
- 43 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 21:14:44 ID:L7QWtXt80
- 香港Pc-MobileからPSPUSB延長ケーブルPSPUE2が届きました。
エアメールで送料5ドル。
当たり間といえば当たり前ですがGPSは普通に認識しました。
- 44 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 22:06:12 ID:TyzDQDNcP
- 明日アマゾンからGPSが届く〜♪
後は車載固定用の器具とシガー電源を買わないと
- 45 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 23:04:54 ID:OvKGE9um0
- なぜ一緒に購入しなかったのか理解できない。
- 46 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 23:06:02 ID:TyzDQDNcP
- 車載用スタンド探したんですがほとんどが2000、3000専用で
ちょうどいい1000のスタンドがありません、フレキシブルワイヤーは
カッコもそうですがキチンと固定できるか心配です。
- 47 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 23:13:22 ID:TyzDQDNcP
- ヤフオクでは車載スタンドが2000、3000専用なら800円+送料500円ほどで買えますが
3000買って1000が余ってるのでAmazonにて1980円のゲームスタンドDX for PSPを購入します。
- 48 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 23:20:05 ID:5j5HXcwu0
- >>46
フレシキブルワイヤーはカッコはともかく工夫次第でかなりがっちり固定できるよ。
ダイソーのソフトワイヤーとかはコストパフォーマンスは最強。
- 49 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 23:25:45 ID:TyzDQDNcP
- ダイソーにも売っているんですか!?
ちょっと明日にでも買って固定してみます。
- 50 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 15:25:47 ID:b4CECDPC0
- 今更ながら延長ケーブルの自作を考えています。
電源端子をつなぐにはプッシュピンのようなものを使いたいと思ってるんですが何か良いものがあれば
教えてください。
- 51 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 16:52:43 ID:BINeufqf0
- PSPUE2 Mini-USB Extension Cableでも買った方が手っ取り早いんじゃね?
ピンなら時計のとかあるが。
- 52 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 20:07:10 ID:aNuLHbm2P
- GPSがAmazonから届いた!ダイソーのくねくね棒とセリアーのUSB充電ケーブルを購入
シガーUSBはトランスミッターにUSB端子があるのでそこから電源供給、
使ってみた感想は衛星を探すのに時間がかかりすぎ、走っててもロストしてしまう時がある、
普通に道走ってるのにGPSが道じゃないとこを走ってる、それを差し引いても安価で導入できるナビとしては満足です。
- 53 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 20:13:23 ID:HfsgCn2T0
- 日記はBlogにでも書いてろよ・・・
- 54 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 20:28:06 ID:GumWb1j70
- 最近過疎り気味やからちょっとくらいは漏れは気にならんがな・・・
- 55 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 20:41:02 ID:cfaBF31C0
- 日記だから突っ込んだ訳じゃなく
何を書いても文句言うパターンなので無視でOK
- 56 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 20:47:12 ID:6OZ2/UKg0
- >>52
衛星ロストするってのはどんな状況なんだろ。
ノイズの多いPSP1000でも一旦捕捉すればそう簡単にはロストしないもんだけどな。
- 57 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 22:26:30 ID:WDGGv2cd0
- 都心部や山の中だと2000でもロストすることあるよ。
衛星運もあるけどね。
- 58 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 22:35:05 ID:OVjltcG+0
- >>57
それを考慮するとしてもどんな場所走ってるんだ
かなり微弱な電波環境っぽいが
- 59 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 22:50:54 ID:1lN1+Rcr0
- 取り付け方が悪いんじゃないの?屋根で遮られてるとか
- 60 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 22:59:17 ID:WDGGv2cd0
- チャリのハンドルに剥き出しでですよ。
谷間の深い峠道とかだとロストしやすいです。
- 61 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 23:01:23 ID:v34OdY5R0
- >>60
んなとこチャリでいくのにナビが必要か?
あとはわかるよな。
- 62 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 23:04:00 ID:WDGGv2cd0
- >>62
ナビとして使ってるんじゃなくて、サイクリングで現在位置が表示できる
地図&ロギング用途ですよ。専用機より相当やすいから。
- 63 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 23:27:55 ID:WyQmMV0k0
- >>62
オプションのマップマッチング強度を弱に変更してみよう。
まぁ衛星捕捉数が少ないのが原因だろうから効果は薄いだろうけど。
- 64 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 23:33:16 ID:WDGGv2cd0
- >>63
今確認したらマップマッチング強度は微だった。
おっしゃるとおり、山間だと衛星補足数がガクンと減るときがあるんで
そのせいだと諦めています。
開けたところに出るといきなり10個USEDになったりするので。
- 65 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 23:39:04 ID:6OZ2/UKg0
- なるほどチャリで峠か、それなら見失うこともあるな。
延長ケーブルとまでは行かなくても10センチ角程度のアンテナシートや金属板を
GPSの裏に貼り付けておけば少しはマシになるからダメ元で試してみるといいよ。
- 66 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 23:41:03 ID:B35Ce4N/0
- 家の中でもGPSが補則できるのはマレ?
- 67 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 23:53:26 ID:OVjltcG+0
- >>64
現在位置表示だけなら…と言いたい所だが止めておきます
>>66
木造なら可能性アリ
鉄筋なら可能性微
- 68 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 23:56:15 ID:B35Ce4N/0
- 鉄筋で3Dなんだが・・・
やっぱ凄いのか
- 69 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 23:59:45 ID:mpKNo3FU0
- まて、鉄骨が抜かれているのかも
- 70 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 00:23:44 ID:A1G+r9gV0
- >>67
言いたいところは自板の海外通販ブームの事ですか?
- 71 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 00:41:42 ID:TdSa6vtR0
- 場所によるし、反射した電波を拾ってる可能性もある。
- 72 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 00:57:11 ID:Hk56l//B0
- >>70
別のPSP用地図ソフトなんだが…
MAPLUSのスレだし荒れると悪いから
なんかスマンね
- 73 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 01:03:32 ID:MPGkA28X0
- GPSユニットの裏に10円玉張るという定番技があるじゃないか!
- 74 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 01:04:50 ID:A1G+r9gV0
- >>72
初めて行くところではナビしたい場合もあるのでMAPLUSの方が
トータルで都合いいのでまあエエかなと思ってます。
- 75 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 01:06:08 ID:ZxlguajI0
- けちけちしないで500円玉張れよ!
- 76 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 01:09:44 ID:A1G+r9gV0
- >>73
10円玉は貼ってないけどアンテナシートはすでに貼ってるよ。
- 77 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 02:38:03 ID:2hU8PnMU0
- ヤマダ行ったら駐車場に付けてる車があって感動した!
- 78 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 09:14:35 ID:2UK6xeID0
- 1年位問題なく使えてたんだけど急に衛星補足できなくなった
(最高3つまでしか補足できなくなった)
PSP1000なんだけど延長ケーブル使った方がいいのかなぁ
- 79 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 09:31:52 ID:0fG+T3ihP
- GPS付けたまま収納できるちょうどいいケースって無いですかね?
車に付けたままだと盗難が心配で
- 80 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 09:43:15 ID:AyPXt5Ib0
- >>78
時間合わせなおしてみた?
>>79
普通に車載モニターカバー。
銀色のヤツ、ダイソーにも売ってるよ。
コンビニとか短時間降りるときにもかぶせておけば切らずに済んで便利だよ。
- 81 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 09:49:47 ID:kOY9XMAl0
- 短時間ならそれでもいいんだけど大学の駐車場に長時間置いておくのは怖い
- 82 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 09:50:16 ID:7wfRte8N0
- 大学なんてナビなしで行こうよ
- 83 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 09:50:37 ID:0fG+T3ihP
- IDミスった
- 84 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 09:52:17 ID:0fG+T3ihP
- いやさ〜他にも遊園地とか車で行って長時間とめとくのは怖い
- 85 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 09:52:58 ID:2x8tDCSg0
- タオル引っ掛けときゃ十分。
無地の地味〜なやつオヌヌメ
ただ、あまり重たいとPSPが苦しむから、薄手のやつで
- 86 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 09:54:46 ID:0fG+T3ihP
- タオルとか明らかにポータブルナビありますよって言ってるようなもんじゃね?
PSP盗まれるより車のガラス割られる方が痛い
- 87 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 09:59:08 ID:2x8tDCSg0
- そこまで言うなら、取り外すしかない。
ダイソーのPSP用ケース(チャックでグルッってやつ)なら
GPS付いててもピッタリ入るよ。
取り外しすら面倒ってなら、もう無理。
- 88 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 10:00:23 ID:kOY9XMAl0
- いや取り外してGPS付きで収納できるケースを初めから聞いているんだが・・・
とりあえずダイソー行って来る
- 89 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 10:31:45 ID:W1IeatDS0
- >取り外してGPS付きで収納できるケース
いくらでもあるだろハゲ
- 90 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 10:42:36 ID:0fG+T3ihP
- GPS付けたまま収納できる”ちょうどいい”ケース
- 91 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 11:03:34 ID:HGY6dSPe0
- 窓ガラスを割られるのが怖いなら、歩いていけばいい。
- 92 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 11:56:05 ID:AyPXt5Ib0
- …いや、なんつーか窓ガラス割られてPSP取られるなら
普通のポータブルナビは取られ放題なんだけど。
ポータブルナビとPSPにどんだけ差があるのやら。
- 93 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 12:12:22 ID:D8E2sDw70
- >>92
クソガキやアジア系盗人が目にして欲しがるのはどっちだって話だ
- 94 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 12:30:04 ID:HGY6dSPe0
- 盗るヤツの価値観に左右されるな。
ひどいヤツは盗るのが目的じゃなくて、うっぷんを晴らすのが目的だからな・・・
こすいヤツは、ボンネットに傷を残して行くから質が悪い・・・スレチだったな。
- 95 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 12:39:54 ID:SideKWwZO
- なーんだ、車に付けたままじゃなかったのか
取り外すんなら小さいから持って行けばー
- 96 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 12:42:42 ID:AyPXt5Ib0
- >>93
いやわかるんだけど、提案したモニターカバー越しには
PSPだかポータブルナビだかがわからんはずだし。
そもそも取り外すのが目的ならそれ以前の問題なんだがなー。
おれは外出時はカバーで自宅は外す。補償はしないけど問題は起きてないよ。
- 97 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 12:52:29 ID:fjp3OKx00
- オレは帽子被せてるよ。
ダッシュボードがほぼ水平な古めの車だし
あまり不自然には見えないと思う。
- 98 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 17:19:23 ID:o1oK4LMC0
- 製品名は忘れちゃったんだけど、ファスナーで左右から閉じるタイプの
カバーがあるんだけど、俺はこれつかってる。
GPSだけ外にぴょこって出ちゃってるけどね。
- 99 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 21:04:36 ID:19F7Bhbq0
- 俺はゲームテックのゲームポーチPを4年ほど愛用してる。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader915035.jpg
GPS着けたPSP-1000でも余裕で収納できるし、UMDポケットも付いてる
ベルト通しやストラップも付いてるから持ち歩くのにも便利。
ただ、既に絶版だから買いたければ店頭在庫を探すしかない。
- 100 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 21:14:26 ID:eQktZ8N10
- 布系の(PSP)ポーチならGPSユニット付けっ放しでも入るがなぁ
車内放置で盗難よけしたいなら
シートの下に放り込むが吉
あと今はいいが、夏の炎天下直射光下放置は色々心配>PSP
ある程度冷えるまで液晶真っ黒とか電池膨らむとか触ったら火傷したとか
やらなきゃ実感できんか?
- 101 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 21:26:06 ID:19F7Bhbq0
- 炎天下の車内は摂氏100度になる箇所もあるからPSPには酷だよね。
- 102 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 22:09:11 ID:198FI1iP0
- 俺はコレだな。
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8809/8809_1.html
液晶にはフィルム貼って保護。
GPSはホコリ避けも兼ねて付けっぱなしなので、カバーの邪魔な部分はハサミで切った。
この状態でバッグにつっこんでる。
- 103 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 00:33:34 ID:bGU1j1DY0
- 久々にサイト見に行ったら地図都道府県版なんて出ていたんだな。
まぁ、市街地版ですらあまり使ってないから買う気はないが…
- 104 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 01:09:10 ID:HnJvwyKo0
- 明後日ドライブするってことで急いで買っていま試しているのですが
デモ走行をしているときに、方向キー等を押してしまうと現在位置と地図がずれてしまい
自動追跡や音声データもとまってしまうのですが、それを元に戻すのにはどうすればよいのでしょうか
m(_ _)m
- 105 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 01:33:03 ID:Zj5jcBnT0
- ×を押せ
- 106 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 19:54:28 ID:nxH/clLU0
- 下を見ろ
- 107 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 21:36:51 ID:2jy9sXJj0
- 上を見ろ
- 108 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 22:24:13 ID:c2HbE2xO0
- 俺を見ろ
- 109 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 22:26:00 ID:L4TD++9B0
- 俺が呼んでる
- 110 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 23:51:58 ID:zeu60IyL0
- ;' ':;,, ,;'':;,
;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';,
,:' : :、
,:' \ ,,. 、./ ノ( ::::::::',
:' ● ● ⌒ :::::i.
i ''' (_人_) '''' * :::::i 「俺」ってだれだよ!
: {+ + +} :::::i
`:,、  ̄ ̄ ::::::::: /
,:' : ::::::::::::`:、
,:' : : ::::::::::`:、
- 111 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 00:52:51 ID:CxljaBBR0
- 最近は便所で
右見ろ、左見ろ、後ろ見ろ、便所でキョロキョロしない。ネタも
見なくなったなぁ・・・
- 112 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 06:43:25 ID:PUm808UG0
- 便所の落書きがネット上に移行したからね
- 113 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 06:59:53 ID:wWtjoFO00
- 何を勘違いしているのか。
- 114 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 22:40:16 ID:jDfa6IX50
- maplus2を買ってすぐに友達が貸して欲しいって言うからかしたんだけど、高速で80km(たぶん)以上出したら制限速度オーバーとかでナビの案内が止まったって言われたんだけど、単なる設定ミスでしょうか?
- 115 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 22:59:41 ID:I05mzE1V0
- >>114
福岡⇒佐賀で高速使ったけど、100km/hでもなにも警告でなかった。
つかナビでそんな警告でるやつあんのか?
- 116 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 23:28:52 ID:4r0pY2f40
- 制限速度オーバーというのは貸した友達が言ってるだけであって
単に振動によるUMD読み取りエラーではないかとみた。
- 117 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 23:36:07 ID:qPpb0YTr0
- 漏れもスネークに注意されたお(´_ゝ`)
- 118 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 23:53:32 ID:CxljaBBR0
- そんなん一度もないが出しすぎで無視されたかな・・・
- 119 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 23:55:00 ID:wWtjoFO00
- >>114
そんなんねーから
- 120 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 00:04:14 ID:jDfa6IX50
- やっぱり、そんなんないですよね。友達の間違いかも
>>117
同じ症状が出たことあるってこと?
- 121 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 02:40:35 ID:WlH9ndrL0
- オススメスポットってたくさんあるけど、SA,PA情報とか分割されてるよねぇ
もしかして一個しか地図上に配置できないのかな・・・中身わかんねぇとむりジャマイカ
- 122 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 02:42:21 ID:WlH9ndrL0
- ちなみに自分も速度を落としてくださいって連呼されたことはあるよ。
その間地図あんま見えないから友達はそれのことを言ってたのじゃないかな。
(50km/hで走行時のこと
- 123 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 02:52:38 ID:54ELDUj10
- オービス近くなら仕様
- 124 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 03:13:02 ID:54ELDUj10
- >>110
このAAかあいいなぁ
- 125 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 06:52:29 ID:jgl/4+gL0
- オービスの警告を勘違いしてるんだろうな。
ちなみにそれでナビの案内が止まる(終了する)ことは無い。
- 126 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 10:44:12 ID:65vLqNki0
- ところで、地図上の文字を大きくしたり出来ないのかな?
運転しながらだと、地名とか読めない・・・
- 127 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 12:36:39 ID:lVTfMaex0
- 方角、残距離、到達予測時間、時刻、どれも小さいよな。バイクで使ってるとまずチラ見では見えない。
でも大きくすると地図が見えにくくなるんだろうな。
- 128 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 16:44:10 ID:2vNfnlPG0
- pspに拡大鏡つけるしかないね
- 129 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 16:46:31 ID:7QNNnZ/i0
- PSPが大画面にならないときついな
- 130 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 16:58:43 ID:0L3ppvd10
- >>126
運転手が運転しながら見るなよ。
基本ルールだろ
- 131 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 17:04:50 ID:7QNNnZ/i0
- 注視しなければ問題はない
注視しないで確認ができるようなレイアウトじゃないとダメだろ
- 132 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 18:17:32 ID:WYSLMXZIO
- こういう「俺運転うまいし」みたいな自分に甘い勘違い君居るよね
身勝手な解釈で法律緩めんなよ
- 133 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 18:26:11 ID:7QNNnZ/i0
- 運転中にカーナビを見てはいけない法律はありませんよ
- 134 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 18:38:37 ID:70iJ6uIV0
- 注視なんてしてたらわき見運転だろ?
- 135 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 19:01:11 ID:2vNfnlPG0
- だから>>131が言ってるように
注視しないで分かるぐらい見やすいデザインがってなるんでしょ
でもpspの画面の大きさからいったら
文字が読めないのは仕方ないよ、音声で判断してね
- 136 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 20:40:56 ID:kA2uA7Of0
- 喧嘩はダメ〜
車にTV積んで画面を出力すれば解決
- 137 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 20:43:50 ID:2vNfnlPG0
- >>128見たいなのが欲しい
- 138 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 20:44:47 ID:s3TxoU5Y0
- http://tvgames-life.up.seesaa.net/image/lightboy02.jpg
- 139 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 20:55:12 ID:2vNfnlPG0
- ぐぐったら出てきた、こんなの有ったの知らなかったよ
http://ugame.at.webry.info/200705/article_1.html
- 140 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 20:59:26 ID:SJDuuMUt0
- 車載用には果てしなく向かないだろw
- 141 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 21:00:27 ID:2vNfnlPG0
- たしかに!(DAIGO)
- 142 :しつこいのでこれで終りにします:2009/02/09(月) 21:14:48 ID:2vNfnlPG0
- 今度は実用的!??
もう手に入らないだろうけど
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20061010/ggl.htm
- 143 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 21:20:01 ID:D6M8M+ASP
- GPS付かないだろw
- 144 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 21:45:28 ID:6TOstPKk0
- ハンドルのど真ん中に両面なりガムテで直貼すればいいよ。
直進以外の交差点とかでは向きがめちゃくちゃで見づらいので、嫌でも画面見なくなる。
- 145 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 21:52:20 ID:lwR12gtZ0
- むしろ首をひねってしまいそう
- 146 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 23:15:26 ID:2h77mTqm0
- とりあえず地図の色設定変えればそこそこ見やすくなるんじゃね?
- 147 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 23:16:08 ID:AzC2Gy/J0
- >126
設定画面で文字の大きさを変更できる
- 148 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 00:17:44 ID:XB7MFW290
- >>136
あれってゲームはダメで動画とかしか出力できないんじゃなかったっけ?
maplusは例外?
- 149 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 00:20:56 ID:rr7bVvtU0
- できるよ〜
- 150 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 08:53:14 ID:Wn7irgTb0
- そこまでやるならおとなしく専用機を買ったほうがいいよな…
- 151 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 09:19:26 ID:LmXWcKBQ0
- >>148
PSP-3000はS端子出力でもゲーム画面写るようになりましたとさ
- 152 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 18:01:34 ID:XUGFrubD0
- >>138
ウワ、テラナツカシス
- 153 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 21:50:34 ID:hpMPm5oB0
- 3000なら赤白黄色でも出力できるじゃん
- 154 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 00:04:16 ID:CpxSRos30
- 字の為なのに滲みまくる出力を選ばん。
- 155 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 00:16:43 ID:drX2LxE80
- 運転中に方角、残距離、到達予測時間、時刻が即知りたい。知らないとヤバイってシチュエーションが無いな。
信号待ちで見ればいい。
チラ見で次の交差点までの距離さえ分かれば何の問題も無い。
- 156 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 20:32:10 ID:HQpB1ka50
- まぁでも20m以下はちょっと当てにならんというか
過信すると行き過ぎること多しw(漏れだけか・・・)
- 157 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 01:13:43 ID:L+aIXhiE0
- ある種の経験値を溜めないといけない。
- 158 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 01:43:55 ID:QNgqGLjI0
- しかもその経験値は、消費期限約一ヶ月。
- 159 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 11:33:42 ID:1ziR889L0
- タラララッタッター
- 160 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 21:18:56 ID:d3yI6YLV0
- 尼でGPSレシーバーが19%オフだが、こんなに値引きしていたっけ
- 161 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 21:46:51 ID:w+EDmgjx0
- 近所でMAPULUS1(GPS同包版)が5900であったからとりあえず試しで買ってみて
MAPLUS3を待つとうかと思ったけど、
尼のGPS価格見たらGPSと2の中古の方がいいかな。
- 162 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 22:04:49 ID:esx3wz0YP
- 尼のGPS¥ 4,860 はずっと前から
俺はみんなのゴルフ場1とのセットを中古で3950円で買って
ソフトを1000円で売却したから2950円で手に入った
- 163 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 23:19:47 ID:w+EDmgjx0
- いいなぁ…
周りにはセット版って中古が全然見あたらないんだよね。
- 164 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 23:33:23 ID:U5IHn0DV0
- みんごるセットの中古を探してたら
新品でワゴンの所に1500円で売ってて(゚Д゚ )ウマー
- 165 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 23:53:28 ID:esx3wz0YP
- ちょwww1500円は凄すぎるwww
ワゴンに奴価値わかってないだろw
ヤフオクならGPS単品が4300円くらいで売れる
- 166 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 02:58:55 ID:vrmtoTxq0
- MAPLUS2って何処で買えますか?
良くゲーム買うお店行っても全滅・・・。
そんなに人気なの?
- 167 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 03:19:39 ID:TZcZOV8e0
- amazon
- 168 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 07:01:13 ID:HZCyEVN/0
- >>166
まぁゲームではないんでね。
かといってオートバックス行ったらあるかって言われると
多分ないと思うけど…
通販が妥当。
- 169 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 07:03:40 ID:mTNBQ3lW0
- 注文すればどこのゲーム屋でも買えるよ。
- 170 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 08:37:18 ID:lHIGqb950
- ゲームだってよほどの人気商品じゃない限り店によって置いてあったりなかったりだからな。
俺がよくゲーム買う店だとMAPLUS2、GPS、ホリのカースタンドなど一揃え置いてある。
- 171 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 11:53:29 ID:BKntuGkb0
- MAPLUS3は、いつ出るの?
- 172 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 12:09:09 ID:2NlFMf0f0
- 下がり杉。
頻繁にUpする性格のものでもないしナ。
- 173 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 17:03:07 ID:0IgAVNXI0
- 下がってる方がいいんだよ。
- 174 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 18:49:52 ID:SIPOePBoO
- >>166
千葉ヨドバシにと…思い行ってみたら普通にあった。みん地図3もね。
- 175 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 18:50:54 ID:SIPOePBoO
- でもGPSが売ってないとか…
- 176 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 06:01:11 ID:VxD21Zno0
- 最近買ってそこそこ満足はしてるが、
リルートで大きい道ばっか指示するのはなんとかならんすか?
距離優先で検索したほうがいいのかな?
- 177 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 07:19:55 ID:mHNvs8r00
- >>178
国道・県道・etcといったように、内部で優先順位があるからどうにもならない。
経由ポイントを使って、それなりに・・・といった感じにするしかない。
距離優先にしたって、場所によってだが、そんなに変わらない。
それに大きい道を走らした方が、走ってるヤツが迷いにくいしな。
くねくね曲がりまくるような道だと、音声が追い付けないし。
- 178 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 07:20:26 ID:mHNvs8r00
- おっと、>>176だった。
- 179 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 09:03:34 ID:hxRrHd4b0
- 距離優先だとおっそろしく細い道を案内されたりするから、よく知らない場所へ行くなら
素直に大きい道通った方がいい。
- 180 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 10:04:21 ID:klljCJsX0
- 俺はいつも幅員優先
そんなに変わらないけどね
- 181 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 14:26:17 ID:ILumMLuk0
- 質問です。
バイク乗りなんで、PSPからイヤホンで音声案内がメインなのですが、音量が少なすぎるのと
コードがじゃまなんで
青歯を併用したいのですが、おすすめなのがありますか?
ジェットヘルです。
- 182 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 14:42:52 ID:mHNvs8r00
- コードが邪魔っていうか、死にたいのか・・・?
