明日と明後日は休日なので検査はなし。
従って点滴は外れず、行動範囲はずっと同じフロアだけです。
そんな、ずっと点滴をつけてないとならないような重病だったかな?
「ごはんを食べれる」「ベッドから起きれる」という日本語を話す、病棟での担当の若い女性のお医者さんが「少し不自由ですみません。」と言うので
「いえ、大変に不自由です。」
と言ったら途中で院内自由往来の許可が出たんですが、またすぐに元に戻ってしまいました。
規則は規則なんだからしかたがない。
新宿にある個人病院には売店すらない所もありましたからそれよりはいいんですが、せめてその売店に行きたいですね。
2007年12月21日
点滴が外れません
体重の減少が続いているので点滴はまだつけたままだそうです。
今回は糖尿病の入院ではないので「体重の減少」なんてのは入院の理由にあったのかな?
輸液用のパックは今も昔も変わりません。
でも今の輸液ポンプは昔のと違って高機能なんだけど重くてかさばって、とにかく不便です〜
今回は糖尿病の入院ではないので「体重の減少」なんてのは入院の理由にあったのかな?
輸液用のパックは今も昔も変わりません。
でも今の輸液ポンプは昔のと違って高機能なんだけど重くてかさばって、とにかく不便です〜
入院4日目
入院する時に渡された予定表によれば昨日まではトイレ以外には行けない安静度でしたけれど今日からは活動範囲が広がる筈です。
早く一階の売店に行きたい。
9年前に糖尿病でここに入院した時、私は支社の所属で支社は遠くにありましたけれど課長が見舞い金を持って来ました。
勤務していたのが大きな隊でしたので職場からは明けの二人が代表で来てくれました。
今は歩いて7分の本社の所属ですし、ここの警備をしているのは私が勤めている会社ですけれど本社からは誰も来ません。
そもそも会社に電話を入れても話の通じる人が出払っていて話にも何にもなりません。
早く一階の売店に行きたい。
9年前に糖尿病でここに入院した時、私は支社の所属で支社は遠くにありましたけれど課長が見舞い金を持って来ました。
勤務していたのが大きな隊でしたので職場からは明けの二人が代表で来てくれました。
今は歩いて7分の本社の所属ですし、ここの警備をしているのは私が勤めている会社ですけれど本社からは誰も来ません。
そもそも会社に電話を入れても話の通じる人が出払っていて話にも何にもなりません。
2007年12月20日
ナースキャップ
病院の夕食が終わった頃にナースキャップを被った若い看護師の女性が病室にクリスマスカードを配りに来ました。

話を聞くと、まだナースではなくて病院併設の看護専門学校の一年生と二年生だそうです。
二年生になるとナースキャップ着用が許されるようです。
この病院自体は衛生上の問題(ナースキャップは洗いにくい)と機能上の問題(ナースキャップは医療用電子機器に当たって動きづらい)でナースキャップを大分前から廃止したようなのですが、学生さんはまだ被っています。
看護学校を卒業する時にナースキャップが学長より卒業生に厳かに手渡されるニュース映像を見たのは随分前でした。
クリミア戦争の最中、敵味方を隔てることなく蝋燭の燭の中で傷病兵を看護したといわれるフローレンス・ナイチンゲールの魂はまだ生きているんだろうか?
自分が現に今お世話になっているからでしょう。
まだ、ナイチンゲールの魂が生きている気がしました。
話を聞くと、まだナースではなくて病院併設の看護専門学校の一年生と二年生だそうです。
二年生になるとナースキャップ着用が許されるようです。
この病院自体は衛生上の問題(ナースキャップは洗いにくい)と機能上の問題(ナースキャップは医療用電子機器に当たって動きづらい)でナースキャップを大分前から廃止したようなのですが、学生さんはまだ被っています。
看護学校を卒業する時にナースキャップが学長より卒業生に厳かに手渡されるニュース映像を見たのは随分前でした。
クリミア戦争の最中、敵味方を隔てることなく蝋燭の燭の中で傷病兵を看護したといわれるフローレンス・ナイチンゲールの魂はまだ生きているんだろうか?
