福娘童話集 きょうの世界の名作・昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
福娘童話集 > きょうの世界昔話 > 5月の世界昔話 >ネコがごはんのあとで顔を洗うわけ
     5月19日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
ボクシング記念日
きょうの誕生花
しゃくやく
きょうの誕生日・出来事
1954年 大塚芳忠 (声優)
  5月19日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
けもののかわはたたかれる
きょうの世界昔話
ネコがごはんのあとで顔を洗うわけ
きょうの日本民話
クジラの皮の絵
きょうのイソップ童話
ライオンとカエル
きょうの江戸小話
わしにもいっぱい
5月19日の広告


5月19日の世界の昔話

ネコがごはんのあとで顔を洗うわけ

ネコがごはんのあとで顔を洗うわけ
リトアニアの昔話 → リトアニアの国情報

♪音声配信
まちゃりんの読んだり〜の♪

 むかしからネコは、ごはんをたべたあとで顔や手をなめて洗います。
 ふつうなら、ごはんをたべる前に洗うのでしょうが、なぜ、そうしないのでしょうか?
 それには、こんなわけがあるのです。
 むかしむかし、一羽のスズメが、お百姓のうら庭で、ムギつぶをつついていました。
 草むらをいったりきたりして、ひとつぶずつたべています。
 それを、お百姓の飼っているネコが見つけました。
 これはいいごちそうとばかりに、ネコはスズメをつかまえてたべようとしました。
 すると、
「まってください! まってください!」
 スズメは、羽をバタバタさせてさけびました。
「ネコさん、わたしをたべるつもりですか?」
「きまってるさ。それがどうした?」
 ネコはそういうと、スズメの頭をかじろうとしました。
「ネコさん。あなたは、はずかしくないですか?」
「なにがだ?」
「だって、顔をあらうのをわすれていますよ。あなたのご主人たちはみんな、ごはんをたべるまえに顔と手をあらうでしょう。そのくらいのこと、あなただって知ってるじゃありませんか」
「うむ。なるほど、たしかにそうだ」
 ネコは顔をあらおうとして、スズメをおさえていた手をはなしました。
 そのとたん、スズメはつばさをひろげて、さっと空へとんでいってしまいました。
「ああ! しまった!」
 ネコは、からだがふるえるほどくやしがりました。
「よし、もうだまされないぞ。人間は人間のすきなようにやるさ。おれは、はじめにごはんをたべて、あとで顔をあらうんだ」
 それからネコは、ごはんのあとで顔や手をあらうことにしたのです。

おしまい

前のページへ戻る

きょうの世界昔話
ミニカレンダー
<<  5月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
福娘のサイト
366日への旅
毎日の記念日・誕生花 ・有名人の誕生日と性格判断
福娘童話集
世界と日本の童話と昔話
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
世界60秒巡り
国旗国歌や世界遺産など、世界の国々の豆知識