 |
2009年5月5日(火) 19:05 |
|
 |
Uターンラッシュがピーク
GWをふるさとや行楽地で過ごした人たちのUターンラッシュがピークを迎えています。
山陽自動車道では、倉敷市二子トンネル付近で最大11kmの渋滞となるなど一日、上りが混雑しています。 また、香川の高松道などでも大阪トンネル付近で11kmの渋滞となっています。 西日本高速道路では、渋滞時には追突事故が多い為十分な車間距離をとるよう注意を呼びかけています。 JRもUターンラッシュとなっています。 今年は、高速道路の割引などが影響して例年ほどの混雑は見られませんが、午後からは東京行き、のぞみ34号の自由席が最高で120%となったほか、一部ののぞみなどが混み合いました。
|
|