2009-04-29 11:45:30

アンチ

テーマ:ブログ
配偶者がこの職業だったらいいな… ブログネタ:配偶者がこの職業だったらいいな… 参加中
ふふ。ふふふー。
ブログネタの詳細を読んで、笑うしかなかったぷう。

何故か。それはですね。

我が夫は調理師だけど、自宅では調理しなーいっ!!!!

生業としている料理人が、
お花見桜だからと、プライベートでお弁当を作る。


ナヌーっ!?!?!?
ナヌナヌーっショック!ショック!ショック!
(若干ひつこい汗)

しんっじられません。
(どっちをだろうか…)


「なぁーんで俺が、家に帰ってきてまで料理しなくちゃいけないんだよっ爆弾
というポリシーの夫なんざますしょぼん

私だって私だって、
プロキラキラの作るご飯やおかずを食べてみたいっっっグー!!

「へぇぇー、みんなに俺が家で料理しないって言ってんだぁ」。

ええ、こうしてブログにも書きましたが、何か!?

遡れば。
私がどんよりして家事一切できなくなった時がありまして、
その時期には娘も小さかったし、会議の時もきっと欠席して、毎晩早く帰ってきて、ご飯を作ってくれていまちたガーン
パエリア、お魚フグのマリネとか、絶品だったにゃーニコニコキラキラ

感謝感謝~っと。

その時期ONLYぢゃんかっ!!


私は図体に似合わずひ弱なので、よくぶっ倒れますあせる熱出してみたり、ぎっくり腰になってみたり、偏頭痛や生理痛、めまい、etc.
その時にさぁ、
作ってもらいたいのよねープンプン

オリジンやHotMottoにお世話になるのもいいけれど、

あっひらめき電球あと、妻が夜遊びする時にもさ。

あなたの立派な腕を家庭でもぜひっ!!!!!!!!!!


…と思い続けてますが、
コレ…汗
叶うのかしらショック!



こんな彼ですが、
良いところは(きっとここが大切なんだよね?ガーン)、
私の作った料理を文句も言わずに食べてくれる。
ていうか、出されたモノは喰うキラキラ
(あれれ?男子の本懐だよね、これって。据え膳食わぬは?…ってヤツ汗)

プロに食べてもらう妻も、それなりにすこーしは努力をしているのだ得意げ
だって結婚前は、実家で料理したことなかったのでガーン

夫が調理師、と言うと、
「うわ~ドキドキいいわねーニコニコ美味しいご飯毎日作ってもらえるんでしょう?」
的な羨望の言葉を浴びますが、
浴びますが。

…こんな感じで毎日過ごしていますのだっしょぼん


娘が中学生の時。
学校で、両親のどちらかに、何故今の職業に就いたかを訊いてくる、という宿題?がありまして、
いぢわる母さんは「パパに訊きなさい」と娘に言いましたべーっだ!
パパったら。パパったら。

「料理が好きだからチョキ」。



えええ~っショック!ショック!ショック!
料理が好きなら、家でもっともっと作っちゃってくださーいっむかっ
ビックリw(°O°)wして、寿命が縮まったママでした得意げ


結論:
世の中にゃ、料理が好きだけど(推定汗)、自宅ではやらない料理人が存在するあせる
まっ、いろんな人間がいる、っちゅーことですなチョキ

はあやれやれDASH!

コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

powered by Ameba by CyberAgent