2009-02-12 18:23:16

危ないPart2

テーマ:しごと
前回記事にした、今の職場できっちりお仕事をするために必要な、監督省庁へのお届け~、をするための、用紙。

を、退職した会社に記入してもらわにゃいと、
私はまたまた、試験を受けなくちゃイカンしょぼんあせる


…てな状況で、火曜日に元いた会社の本社に電話電話しよーと思ってたら、告別式参列となり汗
とっとと記入してもらわにゃいと、どうやら有効期間があるらしいショック!


焦った私。
職場で仕事中に、自分の携帯から電話させて頂きましたあせる
だって~、それがないと仕事になんない訳だから、ねっ!?



一応「退職の手引き」なんて冊子と各部署の連絡先一覧を貰ってるので、多分ここだろーと電話。


待たされる、回される台風

そして、
私が持ってる資格を、会社として認識してないから、書類は出せませんNG と、きたよぅショック!ショック!ショック!


はっ!?!?
どゆこと!?
だってその資格は代理店時代にあなたんとこの会社で取得してますけど!?


フフッ。
どうやら入社した時点で、お届けがされてなかったみたいよ~プンプン
(↑私を「裏切り者」呼ばわりする単身赴任中のN課長殿へ、業務連絡注意)


とにかく、
とにかくそれをどーしても記入してもらわないと、保険の募集ができないんですっ!!!!!!
…と訴え(テスト嫌いだから必死汗)、どんな書類かFAXするんで見てくださいい~と頼むぷうガーン


熱意伝わり、FAX。


仕事中でしたがマナーモード解除して連絡を待つしょぼん


忘れた頃、
米米CLUBの着うた3曲バージョン音符が、
静か~な職場に突如ジャンジャカかかる~ガーン

ああびっくりあせるあせる



結局騒いだ甲斐あって、
「送ってくれたらすぐハンコついて返送しますパー」。
あっさり解決したのでしたガーンDASH!



ふ。
ふふ。
これで大嫌いなお勉強も、試験もなくなったんだわ~ラブラブラブラブラブラブ



しかし、有効期限3ヶ月って汗
11月に退職した私は、
今月がリミットでした汗

危ない危ない注意


途中泣きついたN課長と、今久々に電話着信
嬉しいクセにいぢわるなことばかり言う、元愛人(ウソですべーっだ!)なのでした~パー
チャンチャンべーっだ!べーっだ!べーっだ!

コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

powered by Ameba by CyberAgent