- 183 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 15:27:25 ID:j3VsOPlD0
- >>181
その状態で検問にでも引っ掛かったら切符切られるぞ。
第一、音声案内は早かったり遅かったり、
車線変更を右左折で案内させたりと正確性に欠ける。
- 184 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 15:48:22 ID:e9I0+jYO0
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q123299142
実際イヤホンで切符を切られることはない。
maplusの場合、音楽と違ってずっと鳴っているわけでなく、
周りの音(救急車やクラクション)が聞こえるからOKな気もするが
- 185 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 16:02:51 ID:hpqzdwpU0
- >>184
4年前の記事を持ってこられてもなぁ
- 186 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 16:06:07 ID:sCSY+2F50
- 東京だと携帯のハンズフリーでもイヤホンは
条例違反なんだってね
実際ヘルメット(バイクならフルフェイスだよね)被るときにイヤホンって
付けにくいし、耳が痛くなりそうな感じするな
- 187 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 16:08:23 ID:e9I0+jYO0
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1217316937
だめっぽい。でも実際、それで切符切られた人っていないんでしょ?
- 188 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 17:31:37 ID:011LOQdT0
- >>181
こういうのがお望みか。
http://motocas.ocnk.net/product/5103
イヤホンはやめとけ。
- 189 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 18:07:25 ID:ILumMLuk0
- みなさんありがとうございます。
俺の行っているイヤホンは、片耳のみの
病院とかで使うようなやつですが、やっぱ
だめなんですね。
ということは、バイクで音声案内は絶望的ですね・・・
- 190 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 18:26:43 ID:3d4Ym9nn0
- 俺はダイソーの耳掛け式のイヤホンを使っている
- 191 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 19:01:58 ID:vRp4/NbF0
- ラリーとかのインカムや、それ内蔵ヘルメはまずいの?
- 192 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 19:08:04 ID:n7sJR8hMO
- 質問です。
MAPLUS2を現在所持していて、使用する為にPSP3000を購入予定ですが。
GPSが無くてもナビ出来ますよね?
- 193 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 19:11:37 ID:HN/nDpeo0
- どうやって?
- 194 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 19:18:08 ID:n7sJR8hMO
- >>193
出来ないの!??
- 195 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 19:22:22 ID:giRH4vMV0
- 助手席ナビならできるよ
- 196 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 19:23:06 ID:Am+owZCu0
- GPSが無いと現在位置が分からない。
- 197 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 19:23:21 ID:ILumMLuk0
- >>192
GPSがなければだめです。
ただの地図として使うなら別ですが。
- 198 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 19:28:14 ID:n7sJR8hMO
- 出来ないのですか・・・。
なら何故ソフトだけ単品で売ってるんですかね・・・。
- 199 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 19:40:20 ID:hluFOdye0
- ホンモノのオバカ?
他にもGPS付属ソフトがあるし,すでにGPSレシーバ持ってる人はどうするんだよ
- 200 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 19:44:29 ID:0aYCeQJA0
- GPSだけ単品で売ってるから。
他ソフトで同梱版があるから。
MAPLUS(1)とかみん地図とか。
GPS使うソフトが全て同梱版しかなかったら…w
- 201 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 19:52:26 ID:n7sJR8hMO
- 単品とセットがあれば良かったですね。
MAPLUS2だけで7千近くもしたのにGPSで5千ちょいって…(^◇^;)
みんなのGOLFってのは7千円でセットでしたが(ー_ーメ)
- 202 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 20:01:16 ID:arTnNhIx0
- >>201
地図データが高いから仕方がない
カーナビの地図ディスクなんて数万が当たり前なんだから安い方だ
GPSをこれ以上安くしたら使い物にならないと思うが
- 203 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 20:02:01 ID:mHNvs8r00
- 俺にはでかい釣り針にしか見えなかった・・・
- 204 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 20:03:28 ID:hluFOdye0
- 携帯厨でこの文面・・・
ただのゆとりか・・・
- 205 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 20:04:40 ID:n7sJR8hMO
- >>202
そうですか・・・。
3ではGPSセットを期待したいですね。
しかし、何故みんなのGOLFは??
あれズルいです(`へ´)
- 206 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 20:11:25 ID:arTnNhIx0
- セットは公式サイトで売ってる
みんゴルが何故安いかは>>202を100回読み直したらわかると思うよ
- 207 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 21:03:56 ID:S53EyqHu0
- 大阪から奈良行くのに暗峠誘導されたり
大津から木津抜けるのに山科ルート案内せず田原町犬打峠案内された
漏れが通りますよw
ヘルメットスピーカー知らないバイク乗りが居るとは思わんかった
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC&tag=googhydr-22&index=aps&field-adult-product=0&hvadid=2693921229&ref=pd_sl_7zg2bimy78_e
南海部品とかもうチョイ丹念に廻った方が色々得するかと
- 208 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 22:58:26 ID:YXH92ZlXO
- 暗峠は普通だろ
- 209 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 00:26:14 ID:WpzYvUxA0
- マジキチワロタwww
- 210 :麒麟:2009/02/16(月) 15:18:27 ID:doeYhxbd0
- ども!お初です・・・。あのぉMAPLUSとみんなの地図ってどっちが性能良いんですか?
- 211 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 15:19:40 ID:/vgtRtx00
- 国語辞典と英和辞典のどちらが性能良いか聞いてるようなもん
用途が違う。
- 212 :麒麟:2009/02/16(月) 15:21:05 ID:doeYhxbd0
- 関係ないんですが、pspで犯罪予告で捕まるって住所どうやってしらべるんですか?
- 213 :麒麟:2009/02/16(月) 15:22:54 ID:doeYhxbd0
- 今pspでカキコしてます。用途ってどんな風にちがうんですか?
- 214 :麒麟:2009/02/16(月) 15:25:27 ID:doeYhxbd0
- いろいろ聞いてすいません・・・。
- 215 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 15:26:55 ID:ipglZTHA0
- ID:doeYhxbd0
| | | | | | | | | | || | |
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ、どれにかかろうかなぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 216 :麒麟:2009/02/16(月) 15:28:31 ID:doeYhxbd0
- なんかすいません・・・それじゃ帰ります。
- 217 :麒麟:2009/02/16(月) 15:30:55 ID:doeYhxbd0
- それじゃまた?来ます。
- 218 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 15:31:57 ID:ipglZTHA0
- 気分がいいのでかかってやるか
・maplus=簡易カーナビ みん地図=歩行(散歩)支援
・犯罪捜査になるとプロバイダーから住所を調べ、端末のMACアドレスで発信端末を特定する
- 219 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 15:36:57 ID:ipglZTHA0
- i i l l
. ! i | |
! r¬| h
i `TY´ !
i { 丿
i j /|
! _ _ _ / l!」
! /.::.::.::.::.::.`ヽ、 ハ ノ
i /.::.::.::.::.::.::.::.::.::i:.:〉/ 〉
i i.::.;:.::.::.::.::.::.:::i::.:ト'/ /
!|:.::i.::.::.::.::.::.::lリ:::j/ / 釣れたー!!
!l::::l:::.:::.:::.:::;:;ルイ /
|'V:トNlVル'´ノ 丶 /
L乂^〈、__/ 〈
{いゝ、 ' ヽ
ト「`ヽハ. ヽ ! 丿
ト! : : Vヘ 广´
,ハl : : 人∧、 /
. / ハ/ (尢)、{
入_,ル' -─−:八ヽl、
r─‐'´ / {.: : : : : : : : ;ハ、 〉
´ ̄`ゾ ヽ、: : : : :/ l`|
! ` ーイ ヽl
`、 │ |
ヽ_」、__」
ヽ::::l:::::::::::::|
- 220 :麒麟:2009/02/16(月) 15:37:52 ID:doeYhxbd0
- ありがとうございます!今後はこれを参考にします!
- 221 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 15:47:47 ID:ipglZTHA0
- PSPで2ch出来る環境できて嬉しかっただけだな
- 222 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 16:39:09 ID:i7C1nEyt0
- とてもナビ使う年齢とは思えん…
歩行用かな
- 223 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 19:43:56 ID:TeajHwRwO
- 携帯のナビで良さそうな…
- 224 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 20:47:34 ID:Cui72sgm0
- 絵地図で十分なんじゃね?
- 225 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 21:45:35 ID:EfGnmqvr0
- もうステッキ倒して歩け
- 226 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 00:51:39 ID:ZFKEWpkj0
- 何かお薦めのペイントマップ教えてくれー
見易さ優先で
- 227 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 12:51:49 ID:wO9LxR350
- >>226
かなり前のスレで評判良かったマップル改良版を使ってるよ。
マップル風ってのもあったけどオレは改良版の方が見易い。
- 228 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 14:19:26 ID:ZFKEWpkj0
- >>227
MAPLUS.webの純正改良版ってやつ?
過去ログ14位までザッと見たけど見つけられんかった
- 229 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 16:32:22 ID:wO9LxR350
- >>228
http://maplus-navi.jp/paintmap/search?offset=60&w=
色からするとコレの「スーパーマップル改良」だったと思う。
MAPLUS2では「改良版」と表示されるだけだが。
- 230 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 22:50:41 ID:e0Axx1JG0
- Navin' You 以来終わったと思ってた PC カーナビソフトがいつの間にか出てたんだねぇ.知らんかった.
http://www.grandmap.jp/umpc/
安く上げるという意味では MAPLUS と競合するかも?
- 231 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 23:17:21 ID:xBN7qAtD0
- 競合はしないだろ・・・
って思ったけど、VAIO TypePくらいのUMPCとならするk・・・やっぱないな。
- 232 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 23:18:10 ID:UXHBn+JO0
- 確かに安いが、問題はPCをどうやって車に固定するかだな。
ねじねじ棒やフリーテレキャッチでお手軽にってわけにも行かないだろうし。
- 233 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 23:18:58 ID:+fJFirgf0
- PCを見やすい位置に設置するなんて、難しすぎる
というより、助手席に置いて見ながら運転する奴出そうで怖いな
- 234 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 23:30:53 ID:xBN7qAtD0
- 固定云々の話なら、USBディスプレイがあるから、やろうと思えば実現は簡単。
操作が完全に停車しないと(時間的に操作が)出来ないだろうから、かなり面倒になるだろう。
- 235 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 01:33:14 ID:XpcnnUn4O
- 車で使ってる人に質問。
みんな本当に専用のホルダー使ってるの?
オレはコンテだけど、普通に携帯電話用のエアコン吹き出し口に付けるやつを使ってる。
全く不満無いけどなぁ〜
- 236 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 01:36:20 ID:FJHO29Va0
- >>234
そこで音声入力ですよ!
つViaVoice
>>235
ねじねじ。
- 237 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 06:05:35 ID:pbyx5YbH0
- >>230
数年前に出た頃には究極のクソソフトだったが
しぶとく生き残ってる現在、いったいどんなもんなんだろうか。
- 238 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 11:19:58 ID:yy6McXgX0
- >>230
住友電工製拡張全国道路地図(2007年度版)
~~~~~
・・・
- 239 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 12:52:17 ID:cU54iId60
- >>235
固定できれば何でもいいのよ。
PSP1000だと携帯用のじゃちょっと頼りないけどね。
- 240 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 15:52:27 ID:kxtWq9zbO
- PSP 3000のパールホワイトとMAPLUS2とGPS買いました。
全て新品で32.000円でした。
パールホワイトで正解でした。GPSも違和感ありません。
ただ、このナビってバカですね(^_^;)
- 241 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 16:05:23 ID:X9I9ER6N0
- このナビに性能を求める貴方も相当バカです。
機能に満足したいなら素直に20万のナビ買いましょう
- 242 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 16:12:46 ID:bxayz7Ki0
- >>240-241 バカって言う人が(ry
とは言え同意w 電子地図+αくらいに考えておくと気が楽。
ゲーム、動画、音楽、ネットもできると考えれば安いもんだよ。
- 243 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 16:43:04 ID:qPNHJ6850
- こっが本スレか
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1211033775/
見てて死んだのかと思ったよ
- 244 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 16:47:10 ID:qPNHJ6850
- で、いつになったら東海北陸道、全通するんだ?
機能はこれ以上を求めていないから地図だけバージョンアップしてくれよ
- 245 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 17:49:34 ID:/Kr5UyMB0
- メールでもだしてろ。
3年後には出してくれるんじゃないの?ww
- 246 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 20:20:59 ID:eK9nOAqu0
- マッチング弱めて地図に無い道疾走するのもまた一興
- 247 :240:2009/02/19(木) 20:27:20 ID:kxtWq9zbO
- >>241
値段考えたら納得だけど、もう少し何とかならないのかね。
あまりに細い道載ってないし。軽がギリギリ通れる道走ったら川に入っちゃうし、50年以上あると予想する明らかに古い道が実際と微妙に違っていたり。
auのEZナビウォークの方が細かいよ。
自転車が通れる四季の公園の中の道が載ってないから自転車モードでも中に入れなくて遠回りさせられる(^_^;)
まぁ一番困るのは、いちいち斜め右や左ってウルサい。若干微妙にカーブした道でも言うし。
あと、間もなく右方向です。言うタイミングが悪い。
でも、意外なのはGPSの制度良すぎだね。カバンの中やダイソーの店内でも矢印が動いていた。
あとは、動きが早い。流石にHDDのゴリラには叶わないけど、一昔前のリモコン付DVDナビに比べたら、スクロールも早いし、自車位置も正確。
新しい道を走った場合でも、パナソニックのナビみたいに、無理やり近くの道を走ってる事にさせて自車位置が動かなくなりリルート連発が無いから良い。
PSPは、地図に載って無い道でも自車位置は動き続けるからリルート連発しなくて良い。
所で、何か使えない機能が沢山あるんだけど。DLしなきゃ駄目なの?
- 248 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 20:29:58 ID:mNKkJF0N0
- しかしナビゲート中は強制的にマップマッチングが強以上にされるのが残念
- 249 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 20:52:38 ID:mNKkJF0N0
- >>247
番地と号データくらいはDLしないと使い勝手は悪いよ
あと地図が本体に入ってるんじゃなくて常に最新版のをDLしてるEZナビウォークと比べるのは流石に酷というもんだ
- 250 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 21:51:32 ID:/Kr5UyMB0
- >>247みたいなヤツは、なんでいっつもあうあう言うんだろう?
あうってこういうヤツばっかなの?
それともこういうヤツがあうを使うの?
- 251 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 22:54:24 ID:5njuLqwb0
- 近所のジャスコで4980円からさらに5パーセントオフで4731円だったから買ってきた
GPSはTSUTAYAで3980円の中古のゴルフ場同梱版
- 252 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 22:58:17 ID:Bc7JJ9TI0
- >>250
後者だと思う。
文句あるなら、πと日産とホンダのナビを1台ずつでいいからつけとけばいいのに。
全部で100万程度なんだから、ブー垂れてる暇があればちょこっと付ければいいじゃんね。
- 253 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 23:09:32 ID:IEPAPGVQ0
- >>250
単に比べる対象が、auのケータイに付いてただけじゃね?
俺もauなんで、ケータイ買ったらたまたま付いてきたナビを数回使ったことあるよ。
- 254 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 23:16:27 ID:kxtWq9zbO
- まぁまぁ…そんなに怒らないの!
でも、結果的には☆5ですよ。
部屋に居ながら、無駄に音声案内でデモ走行させるの楽しいしw
あとはワンセグ?地デジ?付ければ最高ですね。
ナビはMAPLUS3に期待です
- 255 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 23:18:52 ID:9pYZa0Gi0
- 携帯板だと総じてあうを使ってるやつはイタイやつが多いな
- 256 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 23:21:26 ID:kxtWq9zbO
- もう一つ質問が
さっき車でNaviしてもらってから、1回電源切って、今部屋で電源ONにして続きの画面が表示されてますが
2時間程GPSがNG点滅してます。
やっぱり良く分からないですねw
- 257 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 23:25:21 ID:eGGl0Dd30
- あう使いがすべておかしいわけじゃないが、語っちゃうタイプのあう使いは救いようがない
自分のことが客観的に見れないようだ
>>256
お前の部屋では衛星が捕まえられないんだよ
- 258 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 23:27:36 ID:kxtWq9zbO
- >>257
う〜ん。
車に積む前は、1分位で余裕でキャッチ出来ましたがね〜(^_^A)
- 259 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 23:37:50 ID:/Kr5UyMB0
- もう触ったらだめだぞ。
- 260 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 23:44:36 ID:kxtWq9zbO
- 誰か何とかしてくれ〜(T_T)
これから、わざわざMAPLUS2でコンビニへ行きたいのに(T_T)
http://imepita.jp/20090219/854360
- 261 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 23:47:55 ID:8KvNSVYl0
- 2時間待ったところで、部屋の中で天井見ながら
月や星空が見える奴はなかなかいないだろうな。
見えるようになったらまたスレにきてくれ。
- 262 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 00:00:59 ID:loL/El1OO
- >>261
http://imepita.jp/20090219/863550
(^o^)/
- 263 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 01:43:37 ID:nCxnrhPW0
- な? 己の間違いは認めないだろ? 自分に都合の悪いことは無かったように無視するし、どうしようもねーナ
- 264 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 02:03:19 ID:95pqlrfQ0
- まぁ衛星の数と位置的に窓際行けば室内でも受信したりするからな。
部屋で受信するといえばする事になるだろうが
一般的に室内で受信は不可ってのが正解だろ。
状況も環境もわからんのに文章だけで
部屋に入ったら受信しませんって質問が来たら
そりゃそうだろって答えられるわな。
- 265 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 09:51:19 ID:VZoaYPDr0
- せめてケータイとGPSの受信方法の違いを分かって欲しいもんだな。
つか、こっちよりみん地図の方がいいんじゃないの?
- 266 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 14:42:14 ID:loL/El1OO
- 今徒歩モード使ってるんだが。
何でNが上になる?非常に見にくい。
ヘディングに出来んの?
- 267 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 15:10:21 ID:bGCMbR/gO
- 出来んよ
- 268 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 15:28:11 ID:SOn7DsNh0
- ・フリーズが多い。
・配色をDLして入れて設定から読ませると文字がバグッている。
- 269 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 16:12:13 ID:i0wKyEOy0
- >>268
フリーズも配色変更による文字化けもないぞ
- 270 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 17:26:37 ID:2hKo/BBh0
- >>268
俺も1年以上使ってるが一度もそんなことないけどな
もしかして、UMDに傷が付いてるのかもしれない
ちょっとUMD見せてみれ(´∀`)
- 271 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 18:24:12 ID:Y0ABDk+r0
- このソフトに限らないけど、移動体で使用する可能性があるこのソフトでは
顕著にUMDのデメリットしか感じないよなぁ
・ピックアップレンズの為故障の恐れあり。
・読み込みが遅い
・読み込み時うるさい(これはあんまり気にならないかも)
・バッテリーを喰う
どう考えてもメディアインストールのが良いよね。
- 272 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 18:45:41 ID:v5L5c90/0
- だからみん地図がやったんだよね。
MAPLUSもインストールするように作れないなら、もう撤退したほうがいい。
- 273 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 19:11:52 ID:XOO7+Nve0
- 地図や音声データは共有できる?
- 274 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 19:45:37 ID:jwiiCU1S0
- >>273
DL時にUIDを要求されるモノは不可。
どうしてもと言うなら改造スレへ。
- 275 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 20:42:38 ID:loL/El1OO
- そう言えば、、、。
・マップマッチング
・停止判定強度
って何?
皆さんはどう設定してますか?
- 276 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 20:57:08 ID:mWjJvGf40
- >>247
>auのEZナビウォークの方が細かいよ。
>自転車が通れる四季の公園の中の道が載ってないから自転車モードでも中に入れなくて遠回りさせられる(^_^;)
それも良し悪しだよ。
俺は見知らぬ街で宿まであと少しのところで、auナビに真夜中に全く街灯の無い未舗装の森林公園を雨上がり
につっきらされて酷い目にあった事があるよ。
- 277 :275:2009/02/20(金) 20:58:46 ID:loL/El1OO
- 設定が悪いのか?
今自宅で地図見てるけど、PSP動かしてないのに地図が回転しまくって目眩してきた…
- 278 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 21:13:25 ID:cZEeFMCx0
- >>275
マップマッチングは無
停止判定強度は強
にしてる。
しかし地図が回転しまくるのは設定よりも場所や環境によって違うって感じだな。
- 279 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 22:06:05 ID:loL/El1OO
- 今設定してみた。
やっぱり地図が回転…ww
あと、経由地って3以上出来ないよね?
頑張ってやったら良く行く近所のデカい公園まで自分がいつも通るルートが出来たw
これから、試しに試走してくる。自分の思い通りにナビが案内してくれたら気持ちいいんだろうね♪
トイレでオシッコだけしてくる(``)
- 280 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 22:15:03 ID:ubbXyrqE0
- なんか変なのが居ついちゃったな
- 281 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 22:29:28 ID:lVQDvy/h0
- これで免許取れる年齢って事実に頭痛がしてきた…
- 282 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 22:33:11 ID:DJJc5b1F0
- 近所とか徒歩とか言ってるし免許取れる年齢じゃないのかも知れない。
- 283 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 22:48:16 ID:xAO9+p1t0
- 試走って書いてるから競歩かもよ
- 284 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 22:49:57 ID:Q1u0lFYc0
- ID表示のスレなんだしNGID入れれば解決じゃね?
- 285 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 22:53:28 ID:ubbXyrqE0
- IDは翌日には変わるんですよ こいつ既に2日いるから
- 286 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 00:02:07 ID:95pqlrfQ0
- ここ数日いろんなスレで、極端なバカが多いんだが
全部同一人物のような気がしてならない・・・
- 287 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 02:18:19 ID:CaB5Wv8b0
- >>286
奇遇だな、俺も行く先々のスレで妙な奴が粘着しててな、
そいつのIDは決まって末尾Oなんだ…
- 288 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 09:03:28 ID:q1jjoU8S0
- プロアトラストラベルガイドが、投げ売りされてたから買ってきたが
大都市(県庁所在地やそれに準じる都市)や有名観光地の地図としては
なかなか良い。(みん地図は持っていないので比較できない。)
ただクチコミどおり、地方の地図としては全く使えない(MAPLUS2のほうが断然マシ)
これに電車・地下鉄の乗り換え案内や、路線図が付いていれば良いのにと思った。
何十キロも徒歩移動のナビなんて「トラベルガイド」なのにナンセンスだよ
1800円位+電気屋のポイント10%だったから良いけど、定価で買ったらがっかりするわな
- 289 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 10:06:18 ID:V7i95dZ10
- 3ってでるの?
- 290 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 11:55:41 ID:z/GiV4IP0
- 誰か教えてください(__)
トラベルガイドの測地系は日本測地系ですか?
- 291 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 12:00:05 ID:YP4gjRDG0
- >>290
基本的には世界測地だと思うがどうなんだろう
日本測地を使いたい理由なんてあるの?
- 292 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 12:20:25 ID:FihhsCQ/0
- 地図がヤフー地図みたいに細かければ良いのに
- 293 :290:2009/02/21(土) 14:25:21 ID:J5ab8xOK0
- >291
すみません書き方悪かったですね。GPS腕時計と組み合わせて使いたいので
トラベルガイドがWGS84形式の座標を示してくれると嬉しいんですが。
誰か分かりませんかね?
- 294 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 16:17:28 ID:e7wopVk00
- >>293
http://www.gsi.go.jp/WNEW/LATEST/gpsmap-GPS_and_MAPs.htm
の座標を入れてみた
トラベルガイドは日本測地系、変えられない
みん地図もMAPLUSも日本測地系らしいから
PSPGPSの仕様かも
トラベルガイドは紙の地図帳の代わりと割り切ればみん地図より使いやすくていい
歩きナビに使えないのは同意
- 295 :290:2009/02/21(土) 18:02:59 ID:J5ab8xOK0
- >294
調べてくれてありがと。
腕時計型のGH-625を買おうかと思ったけどPSPと組み合わせて使えないんじゃダメですね〜
- 296 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 20:34:28 ID:xS46C5KE0
- >>275
マップマッチングは道路に超磁力が発生するw
停止判定強度は停止時の発狂を軽減してくれる
過去位置と現在位置比較でヘッドアップする仕様で
観測誤差がある以上発狂は仕方が無いw
- 297 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 19:34:28 ID:7gjj914FO
- さっき知り合いの自宅に行ったんで、持参した折り畳み自転車でMAPLUS2使ってみた。
ぶっちゃけ使えない。
自転車モードだとどっち向いてるか分からん。自転車を△に出来ませんよね?