自分が現に今お世話になっているからでしょう。
まだ、ナイチンゲールの魂が生きている気がしました。
朝から晩まで
テレビは見ないし、新聞や雑誌はまだ売店に買いに行く許可が出ないので朝から晩まで眠っています。
昨日、救急病棟にいた時は喫煙場所に吸いに行けた煙草も一般病棟に移ってからはダメです。
(一本吸ったら失神しそうになって怖かった)
今私に点滴を送っている輸液ポンプからしてケータイ電話を近くで使えないし院内はケータイ禁止です。
でも、少しなら使っています。
昨日、救急病棟にいた時は喫煙場所に吸いに行けた煙草も一般病棟に移ってからはダメです。
(一本吸ったら失神しそうになって怖かった)
今私に点滴を送っている輸液ポンプからしてケータイ電話を近くで使えないし院内はケータイ禁止です。
でも、少しなら使っています。
入院3日目
今日の検査結果を見て点滴を飲み薬に変えるそうです。
治療方針としては薬の経口投与ということですが、時期を見計らって電気ショックで心房細動の乱れたリズムを除細動するそうです。
ほっといても死ぬ病気じゃないのだろうけど、長嶋茂雄さんみたいに脳梗塞で倒れてしまうと嫌ですし、何よりも息ができずに夜眠れなくて困ります。
治療方針としては薬の経口投与ということですが、時期を見計らって電気ショックで心房細動の乱れたリズムを除細動するそうです。
ほっといても死ぬ病気じゃないのだろうけど、長嶋茂雄さんみたいに脳梗塞で倒れてしまうと嫌ですし、何よりも息ができずに夜眠れなくて困ります。
2007年12月19日
検査と治療
心房細動(gooヘルスケア)
今やっている検査はホルター心電図計と心エコー、それに血液の成分検査と点滴には血液をサラサラにする薬が入っているそうです。
普段ならば16時間拘束勤務5連発、年末年始は48時間ぶっ通しの勤務をやっているところなのに、休ませて貰ってありがたいことです。
緊急入院で事後承諾だったから許されたのだろうけど。
今やっている検査はホルター心電図計と心エコー、それに血液の成分検査と点滴には血液をサラサラにする薬が入っているそうです。
普段ならば16時間拘束勤務5連発、年末年始は48時間ぶっ通しの勤務をやっているところなのに、休ませて貰ってありがたいことです。
緊急入院で事後承諾だったから許されたのだろうけど。
入院2日目
内科病棟ではなくて救急病棟に入院しています。
さて、どうやって一階まで煙草を吸いにいこうかな。
煙草が吸いたくなったということは、大分回復したということです。
さて、どうやって一階まで煙草を吸いにいこうかな。
煙草が吸いたくなったということは、大分回復したということです。
2007年12月18日
緊急入院してます
夕方、姉と社長さんが身の回りの品物を持って病院に来てくれました。
緊急入院というやつです。
呼吸困難は点滴で消えました。
過呼吸症候群というようなメンタルな問題ではなくて心臓が悪いので呼吸困難だったそうです。
ほっとくと命に別状があったとか。
何も考えないでボーっと寝てます。
緊急入院というやつです。
呼吸困難は点滴で消えました。
過呼吸症候群というようなメンタルな問題ではなくて心臓が悪いので呼吸困難だったそうです。
ほっとくと命に別状があったとか。
何も考えないでボーっと寝てます。
今日は病院だから
殆ど一睡もできませんでした。
過呼吸というよりも睡眠時無呼吸症候群というか、眠った瞬間に呼吸が止まるので苦しくて眠れません。
一週間前よりも酷い。
先週は検査だけでしたが今日は10時から診察なので主治医に相談してみます。
これでは堪りません。
過呼吸というよりも睡眠時無呼吸症候群というか、眠った瞬間に呼吸が止まるので苦しくて眠れません。
一週間前よりも酷い。
先週は検査だけでしたが今日は10時から診察なので主治医に相談してみます。
これでは堪りません。
2007年12月17日
過呼吸、止まらず
眠ろうとすると過呼吸が始まるので、結局殆ど眠れませんでした。
家の近くのラーメン屋で叉焼麺を食べて帰って来ましたけれど少し歩くと息切れしてしまいます。
先週の火曜日から突然こうなりだした理由が分かりません。
従って、解決法も分かりません。
家の近くのラーメン屋で叉焼麺を食べて帰って来ましたけれど少し歩くと息切れしてしまいます。
先週の火曜日から突然こうなりだした理由が分かりません。
従って、解決法も分かりません。
寝る!
