2009-04-21 21:37:34
30年前~
テーマ:楽しいこと
ジュリー主演の「太陽を盗んだ男」を堪能中でございます
ストーリーは、
中学校教諭が茨城県東海村にある原子力施設からプルトニウムを盗み、自宅で原爆を作り、国家を脅迫。
あ。
さらっとし過ぎました
この映画
は、
ぷうが中学1年生の10月に公開され、母と2人で何回も映画館で観たものです
さて。
30年前に撮られたこの作品。
舞台となる東京も、
30年前なのでございまして
京王線新宿駅だの
今でいうお台場界隈だの
新宿西口の高層ビル街だの歌舞伎町だの
…


出てくるクルマがすでにプレミアもの

俳優さんがたがわっかーいのは、わざわざ言うに及ばず
うふーん。
そんなとこから観ると、
普段歩き慣れたとこが昔の姿で出てきて、面白いのね~っ
ジュリーの完成された美しさは、これまたわざーざ書くまでもありまへん
カーチェイスも終わり、原爆を奪還して時限装置をセットし直し、
もうすぐクライマックスです
武道館でのローリングストーンズの日本公演のシーンは、
吉田拓郎さんのライブだったそうで。
ジュリー。
結末がわかってても、
好きなヒトのだと何百回でも観れるわぁ

ストーリーは、
中学校教諭が茨城県東海村にある原子力施設からプルトニウムを盗み、自宅で原爆を作り、国家を脅迫。
あ。
さらっとし過ぎました
この映画
ぷうが中学1年生の10月に公開され、母と2人で何回も映画館で観たものです
さて。
30年前に撮られたこの作品。
舞台となる東京も、
30年前なのでございまして
京王線新宿駅だの
今でいうお台場界隈だの
新宿西口の高層ビル街だの歌舞伎町だの
…
出てくるクルマがすでにプレミアもの
俳優さんがたがわっかーいのは、わざわざ言うに及ばず
うふーん。
そんなとこから観ると、
普段歩き慣れたとこが昔の姿で出てきて、面白いのね~っ
ジュリーの完成された美しさは、これまたわざーざ書くまでもありまへん
カーチェイスも終わり、原爆を奪還して時限装置をセットし直し、
もうすぐクライマックスです
武道館でのローリングストーンズの日本公演のシーンは、
吉田拓郎さんのライブだったそうで。
ジュリー。
結末がわかってても、
好きなヒトのだと何百回でも観れるわぁ
1 ■ウフフ。
さっきは写メアンガト!!久々に、わっかいジュリー様を堪能しました(^з^)-☆