あと前カゴに折り畳みバスケット付けて荷物の中にPSP入れましたが、危なすぎて止まらないと見れません。
やはりハンドルに付けなければダメですかね。
- 298 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 19:53:25 ID:ulhTo9OG0
- それはもしかして自分の位置を表示するのを自転車にしてるだけっておちじゃないだろうな
普通に▲に設定すればいいじゃん
- 299 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 20:15:38 ID:7gjj914FO
- >>298
それが出来ません。
自転車で△にするとユーザー設定になります
- 300 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 21:31:17 ID:5MRy9fn20
- 道具を使いこなすには、それなりに知恵や知識が必要なんだなとオモタ。
ぶっちゃけ、使えないのは、むしろお前なのではないかとw
- 301 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 21:53:32 ID:1nR63GD70
- あまり釣られ過ぎるのもどうかと
- 302 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 22:35:44 ID:A6QHONYKP
- また奴が来たのか… もう相手するなよ
- 303 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 07:18:21 ID:e10jzpoQ0
-
r、r、 _____ ま、待つんだ、みんな!
r |_,|_,|_,| / \, u ,/\ 流石にこれは釣りだろう!
|_,|_,|_,|_,| / (● ) (● )\
|_,|_,|_,|_,/ u ⌒(__人__)⌒ \ \ \\メ /)'`)'`)
| ) | |r┬-| u | \\ .\メ ////ノ
| `".`\ ` ⌒´ / ヽヽ メ / ノ )` `/ 慌てて釣られるんじゃない
人 入_ノ \ i i / ノ  ̄/
/ \_/ | | | /| 、_,,ィ '__/ 先ずは落ち着くんだ!!!
/ | / \ _/
/ |/ /
- 304 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 08:57:18 ID:lnnKRre10
- もう春休みか(´ー`)
MaplusはR20指定で売った方がいいよ
- 305 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 10:59:30 ID:s0IgT8h70
- このソフトは設定の仕様がわかりにくいってのもあるけどねー
これには「ユーザー設定」と「クルマ、徒歩、バイク、自転車」の設定があるけど
「ユーザー設定以外は固定されているので変える事が出来ない」
もしクルマの設定で音声だけを変えたいときは
「ユーザー設定をクルマの設定とすべて同じにして音声だけ変える」
もし自転車の設定で現在地アイコンを△にしたいなら
「ユーザー設定を自転車の設定とすべて同じにしてアイコンだけ変える」
で、設定から抜けるときにユーザー設定のまま抜ければ完了
もしルート設定使うならMODEをユーザ設定にする
これで伝わるかな
テンプレ入れといて!
- 306 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 11:09:17 ID:g0nPLfdA0
- × 設定の仕様がわかりにくい
○ 取扱説明書が説明してくれていない。
というか、事実上の設定は「ユーザー設定」1つのみ(RPGゲームでいえばセーブ可能スロットが1つのみと考える。)
その他のは「プリセット値にする設定」である、これくらいは取り説に書いてある・・・というか画面に表示されとる。
プリセットっていう単語の意味を理解できないアホが多すぎるだけ。
- 307 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 15:10:36 ID:XrFrZgVSO
- こんなスレがあったのですね。早速質問です
コンビニのマークを大きく出来ますか?
設定いじりましたが分かりません。強調させれば良いでしょうか?
- 308 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 15:18:14 ID:5nOKGCfF0
- ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
- 309 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 16:05:25 ID:uO4SmRPf0
- >>307
http://oshiete.goo.ne.jp/
- 310 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 16:41:10 ID:PF6nckOq0
- / \
/ ⌒ ⌒ \
/ ( ●) (●) \ <腹減ってるからって餌食うなよ
| 、" ゙)(__人__)" .)| ラーメンとか食えよな__
\ 。` ||||==(⌒)ー、| | |
__/ |||| \ 〉| | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | |
| | / / ヽ回回回回レ | | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 311 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 03:16:33 ID:gaDCI+peO
- 今初めてMAPLUSのサイトにアクセスしてますが繋がりませんねぇ・・・
- 312 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 03:21:59 ID:ccFBVG2U0
- アイマスSPのおかげで売り上げアップとかあるのかな
- 313 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 04:17:48 ID:gaDCI+peO
- パレットってDL時にお金はかかりますか?
何だが分かりにくいサイトで不意に料金とられそうで怖いですな・・・
- 314 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 05:50:41 ID:CDPM+aUk0
- . ∩___∩ ; |
; | ノ||||||| ヽ ` |
, / ○ ○ | ; J
;, | \( _●_) / ミ
; 彡、 | |∪| |、\ ,
./ ヽノ/´> ) :
(_ニニ> / (/ ;
; | | ; <グリュリュリュ・・・
' \ ヽ/ / :
, / /\\ .
; し’ ' `| | ;
⌒
- 315 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 08:56:08 ID:5h/zZS520
- >>312
今アイマスWSをプレイ中なんだが、ゆりしーボイスって評判通り雪歩そのものだね。
MAPLUSのスタッフにGJ!と言ってあげたくなった。
- 316 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 11:05:48 ID:Fp5dDHK50
- >>315
中の人の演技力ではそのキャラ以外演じることが出来うわなにをするやめろあwせdrftgyふじこlp
- 317 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 14:35:21 ID:gaDCI+peO
- ワロタww
声優100円。市街地図1000円だと思ってたのにww
あとパレットで一番見やすいオススメってありますか?
- 318 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 15:54:53 ID:QO3tmWdY0
- >>317
あなたの使用環境で変わるからなんとも言えないなー
コントラストはっきりしたので好みの色合いを選んでおけばいいんじゃない?
- 319 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 18:45:56 ID:rno8hTTs0
- >>312
今後数週間のうちにゆりしーボイスがランキングに戻ってきたら
アイマスの影響とみていいんじゃね?
- 320 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 20:19:23 ID:m0yxeP5B0
- ゆりしーボイス()笑
- 321 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 23:42:28 ID:sLsrfcAjO
- >>316
中の人そのまm(ry
- 322 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 02:24:44 ID:QYnbKPUf0
- >>317
やっぱり紙の道路地図と似たような設定のやつが見やすいね
- 323 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 10:12:38 ID:YvppwF2Y0
- お願いです。エサを与えないで下さい。
- 324 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 11:44:19 ID:4ilf9yHN0
- ゆりしーボイスの頼りなさげなトコロが
MAPLUS2の性能と実に良くマッチしてると思うぞ
- 325 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 11:50:13 ID:7AJ1TBUZ0
- 確かに。スネークに案内されるなら最新のHDDナビくらいでないと困る
- 326 :ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 00:29:14 ID:WInSgrw20
- 関東周辺の詳細地図をダウンロードで買って入れたら
えらく容量食うね
みんなはどんな風にしてる?
県ごとにカード分けるとか
- 327 :ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 12:00:09 ID:WInSgrw20
- ちょっと整理してみた
埼玉 4,830円 約1,710MB
千葉 4,935円 約1,784MB
東京 4,620円 約1,571MB
神奈川4,200円 約1,485MB
計 18,585円 約6,550MB
群馬 2,625円 約917MB
茨城 4,410円 約1,569MB
山梨 1,995円 約421MB
静岡 3,675円 約1,269MB
長野 2,100円 約591MB
栃木 2,415円 約649MB
さらに上記を足すと
35,805円 約11,966MB
- 328 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 12:17:54 ID:by1Yu9Am0
- >>326
詳細地図買ってる人は少ないようなので是非使用感のレポを頼んます。
別のソフトの話で悪いけど、みん地図3の詳細地図はカードの容量が足りないんで
必要に応じて入れたり削除したりしてる。
- 329 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 12:18:51 ID:by1Yu9Am0
- よく読んだらまだ買ってないか。
こりゃまた失礼。
- 330 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 20:21:25 ID:0lrAxGZ/0
- 詳細地図とか買う価値あるのか・・・?
特に時期的な意味で。
- 331 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 20:53:05 ID:Dm2GOh2d0
- 栃木の詳細とか誰徳なんだ?
- 332 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 20:59:45 ID:0epd+Ak40
- 茨城の端っこの人
- 333 :枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 21:42:45 ID:QmsBiFEt0
- 詳細地図とか別にいらないな。
遠回りさせられて時間かかったとしてもどうせ知らん道だから
どのくらい早いかも判らんので特別腹立つ事も無いし、
最終的にはたどり着くので気にするほどでもない。
- 334 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 00:08:40 ID:9In1Y4jA0
- きょうこのソフト買ってきたけど
詳細地図買わなくても一方通行って表示されるのね
- 335 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 00:35:04 ID:fjqZ91De0
- ナビソフトだからな
- 336 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 01:29:00 ID:jU6guSyy0
- >>334
でも、たま〜に間違いがあるんだよね。
- 337 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 08:31:37 ID:wfH9GokQ0
- エディアだからな
- 338 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 09:55:12 ID:O5CT7uiU0
- エディア関係ないだろ
- 339 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 11:34:43 ID:HMJ3rGZK0
- 時間で一通になったりする属性が変わる道には気をつけないとな。
- 340 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 11:51:09 ID:bBE55EiX0
- オートリルートOFFにしたら快適になった♪
だって再検索中って操作できないしマップも動かないし時間掛かるしでその間に迷子になっちゃうだもん♪
- 341 :助けてLLL:2009/03/01(日) 14:17:40 ID:sm95ghnoO
- 公式サイトからDLした自作の地図?が反映されません???
どうしたら良いですか?????
- 342 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 17:18:51 ID:bLaHMOO+0
- >>341
まずはそのDLしたファイルをどのフォルダに入れてるのか言ってみようか
- 343 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 17:31:00 ID:w6FvvWOX0
- 値段につられて初代の同梱版を新品で買ってきた。
これって追加音声とか使えるの?
- 344 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 17:34:17 ID:bLaHMOO+0
- >>343
初代は追加音声使えない
- 345 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 17:37:42 ID:lCbX6ZYh0
- やっちまったな… 安物買いの…
- 346 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 17:39:41 ID:w6FvvWOX0
- >>344
そっかぁ残念
まぁGPS単品買ったらオマケがついてたと思えばいいか
尼損の価格よりずっと安かったし。
- 347 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 17:42:32 ID:w6FvvWOX0
- >>345
いや、3千円だからたぶん後悔しない…と思う。
- 348 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 17:46:12 ID:w6FvvWOX0
- あ、sage忘れてる…orz
- 349 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 00:22:14 ID:1y2AgCyK0
- >>347
それなら明らかお得だな
あとは3もでなそうだから2買って追加音声でにやにやしな
- 350 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 00:52:17 ID:z6rao/Io0
- ついでに初代も売っちゃえ 少しは2買う足しになるだろ
- 351 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 01:39:10 ID:esLJueEM0
- 3が出たら本気出す。
ってかやっぱりでないのかなあ...
- 352 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 02:23:53 ID:4eSz6o9e0
- 高速のSA情報ダウンロードしたんだけど
これをあいうえお順じゃなく道路別にするには
オススメから開く→地図を見る→お好みスポットで「ここを登録」
→あらかじめ作っておいた道路別フォルダに順番に登録。
こんな方法しかないのかなあ?
- 353 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 02:41:01 ID:5AknZfXh0
- 地図インスコできる3欲しいな・・
ロードうざい
- 354 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 02:56:58 ID:4eSz6o9e0
- 高速のSA情報に東名の横浜青葉インターなくね?
- 355 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 06:53:14 ID:WGzhUzYS0
- そりゃSAじゃなくてインターチェンジだもんw
- 356 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 13:11:50 ID:r6KiZDmu0
- >>352
お好み登録するならDLする意味無いじゃん。
- 357 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 13:49:43 ID:kTcqlB9p0
- 高速の場合東京から北と南じゃ
インターとサービスエリアの名前と用途が逆な場合あるからな
- 358 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 14:39:33 ID:fKPOev2v0
- _ ___ ,ーァ ____ , ─ァ
__/ // rニ , ─' ー─ナ rァ / /二二′ 二二フ
/_ // __/_二/ /二_/ /、く , ──' '──‐ァ
/ // / ーァ ,.r──/ / / // / くヽ /フ 7 /
_/ // /∠.-Z─‐ァ/ / _/ // //ニ ニ7/ /
/ .// ' ‐ラ/,ニ' // /Z_// //ニ ニ7/ /
z三'__.//___/´ / 'ニ // / / / / / Z,_/
に見えた俺っていったいorz
ちなみに雨に弱いんだね
- 359 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 00:02:15 ID:f0rTqpgKO
- PSP2000GETだぜ!!
中古で本体とバッテリーのみ。裏のリング傷だらけ。画面は何故か保護シートで新品。
を、6000円で買った。ベルト通し出来て、中がゴムでPSPを固定できる890円ポーチも買った。
今夜中ですがサイクリングしてます。
ポーチのベルト通す部分をハンカチでハンドルに固定しただけ。かなり良い!
PSPもナビ用なら安いもんだね。
- 360 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 00:06:18 ID:wwTCzFRP0
- このスレ見てると、なぜ低価格帯のナビが少ないのかわかる気がする。
- 361 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 00:32:19 ID:5o31mL7b0
- >>359
リングは傷付いても支障が無いけど、画面は傷付いたらアウトだからね。
因みにリングはヤフオクでたまに見掛ける。
- 362 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 01:25:15 ID:8QZrOB7fO
- リングは見たことないが、2000の黄色いフェイスパネル良いね!
貼り付けじゃ無いから純正ぽいし。
それ付けたら中古で十分だと思う
- 363 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 01:31:55 ID:NHpFtlwE0
- >>362
そんなもの純正ではありません
サード製です
- 364 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 10:07:23 ID:qhriRIsX0
- >>363
俺語りでわかりにくいがもう一度読んでみ。
- 365 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 10:47:09 ID:rR/ya3etP
- >>貼り付けじゃ無いから純正ぽいし。
言い方が悪いな
>>貼り付けじゃないから純正みたいに見えるし
と言えば分かりやすい
- 366 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 10:58:34 ID:wwTCzFRP0
- ageてる時点で読む価値なしっすよ!
- 367 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 11:12:46 ID:gnv5Dt+x0
- >>359
画面は外装交換すれば新しくなるよ
分解して構造が分かったけど
保護フィルムを張りつけてる相手は液晶パネルの表面じゃなくて、
外装についてるプラ窓だった。
ソニーの保証が必要ない人は、保護フィルムなんて馬鹿らしいもの買わずに
キズキズになつたらヤフオクで交換用の外装を買ったほうがいい。
- 368 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 11:14:19 ID:gnv5Dt+x0
- ↑補足
分解して外装を外さないと液晶パネルには触れることが出来ない構造になってる
- 369 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 13:15:54 ID:rR/ya3etP
- まぁ見れば分かるな
- 370 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 18:27:22 ID:gnv5Dt+x0
- 液晶パネルも数千円でオクられてるから、メイン基板以外に価値はないけどね
- 371 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 23:51:30 ID:suUr0n6+0
- 面倒だからさっさと買い換える。
- 372 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/04(水) 01:24:59 ID:CNLSOshwO
- PSPを2000から3000の赤い限定PSPに買い換えたんだけど。
凄い良くなった。
地図スクールで文字がブレずに付いてくる
- 373 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/04(水) 09:36:06 ID:2frEsNCS0
- が、がっこ…
- 374 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/05(木) 01:38:13 ID:8UpibTZc0
- いぶりがっこ
- 375 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/05(木) 15:31:43 ID:1dESYLRi0
- これすごい重宝してるんだけど地図更新できないのがな…
3出してください、お願いします!
- 376 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/05(木) 17:34:02 ID:GN0SDxek0
- 音声案内でしゃあとアムロの声入れているけど
しゃあはいきなり笑い出すし、アムロは
妙に不安そうな声だすんでかえって
道迷うw
- 377 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 02:27:58 ID:Li9oW31i0
- 緑川オヌヌメ
- 378 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 10:32:20 ID:MjsCgbXM0
- しゃあって何よ、しゃあって。
なんかすんごいフヌケな別のキャラっぽく感じる。
- 379 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 11:08:14 ID:puz7H9Fb0
- だがシャーよりいいと思うんだ
- 380 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 19:34:09 ID:fg/rK9Qb0
- >>379
「シャー」は たぶんワニ型キャラだな
- 381 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 20:27:27 ID:H8NAuWX60
- >>378
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%82
- 382 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 17:42:23 ID:4SIlTgvz0
- 車に設置して使う場合、リモコンがないと激しく使いづらいんだけど
SONYのクレードル使う以外にワイヤレス(この際ワイヤードでもいい)リモコンって無いんですかね?
- 383 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 18:29:14 ID:W5dT5R+k0
- リモコンという名前のものは存在するが、音楽用にしか使えない
携帯ゲーム機でリモコン使ってゲームを操作するという発想は無いものと思われる
- 384 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 21:09:11 ID:yiv6kH5r0
- 今日購入してきたんだけど質問です
音声データを購入ダウンロードするのには
パソコン使って、メモリースティックにデータを転送しないと駄目?
PSP本体じゃ無理ですか?
- 385 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 22:15:50 ID:ho5HiNScO
- 音声ファイルはzip圧縮してあったような
- 386 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 22:40:59 ID:W5dT5R+k0
- >>384
PCじゃないと無理 そういうもんです
- 387 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 01:04:34 ID:l0H31DvxO
- 今さっきMAPLUS使いました。
ルート案内があり得ませんね!
普通のカーナビと同じ様なルート案内させるには何優先にすれば良いですか?
- 388 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 01:06:03 ID:Je8+hgVq0
- >>385
うん、圧縮ファイルだからそのままだとPSPじゃ使えないね。
あと、PSストア同様に個体認証が必要になるから
DLする前にPSPをUSB接続しておかないと駄目。
- 389 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 02:42:26 ID:iooGrqeg0
- なつかしいなこのソフト
クリアして売ったわ
- 390 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 06:43:56 ID:O5MIbEXR0
- 100周はしてるな。
今日も最初からはじめるぜ!
- 391 :384:2009/03/08(日) 10:24:08 ID:VLCReL+G0
- >>385
>>386
>>388
?クス
USBケーブル買ってこないと駄目か
- 392 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 22:44:35 ID:ATKYIkb50
- おいらなんて何回やってもスタート地点に戻っちまうぜ。
- 393 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 23:52:04 ID:qNGRXePV0
- >>387
どのようにありえないかがわからんから答えようが無い。
でも車、時間優先でだいたいはカーナビと同じ様なルートにならないかな。
仮に裏道を案内しないのが不満ならあきらめるしかない。
カーナビも同じなんだが、ナビ全部が裏道を使ってルート案内したら、
その狭い道に何百台もの車がつっこんで大渋滞になるし近隣住民は
大迷惑だから主要道路中心の案内になる。
高価なカーナビには、よく使う裏道を学習して優先的に表示してくれるのも
あるみたいだが、それをこのちっちゃいゲーム機に求めるのは無理ってもんだ。
- 394 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 00:06:02 ID:wMCyhXBf0
- 少なくとも4〜6行目は詭弁ですな
単に情報(危険はないか、ほんとに通れるのか)が取得できなから
案内しないだけ ナビに従ったら事故った!って言われたくないからね
コストがかからずにそれが取得できるなら、各社こぞって裏道モード付けるでしょ
値段相応の機能しか期待できないってのはおっしゃる通りだし
使えないって言うなら”まともな”ナビをまともな値段で買えって話だな
- 395 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 00:15:52 ID:P8/o6HwQ0
- 距離優先に設定すると裏道ルートっぽくなるよね。
確かに距離的には短いんだろうけど、1台通るのがやっとだったり、
(下手すりゃバイクしか通れない様な生活道路を案内されたりする)
必然的にジグザグ運転になるからメリットは薄い。
普通のカーナビっぽい案内を希望するなら、
幅員優先か右左折回避で案内させるのがいいと思う。
- 396 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 03:06:14 ID:HOeY0usbO
- 雪国で知らない裏道に案内とかされたら死亡フラグな場合があるんだが・・・
- 397 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 10:30:29 ID:+hW0lIyg0
- >>394
普通に疑問なんだけど。実際、裏道とやらを優先して案内してくれるナビってあるの?
結局は幅員優先か距離優先しかないのでは
時間優先は幅員や信号である程度の平均速度を算出してるだけだし
これにより厳密な道路毎の平均速度や、時間帯毎の渋滞データを入れ込めば
裏道も積極的に使う、かしこいナビになるんだろうけど、そう言うのがあんのかなと?
- 398 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 10:39:09 ID:P+gQrJNS0
- >>396
スキーの帰りにやられたwww
遭難するかと思ったぜ
- 399 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 12:32:38 ID:zr0oNgkt0
- >>397
VICS搭載なら渋滞回避で裏道探すのならあるんじゃね?
- 400 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 14:16:10 ID:9lnTcJw70
- 世の中の車にVICSが乗りまくったら逆に裏道が渋滞になるぜ
- 401 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 14:27:08 ID:kGog1NKS0
- 抜け道や裏ルートは自分しか知らないから意味がある。
一見サンは大人しく分かり易いルートで行くしかあるまい。
- 402 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 16:13:40 ID:lmt/1cX00
- >>398
新しいクエストが発動してるだけだぜ!
- 403 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 16:17:37 ID:+hW0lIyg0
- >>398
そう言うミステリー小説書けそうだな
予めナビの設定を変えてキルゾーンに追い込む完全犯罪
- 404 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 20:34:48 ID:cSb5yFrU0
- 東野圭吾がそのうち書いたりして。
- 405 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 02:51:47 ID:vfMo2NjZ0
- もう弟切草でおなかいっぱい
- 406 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 13:48:04 ID:BYTC0o8i0
- 雪に埋もれたら凍死じゃなくて排ガスで死ねるからな。
雪の勢いが凄い中でスタックしたら止むのを待たず迷わずJAF呼べ。
- 407 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 20:53:24 ID:rLLxEwwPO
- なんだかルートに関して議論がされてるところ低レベルな質問で申し訳ないので空けども
このソフトって高速を避けるルートを案内してもらうのはどうやるのでしょうか。
いままでずっとわからず、毎度ICが近づくたびに横に反れて、とやっていたのですけど
それだとなかなか道間違いも多くなりきびしくってorz
明日遠出してみるのでどなたか教えていただけるとorz
- 408 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 21:08:13 ID:cg86nlo60
- ルート設定の画面で「有料道路を使わない」設定があるべよ。
- 409 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 21:10:52 ID:7huuPMqS0
- ルート設定のときに、有料回避 にすればいい
- 410 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 21:21:22 ID:U9oj0uyX0
- そういや、前に自動車専用道路(非高速、無料)を回避したいって話があったけど、
結局どうにもならなかったんだっけ?
- 411 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 23:51:55 ID:rLLxEwwPO
- そうだったのですね、気がつくべきとこでしたorz
これで安心して運転できます。ありがとうございました!
- 412 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 08:42:54 ID:EzU/TAKi0
- いや、うーん。有料回避なんて取説に書いてないことだっけ?
なんかなー…
自動車専用道路回避は無理ぽいけどね。
- 413 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 08:48:14 ID:XA9pDOBV0
- >>412
ageてる携帯野郎が取り説なんて見るわけないだろう・・・
- 414 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 17:04:47 ID:MB6gSW4GO
- コレってUMD→MSにコピーしてMSから起動してもちゃんと動く?
ガーガーウルサいし遅すぎ
- 415 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 17:08:53 ID:TyyRnvsf0
- うるさいし遅いと思うなら
取り説でもみて出来るかどうか探したらいいのに
- 416 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 17:50:02 ID:EzU/TAKi0
- >>414
http://oshiete.goo.ne.jp/
- 417 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 18:54:25 ID:MB6gSW4GO
- 出来たw
MP3流しながらナビ良いかもw
- 418 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 19:01:57 ID:XA9pDOBV0
- 携帯厨はやくしなないかな
- 419 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 19:46:08 ID:mWdLi1Qm0
- なんかえらそうなこと言ってるやつがいるけど、解説書には「有料回避」って言葉は一回も出てこない
多分間違えてると思われる「高速回避」って言葉は出てくるけど、内容の説明はなし
人のことどうこう言う前にちゃんと解説書読め
- 420 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 20:34:20 ID:Mw621sf50
- >>419
まぁあの説明書は色々抜けてるからな…
俺は質問する側が「取説読んだ」と一言書けば済むことだと思った
- 421 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 20:49:41 ID:IjZMlzeD0
- 取説なんか読まなくても使えるだろ
つか設定画面に全部集約されているんだから
それを全部見れば大体分かるだろうに。
- 422 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 09:14:44 ID:K1J+Nevv0
- >>414
あれを普通のやり方であーしてあーすれば、さくさくうご
うわっなにやつ ぐふっ
- 423 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 10:34:03 ID:k7n4evy40
- >>419
それでも読めばわかるんじゃね?
つかなんで取説も読んでない質問者に対しての意見を文句言われてるんだろ。
- 424 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 18:46:18 ID:SH0clVFf0
- まあまあ皆熱くなるな。
この取説は若干わかりにくい。
かといってインターフェースだけでもちょっとわかりにくい。
つまりエディアが悪い。
- 425 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 19:19:14 ID:lTZgsFvk0
- いいや、悪いのは全部俺のせい。
- 426 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 21:44:48 ID:uS35W0F30
- >>425
Tモードのラリーやルートの使い方が
取説見てもさっぱりわからないのも
おまいさんのせいなのか?w
- 427 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 12:00:05 ID:ESAzsf7Y0
- ラリーという言葉にワクワクしてしまう
- 428 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 14:27:59 ID:G5q29csZ0
- ラリーとは何かを知らんとワカランだろうな。
インプやランエボが走るレースが詳しくても駄目だぞ。
- 429 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 14:48:53 ID:P3/vqLV0P
- 目標タイム0秒(SS)ではないほうのラリーだな。
- 430 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 14:54:42 ID:MypRwf/y0
- 去年11月に初めてPSPを買って、MAPLUS1+GPSで使ってるけど
それ以降で初めて、地元でMAPLUS2を売ってるのを見た。
いまさら高い新品は、と買わなかったけど、
中古3kぐらいなら買ってたかも。ほんと中古は見ない。皆3が出るまで売らないからか
- 431 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 15:30:34 ID:P3/vqLV0P
- 地元でMAPLUS2が新品3980円だった。
ジャスコ内のゲーム売り場とか在庫余らせてる店が狙い目なのかもね。
- 432 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 17:37:12 ID:cNH9rc740
- 声優データってパターン豊富ですか?
