北朝鮮、オバマ政権「妖術ろうしている」と非難に踏み切る
【ソウル=浅野好春】朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省報道官は4日、弾道ミサイル発射を非難する国連安保理議長声明の採択に当たって、米国が「主導した」としてオバマ政権を非難した。
北朝鮮はこれまで、「米朝対話」路線を掲げるオバマ大統領への批判を慎重に避けていた。
報道官は「米国が我々の衛星発射を必死に弾道ミサイル発射だと強弁する政治的狙いは、何とか制裁の口実を作り、わが国の国防工業を物理的に窒息させることにある」と指摘。その上で、「米国の現政権は『変化』や『多国間協力外交』と騒ぎ立て、妖術を
さらに報道官は、「人工衛星『
関連ニュース
- 米、北に経済支援せず(産経新聞) 05月01日 15:55
- 北の核再処理、確認 政府警戒、7月末にも核実験(産経新聞) 04月29日 08:05
- 国連安保理、北朝鮮非難声明を全会一致で採択(トムソンロイター) 04月14日 07:57
- 国連安保理、北朝鮮ロケット発射で直ちに行動取らず(トムソンロイター) 04月06日 10:36
- 北朝鮮ロケット発射に各国の非難、国連安保理は緊急会合(トムソンロイター) 04月06日 09:34
過去1時間で最も読まれた国際ニュース
- ピンクのバッグ、化粧で托鉢=女装僧侶に苦悩−タイ仏教界(時事通信) 5月5日 16:30
- WHO、フェーズ6も視野 「症状でなく地理的問題」(朝日新聞) 5月5日 19:35
- トルコで結婚式襲撃、44人殺害 容疑者8人拘束(共同通信) 5月5日 19:30
- 租税回避地を使った税逃れ、課税を強化 米大統領が発表(朝日新聞) 5月5日 16:56
- 金総書記「意識かすむ、仕事疲れる」…北の機関紙が報道(読売新聞) 5月5日 19:32