途中で電車を降りるのが面倒臭くなって少し乗り越しましたけれど家に帰り着きました。
とにかく寝ます。
とにかく寝ます。
回復
また大分、回復して来ました。
正規の仮眠中に過呼吸の発作とまではいかないものの呼吸が苦しくて眠れないのが睡眠不足の原因です。
新人二人に同時に気を配らなければならないという現象は以前もありましたけれど、今回は運悪く風邪をひいた時にそれが重なったのが良くありませんでした。
それも今日の朝で終わりなので、後は何とかなる予定です。
今日と明日はおじさんに私と同じ目に遭って貰って私はまたもや病院で3時間待ちです。
正規の仮眠中に過呼吸の発作とまではいかないものの呼吸が苦しくて眠れないのが睡眠不足の原因です。
新人二人に同時に気を配らなければならないという現象は以前もありましたけれど、今回は運悪く風邪をひいた時にそれが重なったのが良くありませんでした。
それも今日の朝で終わりなので、後は何とかなる予定です。
今日と明日はおじさんに私と同じ目に遭って貰って私はまたもや病院で3時間待ちです。
2007年12月16日
2007年12月15日
太陽神経叢(胃の周りにある神経組織の集合体)
体調が変になりだしてから既に一週間が経過しましたけれど、あちこちが駄目になって最後は第二の脳ともいわれる胃が駄目になっていたようです。
ガスター10を飲んでかなり調子が良くなりました。
多分これで落ち着くのではないかと思います。
そうでした。
若い頃からすぐに胃に来て、徹夜の連続になるような業務量になると食欲がなくなって胃炎になる…私のお決まりのコースでした。
もう随分前から、こんなことはなかったんですがねぇ。
ヘ(´Д`)ヘ
ガスター10を飲んでかなり調子が良くなりました。
多分これで落ち着くのではないかと思います。
そうでした。
若い頃からすぐに胃に来て、徹夜の連続になるような業務量になると食欲がなくなって胃炎になる…私のお決まりのコースでした。
もう随分前から、こんなことはなかったんですがねぇ。
ヘ(´Д`)ヘ
2007年12月14日
文句より胃薬
昨日からは胃が痛みます。
文句を書いていても何も解決しないから胃薬を買って出勤します。
文句を書いていても何も解決しないから胃薬を買って出勤します。
2007年12月13日
石鹸珈琲
12月8日の夕方から調子が悪いので今日で6日目です。
大分良くはなっていますけれど、まだ物の味が変です。
職場でインスタントコーヒーを飲んだら石鹸の味がして普通ならそこで飲むのをやめるのですが全部飲んでしまいました。
調べてもコーヒーに石鹸が入る要素はありませんでした。
味覚が完全に狂っているようです。
今日から新人が配属される筈なのですが私は蚊帳の外なので全く状況が分かりません。
どうなることやら…って、もう7人目ですから、どうにでもなるし、どうにもならないのは既に経験済みです。
大分良くはなっていますけれど、まだ物の味が変です。
職場でインスタントコーヒーを飲んだら石鹸の味がして普通ならそこで飲むのをやめるのですが全部飲んでしまいました。
調べてもコーヒーに石鹸が入る要素はありませんでした。
味覚が完全に狂っているようです。
今日から新人が配属される筈なのですが私は蚊帳の外なので全く状況が分かりません。
どうなることやら…って、もう7人目ですから、どうにでもなるし、どうにもならないのは既に経験済みです。
遂に
あまりの具合の悪さに1時間半の館内巡回が終わった後、防犯モニターの前に座ったまま40分ほど居眠りをしてしまいました。
お陰で随分と回復しました。
一緒に働いているおじさんは6年以上もこんなに気持ちがいいことをしてたんですね。
癖になりそうです。
でも、これじゃいる意味がありませんから癖にはしません。
お陰で随分と回復しました。
一緒に働いているおじさんは6年以上もこんなに気持ちがいいことをしてたんですね。
癖になりそうです。
でも、これじゃいる意味がありませんから癖にはしません。