ニコニコとこみたけど、なんか同じセリフの繰り返し・・・そりゃ結局、左右言うだけだけどさ
- 433 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 19:56:27 ID:kkgOfhtX0
- 各指示何パターンかはあるけど、ちと少ないかな。
直線5kmの指示は余裕あるのか、結構面白いこと言ってくれる
- 434 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 20:56:34 ID:1mOaNnFN0
- ナビ頻度を「うるさい」にするとより多くの種類が聴けるかも。
運が良ければ絶妙なタイミングで面白いセリフが出るぞ。
「この近くに美味しいケーキ屋さんがあるんですよ」と言われて
本当にあった…事はまだないが
「この先を右方向にジャ〜ンプゥ〜」と言われて
道が新しい立体交差に切り替わってたって事はある。
- 435 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 20:59:50 ID:cNH9rc740
- 情報ありがとう!しかし地図データが更新されてないのがキツイな
2年前のだよね
あと、彼女とか友人と遠出するときは通常モードに切り替えてる?
うっかり忘れてドン引きされそう・・・
- 436 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 22:34:37 ID:+yDi7z7TO
- 地図が2年前のと言っても稼動しているカーナビの中では新しい方だろう
- 437 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 23:21:49 ID:TblSIZnf0
- 何だ声優データって別に買わなきゃいけないのか
最初から入ってるものだとばかり思ってた
- 438 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 23:24:34 ID:r/3uOrhD0
- 「この近くに美味しいケーキ屋さんがあるんですよ」
高速道路上で言われても困るんだが。
「くるまさんのおいすふかふかぁ〜」
や、今、単車だし。
- 439 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 23:50:25 ID:Rmqb9VLg0
- 飛騨高山北部の山中にて。
ラティ「この辺の土地買っちゃおうかしら〜」
- 440 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 03:26:28 ID:iePOZGleO
- 声優はいくらで買えますか?
謎の少女良いですね
- 441 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 03:42:14 ID:mxveBv+Y0
- >>435
2006年の9月時点の作成データだったと思うから、場所によっては異常に古かったりするけど、田舎すぎなければ問題はないだろうよ。
- 442 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 09:11:29 ID:J2FkFCq40
- 無茶苦茶な案内されても最終的につくからな。
どうせ知らない道だし遠回りしても特別気にならん。
- 443 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 11:06:24 ID:hntye0Rm0
- >>435
PSPがクルマについてる時点でどん引きされていることに気づけ
- 444 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 12:26:54 ID:VqMHJH3I0
- >>443
見えない敵と戦うのも程々にな
- 445 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 12:57:57 ID:hntye0Rm0
- じゃあ堂々と釘宮?で使えば?
- 446 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 13:35:39 ID:VqMHJH3I0
- ほらまた見えない敵と戦い始めた
なんでそこで釘宮が出てくるんだか
- 447 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 13:52:54 ID:hntye0Rm0
- なんにも見えないみたいだね
見ないようにしてるのか
>>435のために書いてんだよ
字も見えないのか?
- 448 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 13:55:18 ID:3QYX3xsb0
- >>447
あんまり笑わせるなw
- 449 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 14:10:20 ID:hntye0Rm0
- じゃあちゃんと書こうかな
>>435さんが「声優データで使ったら彼女や友人にどん引きされて恥ずかしい?」
と心配されているので、
「それ以前にクルマにPSPつけてることにどん引きする人もいますよ?
声優データで恥ずかしがる以前に恥ずかしいと思われている場合もありますよ?」
とアドバイスしているのですが、
>>444の「見えない敵」とは、具体的に何を指すか書いていただけますか?
- 450 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 14:35:02 ID:FgrDBjgL0
- ID:hntye0Rm0
- 451 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 15:04:50 ID:p1aV6d540
- なんか可哀想になってきた
- 452 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 15:27:19 ID:3QYX3xsb0
- なかなか上等な香ばしさだなw
- 453 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 15:35:08 ID:M/oNg+zQ0
- 春だからです
しかしpspくらいで引かれることはない
声優データなら引かれるかも
- 454 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 19:51:17 ID:wroFiXGL0
- ん〜〜〜ぶるるるるぅぅぅぁあああぁぁぁ・・・
- 455 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 20:58:48 ID:FGyEmvMj0
- べりーめろ〜ん!
- 456 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 21:12:12 ID:mxveBv+Y0
- [゚д゚]<ジュウーネンゴーニーマータアーオウ コノーバ-ショーデーマァーッテールーヨー>('A`)
- 457 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 21:42:11 ID:zoggpk2U0
- それはそうと>>440は人身売買の相談なのか?
- 458 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 22:03:31 ID:hntye0Rm0
- ただいま
逃げたのか、春だね
- 459 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 22:14:43 ID:DBXDdRce0
- ID:hntye0Rm0が出たぞー!!(;´Д`)
- 460 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 22:31:16 ID:iePOZGleO
- MAPLUS2専用のメモステ買っちったw
http://imepita.jp/20090314/808910
家電屋で1.480円。まぁまぁかな?
MAPLUS2が1.6GBだからちょっとMP3入れてちょうど良いかも(^w^)
- 461 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 22:54:08 ID:DBXDdRce0
- >>460
2Gじゃ追加の電話番号や番地データとか入れたらオーバー確実だぜ?
俺はMAPLUS2用に4GのSDHC買ってGPSユニットと一緒にケースに入れてるよ・・・
- 462 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 22:56:45 ID:iePOZGleO
- >>461
別に足りますよ〜
電話番号や番地は入れません。HDDストラーダで使った事が無いです。
PSPはiQ用で遠出しても他県には行きませんし...
ISOをCSOに圧縮すれば余裕です。まぁ大きければ安心感はありますけど。
- 463 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 23:10:22 ID:b+jwsXW80
- >>462
書き込む前に>>2を読め。
■非公式な使い方の質問・話題は裏技・改造板へ。
【PSPで】MAPLUSシリーズ総合スレ23km【GPS】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1211033775/
- 464 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 23:55:54 ID:zoggpk2U0
- 携帯厨には何を言っても無駄w
- 465 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 00:23:26 ID:E5dXReIuO
- 圧縮したら900Mになりました♪
- 466 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 00:26:25 ID:Oq5h82XK0
- 8Gが3.000円程度で買えるご時世にご苦労なこった
- 467 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 01:45:31 ID:nJiGtl2G0
- こんなの見つけた。
http://www.focalprice.com/New_USB_Converter_for_Sony_PSP2000_Slim_GS106X_2198.html
直付けとは数cmの差だけど、ノイズの軽減とかどうなんだろう?
- 468 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 03:11:51 ID:pjDWfJUv0
- >>462
マプラスは検索が糞だからせめて電話番号や蕃地でも入れないと
使い物にならないんだよな。
- 469 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 09:23:09 ID:1Iw8ooiJO
- >>466
3円で買えるなら、いくらあってもいいな。
- 470 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 11:15:34 ID:tg4yBCKdP
- 俺は16Gを3000円で導入した
- 471 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 15:00:44 ID:E5dXReIuO
- MAPLUS2(CSO)、電話帳、番地、号、オリジナル地図、CDアルバムMP3を入れてピッタリ200MB余ってます
- 472 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 16:25:23 ID:Hq70FeRn0
- psp3000で初めて遠出に使用したが、(GPS改造なし)
山沿いで、たまに脱線する位で後は、問題なく使えた。
ただ、帰りにバッテリー切れて高速探すのに手間取った。
充電機器or予備バッテリーは、必須アイテムだと痛感・・・
探せば色々あるけど、「これがおすすめ!!」ってやつありますか?
- 473 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 16:43:23 ID:tg4yBCKdP
- シガーUSB電源とセリアのUSB充電ケーブル
- 474 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 16:54:20 ID:kDSOmRAv0
- 携帯厨はやくしなないかな
- 475 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 19:14:04 ID:lthnbSTS0
- >>472
シガーから電源とるのが一番楽だけど、それ以外だと
単三電池四本で充電できるバッテリーチャージャーP2ってのが便利。
後継機のバッテリーチャージャーP3ってのが出てるから今だとそっちかな。
- 476 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 19:47:09 ID:Aab7iVf70
- >>473
ケーブルはSeriaのUSB-miniBケーブルと
SHOP99の充電端子アダプタを組み合わせるのがいいと思う。
Seriaの充電ケーブルは短くて延長ケーブル必須だから
結果的に同じ値段になる。
- 477 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 20:39:16 ID:VrtiGeKN0
- 外部スピーカー使ってる人っています?
家の車は静穏性に乏しくてロードノイズて音声が聞き取りにくいんですよ。
FMで飛ばすのも考えたけどシガーソケットさらに増設しないといけなくなるし…
使ってる方、オススメとかないですか?
- 478 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 20:56:07 ID:fcgYVwe10
- 漏れはソニーのアクティブスピーカーSRS-T88とかいう奴使ってる
単3・4本の6V駆動、偶然と思うがPSPとほぼ同じ大きさ
確か出力、左右合わせて1W
最大にしなくても軽トラでゆりしー聞こえるくらい増幅できるから
漏れ的には十分
けっこう古いのでもう店頭在庫しかないかも
- 479 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 21:24:00 ID:CPKXKr0V0
- オレの車はカーオーディオがクラリオンCe-NET対応機なので
EA-1155でAUX拡張してそこへ繋いでる。
PSP側の音量を最大にしとけば結構大きめの音量に出来る。
- 480 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 23:51:39 ID:Aab7iVf70
- >>477
俺は↓を使ってる。
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.2203
音質は値段相応だが、単4電池とACアダプタの2電源使えるしPSPの充電も出来る。
角度調節も出来るし、リモコンも付いていて約1500円と安い。
国内でも買えるけど、相場は3000円くらい。
- 481 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 00:15:37 ID:6+d3/gY70
- あと、ヤフオクでこんなの見付けた。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c208477481
消費税と代引き手数料はかかるが、1200円なら買いだと思う。
(ってか実はつい衝動買いしてまった)
- 482 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 00:42:01 ID:BeIctxgz0
- ダッシュボードに固定したいんだけど、フレキシブルホルダーってどう?
吸盤じゃなくて粘着テープで固定できて安定するのがあればなおいいが・・・
- 483 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 01:05:28 ID:6+d3/gY70
- >>482
100円ショップで売ってる吸盤固定用シールを貼ればいいよ。
或いは耐震マットで貼り付けるのもいい。
- 484 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 02:33:03 ID:BeIctxgz0
- >>483
サンクス
とりあえず買ってみる
- 485 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 13:48:48 ID:QpptCntx0
- SONY純正クレードルをマジックテープで固定して使ってみたんだが
リモコン操作がこんなに快適とは思わなかった
MSPLUSについてはアナログスティック入力が無いので高速スクロール不可なのが×
それ以外は特に不満無し
それ以外にVIDEO、MUSICとも操作性に問題なく車で使うのには最適と思われる。
音声はカーオーディオのAUX端子に接続、同じくカーオーディオのUSB端子から電源供給で
快適なカーPSP環境になった
- 486 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 17:23:10 ID:vaUEjVWC0
- >>485
日本語でおk
- 487 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 19:13:13 ID:Khgog1Fz0
- 充電機器の情報どうもです。
色々調べてたら、ELECOM 携帯ゲーム機対応充電ケーブル MG-CHARGE/USBDC
こんなの見つけたので、これとシガーソケットの組み合わせでいこうと思います。
- 488 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 19:44:48 ID:6oWijJnd0
- ここでの質問と違うような気がするけど
PSPを車載で使用してます
二つ穴のライターソケットくっつけて
片方を
FMトランスリミッター用、もうひとつをPSPの車載アダプターで使用
使用時にPSPをアダプター接続にするとノイズが入るんだけど、なんか回避する方法ないですか?
- 489 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 21:08:19 ID:pgz2o8dKO
- ACアダプターは基本的にノイズ源
- 490 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 21:17:08 ID:fvExKAPg0
- >>488
「FMトランスミッター」ね。
音質はカセットアダプターに遠く及ばない。
- 491 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 22:10:35 ID:ZYkvsDXk0
- >>488
車載オーディオをAUX付のに取り替えて音声はそっちから出す。
もしくはカセット付のタイプのに取り替えて以下同文。
- 492 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 22:38:22 ID:1agBMxcE0
- カセットアダプターは良いよなー
外部電源要らないのにFMトランスミッターより音質良いし
最近のオーディオにはカセットデッキが無いことが最大の問題だが('A`)
- 493 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 22:40:13 ID:/oWMaIyf0
- 外部入力付きのカーオーディオっつても
特にこだわらないならそんな高くはないから(1〜2万程度かな)
FMトランスミッター使うよりはずっと良い気がするな
フラッシュメモリでMP3も聞けるのもあるし
- 494 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 23:45:32 ID:XMTdiC2O0
- AUXの場合、機種によっては使い物にならないぐらい
とてつもないノイズが入る場合がある。
FMで飛ばす場合、周波数設定が0.1単位で変えれない
数種類から選ぶプリセット方式だとどこを選んでもノイズの場合が。
- 495 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 00:52:19 ID:OSQNfF+j0
- ウチの車に付いてるカーステ(スバル純正)はAUXで繋ぐとノイズが入るよ。
なのでACアダプタを使う時はノイズが入らないカセットアダプタで聴いてる。
- 496 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 02:54:28 ID:LkWTqrYa0
- >>488
中古のやっすいアクティブスピーカーを積んでそこから音を出すとか。
AMラジオしか付いてないからそうやってるんだけどね。
屋根付きの車庫がないから真夏時に乗らないときは壊れないように車から下ろしてる。
- 497 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 06:48:34 ID:w3+hwSwD0
- ノイズノイズ言うなら新しいの買え
- 498 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 11:51:13 ID:n33DOBlh0
- ふにゃふにゃ
- 499 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 12:12:26 ID:Mf1ya9lI0
- ですかね
auxでなんでノイズ入るんだろうね?
- 500 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 15:29:51 ID:0iZ9CxNy0
- ねずみがかじってるから
- 501 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 18:39:02 ID:bersFgfM0
- ちょーうけた ちょーうけたよぉー
- 502 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 20:27:35 ID:+NUGFC+40
- 車には
スパークプラグという
最強のノイズ発生源が付いてるからなぁw
アース線共有だし
ノイズ源特定してそこから隔離しなきゃ防げる訳無し
- 503 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 12:27:38 ID:BxKKRyIPO
- 新型cubeに設置したけど120でも余裕で聞こえる。
どんだけウルサい車乗ってんだよww
- 504 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 13:27:19 ID:9A5GK09f0
- >>503
普通にカーオーディオだと思うんだけど.
ロードノイズじゃなkt
もしかして笑うとこ?
- 505 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 13:38:15 ID:B+P2qmq10
- >>477とかはロードノイズで聞こえないって言ってるけどね。
- 506 :503:2009/03/18(水) 17:19:46 ID:BxKKRyIPO
- 普通にオーディオOFFで聞こえるよ。
第一風切り音しかしないし。
- 507 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 18:22:00 ID:Qqrb74E10
- >>506
よかったな
だが聞こえない車だって山ほどあるんだよ。
ただ煽りに来ただけなら帰ってくれ。
- 508 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 19:00:55 ID:gEdeGvVg0
- まずはタイヤを静かなモノに変えればいいのに。
- 509 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 21:44:00 ID:f61rB/hM0
- DQNのうるせーポンコツ車とか?
- 510 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 22:56:44 ID:ffGm3vTO0
- ていうかオーディオOFFで聞こえるだけじゃ意味無くない?
俺はシガ-プラグから電源取れるアクティブスピーカーで大きな音だして、
カーステも普通に慣らして楽しんでいるけど。
- 511 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 23:47:40 ID:XWRYFgf/0
- 雪歩落とした かわいいお^@^
- 512 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 00:55:20 ID:6dF7fPeQO
- う〜ん…。
cubeで余裕で聞こえるんだから、普通の車なら聞こえるハズなんだけど(^_^;
ちなみに、普通ナビ中に音楽聴く?
PSP改造してUMD起動中にMP3を再生出来るようにしてるけど気が散らない?音が軽いし…。
まぁカロのオーディオの前に小さい穴が開いてるから繋げばオーディオから音声やMP3出せるだろうけど。
あんまり配線だらけは嫌だしね〜
- 513 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 07:05:18 ID:NM2wmaQU0
- ゲームや映画のBGMやそれに近いものだと逆に運転に集中できるな。
気が散るといってゲーム中にBGM切る人は少ないでしょ。
- 514 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 08:48:38 ID:oGS9LWab0
- KENWOODの「2ZONE機能」が相性いいかも
AUX入力はフロントスピーカー、それ以外のソースはリアスピーカーから音が出せる。
フロント、リア逆もできるし音量も調整可能。
- 515 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 08:50:51 ID:ygQ6VaOo0
- >>512
旧ビートルで余裕で聴こえるてならまだしも、
cubeは最近の車だからなぁ。最低ラインと考えるのがおかしい。
- 516 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 09:22:34 ID:81cKvuS70
- みらげラリー車で使ったら何も聞こえなかったから、aux繋いだ
ポンコツ車で悪かったな
しかし走る段ボールみたいな四角い車なんて魅力なくてのりたかないね
ATぷげらっ
- 517 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 20:09:45 ID:CYJhmLAY0
- 出た!俺は人とは違う車に乗っている違いの分かる男w
旧車レア車ラリー仕様に乗っている俺ってかっこいーーーーー!!!!
- 518 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 20:30:45 ID:wDHkCb/o0
- 見た目はともかく、キューブの後ろは走りたくないな。
なにあのリアコンビランプの位置。被視認性全く考えないで設計したとしか思えない。
あと、インテ尺では聞こえなくもない。高速は無理だが。
- 519 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 21:13:30 ID:J+yWdjAE0
- 1000のゆりしーはmk2でも聞こえんかったが
3000の沢城は高速の軽トラでも聞こえる
- 520 :516:2009/03/20(金) 00:57:01 ID:poMQEiH10
- >>517
出た!とか言うな
まるで幽霊みたいじゃないか
それにみらげは旧車・レア車という程じゃない
どちらかと言うとマイナー車だ
- 521 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 01:33:36 ID:0PkZTh9R0
- ああ、ミラージュね やっとわかった
ちゃんとした競技仕様なら、聞こえるとか言うレベルじゃないだろ
普通のナビなんか付けるより簡単に取り外しできるからこういうのは便利だけどな
ついでにもう立派に旧車だ みらげは
競技車乗りは車の世代感覚がずれてるから困る
まさかCAじゃないだろな
- 522 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 01:47:26 ID:poMQEiH10
- CA4Aアスティ、競技仕様ですがなにか?
みんなからはインプレッサって言われる
似てなくもないが、マイナー車の宿命か
- 523 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 01:48:46 ID:QUXrNUiQ0
- 車にそこまで金かけるなら、ナビくらい積んでやれよ。
と思った。
- 524 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 01:52:20 ID:poMQEiH10
- ナビなんか積んだら衝撃で壊れないか心配
だからペスペを使う
- 525 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 02:00:22 ID:0PkZTh9R0
- >みんなからはインプレッサって言われる
それ、皮肉だと思うよ インプ知ってるくらいのやつなら逆に間違えない
プアマンズなんとかと一緒で貧乏人のインプレッサって意味じゃないの?
- 526 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 02:22:04 ID:NyB2uXMn0
- まるで幽霊ってかそんなドマイナー車は幽霊そのものだろw
- 527 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 02:38:30 ID:poMQEiH10
- 皮肉じゃなくて素で皆知らなかった
ドマイナーではない
競技の世界は未だに現役
超有名
普通の人、特に若い人は知らない人多い
そろそろスレ違いだな
とりあえず3待ち
- 528 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 05:19:08 ID:OYMIpJx80
- 幽霊てか蜃気楼だろ?似たようなもんか。
- 529 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 05:46:48 ID:sj1pLnjU0
- B級モータースポーツ自体がどマイナーなわけで
その世界で有名でもなぁ
しかも現役なのは素人レベル… とてもトップレベルでは戦えません
- 530 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 05:50:08 ID:sj1pLnjU0
- あ、CJならまだしもってことで
- 531 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 08:35:58 ID:boPgW1cD0
- CJ4A(サイボ−グ)は今時の車に比べりゃ軽いからバカッ速いよ。
- 532 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 08:36:29 ID:dCcuAdpX0
- >>518
Fウィンカーの位置も何故あんな場所に持っていったのか理解に苦しむわ。
ウィンカーっていうのは外側に設置するのがセオリーだからキューブのウィンカーは違和感が凄い。
>>519
俺はPSP-2000を持っていてレガシィに乗っている。
ゆりし−はギリギリ聴こえる程度だけど沢城ははっきり聴こえるね。
- 533 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 17:33:13 ID:s1TXon1b0
- >>532
Fウインカーの位置に関しては、ヘッドライトと離したという意味で評価できる。
最近の車はライトユニット一体だから、夜間の対向右折待ちのウインカーが見えなくてね。
でもあの格子の中に入れたせいで昼間は見えづらいので、やっぱり設計なにやってんだと思う。
スレ違いが過ぎるな。GPS+FMユニットでVICS対応にしてくれないものか。
リルートしなくても、先の渋滞がわかるだけでいいんだ。
- 534 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 17:52:42 ID:s1TXon1b0
- あ、グリルの中は先代か。現行は・・・公式見に行って、どうでもいいと思った。
もう一体型でいいから、ミラーウインカー標準にしてくれ。
- 535 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 18:42:08 ID:O5a2zTzK0
- ミラーウィンカーはいらね
ミラー交換の時に金かかる
- 536 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 18:53:54 ID:OODcf/KP0
- ここ何スレ?
- 537 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 18:56:03 ID:0iC6HT270
- そう言えばポルシェに付けてる画像があったな。
- 538 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 19:50:46 ID:Ls9+OC9z0
- あ、しくった
せっかく日本橋ホコテンイベント行ったのに
痛車にマプラス載ってるか聞くの忘れてた
- 539 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 02:03:06 ID:RnkWhypx0
- マップラス2から予約で買ってはや1年半。
俺の彼女の車は20万円くらいのナビがついてるんだが
PSPより断然優れているのは、ジャイロで向いている方角がリアルタイムで
表示されるのと、リルートがメチャメチャ早いって事かな。
VICSの渋滞情報もまあまあ便利かな。
案内してくれルートの選択は、近所を走った限りではあんま変わんないな。
結局は大通り優先で。音声案内も、20万円とかのナビだからどんなもんかと
思ったが、けっこうとんちんかんな案内なのは変わんないんだな。
どう見てもまっすぐなのに「右斜め前です」とか言ったり。
PSPが優れているのは、好きな位置に設置できるところ。
ちなみに俺の車で出かける時に、俺が運転する時は、フリーテレキャッチで
真ん中のエアコン噴出口に接地させられる。でも彼女が運転する時は、
メーターの上のダッシュボードにねじねじで設置(俺も普段はここ)。
これは見やすくて実にいいらしい。彼女も「私の車のあの位置は見難いんだよねー」
と何度も言う(俺の車だとフリーテレキャッチの位置だww)。
あと、ナビ中もTVやDVDが見れること。
俺の車はカーDVDデッキとカーTVモニターなんだが、普通のナビにすると
こいつが見れなくなるが(助手席だよ)、PSPだと問題なし。
早くマップラス3出ないかな。
チラ裏の日記になっちまった。すまん。
- 540 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 20:58:52 ID:gt2nL1pe0
- これをバイクのタンクバック入れて使った。
画面は夕方以降しか使えない。
音声だけじゃどこ走っているのかわからん。
日中でも画面が確認できるいい方法
ないですかね?
