2009年04月29日 地域 


9条改正の日常 劇で警告/はえばるユース「憲法問題に関心を」 来月3日上演

憲法講演会本番へ向け、舞台練習をするメンバー=26日、南風原町文化センター

けんかで銃・経済弱者に入隊勧誘


 【南風原】「もし9条が改正されたら」―。町内の高校生らを中心に、日ごろから平和活動などに取り組む「はえばるYouth(ユース)」が5月3日、憲法9条をテーマにした寸劇を上演する。憲法改正が議論される中、9条が変わったら現実はどうなるのか。平和憲法に関心を持ってもらいたいと、若者たちが練習に励む。

 約15分の寸劇は、はえばる九条の会(金城義夫会長)が毎年憲法記念日に開いている講演会で上演される。金城会長は「憲法が改正されようとしている今、子どもたちが主体的に考えていることがうれしい」と期待する。

 劇は、ある日突然、9条が改正されたことを伝えるニュースから始まる。けんかで銃を持ち出したり、「軍」が経済的弱者に入隊を勧めるなど、改正後の日常を極端に描く。

 銃を抜く役を演じる渡久地豪さん(沖国大1年)は「改正後の様子は極端な話。銃を人に向けるなんて怖くてあり得ないが、もしそれが当たり前の状況になったら自分自身『銃を向ける恐怖』がなくなると思う。それが怖い」。

 監督の吉永幸華さん(知念高2年)は「憲法の改正で何がどう変わるのか。賛成、反対ではなく、少しでも考えるきっかけになってほしい」と上演の意義を話す。

 代表の福広太郎さん(琉大1年)は「平和憲法を日本から世界に発信したい。堅いイメージがある講演会だが寸劇を通し若い人たちに興味を持ってほしい」と来場を呼び掛けた。

 講演会は3日午後6時から町中央公民館で開かれる。



【最新ニュース】

キングス先勝 bjリーグ【05月05日】
帰国女性、新型感染せず/「Aソ連型」と厚労省発表【05月05日】
副署長を飲酒運転で摘発/食事後に車で署に戻り発覚【05月05日】
核軍縮目指す11指標を提案/NPT準備委で柴山政務官【05月05日】
結婚式襲撃、41人殺害/トルコ【05月05日】

【朝刊】

家庭訪問 変わる春/豊見城の小学校 授業増が背景に【05月05日】
陽光の浜辺 輝く笑顔【05月05日】
サイレンやまぬ一夜/浦添 火災4件【05月05日】
欧州・ロシア発 沖縄の旅企画/仏の旅行社、長寿に着目 ロ大手も視察へ【05月05日】
愛の乱舞30分 ヤエヤマボタル【05月05日】
キングス 大一番へ準備OK/きょうからプレーオフセミファイナル【05月05日】
うない逆転5連覇/U15女子サッカー【05月05日】
コンベンションが好調 年内に約4万人来県/県「誘致活動の成果」【05月05日】
再開は半年間めど 北部救急ヘリ/メッシュサポート 支援ライブで明かす【05月05日】
空中受油救難ヘリ配備 航空自衛隊/那覇基地2機 米軍と連携【05月05日】
牛農家に明暗/肉用-頭数が過去最高 乳用-戸数や頭数減少【05月05日】
2人がお届け お昼の爆笑/毎週金曜の寄宮中校内放送【05月05日】
新型インフル 県に相談328件【05月05日】
海の魅力と歌に酔う 鳩間音楽祭/60人の島 観客1200人【05月05日】

【地域一覧】

2人がお届け お昼の爆笑/毎週金曜の寄宮中校内放送【05月05日】
海の魅力と歌に酔う 鳩間音楽祭/60人の島 観客1200人【05月05日】
無農薬野菜で島おこし/親川さん 百円均一の売店開設【05月03日】
ヒマワリ大輪の花 国頭 観光誘致事業【05月03日】
黒糖づくし スイーツ人気/専門店「かなさ」オープン 豊崎あしびなー【05月02日】
9条改正の日常 劇で警告/はえばるユース「憲法問題に関心を」 来月3日上演【04月29日】
ソーラーカーで世界レース挑む/長嶺中・南部工業・琉大が「チーム沖縄」発足【04月27日】
地域の夢乗せ天高く きょうからこいのぼり祭/浦添市内間自治会【04月26日】
具志川ドーム落成祝う 九重親方・千代大海ら招待【04月26日】
手作りフットサル大好評/勝連平敷屋 62チームあす熱戦【04月25日】

【南部一覧】

黒糖づくし スイーツ人気/専門店「かなさ」オープン 豊崎あしびなー【05月02日】
9条改正の日常 劇で警告/はえばるユース「憲法問題に関心を」 来月3日上演【04月29日】
ソーラーカーで世界レース挑む/長嶺中・南部工業・琉大が「チーム沖縄」発足【04月27日】
観光情報を映像配信/文化財・飲食店など170件/「南城ナビ」稼働 携帯にも【04月24日】
命のつながり訴え 25、26日「MESH チャリティーフェス」/安田・米須小がコラボ合唱【04月22日】
枯れバナナに実/荒れ畑の生命力【04月13日】
[わしたしまの胃心地いいね]御食事処「弥生」【03月27日】
ケラマツツジ増やせ/夢描き 祭りで植樹開始/座間味【03月23日】
飛び込め本島一番乗り 子どもたち、海開きに歓声/南城市・あざまサンサンビーチ【03月22日】
築100年民家解体 古材は再利用へ/チャーギは三線の棹に/八重瀬【03月06日】

新聞購読お申し込み

沖縄タイムス社から

お問い合わせ窓口

意見・情報提供はこちらから

会社情報

沖縄タイムス社 の概要、地図、 採用情報など

タイムスの本

出版案内、自費出版に関して(08/07/07)

タイムスのイベント

沖縄タイムスのイベント、催し物情報など

読者センター

紙面に関する意見、要望、社内見学など

記事データベース

記事データベースサービスのご紹介

電子配送版

世界中で今日の沖縄タイムスが読める

記事・写真転載

沖縄タイムス社の記事・写真の転載、著作権

販売局から

沖縄タイムスの購読、配達に関する情報

モバイル

沖縄タイムスの携帯電話サイト情報