- 541 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 21:15:32 ID:DLGSOh830
- 今日、久々に車に付けて走ってきたけど
昼間はほんと見えないね。
3段階の明るさ切り替えしても変わらん。PSPの限界なんだろうね。
PND買うしかないのかな
- 542 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 22:11:28 ID:/tVBVMJv0
- 画面に直射光入らんように工夫しれ
としか言いようが無いな・・・
- 543 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 22:19:12 ID:CX/pkmXm0
- アホは相手にしない方が・・・
- 544 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 22:56:22 ID:J6lr5XZ10
- バラエティ番組のヘルメットカメラの要領で
影になるよう設置すればおk。
- 545 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 01:48:43 ID:LVkDdwnR0
- 早くインスコできる3だしてくれ
- 546 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 05:35:45 ID:t+h+nIKU0
- 昔と違ってポータブル機の性能に差が出過ぎた今では
問題点も含めてマプラスじゃないとダメって人以外には買う価値は無い。
比較は無駄。
他が買えないとか、高くてもったいないって考えなら仕方が無いが
他を選択に入れてるなら迷わず多機種を買うべし。
- 547 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 06:24:55 ID:Y0kwf0hA0
- >>540-541
カカロットー!事故っても知らんぞー!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080215/1007126/
- 548 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 12:15:51 ID:nyzbn7a/0
- GPSアンテナシートって車外アンテナでいうところの車ボディそのもののかわりに
電波を反射させるためのものだそうですが
車のダッシュボードにPSPを設置している場合は
樹脂製ダッシュボードにGPSシート並べたら、ないよりは効果がでるという認識でいいのでしょうか?
GPSユニットそのものにつけてしまうとケースにおさまらないので・・・・
- 549 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 22:19:57 ID:5cGM5r0+0
- >>546
マプラスじゃないとダメ ×
マプラスで充分 ○
>>548
そりゃまあないよりは効果はあるが、ケースに納めたいだけなら厚紙でGPSユニットの鞘みたいなのを作って
アンテナシートに貼り付けて簡単に取り外しできるようにするのがいいかも。
紙なら雑誌並の厚さがあってもGPS電波の妨害には一切ならないしさ。
- 550 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 23:36:41 ID:p5n0N5NE0
- 保存したあしあとって点々毎に時刻見れないの?
「何時にココを通過した」みたいなのがわかったらいいんだけど。
- 551 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 23:07:16 ID:xUz9IqCq0
- >>550
PC使えるなら
http://www3.plala.or.jp/takayuki/gps/
↑
これにGPSLOG.DAT食わしてKML作ってGoogle Earthで開くか、
http://www.cyclekikou.net/modules/mydownloads/viewcat.php?cid=6
↑
これにGPSLOG.DATの拡張子をlogにしたやつを食わして
画面右上のマッププレビュー→左下のトラック再生
で見れるよ。
- 552 :548:2009/03/24(火) 15:05:41 ID:JgUvsWcD0
- >>549
参考にします
ありがとうございます
- 553 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 08:24:23 ID:PWl0Ztb/0
- 保守
- 554 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 09:27:01 ID:e72J/EyQ0
- >>546
すくなくともサイクリングに使うには、バッテリーの問題もあって
いまだにPSP+マップラス以上の機種はまだ発売されていない。
- 555 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 09:46:23 ID:hVkgOmsd0
- いくらなんでもサイクリングにマプラスが最適は無いだろw
- 556 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 11:18:46 ID:IkhZoWS40
- サイクリングならケータイ電話のナビの方が適してるんじゃないかな。
- 557 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 12:16:19 ID:+qotAVO00
- ケータイなんてバッテリーが不安だしパケ代もかかるし
電波の問題もある、と欠点だらけなんだが。
- 558 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 12:29:53 ID:v0EmRza+0
- それでもマシだと思うぞ
マップラスよりは
- 559 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 12:33:53 ID:MoAB1zc00
- ケータイナビなんて連続で地図表示してたらバッテリーは1時間持つか持たないかだよ。
専用機は何故か内蔵バッテリーが多くて、乾電池使えるキットも市販されて無い。
どちらもいざという時は使えない事が多々ある。
充電できない屋外で長時間使うという状況に限定すればだが
駆動時間が長くて、予備バッテリーが安く手に入って、簡単に交換できて乾電池駆動もできる
PSP+マップラスが今のところ最強。
- 560 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 13:28:22 ID:gKPSetVF0
- だな
- 561 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 14:32:39 ID:cYRKzzpL0
- >>546
専用機と比べて劣っている部分を必要以上に貶す向きが最近多いが
HDDナビとかならともかく、メモリナビとの比較なら使えない程劣るって程ではないと思うけどな。
確かにGPSユニットも含めて設計が古いのは否めないが、メモリナビでも安いヤツはそれなりの機能だし。
コイツで決定的にダメなのは
・リモコンがない。所詮はゲーム専用ハードなのでボタン配置なども含めた操作性が宜しくない。
・検索機能が使い物にならない。
・リルートが遅い
・音が小さい(外付けSPを付ければいいが、配線や電源管理が面倒)
逆に通常のナビと比較して良い点もあって
・安い。この価格帯では画面も大きく見易い方。
・アクセサリが充実していて、値段も安く手に入りやすい。
・バッテリ駆動時間が長い。予備のバッテリや充電器も安価に手に入る。
・オプションだがワンセグも見れるし、最強の動画、音楽プレーヤーにもなる。
・オマケでゲームも出来る。
まあ要は使いこなし次第って事だな。
俺は常にPVや映画の予告編集を流していて、必要なときだけナビを使うというので全然満足。
- 562 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 14:35:05 ID:cYRKzzpL0
- >>556,558
携帯電話のナビをちょっと使い込んでみれば分かるが、それはない
- 563 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 17:24:35 ID:1y3n9Gjw0
- 携帯の画面じゃ見渡し利かないよね。
- 564 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 20:52:43 ID:6RyZcwzW0
- >>561
>予備のバッテリや充電器も安価に手に入る。
確かに間違いではないけど、中国製の安価な互換バッテリや充電器は
リスクを抱え込むのと同義だからねぇ…。
互換バッテリは容量を詐称していて、
純正の1200mAhより劣る物がゴロゴロあるし、
社外品充電器で純正バッテリを充電したバッテリを使ったら
PSPで充電出来なくなったという話もある。
勿論ROWAやDATELみたいに社外品でもそれなりに良質な物もあるけど、
大半の互換バッテリは粗悪品だと思った方が良いと思う。
- 565 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 20:58:59 ID:XAUywsU20
- >>551
遅レスですいません。
Wadachi 3.13にGPSLOG.LOGを読み込ませようとすると、
数値の形式が正しくありません。
というエラーになってしまうのですがやり方が間違っていますでしょうか?
- 566 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 21:30:21 ID:F7JvuMV80
- このスタンドが面白そうなんだけど、どう思う?
http://pachimon.tv/goods.php?code=435809&menu=&kind=NEW&keyword=&shop_id=kQsPtsXeh
スタンド+フレキシブルワイヤーって感じ。
- 567 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 22:13:44 ID:+1zWltfB0
- >>564
互換バッテリ無視しても適当に大概のゲームショップに行ったらあるって感じで潤沢に
出回ってるってのはかなり大きいと思う。普通はリチウムイオンバッテリなんて専用品は、
ネットショップあさるか、メーカーで割高なのを注文するかしかない訳だから。
- 568 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 22:38:17 ID:OOzHduqo0
- 2200大容量バッテリーも売ってるし。
これだと7時間駆動できる。
それと純正バッテリーとをあわせれば10時間以上駆動できる。
- 569 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 22:47:57 ID:YtZKic1/P
- 基本的に車で使うんだから、カーアダプタあればOKだろ
バイクやちゃりは知らん
- 570 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 22:55:47 ID:AR3IXNoy0
- >>569
いや発端はサイクリングで使う時の話だし。
- 571 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 00:56:02 ID:xon6UTP00
- 確かに純正の2200mAhなら電源の無い自転車でも安心だね。
リチウムイオン電池は劣化しにくいから中古の1800mAhでも
買っておけば予備として使う分には充分だろうし。
- 572 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 09:25:47 ID:nob9uQlp0
- 電池はエネループUSBタイプ(要変換コネクタ)ならコスパ最高だろ。
- 573 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 10:34:19 ID:tXF099710
- 充分使えるって範囲で考えるなら捨て値のクソみたいなミオで充分
ちゃんと使えるって考えならマプラスよりマシな機種は今やいくらでもある。
結局今となっては何が何でもマプラスがいいって人向け。
- 574 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 12:27:12 ID:ABH6xLoPO
- そんなナビ買っても面白く無いだろ
- 575 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 12:44:27 ID:aMM1bNEz0
- >>573は何が何でもMAPLUSじゃ嫌って人に見える
- 576 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 17:21:19 ID:tXF099710
- 愛用してるっつーの。
知らん人がメモリナビを含めて何がいいんだろって考えで
このスレ見てる場合にマプラスは薦められんってだけ。
否定してる訳ではなく
マプラスがどうゆうもんか判ってて考案中なら買うに値するって話。
- 577 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 18:46:47 ID:xon6UTP00
- まぁPSPを持ってるならプラス1万円ちょいで導入出来るという点で魅力的だね。
- 578 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 20:21:10 ID:Xsn5o/7j0
- nuvi250とかの3万位のメモナビと比較しても
使い勝手は遜色ないと思うけどなあ。画面もみやすいし
まぁ、ルート検索にかかる時間なんかは比べ物にならないがw
- 579 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 21:09:06 ID:47GOhkMV0
- 痛声ナビで眠気掃ってる漏れには
マプラス一択なんだがなーw
- 580 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 22:56:04 ID:yjzJMTPl0
- >>576
すまんが否定してるようにしか見えない
- 581 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 01:11:55 ID:oNZYgNe3P
- キーアサイン変えられるリモコンがあれば便利に使えそうなんだが……
純正クレイドルに学習リモコン組み合わせるしかないかな?
- 582 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 06:46:33 ID:1EZnELOE0
- カーTV買って出力すれば、PSPが有線リモコンみたいには使えるかな。
ほとんど意味無いけど。
- 583 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 11:49:33 ID:TIOlaOO10
- >>581
スレチになるがCFWなら本体側のキー設定の変更も可能
これについての質問はggrか該当スレへ
- 584 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 17:29:21 ID:oNZYgNe3P
- >>582-583
思いつかなかったthx
CFW、俺のは3000なんで無理だorz
- 585 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 18:04:54 ID:c4jZfoJr0
- 今のところ3000ってデメリットしかないよね。
CFWは諦めるけど、せめて専用ソフトぐらい出してアドバンテージがないと
売れないと思うんだが
- 586 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 18:45:13 ID:TFW9KAPS0
- 3000のメリットはGPS電波の入りが悪いところでも捕捉しやすくなってるってことくらいか。
昼でも画面が見やすくなったって人もいるようだけど、元々2000でも見えていた俺にとっては3000でも全然変わらなかった。
いや、なんだか横縞が入って汚い分悪くなった感じだな。
- 587 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 18:55:00 ID:vYIEy5ELP
- CFWが使えないのが最大のメリット
その他は、まあそんなもんかな程度だね
マップラス使う上では2000とたいして変わらん
- 588 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 09:29:16 ID:wE9MLnkm0
- >>569
車から降りて歩いたり自転車乗ったりする場合でも、さっと外して持ち歩けるというのも
かなりのメリットかもしれんな。引き続き音楽も聴けるし、動画も見れるし、ワンセグに差し替えればテレビも見れる
オマケにゲームも出来る
- 589 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 09:31:11 ID:wE9MLnkm0
- >>573
使いこなし次第って結論でてるのに、流れ無視してヒステリックに貶してるようにしか見えない
こんなマイナーなジャンルですらアンチがいることに驚くが
- 590 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 10:04:20 ID:4SXdMGpT0
- 俺からみたらお前も十分ヒステリックだぞ・・・
- 591 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 16:21:11 ID:Q4ry2z6Y0
- >>587
>CFWが使えないのが最大のメリット
デメリットでしょ
CFW化して、Maplus2をメモステ起動にすれば、
ルート検索やリルートも速いと思うぞ
- 592 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 18:24:50 ID:6m2iii5C0
- いろいろな意味で皮肉で言ってるんじゃね?
- 593 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 18:47:23 ID:Qi/xUoVHP
- やっぱり割れ厨ってのは頭(ry
皮肉もわかんなきゃ板違いだってこともわかんないんだね
- 594 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 19:06:13 ID:ybF1dZpG0
- こんな制限付けたら売れなくなってソフトもいい物出なくなるってのをCCCDでも懲りたはずなのに
またこんなことやってるんだね。
- 595 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 19:38:14 ID:y6HDU5DWP
- むしろソフトごとDL販売してくれって感じだ。
それなら3000でも速くなるのに
- 596 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 20:18:46 ID:4SXdMGpT0
- 正直、DL販売とか安くないし、面倒だしで良いことないわ・・・
- 597 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 21:38:07 ID:y6HDU5DWP
- UMDメディアとの併売でいいじゃないか
MAPのアップデートやボイスデータなんかもすでにやってるんだから
まとめてソニーに委託しちゃえばいいのに
……費用がバカ高いのか?
- 598 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 23:32:22 ID:Uf7eTNTN0
- コレを買おうとしてる人にアドバイスするならともかく
あらゆるナビの中で今何買おうか悩んでる人にコレを薦める神経を疑う。
- 599 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 23:51:54 ID:6m2iii5C0
- >>598
誰に言ってるんだ?
何買おうか悩んでる人に根拠なく薦めてる奴なんていないぞ
- 600 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 00:24:54 ID:u8EmoWhk0
- 既にPSPを持ってる人には今でもダントツで激安。
十分セールスポイントはある。
ナビとして、使える事は使えるんだから。
マニアじゃない限り不便に気づかずに使えるだろう。
- 601 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 00:42:45 ID:iu+MMBSf0
- 春ですねー
- 602 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 10:50:45 ID:rILSewi60
- >>596
料金面じゃなくて速度面でメモステに保存して使いたいと言う事だろう
- 603 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 10:51:24 ID:rILSewi60
- >>598
見えない敵と戦っていますねw
- 604 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 17:18:20 ID:85EJp1d50
- ダッシュボードじゃなくて1DINのスペースに取り付けるのに
都合のよい部品って何かないでしょうか?
ダッシュボードにテープでつけるのは抵抗があります。
- 605 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 18:07:41 ID:rILSewi60
- >>604
http://kanatechs.jp/ua/w101pv.html
探したらこういうのがあるみたいだけど、どうやってモニターを固定するのかがサッパリ分からないな。
1dinのドリンクホルダー(引き出して使うタイプ)+フレキシブルホルダーの
合わせ技が安上がりじゃないか?
- 606 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 18:58:36 ID:85EJp1d50
- >>605
PSPに使えるかわからない上にちょっと高いですね。
木買ってきて自分でつくるかぁ。
1DIN にPSP取り付けは需要ないんかなぁ。
- 607 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 19:07:33 ID:9AKH4bnl0
- そりゃないだろ
- 608 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 22:14:06 ID:iDJmUBvI0
- 1DIN引き出しのトレーに置くなりすれば?
適当な市販PSPスタンドと組み合わせて。
- 609 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 22:45:35 ID:rILSewi60
- 1din引き出し式小物入れ+純正クレードル(マジックテープ貼り付け)
が良い様な気がするな
リモコンも使えるし
- 610 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 23:38:01 ID:I51KxUeD0
- >>604
やっぱダイソーのねじねじ棒じゃないかな。
- 611 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 00:20:58 ID:RXbl3YoX0
- ネジ棒ってかっこよく取り付けるのが難しいんだよな
- 612 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 01:27:53 ID:QFzfWDBo0
- 引き出し式にするなら100円ショップで売ってるDS Lite用のクレードルがいいと思う。
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_114632.jpg
折り畳めるし、角度調節も4段階可能。
DS Lite用とは思えないほどPSPにもジャストフィットしてるよ。
- 613 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 03:03:02 ID:psdD9QCZ0
- たまにしか使わないからPSPのこれでいいやと思って買って何回か使ってみたけど
最初のGPS捕捉が遅すぎる。20分もかかってたら着いちまうよ。
ダメな買い物したわ。
- 614 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 03:05:48 ID:Up8AhqoI0
- そんなにかからねえよw
0が一つ多い
- 615 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 06:17:51 ID:C9YcwNzy0
- スリープからなら画面表示より先に補足してる場合や
電源投入時のコールドからでも2秒で補足する事だってある。
- 616 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 06:48:02 ID:PzNBNjRW0
- >>613
1000使ってないか? 1000はノイズ対策されてないから捕捉が遅い。
2000〜3000は対策されてるからそうでもないらしい。
- 617 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 08:16:02 ID:qzQubBZw0
- もしかして電車内で使ってるんじゃないかな
- 618 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 09:16:16 ID:110WJzUX0
- >>613
とるべき対策 安い順
・空の開けた場所に移動
・時計合わせ
・10円貼付
・延長ケーブル
・PSP-2000
・PSP-3000
・ナビ専用機
こんなもんだ、上から試してみれ
上から3つは同時にやればなお良し
- 619 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 09:18:04 ID:fiZ0VL/T0
- >>618
おい、抜けてるぞ。
・見晴らしのいい場所に引っ越す。
- 620 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 10:34:39 ID:psdD9QCZ0
- >>613だけどPSPは2000で東京区内だ。
電源入れ直してもスリープからでも最低15分はかかるぞ。仕方ないから捕捉しないまま走り始める。動いてると捕捉しづらいのか。
>>618
試してみる。
- 621 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 13:26:32 ID:PzNBNjRW0
- 延長ケーブル着たので試したら、部屋の中でも窓際に置いとけばコールドスタートでも数分、
そうでなければ数秒で衛星つかむ。前は10数分かからないと無理だったけど、本来はこんな性能
だったのね。
- 622 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 17:23:26 ID:TI9H0Vzg0
- ラティとゆりしーはどっちが人気あるんだ?
1人ドライブに使いたいんだが
- 623 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 17:47:02 ID:fSpmcP4/P
- 個人的にはゆりしーが好きだが沢城ノーマルを常用
- 624 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 18:22:21 ID:TI9H0Vzg0
- ありがとう。今UPされている動画を見ていろいろ悩んでたが沢城ノーマルに決めた。
標準だから飽きがこなそうだし。沢城の声は聞き心地いいし。
- 625 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 20:01:45 ID:gCOyLpcH0
- >>612
ダイソー?
- 626 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 23:28:05 ID:pCxNbxzN0
- >>620
止まってればたいてい1〜2分で捕捉するよ。
- 627 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 23:40:21 ID:/qOvht8M0
- >>613
たまにバグなのか、いつまでたっても反応しないことあるな
そういう時はめんどうだがホームから起ち上げ直すと補足する
- 628 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 00:02:05 ID:QFzfWDBo0
- >>625
ダイソー以外で売ってる。
CAN★DOやSeriaだと高確率で買えるよ。
- 629 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 02:32:40 ID:QVnarEyq0
- うりしーの声なんか使ったらムカついて事故りそうだな
- 630 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 07:51:25 ID:Bq019UHZ0
- >>620
車にもよるけどね。
(フロントガラスが邪魔してしまう)
それでも延長ケーブルや10円玉とかでずいぶん改善できる。
自分も30分捕捉しないパターンだったが、
延長ケーブルで1分以内に細くできるようになった。
- 631 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 08:58:52 ID:8vzB2qXA0
- >>627
みん地図なんかでも同じ事あるからバグでは無いと思うよ
ほとんどのGPS使ってるアプリはただGPSのデータを待ってるだけだったと思う
- 632 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 19:04:55 ID:aOpNyteC0
- >>612
thx
早速買ってきたけど、工夫が必要な気がする。
PSPは確かにはいるけど、乗っているだけという感じで
重心が前へ少しでもずれると、PSPが落ちてしまいそう。
- 633 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 19:41:42 ID:pDEwLE1l0
- >>632
そんな貴方には100円ショップCAN★DOで売ってる耐震マットがお勧め。
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_115001.jpg
クレードルの固定には勿論の事、クレードルにPSPをセットする際にも威力を発揮する。
粘着力が強力なのに、剥がしても跡が残らない優れ物。
- 634 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 22:26:33 ID:3if9r7N20
- PSP1000だと>>612のやつはちょっときついな
- 635 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 22:37:20 ID:zAQgHxJy0
- >>634
俺も思った。今日、店で見てきたけど・・・2000以降用だな
- 636 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 00:14:48 ID:olMxwi3f0
- MAPLUSのホームページで新製品発表してるぞ!(多分今日だけっぽいw)
- 637 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 00:20:56 ID:uCTcEXqB0
- >>636
マジだったw
こんな詰まらん事やってないではやく3出せ!!
- 638 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 01:08:52 ID:zThXBJm50
- なんかもう末期症状って感じだね
これが客から金取って、あまつさえ数万もするハードを開発販売している会社のすることかと
もうPSPナビの時代は終わったのかな・・・・
- 639 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 01:12:55 ID:L3XPVd580
- 時期的に勝負に出ない会社はしばらく何もせず休む時期です。
- 640 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 01:14:52 ID:YEbIXJEb0
- エイプリルフールにサイトで遊ぶ会社なんて山ほどあるだろ
MAPLUSのは生ぬるいくらいだ
- 641 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 01:38:36 ID:6wqi86uN0
- サイト見てきた。ツマンネ
- 642 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 01:52:23 ID:iR750AFQ0
- http://www.irem.co.jp/main/top.html
http://www.watch.impress.co.jp/headline/uocchi09/
- 643 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 09:32:40 ID:GcHMhIqx0
- いやこうやって「つまんね」と思わせて、明日3発表の布石だって
- 644 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 11:44:15 ID:Bwl7xGLp0
- http://maplus-navi.jp/products/maplusG/
- 645 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 12:13:12 ID:1RtLdYUcO
- >>643
なにそのスペランカー
- 646 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 12:16:29 ID:8DUMbIHPO
- 地図ソフトって役立つ時って喩えば?
- 647 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 12:35:56 ID:PL7xj80n0
- ちゃんとやってくれないメーカーがネタやっても醒めるんだよな。
そのへんいくと円谷は高品質。
エディアは1週間以内に3発表すればカブ上がるな。
期待して無いががんばれ!
- 648 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 12:39:38 ID:iR750AFQ0
- エイプリルフールの見たついでにサイト見てたら
いつの間にか詳細地図が県単位で売られてるんだな
これ更新は2008年12月になってるけど、いつごろの地図データなんだろ?
しかし個人的に必要な千葉県と茨城県が一番高額なもの同士じゃないかw
誰か千葉県の詳細地図買った人いたら木更津南JCTから富浦ICまで
館山自動車道が一本で繋がってるか教えて
- 649 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 12:50:13 ID:tsaoPF3+0
- 現行ミラジーノで使いたいんだけどこの車のドリンクホルダーとねじねじ棒でスマートに
PSP固定するいいアイデアないかな?
- 650 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 13:04:46 ID:GDG7e0hl0
- 空き缶の口にねじねじ棒突っ込んでトグロ状にしておけばいいんじゃね?
空き缶はつや消しブラックに塗ってSONYのステッカー貼れば純正っぽいぞw
- 651 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 20:16:06 ID:YIiDfTs70
- >>647
そんなこと言って3が>>644だったらどうするんだw
- 652 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 21:34:54 ID:X8dLcxUa0
- どうもせんだろ。誰も買わなくてポシャン。それだけ。
- 653 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 21:41:04 ID:FLspJvY70
- 俺は買うぜ 借金してでも
- 654 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 21:45:14 ID:6dLkuu/o0
- 借金はやめとけ
そのための定額給付金があるジャマイカw
- 655 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 04:52:42 ID:uvfj/djq0
- 足跡をたどる地図を表示したくて↓使ってみたけど、座標系が違うのか地図とずれまくりだった
http://www3.plala.or.jp/takayuki/gps/
MAPLUS.webみたくトンネル内で捕捉できないログも補完できるようにする方法ないかな
- 656 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 10:26:21 ID:pF4/0kML0
- 3が出たよー
http://maplus-navi.jp/products/maplus3/
- 657 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 10:26:30 ID:1s9ZMIo60
- MAPLUS 3発売のお知らせ来た。3D地図って便利なのかな。
- 658 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 10:27:03 ID:1BA2rCUr0
- 3キタ!!
http://edia.co.jp/np/pdf/090402_MAPLUS3.pdf
7/9予定
昨日は期待して無いとかいってごめんな。
- 659 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 10:27:28 ID:ee6xGW6j0
-
3 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 660 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 10:27:40 ID:pF4/0kML0
- ごみん、7/9に出るよー。
- 661 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 10:29:04 ID:ee6xGW6j0
- 公式でメディアインストール対応したな
- 662 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 10:32:18 ID:pF4/0kML0
- データインストール機能がなによりだが、自由にルートを設定できる「ルート作成」機能がなにげに良いなあ。
- 663 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 10:32:29 ID:1BA2rCUr0
- >>657
前方が広範囲に見られるから便利よ。
メディアインストールだから快適かな?
- 664 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 10:41:17 ID:Koo8aHsE0
- キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
- 665 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 10:54:51 ID:7gZKD1lc0
- 1からの買い替えは当然だけど、2から買い換えるレベルかどうか。
また詳細地図買うの嫌だしなぁ…。
- 666 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 10:54:53 ID:u/L8HeDE0
- 3D地図、自由ルート作成、地図上メモ、海外地図提供予定
メモステインストール、ナビ中MP3音楽再生、PlaceEngine対応
追加機能はこんな所かな?
公式にインストール対応+音楽再生はありがたいね
7月が待ち遠しくなった
- 667 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 11:02:57 ID:1BA2rCUr0
- 詳細地図はともかく、声は移行できるよね?
- 668 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 11:05:20 ID:0IPO3wmD0
- 新機能もいいけど使い勝手も高めてくれ。
あと、使えないのに分厚いマニュアルはもう要らないw
- 669 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 11:06:22 ID:mGC1g18g0
- PlaceEngine対応がいかす!!
お布施で、詳細地図/声は以前購入したものに対する優待価格でいいぞ。
広域地図は無料updateでよろしく。
- 670 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 11:12:08 ID:9lPwX8250
- ルート作成良いね。これが欲しかったんだよ。
バイクのハンドルにポーチに入れてつけてたらタンクで挟んで液晶割っちゃった(´・ω・`)
3も出ることだしちゃんとマウントでつけようと思う。
- 671 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 11:13:24 ID:a9SHy7yZ0
- 声も前作よりパワーアップとか書いてあるから、移行は無理そう
つか金の取れる部分だろうから新規でがっつりって算段じゃね
- 672 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 11:15:05 ID:a9SHy7yZ0
- お絵かきルート機能・・・タッチパネルのPSPが欲しくなる
- 673 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 11:15:28 ID:KSHwbdo+0
- ついでにGPSもモデルチェンジせんかの〜
- 674 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 11:22:26 ID:1Ky5aj440
- そろそろ道なりって言葉も覚えてほしい
- 675 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 11:26:56 ID:jj4uo2y60
- まだ買わなくて良かった〜
もう暫く待ちます
- 676 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 11:46:31 ID:uvfj/djq0
- マジでキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
- 677 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 12:15:12 ID:r3OU3ff80
- >>643
予言者
あぶねー
発表があと1日遅かったら、2を買っていたところだったぜ
- 678 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 12:27:39 ID:UZqjett90
- 俺は1しか持ってなかったから
3Dクソでも買うよ。
バイクに使いたいからメモステインストうれしい。
- 679 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 12:27:52 ID:RpHra3v00
- 音楽再生いいねぇ
- 680 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 12:39:39 ID:O5/FPjtz0
- 2だとどう頑張っても無理だった音楽再生ができるようになったということは
エディアも技術力を付けてきたって事だな。
しかもSHUFFLEできるってことはE-100MPのメディアプレーヤーより上じゃないか。
- 681 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 12:43:35 ID:12aeWMCq0
- 1の頃から毎回発売日に買ってるが、
3を買うとそろそろ合計がやっすいPND並になることを考えてうーん。
- 682 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 12:43:42 ID:UZqjett90
- 自車アイコンはこれMiniか?
Old Mini持ってる自分にはちょいウレシ!
- 683 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 13:01:17 ID:mesE/qma0
- PE対応も嬉しいな
2もそうだったけど「男子のオモチャ」ってデザインがたまらなく好きだ。
- 684 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 13:01:52 ID:BE9rax/y0
- メールチェックしてたら発売情報が来てたw
まだ2を買って1ヶ月ほどしか経ってない分複雑だが、進化する事はいい事だ。
こりゃあ楽しみだ。
- 685 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 13:07:17 ID:qnAAgEHE0
- 今回高速メインの旅に連れて行ったんだが
肝心のJCTとかでしゃべらないでパーキングでまっすぐ行けとかいらないんだが
どうにかならんのか?
ただオービス表示は便利だね
- 686 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 13:18:53 ID:ilS8VwIn0
- 3の情報ないかと見にきたがやっとでるのか
これでたまに遠出するときに楽になる
- 687 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 13:23:16 ID:kRpJnV/q0
- 個人的に気になるところ
・ルート案内中に検索出来るか
・交差点名の音声案内が出来るか
・住所の逆順検索が出来るか
あとはGPS内蔵のPSP4000が同時発売されれば完璧だ
最近は使い勝手とコストパフォーマンスならPSPよりPNDのほうが優れているけど
バッテリーなら交換にサブバッテリーに電池駆動も出来るPSPのほうがまだかつる
みん地図も続け!
- 688 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 13:24:39 ID:pF4/0kML0
- >>681
俺も買ってるが、地図のアップデートと考えてもまあまあかと思うよ。
機能もアップしてるし。
- 689 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 13:29:12 ID:Zp3huxE00
- あんま需要ないだろうが、チャリメインの俺のために
サイクリングロードも網羅してくれー。
下手に最短距離行くより、こういう道使った方が
スピード出せるし早いんだよ。
- 690 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 14:13:58 ID:YpofMsiI0
- エイプリルフールネタから3発表はなかなか良かったよ。
今日2を買うかどうか迷ってたから発表はナイスタイミング!
- 691 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 14:15:25 ID:fkMjTHFd0
- 待ってましたMAPLUS3!
ユーザーの要望にしっかり応えてくれるバージョンアップ内容で嬉しい。
あとはPSP-3000以降になっちゃうけどマイクからの音声入力にも対応してもらいたいな。
同時にナイトライダーのK.I.T.T.の声優さんのデータも用意してもらえたら劇中の様に会話ができそう。
- 692 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 14:33:26 ID:uvfj/djq0
- 加速度センサ、電子コンパス付きGPSレシーバも発売してくれると嬉しい
- 693 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 14:57:52 ID:XE1kO9Uh0
- 『MAPLUSポータブルナビ3』が発売決定、声優ナビ機能も強化
http://news.dengeki.com/elem/000/000/149/149792/
- 694 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 16:33:17 ID:dFoT7uOc0
- 後藤沙緒里音声希望
- 695 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 16:46:04 ID:PY+dt5AW0
- 3出るのはうれしいが 問題はそのマップの更新されている時期かな
自宅付近 新しい道増えたり色々変更されてるからそれ次第だが気になる
- 696 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 16:53:03 ID:aLHcsDKDP
- インスコ対応にMP3再生対応かやっと全てのソフトがPSP-3000に移行出来る
- 697 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 17:26:56 ID:MY3lUvpx0
- 地図提供元
http://japan.internet.com/allnet/20090402/2.html
- 698 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 17:34:27 ID:PY+dt5AW0
- >697
情報ありん
2008の秋ならちょうど道路
開通した後だから期待できそうだな
- 699 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 17:36:34 ID:tTDQoZoJ0
- 今日、メールきたぞ!
・・━━待望の「MAPLUSポータブルナビ3」発売決定!!━━・・
2009年4月2日
いつもMAPLUS.webをご利用頂きまして、ありがとうございます。
かねてより皆様からご要望を頂いておりましたPSP専用ナビゲーションソフト
「MAPLUSポータブルナビ」シリーズ最新作「MAPLUSポータブルナビ3」について、
本日発表させて頂きました!!
本作の主な特長は以下の通りです。
■360度の視点切替を実現した3D地図
■進化した「俺ナビ」機能。ソフトの世界観も「きせかえ」られます
■自由にルートを設定できる「ルート作成」機能
■快適な操作性を実現するメモリースティックへのデータインストール機能
■利用シーンは全世界へ
■その他様々な新機能を搭載
なお、更に詳しい内容については、以下のURLからご参照下さい。
■プレスリリースの内容はコチラから!
http://edia.co.jp/np/pdf/090402_MAPLUS3.pdf
また、本日より公開された「MAPLUSポータブルナビ3」製品サイトより、順次情報を
追加していく予定ですので、こちらもご期待下さい。
MAPLUSポータブルナビ3製品サイト:
http://maplus-navi.jp/products/maplus3/
なお、”MAPLUSお知らせメール”の受信設定(停止等)は以下のMAPLUS.web
サイトよりログイン後、画面右上の「プロフィール」内から再設定下さい。
http://maplus-navi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※当アドレスは送信専用のアドレスですので、本メールへのご質問等は上記
MAPLUS.webの「お問い合わせ」よりご連絡下さい。
※当お知らせメールは、MAPLUS.webサイトをご利用の皆様にお送りしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
株式会社エディアhttp://www.edia.co.jp/
Copyright(c) 2009 Edia Co.,Ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 700 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 17:40:41 ID:uvfj/djq0
- 地図データをDL販売して更新できるようにしてくれればいいんだが・・・
- 701 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 17:58:28 ID:jQve67170
- GPSの位置測位ってソフトの対応ではどうにもならないのかな?
- 702 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 18:03:06 ID:tTDQoZoJ0
- とれあえず、アマゾンで「ナビ3」を予約しておいた。
16Gメモステも必要になるなかなぁ。
- 703 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 18:04:11 ID:HqT4tQMB0
- マジで3来てるキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
記念カキコ
- 704 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 18:09:43 ID:XxkWcTa40
- マプラス3が来ないならPNDを買おうかと思ってたけど、出るならマプラスにするか
七月まで待つの辛いから2を先ず買っておくかな。他は流用できるんだし
- 705 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 18:23:39 ID:ZypnRnWh0
- 4はもう出ないな
- 706 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 18:33:54 ID:uYBihOqp0
- インスコキタキタキター!
2売らなければ!いくらになるだろ
- 707 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 18:47:53 ID:+fXF6p210
- 今日2を買ってきてココを見た俺涙目…
- 708 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 18:50:08 ID:Y7uXPGz/0
- >>707
ご愁傷様。 さっさと売り払うんだ!!
- 709 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 18:55:25 ID:tTDQoZoJ0
- >>707
いいじゃないか!2を楽しめ!そして、3へ移行だ!
- 710 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 19:05:52 ID:Ejj976GO0
- こうなると2の音声を流用できるかが気になる。
愛用してるゆりしーと若本はぜひそのまま使わせてもらいたい。
- 711 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 19:21:46 ID:ZaNRow6f0
- どっちにしろ、パワーアップって言ってるから新しいパターンとかの
音声が発売されるんだろうな 買わされるの必至じゃね
- 712 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 19:22:21 ID:85sJ+XcR0
- 3発売のメール着てたが本当だったのかw
7月発売か
- 713 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 19:23:03 ID:IZ+3MC3Y0
- >>693
MP3聞きながら使えるとは・・・すげーわくわくしてきたw
- 714 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 19:31:37 ID:PmBZ631A0
- 株式会社エディア(本社:東京都千代田区、代表取締役:伊藤伸一)は、PSP?専用ソ
フト「MAPLUSポータブルナビ3」を2009年7月9日(予定)に発売致します。
【主な特長】
■360度の視点切替を実現した3D地図
道路地図の俯瞰表示に対応しました。PSP?の優れたグラフィック描画能力を最大
限に利用し、上下左右に360度自由に視点を変更できる「MAPLUSビュー」機能を
搭載し、ユーザーが自由に設定した視点でのナビゲーションを行うことが可能です。
■進化した「俺ナビ」機能。ソフトの世界観も「きせかえ」られます
「俺ナビ」機能が進化し設定項目も大幅に増え、更に自由度がアップ。より細かい設
定が可能になったほか、新搭載の「きせかえ」機能でソフトの世界観も変更できます。
3D化されたキャラクターが地図上を動き回るだけでなく、画面上の表示物まで変更
が可能です。様々なキャラクターとのコラボレーションも予定しています。
また、好評の「声優ナビ」機能も更にパワーアップ。前作以上の豪華な声優陣による
音声案内で利用シーンをより楽しく演出致します。
更に、新機能として新たに「インフォメーションガイダンス」機能を搭載。一般的な
カーナビとは一味違う、実際の利用状況やシーンに応じた遊び心溢れる音声アナウ
ンスを行います。
■自由にルートを設定できる「ルート作成」機能
従来のナビゲーション製品には無い、新しいルート作成機能を搭載。
「お絵かき」機能を使えば、地図上に絵を描く感覚で自分が通りたいルートを作成で
きるほか、地図上に落書きやメモをすることも可能です。
また、自分が行きたい・通過したい地点を地図上で指定するだけで、自動的にルート
作成を行うこともでき、好みのドライブルートやお散歩コースなど、自由なルートを
作成することもできます。作成したルートは保存が可能で、「MAPLUS.web」上で公
開したり、公開されているルートを自分のPSP?上で利用することも可能です。
- 715 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 19:31:59 ID:PmBZ631A0
- ■利用シーンは全世界へ
ビジネスマンや海外旅行者向けとして、世界主要都市の都市地図データの提供を順
次行っていきます。海外においても現在地の確認や簡易的なナビゲーションが可能
です。また、地点の登録やGPSのログを記録することもできます。なお、海外の都市
地図データの詳細情報については、本ソフト発売と同時に弊社サイト
「MAPLUS.web」より提供して参ります。
■更に深まるWebとの連携
既に提供を行っているスポット情報の登録・共有はもちろん、新しい地図データの提
供やスポット、ルート作成機能を提供致します。
詳細につきましては「MAPLUS.web」より順次公開致します。
■快適な操作性を実現するメモリースティックへのデータインストール機能
UMD?内のデータを"メモリースティック Duo"または"メモリースティック PRO Duo"
へインストールする機能を搭載し、快適な地図スクロールやルート探索時間の短縮
などを実現致します。
■その他の新機能
○ナビゲーション中の音楽再生
ナビゲーション中に"メモリースティック Duo"または"メモリースティック PRO Duo"
内のMP3ファイルの再生が可能です。
○PlaceEngine
PlaceEngineは、周囲の無線LAN電波を利用して簡易的に位置情報を取得する機
能です。ユーザーが位置登録に参加することにより位置推定可能なエリアが拡大し
ていく特徴があります。国内だけでなく、英国、ドイツ、フランス、スペイン、イタリア、
ロシア、米国ハワイ州において利用することが可能です。(2009年4月現在)
なお、本日より公開の製品サイトにて、本ソフトに関する情報を順次公開していく予
定ですので、ぜひご期待下さい。
「MAPLUSポータブルナビ3」製品サイト:
http://maplus-navi.jp/products/maplus3
■予定希望小売価格:8,190円(税抜7,800円)
- 716 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 19:32:48 ID:PmBZ631A0
- >>714-715
一応pdf見れない人用にpdf内のテキスト転載
わくわくするぜー
- 717 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 19:38:47 ID:3zdiaN+F0
- http://www.incrementp.co.jp/news/news090402.html
- 718 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 19:40:18 ID:hnRworeP0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 719 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 19:46:23 ID:QvBu7X2a0
- >>インクリメントPでは「MAPLUS ポータブルナビ3」に、従来の車載型カーナビゲーションへ搭載している地図 DB と同レベルの地図を提供するとのこと。
ってことはデータインストールと合わせて、検索スピードの向上も期待できるな
地図の検索時間のキモはDBの構築方法って聞いたし
- 720 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 19:52:40 ID:nS821T/L0
- >>692
加速度センサとかジャイロとかは本体に付けるべきかも。
ゲームにも一応使えるし。
- 721 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 19:54:53 ID:FZ+ozjKl0
- 仮に地図データ4Gだったらどうやってインスコするんだろう
UMD4枚組とか
- 722 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 19:57:01 ID:KoCn1zAA0
- >>721
え?
- 723 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 19:57:42 ID:uYBihOqp0
- >>710
俺も落としたのはその二人だw
PSNみたいに本体の移行もできるようにしてほしいなあ
てかDLCはPSNにしてくれ
- 724 :643:2009/04/02(木) 20:00:18 ID:bKFuXpGZ0
- ちょwww なんかテキトーなこと書いただけなのにほんとに出よったwww
中の人じゃないよw
- 725 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 20:01:16 ID:OS19ZaqB0
- 改善する部分多すぎ
これじゃパワプロ、ウイイレみたいに毎年出せないw
- 726 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 20:03:09 ID:8D/gvM710
- ようやく”本格的”ナビになりそうだな!!
- 727 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 20:05:40 ID:uYBihOqp0
- MP3再生もうれしいな
あとできたら「キンコン」て音も他のに変更できるようにしてくれ
イヤホンだとビックリする
- 728 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 20:08:11 ID:QvBu7X2a0
- PSNは従量課金らしいから容量が大きくなる地図データには不向きなのかもしれん
次回作では
・ルート検索時に333MHz駆動
・ソフトを終了しなくても動画・画像再生可能、UMD-Videoにも対応
・加速度センサーとか搭載したGPS発売をSCEに頼み込む
・音声認識機能
でタッチパネル以外の部分は、もう行くところまでいってくれ
PSP2で仮にタッチパネル搭載されれば、一気に抜きされるくらいに
- 729 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 20:09:22 ID:bKFuXpGZ0
- うおおお 次の右左折の矢印が大きくなってるうう
バイク乗りなんで、ナビなんてほんと矢印だけでいいんだよ。
デカい矢印欲しさhttp://www.trywin.co.jp/products/dtn-v800/index.htmlこれとか
http://www.clarion-mexico.com/jp/ja/products/2008/navigation/pnd/DTR-P50/jp-ja-product-pf_1172398883185.html
これに乗り換えようと思ってたんだけど もうマプラス一筋で行くわ。
- 730 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 20:14:19 ID:uvfj/djq0
- インクリP赤字がすごいって言ってたけど大丈夫なんか・・・
- 731 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 20:27:30 ID:mIrfNIQK0
- 3発表されたのに何この絶賛放置中
- 732 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 20:36:20 ID:OpRURcd50
- やっぱマップラスってバイク乗りだからという理由で
利用してる人多いんだな・・・
今回のはもう立派なナビじゃないか。
2で色々旅したのが懐かしい。
そしてもっと快適に旅ができるということか。
- 733 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 21:01:49 ID:qF1RuJALP
- つーかソフト自体ダウンロード販売にならんかな。
UMDいらん。
- 734 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 21:42:23 ID:Pw4yfy/30
- 祝「マイルート」機能導入。
2が出る前から言ってたけど、これはカーナビには無い機能(今は知らないけど)で
家でじっくりルートの吟味が出来るPSPならではなので嬉しい。
じゃ、地味な部分の改良希望
・2の軌跡(グラディウスのオプションもどき)は数秒で消えてしまうため
買い物帰り等電源オンで即移動する時には役に立たない。
3では100ポイント程度の軌跡は常に表示するモードが欲しい。
・ログファイルが分割して保存されるのは仕方ないとしても
表示まで分割にする事はないと思う。メモリ一杯まで読み込むか
地図表示したままでファイルの切り替えが出来るようにして欲しい。
- 735 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 21:47:34 ID:R9LtswdI0
- >>7/9予定
あと3か月の辛抱か。
エディアさん、予約して待つからバグ取りしっかりお願い。
- 736 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 21:51:01 ID:jdLd3MGq0
- 四月バカの一件後、今スレ見たら出てワラタw
- 737 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 21:51:16 ID:hEusi18n0
- 3Dもマイルートもずっと欲しかった!
MAPLUS1と3が同じハードとは思えない…
1の線地図から随分進化したよな…
- 738 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 22:13:44 ID:d8fbWb2U0
- >>734
うんうん、私もマイルート希望していただけあって嬉しい。車備え
付けのナビだとルート設定が大変だからまず無理だろうし、外せる
ナビだから出来る機能ってことで欲しかったんだよな。
機械が判断するとどうしても「うーん、もう少し」ってところが出てくる
から、その部分だけ人間が判断してルート設定出来るってのは凄く
嬉しい。
あと出来れば馬鹿げたインターフェイス(ルート設定時に出発地->
地点を設定->出発地に設定ってどうして2回指定しなければなら
ないとか)を何とかして貰えれば嬉しいな。あと、デモ走行時の速度
を可変に出来るようにして欲しい。
- 739 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 22:20:53 ID:9wOZzPbQ0
- わたしたちナビつくってます〜MAPLUS開発チーム〜 : 反響が予想以上にすごいです
http://blog.livedoor.jp/maplus_navi/archives/768421.html
> 今回はタテモード時でもヨコモードと同じ操作が可能になっています。
> もちろん表示物も同じ内容が表示されるようになっていますので、前作より
> 更にナビとして利用して頂けるものになるんじゃないかと思います。
- 740 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 22:41:13 ID:jdLd3MGq0
- 使い物にならんワード検索を
電話番号データの語句にも適用してくれんかな。
スクロールで周囲見渡そうとすると位置わかりづらいので
二画面も欲しい所であったが、これは仕方ないか。
拡大縮小が一瞬に近くなればいいんだが。
- 741 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 23:02:29 ID:IoJE44r20
- こりゃ今回のも相当売れるぞ…
- 742 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 23:12:57 ID:lDlNmEr60
- ただのナビソフトなのに、なんでこんなに信者みたいのがいるの
- 743 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 23:14:18 ID:imdrx4RM0
- ただのじゃないからだろ。 くぎゅがナビするソフトは他にない。
- 744 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 23:23:20 ID:68Oxq7fY0
- いいから早く榊原良子のデータを早く!
- 745 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 23:24:09 ID:lDlNmEr60
- 俺もくぎゅだけが目当てでPSPごと買ったクチだが
3でくぎゅ使えるかわからんからどうでもいい
- 746 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 23:30:49 ID:Yi62NgmN0
- どうでもいいなら黙ってりゃいいのに。
- 747 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 23:37:32 ID:PWWPYX+j0
- このスレで結構昔から聞く「くぎゅ」ってのは何?
声優さんの愛称?それともアニメとかゲームのキャラ?
おっさんには見当が付かないんだけど…
試しに声優さんのダウンロードデータを購入してみようと思ったけど、
3が出るならそれからでも良いか。流用できないと思うし
- 748 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 23:40:11 ID:PY+dt5AW0
- とりあえず 予約してきたぜ
- 749 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 23:50:25 ID:Yi62NgmN0
- >>747
声優の釘宮理恵の愛称。
MAPLUSでいうところのラティの声を当てている人。
- 750 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 23:51:37 ID:IkEoSuo80
- みん地図も買おうかと思ってたけど、3を待つぜ!
PlaceEngine機能付って事はみん地図みたいな使い方もできるって事だよね、多分。
- 751 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 23:57:30 ID:KoCn1zAA0
- >>750
似てる様で違う他人だよ
MAPLUSはカーナビ
みんなの地図は街歩き用
- 752 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 00:02:08 ID:lfWrT3t50
- PlaceEngineは正直クソだよ
過大な期待はやめたほうがいい
- 753 :750:2009/04/03(金) 00:12:14 ID:x5m5BZs80
- >>751
ごめん、言葉が足りなかった。
マプルス3にPlaceEngine機能がつくなら、地下街でも位置が把握できるようになる(多分)
だから、都会で迷子になる事はなくなるかな、と。
でもクソなのか、そうか…
- 754 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 00:22:33 ID:YWJs4y/A0
- プレイスエンジンとかないものと思え。
- 755 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 00:34:34 ID:aQIYYPmX0
- PlaceEngineをクソと言ってる人はちゃんとローカルデータベースをPSPに入れてるかい?
- 756 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 01:27:57 ID:nf1IAETz0
- サンヨーに開発してもらってくれ。
- 757 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 01:41:57 ID:JRh+qkea0
- 7月発売か
まだ先だな…
- 758 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 02:01:18 ID:GI8vP9Wl0
- PlaceEngineはPSP1000な人ほど、都会に住んでる人ほどありがたい。
- 759 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 02:20:11 ID:GI8vP9Wl0
- アマゾン予約したぜ。
発表日なのに19%OFFとか定価無視しすぎ笑
16GBのメモリも欲しくなるぜ。
- 760 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 06:37:12 ID:XhuWzPGE0
- お、値段下がったね。俺予約入れたときは定価だったよ。
- 761 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 07:26:06 ID:EUtc61CM0
- >>752
GPSがUSEDになるまでは使えるぞ。
ただし、位置はあまりあてにならんし、無線LAN使うから電力は食うし、
都市部以外だとほとんど役に立たんけど(笑)
自分もkonozamaで予約しました。
- 762 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 07:28:47 ID:EUtc61CM0
- >>750
みん地図3を買う位なら、MAPLUS2買った後に詳細地図を
ダウンロード販売で買った方が絶対に特。
- 763 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 08:35:29 ID:Mf35Gv0V0
- 3は地図が正確になってるといいなぁ…。
2だと行き止まりを通過しろと案内された事が何度あったか…。
1だと行き止まりはちゃんと迂回して案内されていただけに合点が行かなかったよ。
対面通行なのに一方通行になってる箇所も結構あったし。
- 764 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 09:08:05 ID:pGwYt9FL0
- 3はお気に入りスポット名が地図上に表示されたり検索に反映されるといいな。
- 765 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 09:30:03 ID:/NmgdfEp0
- >>763
住んでる地域の地図の人のがんばりが足りてないだけな気がする。
- 766 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 09:55:10 ID:RgRkiP1c0
- 設定をいくつか保存できるといいなあ
チャリと車で使ってたけど、その度設定し直すのが面倒でしょうがない
声優ボイス的な意味でも
- 767 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 11:06:56 ID:QJpb/ejJ0
- あとは防水ケースを頼む
- 768 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 11:09:36 ID:8MUzu/mq0
- ここで頼んでも意味ないだろ
- 769 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 11:26:17 ID:nf1IAETz0
- ZIPロックでいいだろ。
- 770 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 12:54:06 ID:e+Q7Wqfb0
- 男は黙って!ナイロン袋!
男は黙って!ナイロン袋!
- 771 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 13:14:37 ID:6PgwnlkT0
- さっそくAmazonでポチってきた
音楽はMP3だけなのか、全部WMAにしてるから再変換面倒だなー
- 772 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 14:07:28 ID:a00PhmlI0
- 俺も注文完了。
1からの更新だから、相当戸惑うだろうな。
音楽が可能なら動画も、ってのは欲張りすぎだったか。
NVX-Z555のように4:3を動画で、余りの細い部分にナビとか、あそこまでは難しいのかな
こんな風http://blog.goo.ne.jp/asdblog/d/20050611
- 773 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 15:51:19 ID:Nf3MtTVo0
- しかし操作性相変わらずゲーム機っぽいな。
車載するなら片手操作可能にするべきだと思うのだが。
十字キーで選択、Lで決定とかさ・・
バッテリー食う3D化は必要ないっすよ。
- 774 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 15:59:32 ID:xgKPdiBU0
- 発売される前にPSP2が発表されてタッチパネル化したらどうすんだろうね?
- 775 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 16:23:49 ID:sWRQaJo6O
- >>773
運転主は運転中は操作をしないで下さい
- 776 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 17:23:05 ID:92bHW3e40
- >バッテリー食う3D化は必要ないっすよ。
バッテリーはシガーソケットからとるから無問題です!
都心部のビルの遮蔽で測位に時間かかるのがPEで軽減されるといいなあ
PEで場所の大まかな捕捉、GPSで正式な位置捕捉とか(携帯電話みたいに)
さて、大容量のMS買っておかないとな
- 777 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 18:40:32 ID:dk7FYDyC0
- >>773
別に3D化したからってバッテリは対して食わないんじゃないの?
そもそもPSPには2次元の描画能力はないので、Maplus1の時から
3次元表示なんじゃね? 真上から見てるから2次元に見えるだけで。
- 778 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 18:46:02 ID:JHFap7Kw0
- >>774
まだ3000が出てさほど経ってないのでそれはない
タッチパネル嫌いだから出て欲しくないとも思ってるが
- 779 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 18:52:16 ID:dk7FYDyC0
- >>774
1.8GBのパッチが用意されるんじゃね?
- 780 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 18:58:34 ID:YtLHW0sP0
- ソフト開発はもう進んでしまってるだろうから
周辺機器開発を今からでも頼む!
クレードルに次ぐ最強固定車載機&FMトランスミッター
固定と音量にもっと力を注いでくれ!
頼む!
いや、3が出ることは非常に嬉しく楽しみにしてますw
ワクテカが止まらない状態です
以上 ココを見ているスタッフへ
- 781 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 19:00:37 ID:sWRQaJo6O
- fmチューナー搭載してvics対応して欲しい
- 782 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 19:07:18 ID:Mf35Gv0V0
- >>778
今年の12月でPSPが発売されて5年だからね。
ゲーム機のモデルサイクルから言えば、今年PSP2が発売されても何ら不思議じゃない。
SCEはPSP-3000の発売数ヶ月前にPSP-2000の限定モデルを売るくらいだし。
- 783 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 19:20:59 ID:sgqEMAnc0
- 本体新型でたら買い換えればいいだけだろ ウザいからゲハででもやってろ
- 784 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 19:35:54 ID:JHFap7Kw0
- >>783
別に買換える必要なくね?
新型発表されたところで3がそれに急に対応するわけじゃないし
- 785 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 19:50:45 ID:WFTmaOWq0
- vicsはほんとに欲しいと思う
- 786 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 19:52:25 ID:WFTmaOWq0
- 買い換えたらDLコンテンツ使えなくなるから
それを危惧してるんじゃね
まあ無用な心配だと思うけど
- 787 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 20:21:52 ID:Dk1sMWg60
- konozama注文したぜーw
楽しみだ
- 788 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 20:24:10 ID:iNj1AH310
- >>771
PSPのエンコはATRACが最適だ、そんな風に考えていた時期が俺にもありました ors
- 789 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 21:23:53 ID:wcqg+W2+0
- MAPLUS2は普段の遠出にフル活用しています
3も昨日速攻で予約しました!
昨日は定価だったのにいきなり19%OFFw
konozamaの新作予約は,某ギャザリングのように
注文者が多くなると価格が下落するしくみでもあるのだろうか?
あと3ヶ月,ゲームじゃない実用ソフトなのにめっちゃ楽しみだ〜
- 790 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 22:04:31 ID:pTIT/GFa0
- ついでに新GPSユニットも出してくれー
- 791 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 22:14:23 ID:u61RsG4H0
- もちっとデカい&他界でもいいからコンパス内蔵感度アップ欲しいよな。
- 792 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 23:21:29 ID:YWJs4y/A0
- そこまでやるとカーナビと競合するから出せないんじゃねーの?
- 793 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 00:16:12 ID:WcIyMVYQ0
- 出すとしたら新型PSPと合わせてくるんじゃね?
- 794 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 00:32:18 ID:tJL3TSqp0
- エディアはMAPLUS2で詳細地図を入れた事で、みん地図3どころか、
自社のプロアトラストラベルガイドまで涙目状態したからな(笑)
- 795 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 00:45:44 ID:hFbeh1yg0
- でもたけーよあれ
まぁ純粋なナビの地図としては妥当だろうが・・・
- 796 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 01:37:10 ID:DJwXU9b90
- 2でナビしてると平気で20-30mは現在地表示が遅れてて
更に交差点を曲がる案内が200m位先で案内されるから
曲がるタイミングを逃すことが多い
3では改善を祈る
- 797 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 02:00:21 ID:LmkU9+pa0
- 3注文しちゃったけど、また表面だけの見掛け倒しのような気がしないでもない。
まーGPSやハードに依存する部分が大きいから、古い機種まで抱え込むと何も出来ないのかも。
3000で何か専用APIのようなアドバンテージはないのかね?
ささやかな願いだが、レジューム復帰の時の遅さがなくなるだけでも重要なんだけど。
- 798 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 02:17:51 ID:SQjEhRQM0
- 本日も400キロばかり走ってまいりました。
普段は一切不要な電話ボックスが毎回役に立つ。
- 799 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 02:29:57 ID:W73jockQ0
- クソUIと
みん地図3並の地図描画速度だったら買う。
たのむからUIを普通にしてくれ。
贅沢言うと、PCでおこのみスポット等を
スタンドアローンで編集できるソフトを出してくれたら、もう何も言わん。
- 800 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 03:17:53 ID:FtQTCTuJ0
- 普通ってなんだよ、普通って。
おまえの普通が世界の標準だとでもいいたいの?
- 801 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 05:21:44 ID:ygXK6Lsj0
- >>797
PSPは1000も2000も3000も性能は同じ。
2000と3000は32MBの追加メモリ(64MBとしては使えない?)があるが、
UMDゲームではキャッシュ用なので使えない。
PSP-1000な俺はキャッシュが作れないんでメモステインストールがうれしい
- 802 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 07:04:26 ID:tJL3TSqp0
- せっかくだから、俺もkonozamaで予約したぜ!
もうちょっとで東京都、神奈川県、広島県の詳細地図を買うところだったよ。
- 803 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 08:48:52 ID:mZmTZBPOP
- 尼で予約した19%オフは安すぎだろwww
- 804 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 09:23:13 ID:DRvTDhMS0
- konozamaから価格間違いのお詫びが来たりして・・・・
- 805 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 09:23:34 ID:bSMhLyr40
- 新しい誤差2mの衛星に対応すれば精度は格段にあがるはず
期待してます
- 806 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 09:27:03 ID:KfISITtQ0
- gpsの更新速度上がらないかね?
いま一秒一回だよね(あれってソフト的なもん?)?
時速60km走行だと、15m前後の誤差出るわけだし
- 807 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 09:44:36 ID:JJfKZRQp0
- 声優ボイス追加されてるかな〜とか思ってマプラスweb行ったら3発表されてるじゃないか!
すげえ楽しみ
出来なさそうな予感もするけどボイス引継ぎ出来るといいな
- 808 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 09:52:50 ID:4AtTOC8z0
- >>806
ハード的なもん。
つか時速60キロで15mの誤差って問題になるか?
その速度で曲がるわけじゃあるまいし、十分脳内補完可能じゃね?
- 809 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 10:27:07 ID:Le4z60iz0
- コン!っていう作動音を変えて欲しい。ピ!がいい。
- 810 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 12:36:21 ID:1blZsfXe0
- >>801
>2000と3000は32MBの追加メモリ(64MBとしては使えない?)があるが、
>UMDゲームではキャッシュ用なので使えない。
普通にキャッシュOFFにして(正確には違うけど)メインメモリとして使えるよ
1000さえなければキャッシュよりメインメモリとして使うメーカーが多数だと思う
- 811 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 13:16:12 ID:24ZP8fDB0
- 俺は1000と2000持ってるけど、2000は見た目とか手触りが安っぽいから1000のが好きかな
軽いとかGPSの掴みが良いってメリットがあるんだけどねぇ
1000のメカメカ感が好き。
- 812 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 16:39:48 ID:CdQNen3V0
- >>808
田舎だとね、結構スピード出せるからね。
- 813 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 18:03:19 ID:AvM2KzB80
- 目印となる場所の付近に行ったらスピード落とそうよ。
- 814 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 18:07:41 ID:SQjEhRQM0
- 田舎ならなおさらなんも無いからズレてもヨイかと。
- 815 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 18:39:51 ID:1blZsfXe0
- 家も田舎で何もないけど都会でビル反射しまくりの環境に比べると
全然ズレて感じないけどな
高速乗ったときくらいだわ数秒ズレてんなーって感じるのは
こっちも一般道で高速なみの速度出してるやついるけど勝手に田んぼにでも
突っ込んで死ねばいいといつも思うよ
- 816 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 18:59:23 ID:hFbeh1yg0
- パワサポって上下だけでなく左右にも動かせますか?
- 817 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 20:35:35 ID:/YRiuvgm0
- やべえ、MAPLUS2のデータダウンロードしてて気づいたんだけど
そろそろメモステの空き容量がやばい!
これってメモステ買ってきて今使ってるUID.DATとか丸ごとコピーしても使えるんだろうか?
- 818 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 20:38:04 ID:JEnJx5Oi0
- 使える。
- 819 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 20:44:19 ID:/YRiuvgm0
- >>818
即答トン!
早速かってくる ノ
- 820 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 21:38:32 ID:+UAXntiv0
- 今更だけど個人的に欲しいと思ってた機能に
足跡をルートナビデータに利用出来る機能
- 821 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 23:14:27 ID:LmkU9+pa0
- >>820
>■自由にルートを設定できる「ルート作成」機能
>従来のナビゲーション製品には無い、新しいルート作成機能を搭載。
>「お絵かき」機能を使えば、地図上に絵を描く感覚で自分が通りたいルートを作成で
>きるほか、地図上に落書きやメモをすることも可能です。
>また、自分が行きたい・通過したい地点を地図上で指定するだけで、自動的にルート
>作成を行うこともでき、好みのドライブルートやお散歩コースなど、自由なルートを
>作成することもできます。作成したルートは保存が可能で、「MAPLUS.web」上で公
>開したり、公開されているルートを自分のPSP?上で利用することも可能です。
おそらく足跡を上記でそのまま利用できるようになるはず。
- 822 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 23:31:00 ID:gn3YY0Gu0
- 騙されたと思って聞いてごらん
特に心が汚い人
ここで洗え
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6641431
- 823 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 23:48:27 ID:YcidcpbX0
- そんな手に ダマされるほど 馬鹿でなし
- 824 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 00:07:42 ID:omhIoRXV0
- なんか伸びてるなあと久々にのぞいたら3発表か!
最近ETC1000円でますます活躍するところだったから
もちろん新作も買いますよ
アマゾンは当日に届きそうにないから近所の古市で予約してこよ
- 825 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 01:40:55 ID:6GXUtX4h0
- 仮にPSP2が出ても、初期の不具合は嫌だからな。
俺は新機種が出たらしばらく様子を見るタイプ。
だから万一近々PSP2が出るとしてもむしろPSPで出てくれる方がラッキー
- 826 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 01:45:01 ID:wb2UH8DA0
- 俺は新機種が出たら買って、
しばらくして落ち着いたら新色を買うタイプ。
- 827 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 01:52:28 ID:TlbARYTo0
- >>815
オマエだろー、田舎特有のとろい癖に合流で一時停止できないアフォは。
- 828 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 02:13:01 ID:VIlhukZ10
- 合流で一時停止する方が馬鹿じゃね?
よく首都高の合流で止まっちゃって大迷惑なのはお前か?
- 829 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 02:34:20 ID:xO0dc6HZ0
- 最近車線変更しようとしても入れてくれない人は
いっぱいっぱいでそんな余裕がないんじゃないかと思ってきた
- 830 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 03:18:25 ID:eCJxFRgN0
- ずるいヤツが嫌いなので空いてるレーンを走ってぎりぎりで入ろうとするヤツは全力で阻止する。
特に箱崎の4レーンとか。
- 831 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 03:56:29 ID:XjU8Rpoj0
- >>827
合流で一時停止とか危なすぎだろw
一般道の合流のことなら一時停止しないやつはすでに事故って死んでるだろw
- 832 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 04:10:27 ID:O6CjMQ0f0
- >>830
凄くわかりすぎるwww
- 833 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 06:56:35 ID:ymY+wlv30
- スムーズに合流出来ないヤツは話の流れ読めずに会話に参加出来ないのと一緒だよなw
- 834 :816:2009/04/05(日) 07:48:35 ID:bTzEBJdqO
- 誰もパワサポ使ってる人いないのかな…
- 835 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 09:58:31 ID:MIM2mjXGP
- >830
合流の手前で道を譲ってやると
それを追い越して次々車が入ってくでござるの巻だな
確かにずるいけどスムーズに流れることを至上としてストレスを貯めないようにしているよ
首都高5号線を使っているので、C1から5号線に出るクルマの割り込みはむかついてたまらないけどな
4号の合流辺りからずっと並んでるのが右から追い越されて目の前に入られると・・・流石に
最近は減ったけど気分悪いよ
- 836 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 11:30:47 ID:EG+XL6GI0
- やさしい優良ドライバーをあてにしてナメてんだよな。
入れてもらえないリスクをわからせる必要があるとおもうんだよ。
誰からも入れてもらえず後続車からクラクションでせっつかれて行きたくもない方の分岐に行かされれば良いと思うよ。
- 837 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 12:12:43 ID:jZtohOa80
- ところが、ちょっとでも鼻先を入れられるとブレーキ踏まざるを得ないし
絶対に入れないように車間を詰めるのは危険かつ大人げないし
まあどうしようもないんだよね。
まあ、そのうち割込野郎と車間詰め入れさせないぞ野郎が維持張り合って
事故るだろうと思って放置するのが精神的にもよろしい。
- 838 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 12:21:00 ID:dP/cSQOy0
- うっかり間違えた場合は「間違えたー!」と叫びながら素直に目の前の分岐に行く小心者な俺。
そんなことだから一台だけだったら同類の間抜けの可能性もあるから譲るが、二台目以降は譲ってやらん。
- 839 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 12:44:13 ID:xO0dc6HZ0
- 3車線で
↑↑→
俺他
ってときに右折したい俺を入れない車しねよ
- 840 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 12:53:36 ID:dP/cSQOy0
- ナビのレーン情報が充実してれば>>839みたいなことにならなくて済むんだよなあ。
3では頼みますよエディアさん。
2では情報が少なすぎた。
- 841 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 12:56:35 ID:ZHt1b79m0
- 右折することがわかってんのに3車線でいちばん左にいる神経がわからん
- 842 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 12:57:57 ID:oKgRESTQ0
- まぁね
- 843 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 13:15:14 ID:xO0dc6HZ0
- >>841
ヒント:高架橋の合流
- 844 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 13:25:30 ID:ZHt1b79m0
- それはその区間が渋滞するのが当たり前and合流から右折まで距離が無いってところじゃないのか?
そんなところを通るのが間違い 入れない方も「こんなとこで車線替えてんじゃねーよぼけ」って思ってるだろな
もし、すいている道なのにいつも邪魔する車がいるっていうならあんたの車に問題があるんだろ
- 845 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 13:35:19 ID:50dk8Pgd0
- 予告無く一番右の車線が右折専用になる道とかもズル込み多いよな。
知ってる人が利用せずに空いてる右折レーンをぎりぎりまで走って入ってくるやつ。
新宿の歌舞伎町前の道とかね。
なぜかベンツがそういう事をやってくる。
あと走る速度が速くてなんとなくわかる。
あいつ入り込む隙間探してるな。と。
で、ウインカーも出さずに力技で入ってくる。
イラっとくる瞬間だねぇ
- 846 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 13:50:48 ID:ZmnuKeVM0
- 自転車大好き
- 847 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 15:10:26 ID:jZtohOa80
- >>843
どっちにしろ、右折レーンが始まってる区間で、左から一気に右折しようとか強引すぎだ
いちいち入れてたら渋滞の原因にもなる。
というか大抵そう言うところは、左車線専用の信号があるか、車線が黄色くなってないか?
素直に通り過ぎて次でUターンするか、路地を一周回れ
- 848 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 15:19:35 ID:Kketkzlg0
- レーンを移動する余裕もない位置から流れを無視して右折レーンまで横切ろうとするのは
十分DQN行為だぜ。自分の都合しか考えてない。
- 849 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 16:00:03 ID:cq6BjePR0
- 何のスレかと思ったわw
- 850 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 16:05:52 ID:rqewVZX60
- 合流を語るスレと聞いて飛んできました
- 851 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 16:31:24 ID:elrT8n0a0
- 先日買った2を今日試して
意外と使えるねこれとか感想書き込もうとしたら
それどころじゃなかた件
まあいいや3まで2を使い倒すから
- 852 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 17:48:07 ID:QyIRXtRi0
- 項目を選んで行った場合に全操作で一項目戻れる様にしてもらいたい所
所々全部キャンセルになって一から選びなおすのはめんどい。
- 853 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 17:55:40 ID:nZZnj6c50
- 案内中に設定変更出来ないのは痛いね。
- 854 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 18:18:32 ID:50dk8Pgd0
- 高速乗ってるときに渋滞はまって下道に下りる決心をしたときに2手ぐらいで次の出口からの下道ルートを出して欲しい。
- 855 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 18:27:43 ID:RbkJ5JXG0
- >>845
それはvics対応してないと無理でしょ vics の名前に自信がない
それかその下りる決心をした場所の出口の少し先を経由地にすればよくね?
ルート案内解除しないと悪くなるが一度
- 856 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 18:29:14 ID:RbkJ5JXG0
- あーミスった >>845でなく >>854だわ
- 857 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 18:51:07 ID:50dk8Pgd0
- >>856
いや、事前に渋滞がわかればそれに越したことは無いけど
上の話は渋滞にはまった後すぐにモードを切り替えたい。って話。
- 858 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 18:59:17 ID:50dk8Pgd0
- たとえば昨日の夕方の実例で言えば松戸から新宿に帰りたい。外観から乗って箱崎に行く途中で大渋滞にはまった。
ピタリととまった車の中から「あぁ川沿いの桜が綺麗だな」なんて思いつつどこまで粘って高速に乗り続けるか困っていたわけよ。
そんなときにさくっと次の出口からの下道モードに出来ればいいなと。
今思いついたけどこのまま走った場合の時間の試算と下道の試算が比べて選べたらまた便利だなと思った。
今のままならたぶん経由地指定しても高速乗りなおせって言われそう笑
- 859 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 19:06:33 ID:yjRrcocM0
- つ有料回避
どっちにしろ、一発で切り替えは難しそうな気がするな
事前に複数ルート登録しておいて、現在地からスタートとかするしかないかね
- 860 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 19:21:13 ID:OxyLaNXd0
- 到着予想時間は、かなり遅めに計算していると思う
- 861 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 19:23:17 ID:uHdCdUTq0
- >項目を選んで行った場合に全操作で一項目戻れる様にしてもらいたい所
それはある。
×連打。厳しい。
- 862 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 19:29:45 ID:PsE4pApt0
- >>860
そうか?車に付いてるナビとほぼ同じ時間で出るよ?
- 863 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 19:30:46 ID:Wq4q4A1E0
- メディアインストールとMP3入れるとメモステ4Gじゃ足りないかな?
- 864 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 19:41:39 ID:K4NCz2AR0
-
GPS2出してくれないかね
0.1秒更新 FM VICS ジャイロセンサー付きで1万〜1.5万ぐらいで(出るのかわからないけど、PSP2対応で)
ジャイロセンサは、使い方によっては向き不向きあるだろうからソフト側でオンオフできるようにして
- 865 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 19:54:34 ID:3YJk6QVr0
- >>863
UMDの容量は1.7GB。
MP3を何曲入れてるのかは知らないけど、心配なら大容量を買った方がいい。
2枚挿し変換アダプタを使えば32GBで1万円弱だし。
俺の場合は16GBを、
http://www.focalprice.com/detail.aspx?pid=6882
http://store.shopping.yahoo.co.jp/donyabb/4548804748828.html
で賄っていて約5100円だ。
- 866 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 19:58:20 ID:ry7jif0z0
- >>864
FM VICS機能だけで1.5万なんて軽く突破するぞ。
サイズも相当大きくなるだろうし携帯ゲーム機に付けるような代物じゃなくなる。
- 867 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 20:00:13 ID:/XXFo0+b0
- しまった!合流の話に乗り遅れた!俺にも語らせろ!言いたい事があるんだ!
でも、もうUMDじゃなくてプレステ2みたいにDVDでの発売でもいいな。
こっちで勝手にPCでメモステにコピーするからさぁ、とか思ってしまう
- 868 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 20:02:38 ID:yjRrcocM0
- ,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < それだきゃーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
- 869 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 20:05:02 ID:CG9bD5Z00
- でも開発だけならPNDつくってるSONYならノウハウあるだろうしすぐできる希ガス>新GPSレシーバ
- 870 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 20:05:53 ID:CG9bD5Z00
- >>867
UMD2枚組にするか、追加データHPからDLにすればおk
- 871 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 20:11:43 ID:4F4SdBfQ0
- >>863
まぁ、8Gなら3-4000円くらい、16Gなら10000円しないくらいであるみたいだから
少ないんなら買い換えてもいいんじゃない?
- 872 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 20:37:06 ID:VLy9vBiE0
- >>869
本体のノイズがそれを許さんのだろうねぇ。 延長ケーブル出してん。
- 873 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 21:03:19 ID:CG9bD5Z00
- うーむ、無線LANも乗ってるしノイズの塊か
- 874 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 21:05:28 ID:ry7jif0z0
- 本体のノイズは3000でもう解決してると言っていいくらいなくなってるよ。
無線LANなんてGPS使える分には用無しだし。
- 875 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 21:12:13 ID:FNfzowRb0
- メモステインストールができるんなら,いっそダウンロード販売でもいいな.
あと,今度こそオープニング画面の自動スキップ希望.
- 876 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 21:18:03 ID:Kketkzlg0
- 3枚組くらいで4GBくらいのマップデータをインストールできるようにしてくれるといいな。
- 877 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 21:19:24 ID:pFBkSeFq0
- オープニング自動スキップは、PSPのゲームの仕様上不可能とか言ってなかったけ?
どっかのメーカーの中の人のカキコ見た気がする
タイトル画面で、絶対にボタンを押さないと始められない設計が必要とか何とか
PSPで出す以上、避けては通れないみたいな
- 878 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 21:24:41 ID:1iJb8opP0
- 無線LANでVICS情報を取れたらいいな。
セキュリティ設定があるから自分ち以外では取れないだろうけど
自宅内や出発前におおまかな渋滞を眺めてルート取りが出来ると最高だ。
普通のPNDでは、FM-VICSが規制で車載時しか受信できないようにしてるらしいので
これだけでも大きなアドバンテージになる。
MapFanNaviihttp://navi.mapfan.com/characteristic/index2.htmlを使えるようにすれば簡単。
ところでインクリの地図使ったナビって
詳細地図のない地域に行くと勝手に道路地図の100mとかの広域に切り替えたりするナビが多いけど
縮尺そのままで道路地図を表示することは可能なのかな?
ゼンリンのXYZなんかは、まさにその動きで便利なんだけど・・・
- 879 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 22:22:47 ID:omhIoRXV0
- 今日も香川にうどん喰ってきた
電話番号打つとほぼ間違いなく場所を示してくれるのはいいね
MAPLUS見ないと絶対にたどり着けないうどん屋多すぎ
- 880 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 22:32:56 ID:qMZbLK+C0
- MAPLUS3 が出ますな
- 881 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 22:42:49 ID:qMZbLK+C0
- ごめん。未だにかちゅ使ってるんだけど、なぜか 544 で終わってた。
エラーもでないから、えらい過疎ってるスレだと思ってたよw
で、新機能の要望というか希望なんだけど
今まで使ったルートとか、よく使うルートを覚えて欲しいんだ。
んでもって、ルート検索の時にそっちを優先するようにすれば
抜け道とか結構賢くなって行くと思うんだがどうだろう?
ルート全部覚えなくても中継ポイントだけ記録しておけば
行けるような気がするよ。
- 882 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 22:57:15 ID:PsE4pApt0
- >>881
裏道知ってるようなとこをナビさせる意味なくね?
- 883 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 23:02:02 ID:3YJk6QVr0
- >>875
DL販売だと、本体を買い替えると
ソフトも買い直す羽目になるかもしれないからねぇ…。
PS STOREなら1IDで5台まで認証出来るからいいけど、
MAPLUS WEBだとDL音声と同じ方式で1台につき1DLになるだろう。
俺としてはUMDとDL版を併売して欲しい。
- 884 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 23:44:54 ID:jZUZMzxY0
- >>881
なんでここに要望を書くんだよww
公式にメールしろ。
- 885 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 01:47:19 ID:UzMzYlmn0
- >>877
初期のPSPゲームで「どこでもいっしょ」はセーブデータがあるとオープニングスキップされてたような…
かなり前に感動した記憶がある。
- 886 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 02:47:09 ID:ltdsnLQq0
- でも確かに言われてみればそうだな
タイトル画面が出て、ニューゲームとかロードとかを選ぶ
メニューを出すためだけに「STARTボタンを押してください」
っていう無駄としか思えない手順をわざわざ踏ませている
ゲームが多すぎる気はしていた
やらなきゃいけない決まりがあったからだとすれば納得だ
MAPLUSなら起動時から測位と地図の読み込みは始めておいて
地図の現在地をバックにタイトルロゴを前面に出して
それをタイトル画面という扱いにすればいいんじゃないかと思うが
- 887 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 06:08:20 ID:zQesoAQM0
- >>881
スレが増えてないなと思ったらまずボード一覧更新したほうがよい。
- 888 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 07:30:53 ID:p2hKxKAg0
- これって一回電源をスタンバイモードにすると、次電源入れたときGPSが補足しないんだけどこれって不良品なの?
- 889 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 08:08:36 ID:hTezYJ1i0
- >>882
いや、確かにそうなんだけど
でも実際ナビ使ってルート検索するときって
自宅からとか、自宅とかまでするだろ?
よく使う道を中継することによって
ルートだって変わってくると思うんだ。
人間だって遠出するときなんかでも
高速までは「いつもの道」を走って行くだろ?
- 890 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 08:24:10 ID:RJRLoqri0
- まじめな話すると、エディアの頭がパーンするぞ。
というか、ほかのナビにそういう機能あるのか?
あるなら技術的に難しいか、経営戦略的に積まないようにしてる・・・どっちかというと前者だろうけど。
ハードウェアの限界もあるし。
- 891 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 09:12:12 ID:fAWvWYVU0
- 知ってる場所走ってる間は案内無視するだけでいいやんけ。
- 892 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 09:13:05 ID:Dm6yoLVo0
- NV-Uとかには学習機能があるし、他にも学習する機種はあると聞いたことがあるな。
他ができるからといってエディアにその技術があるかどうかはまた別の話だが。
- 893 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 09:13:06 ID:CzQ5+stNO
- リルートを早くしてくれればいいよ
- 894 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 09:25:29 ID:simT2p8V0
- そうだよね 次の新作でリルート早くなってほしい
あとリルートのとき始発点がそこに変わるのも改善してほしい
- 895 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 09:50:35 ID:t6c2Xecx0
- >リルートのとき始発点がそこに変わる
これ自体はしょうがない稀ガス。案内ルートから外れて走った分が整合性とりづらいだろうし。
それよりもリルートすると今までの進行方向のデータを破棄するのかしらんが、自車向きが
リセットされるのをどうにかしてほしい。
- 896 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 09:58:57 ID:fAWvWYVU0
- リルートを最初の地点からにしたら
無駄なルートの計算が入るから余計時間かかる。
- 897 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 10:29:29 ID:RJRLoqri0
- 計算に時間がかかるのもアレだけど、仕様設計に則って製作しているとすれば、
その仕様設計から外れる可能性があるから、リルートの始発点は毎回、リルート時の位置になっているはずだ。
経由地点の数を制限しているのも、計算時間の限界か、設計時点で限界を設定しているんじゃなかろうかね。
アルゴリズムにも関わってくるだろうしね。
- 898 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 10:40:23 ID:4TTQTsg80
- 自車向きを正確にするには電子コンパスでも内蔵するしかないだろうけど
水平にしなきゃいけないとか結構シビアだから、ちょっと面倒だな。
とにかくスタンバイからの復帰でGPSがなかなか受信してくれないのは何とかして欲しい。
コールドスタートは終了&起動にいろいろ操作が必要で大変すぎる。
- 899 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 10:55:32 ID:6KvUwCaQ0
- PSPUE2を買おうと思って香港の会社のページ行ったんだけど名前や住所なんかもろもろ全部ローマ字でやるの?
saitamakenとかって?
- 900 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 11:29:43 ID:+oan8NGi0
- >>899
住所の書き方すら分からないなら海外通販なんて止めた方がいいんじゃないか?
- 901 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 11:42:22 ID:UzMzYlmn0
- >>898
HOMEで終了すれば1カ月くらいはホットスタートするだろう。
もしコールドスタートなら10分近く掛かる。
が、たしかに数分以上スリープすると復帰が遅いよな。場所が悪いと3分くらい待たされる。
数秒のスリープだとすぐ復帰するが…まぁ当然か
- 902 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 12:21:06 ID:JuN9s2ci0
- >>877
それ言ったの自称元エディアの中の人じゃなかったかな?
はじめにスタートボタンを押させる仕様にしないとゲームでなくナビとして扱われるようになるから
審査の都合で残さざるを得ないとかそんな話だった覚えがある。
- 903 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 13:15:11 ID:FZf6waJi0
- これにはほんとお世話になってる。
安価だし他の車に乗ってナビ係するときも、知らない観光地で徒歩で店探すのも役に立つ。
3なんて出ないと思ってたから嬉しいよ。
そろそろ地図も古くなってきたしミニゴリラにでも乗り換えようとしてたからよかった。
まあGPSユニットつけるとワンセグを見られなくなるのは欠点だけど。
- 904 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 15:06:17 ID:Xt7KOWci0
- 機能上、同時に見ない、見れないからいいじゃん
- 905 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 15:08:26 ID:TJA3E6le0
- PSP2台積めばいいじゃん
- 906 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 15:32:19 ID:BP1DTFK40
- >>904
差し直すのがメンド臭いんだよ
- 907 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 15:47:31 ID:ltdsnLQq0
- そういやPSPのUSBを2分岐させてスイッチで切り替える
トンデモグッズがあったな
- 908 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 16:05:37 ID:N77EiKTz0
- それってある意味延長ケーブル的じゃねぇか
- 909 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 16:36:04 ID:PwdNNLxi0
- >>907
これの事かな?
http://www.focalprice.com/New_USB_Converter_for_Sony_PSP2000_Slim_GS106X_2198.html
これだったら片方は電源端子が付いていないから併用は無理だよ。
- 910 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 16:52:31 ID:/JfoVdLH0
- PSPの333MHzって今となっては性能低いほうなんだな
nav-u調べたら520MHzだったから、探索時間で3倍近い差はしょうがないのだろうか
メモリはPSPの方が分がありそうだけど
- 911 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 16:57:01 ID:t6c2Xecx0
- クロック周波数だけで判断するのはド素人だってばっちゃが言ってた。
- 912 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 17:10:24 ID:simT2p8V0
- うちのがばいばあちゃんも言ってた
- 913 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 17:14:53 ID:BP1DTFK40
- ヘクター・ルイズも言っていたな
- 914 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 17:19:18 ID:N77EiKTz0
- クロックがすべてならpen4は神CPU(笑)
- 915 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 17:42:10 ID:ltdsnLQq0
- >>909
それは見たこと無かった
まさかこんなキワモノグッズが何種類もあるとは…
俺が見たのはもうちょっと幅が広くて横に2つ並べてつけるタイプだった
確かワンセグとGPSが同時についてた画像だったような気がする
ひょっとしたら個人が自作した奴だったのかもしれん 曖昧でスマン
- 916 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 19:30:36 ID:lX2GINBU0
- >>906
テレビはゲームギアで見ればいいと思うよw
- 917 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 19:41:36 ID:rhdbZ4tQ0
- 学習機能は彼女の車の20万円以上するHDDナビにもあるが、ほとんど機能しないね。
「これにはいちおう学習機能ついてるみたいなんだけどダメなのよ〜」って。
製作者の裏道を走らせない意識の方が大きいみたいだ。
- 918 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 19:58:56 ID:t6c2Xecx0
- その彼女とやらはモニターから出て来てくれますか?
- 919 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 20:10:17 ID:GXMOdrjl0
- うーん、ダッチワイフに初音ミクの声で喋らせているので、一応3次元ですよね
- 920 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/06(月) 23:20:29 ID:HZjPcD2c0
- 知らない裏道は危険なんだぜ
ビルの間とか入ったら衛星見失って迷子になったりしたり
雪道なんて論外だ
- 921 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 03:51:01 ID:5kxOrMri0
- 生活道路は誘導しないように、おまわりさんからお達しがあるのです。
危ないすからね。
- 922 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 07:09:18 ID:l/Ds7U3o0
- >>920
ビルの谷間の暗闇にはスパイダーマンがいるんだぜ?
- 923 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 08:35:21 ID:+Vp//qpK0
- >>921
MAPLUS2だと平気で誘導するのよね。
先日、ちょっと遠出するのにMAPLUS2を右左折回避で使ったら
バイクしか通れない様な狭い道を案内されたり、
先が階段で通れない場所を案内されたよ。
- 924 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 12:51:20 ID:2IU6gB530
- >>923
自転車モードってオチじゃないよな?
- 925 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 13:21:31 ID:UqJD90dA0
- 俺もそう思う
- 926 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 13:41:44 ID:QttzA0xZ0
- 俺もあったな
柵が立っててチャリンコしか通れない道を案内された
もちろん車モードだよ
- 927 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 14:07:00 ID:QSdwQnxP0
- 3だと地図の品質上がってるのかな?
車載ナビと同レベルで2008年からの精度を上げた後の地図って書いてあるけど
地図が良くなれば案内精度も上がるの?
- 928 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 14:09:32 ID:BzS8TOu+0
- まーた、詳細地図は別売りです♪なんつったら、もうな、
どうしようか。
- 929 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 14:18:39 ID:WJAXytvr0
- 笑うしかありまへん
- 930 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 15:10:56 ID:Bon8tkvY0
- >>927
地図精度と案内精度は別じゃないかな
ロジック一緒なら道路が増えようが何も変わらんと思う
中の人のがんばり次第
- 931 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 16:27:34 ID:StQgrc6/0
- 3出るのね。
先月詳細地図買ったばっかりなのになぁorz
追伸:Joshinで2000専用の純正クレードルが投げ売りなので欲しい奴は買っとけ。
- 932 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 16:49:11 ID:QttzA0xZ0
- >>931
うわ本当だ
パワサボ今日届いたのにorz
- 933 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 17:04:27 ID:5gTe/3BS0
- 車載用ならパワサポのほうがいいんでないの
- 934 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 19:35:04 ID:+Vp//qpK0
- >>924-925
オプションの交通規制の事?だったら自動車用に設定してる。
因みにプリセットはユーザーモードで使用してる。
もしかして現在地アイコンを車にしなきゃ駄目なのかな?
(現在は△にしてる)
- 935 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 19:51:21 ID:isU3j7np0
- >>934
アイコンは見た目が変わるだけだよ。
ルートに関しちゃ地図データ次第だから通れない場所に案内されるかどうかは
行動範囲次第なんだよな。
かつては通れたけど今はもう通行禁止なんて場所もあるし。
3ではこの道は通れないから案内ルートから外す、なんて設定ができればいいんだけどな。
- 936 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 20:07:06 ID:sAbJjeYC0
- ニュータウンの住宅街で
通れない道平気で案内する傾向高いような
車止めしてあったり、階段だったりw
- 937 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 20:11:27 ID:nOe6B6tc0
- TAXIモードです。
/
/\/\ /
/ /
\ /◎ ... ┏━
/ / ┏━┛
\/◎ ┏━┛
┏━┛
┏━┛
┛
- 938 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 23:07:15 ID:88pwa4q10
- 山手トンネル頻繁に使うから3はうれしいわ。
- 939 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 23:19:02 ID:RVIDdZA10
- >>937
そのタクシー、クレイジーな兄ちゃん乗ってるだろwww
- 940 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 23:23:07 ID:a9y8Hyd50
- やっぱマップラス3の前評判高いな…。
最強のポータブルナビになることは間違いないだろう。
徒歩でも使用できるしな。(”・ω・`)
- 941 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 23:33:58 ID:VwNfFoaVQ
- 今回は何本いけるかいねー?
- 942 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 23:50:58 ID:sAbJjeYC0
- ・・・PEって地下(街)でも有効なのが売りらしいが
自動車道の地下(トンネル)にアンテナ有るんかのー
ラジオが入るトンネルならケータイもマプラスも大丈夫?
- 943 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 00:02:53 ID:V5TFtDke0
- >>942
PEは無線LANの電波を拾って位置を割り出すから無理。
トンネルの場合だと、予め設定しておけば
速度から推測して位置カーソルが動いてくれる。
- 944 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 00:04:00 ID:9BhRkBQ30
- >>942
だいじょうぶ!
マプラスは素晴らしいからね。
田舎道でもトンネルでも余裕だった。
相当田舎だけどコンビニもきちんと表示されてて助かった…。
- 945 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 00:10:29 ID:rMtCottt0
- >>944
笑
- 946 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 01:13:41 ID:4vpi/Or90
- 地図データの記録されてる道の種類に左右されてるだけ。
ナビがバカと言うよりデータがクソ。
- 947 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 01:32:51 ID:lV/EbuQ60
- データはインクリPだよな
うんこうんこ
- 948 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 02:16:49 ID:81d8qys90
- とりあえず、北関東道あたりまでの道路が載ってくれればいいや
山の中のゴルフ場を突っ切って驀進してくのはなかなか面白いけど
- 949 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 09:24:13 ID:DkpahJpa0
- 3はメディアインストール対応してるんだな、楽しみだ
しかし2のデータは使えないだろうからまた音声買いなおすのか・・・
- 950 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 09:25:31 ID:R4PQ4mE00
- もっててよかったPSP
- 951 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 13:24:36 ID:Jd3Q4N3E0
- アナログパッドを二つ搭載、発売は年内… 噂の新型PSPはiPhoneキラー?
http://gs.inside-games.jp/news/184/18421.html
この記事が事実なら、タッチパネルナビになるってことかな
- 952 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 14:01:19 ID:irnBryGE0
- >>951
ま、そのデザインそれ以前にも見たことある気がするからヨタ話半分程度に
考えといたほうがいいよ。
さて、そろそろ次スレかなぁ。
- 953 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 15:27:13 ID:pITVROTT0
- >>951
このアナログパッドでリブルラブルやクレージークライマーがやりたい
- 954 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 15:47:33 ID:MdjkIwOZ0
- 頑張ればバーチャロンできそうかな
あとナムコの戦車のゲームとか
- 955 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 15:59:02 ID:9RfK/uEz0
- PSP関連なのに、おっさん率が高いスレはここですねw
リブルラブルとか懐かしすぎる〜。当時ゲーセンでやってた連中ならアラフォー世代だろw
- 956 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 16:16:45 ID:B+/dzi3n0
- >>954
これ?
http://qtchicks.hp.infoseek.co.jp/namco_assault.html
- 957 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 17:08:14 ID:hm9o0FW90
- あとサイバースレッドとか
- 958 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 18:45:54 ID:nLP9XtkS0
- アタリのリンクスかとおもた
- 959 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 19:41:39 ID:qhBaO2HM0
- >>949
その件に関してはそろそろエディアの英断が欲しいところだよなw
旧機のアカウント削除したら新しいほうに統合されるとかさ
上得意サービスで、\100でDL出来るPSPの数増やせるとかさ
ハード壊れて使えんのに移行も出来ないユーザー、そろそろ増えてる希ガス
- 960 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 19:57:14 ID:FunQYq/GO
- いっそのことiTunesみたいにファイル内にアカウント情報埋め込んだらいい
- 961 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 20:59:19 ID:9QIpZ8d80
- 次
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1239191128/
- 962 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 21:32:07 ID:OdIQimX/0
- >>961
乙
- 963 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 00:09:20 ID:Rt/uQuYI0
- 開発者blogのコメによると、ナビゲーションエンジンは完全に地図会社・・・つまりインクリPが開発してるっぽいな。
つまり変な案内するのもエディアのせいじゃなく、インクリPのせい・・・
ううむ
- 964 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 00:18:04 ID:295T0xdb0
- >>956
そうそうそれそれ
- 965 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 01:10:42 ID:5O9MQUVT0
- 春になったせいかメモリナビ微妙に値上がりしてるなw
これはPSPを選択肢に入れる人がまた増えそうだ。
- 966 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 01:46:38 ID:HxwodMI+0
- 購買層はかぶらない気がするが
- 967 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 06:58:00 ID:BCWK9r7M0
- ETC安売りしてるからだろ。
- 968 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 09:45:28 ID:qCRBBipl0
- 俺はPSP+マップラス2とメモリナビで迷ってPSP買ったタイプだよ。
携帯ゲーム機が一つ欲しかったってのもあるが。
ちなみに仕事で動画を相手に見せるのに大助かりしている。
今までは携帯の小さくてあまり綺麗でない画面だったから。
- 969 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 15:52:54 ID:twKJBVGm0
- 買ってよかったPSP
- 970 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 16:14:03 ID:BCWK9r7M0
- 持っててよかったPSP
- 971 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 17:33:07 ID:2yBkfPWQ0
- でもまじで買ってよかったPSP+MAPLUS2だよ
これないと行けなかった場所だらけだよ
あちこち出かけて作った夫婦の思いではPSP+MAPLUS2のおかげだw
- 972 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 18:18:42 ID:Hv1eEMbU0
- >>971
よう俺w
車に付いてる2DINナビのディスク読み込み不良になってから、PSPのナビが役に立ってるんだよ
何も無いよりはるかにマシ。
ナビの修理ってかなりお金掛かるからそのまま。もっぱらTVと外部入力の音楽プレーヤー専用になってる
まじで、持ってて良かったPSPだよ
- 973 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 20:54:24 ID:XehwgPDq0
- >ナビの修理ってかなりお金掛かるから
ぬぅ。テレビデオが壊れたときを思い出したw
- 974 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 01:07:05 ID:kjQHK3kj0
- バイパスを走ってると必ず側道に案内されて信号に引っかかってまたバイパスに戻らされるんだけどこれ頭悪いの?
- 975 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 01:13:35 ID:I+vLnoQU0
- 地図データが悪い
- 976 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 09:13:08 ID:bAeBZAi30
- >>974
一桁国道走ってても普通に起きる。仕様ですw
- 977 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 09:14:44 ID:UnRjqOxM0
- どんな道走らせたらそうなるんだ?
- 978 :枯れた名無しの水平思考 :2009/04/10(金) 11:09:10 ID:NV9cd4i00
- 始点と終点の座標がわかれば再現できるんだから
本当にそこまで頭悪いならここで晒してみてはどうだろうか
- 979 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 11:28:05 ID:Rm98fHci0
- 始点と終点の緯度と経度さらして
- 980 :974:2009/04/10(金) 14:30:51 ID:bAeBZAi30
- 東名浜松IC(N34.44.21 E137.47.36)→JR豊橋駅前(N34.45.36 E137.23.11)
時間優先でr65→R152→R257→R1→R301→r3→R1って旧(旧々)R1ルート。
幅員優先にしてもスタート間もなくのR1へ向かわない。
実際走ってみるとナビのルートでは大幅なタイムロス。
距離の長さとオービス回避してるみたいだが・・・
- 981 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 16:54:29 ID:ftfSsJXP0
- オービスを回避しなくてもw
- 982 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 17:28:28 ID:vHkep6BK0
- 確認してないから間違ってるかもしれないけど
有料道路を回避してるんじゃない?
無料化する前のデータが入ってる気がする
- 983 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 17:53:06 ID:xzgpG+K+0
- 一応有料道路で途中1箇所だけ料金所があって
そこさえ通らなければ無料っていう道でも
全体を有料道路として登録してあるから
有料回避にするととんでもない山道を案内されたなw
かと言って一般道として登録すると地図データとしては
嘘になるから仕方ないっちゃ仕方ない気もするが
- 984 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 21:30:16 ID:duJmlFK4O
- maplus2ってPSP-1000だと動かないの?
衛星が全然補足出来ずにウロウロしてたら目的地に着いちまったw
- 985 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 21:32:27 ID:vTrWnrpG0
- あんまりはやくはしると、おそとのけしきがよくみえない
そんなの、ツマンナイ、ツマンナイーーー梅
- 986 :974:2009/04/10(金) 22:06:08 ID:bAeBZAi30
- 静岡県内のR1BPが有料だったのは2005年3月末までだったんだけどね。
目的地をJR島田駅(N34.49.46 E138.10.40)にすると
掛川BPに乗らずに下道を通す。設定は一般優先。
幅員優先にすると磐田BPにも乗らなくなる謎現象がw
ローカルな話題でスマン。だが地元のR1は特に整備が遅れてると思うんだ。
スレチだが知事は第二東名と空港に御執心でねぇ・・・
- 987 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 22:19:09 ID:xzgpG+K+0
- >>984
動くよ
ただ、初期型は本体から出るノイズ(?)で
衛星が補足しにくくなってるとかいう話
2000からは改善されてるらしいけど…
裏に10円貼るとか延長ケーブル自作して本体から
離すとか1000の人はいろいろと考えてる
空が開けてる場所でじっとしてればそのうち捕捉する
捕捉前に動いちゃうともうダメだね
- 988 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 22:39:19 ID:grC5LmB30
- 止まっていた方がいいのか
でもまあ2000以降なら移動中に補足も容易か
- 989 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 22:41:21 ID:Z4l8lq7P0
- >>984
衛星を捕捉するまで1分くらいかかるよ。
その間に動くと最悪15分とか、捕捉にかかることがある。
あと初めて起動すると捕捉まで5分くらいかかることがある。
一回捕捉すれば次からは1分くらいで補足できる。
あとフロントガラスの質でも捕捉時間が変わるらしい。
- 990 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 23:00:14 ID:agBlIWCZ0
- 3はAmazonで買うと約1500円OFFかぁ…。
近所のショップだと値引きは渋いけど発売日より2日前に買えるからどっちで買おうか悩むわ。
- 991 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 23:22:24 ID:Nm4VTOSP0
- その二日で何ができると言うんだ?
どっか行く予定でもあるのかその二日の間に…
せいぜいここで自慢できるくらいじゃないの
まあ、尼ならさらに日数必要かもしれんがな
- 992 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 23:35:36 ID:UVNf5HR00
- うちは、車に乗り込む前に、PSPごとルーフに置いてるよ。
これで、天井全体がアンテナの役割して感度あがるから
1分ぐらいでGPSを補足できる。
あとは電源切らなきゃ、車の中に持ち込んでも
だいたいトレースしてくれるな。
紫外線カットのフロントガラスだけど、結構使える状態です。
雨の日はダメだけどw
- 993 :992:2009/04/10(金) 23:36:58 ID:UVNf5HR00
- ああ、言い忘れたけど
使ってるのは PSP-1000 ね
- 994 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 23:52:56 ID:Z4l8lq7P0
- >>991
ここでめいぱい優越感にひたって自慢して、
さらにめいっぱいネタばらししてみんなの感動を薄める事が出来る。
- 995 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 00:06:54 ID:dD8Da+Le0
- 2まだクリアしてないから3買うか悩む
- 996 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 00:09:38 ID:rLBt5vZY0
- >>992
このスレの初期の頃に同じ事をやった人が居たっけ。
確か、屋根の上に載せたのを忘れたまま発進してえらい目にあったとか…。
- 997 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 00:13:14 ID:w5Ka4KI90
- >>992
塗装してるから意味ねーんじゃネーの?
- 998 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 00:17:20 ID:w5Ka4KI90
- >>994
ネタばらしはある意味うれしいな。
頑張って色々な機能を見付けて教えてくれな!
- 999 :984:2009/04/11(土) 00:24:33 ID:5KQXr+Rx0
- アドバイスどうもです。
2000を売り払った帰りで動揺してました。頑張れば使えるんですな
とりあえず10円玉貼ってみます ノシ
- 1000 :枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 00:24:54 ID:rrIiMyTa0
- 発売日前後はしばらく2ちゃん断つっていうのは、ゲームの常識ですよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
220.63 KB
[ 23ch.info お名前.comの格安レンタルサーバー「共用サーバー SD」!
]
総レス数 1001
■TOP■
■スレッド一覧■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50