.

URLファイルからHTMLタグ生成「<A> Maker」v1.0

インターネットショートカットをアンカータグにしてクリップボードにコピー

(00/01/26)

 インターネットショートカットファイル(URLファイル、*.url)をドラッグ&ドロップすれば、そのリンク先へのアンカータグをクリップボードにコピーしてくれるツール。タグ挿入型のHTMLエディターを使っている人やHTML手書き派の人にオススメ。ファイル名を<A HREF="…">タグと</A>タグできちんと挟んでくれるのがポイントで、アンカータグ内のTARGET指定にも対応しており、「_blank」「_top」およびユーザー定義のTARGETを設定できる。また[変更があったらコピーする]オプションをチェックしておけば、いちいちボタンを押さなくても異なるURLファイルのドロップでタグが連続してクリップボードにコピーされる。デスクトップ等に置いてあるURLファイルや、IEの“お気に入り”の中身から簡単にタグを生成できるので便利だ。なおWebブラウザーからリンク等を直接ドラッグ&ドロップすることはできないようだ。

【著作権者】ちゃぱん 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.0(00/01/19)

□ちゃぱん☆NET
http://www.vector.co.jp/authors/VA018356/

(ひぐち たかし)

|
バックナンバー
・ 2009年4月 ・
都道府県が落ちて跳ねる「北海道を落とすとどう跳ねるのか?スクリーンセーバー」v1.0.2 (09/04/28)
青空文庫形式テキストを読み上げる「青空ろーどく」 (09/04/27)
漢字練習プリントを作成・印刷「連字郎」 (09/04/24)
IEでWebページの不要な領域を消去「ウエブブロッカー」 (09/04/23)
正規表現を使わずに複数条件でテキスト検索「LikeGrep」 (09/04/22)
誤って削除したファイルを復元「かんたんファイル復活」 (09/04/21)
タスクトレイアイコンで音量調節「Tray Volume」v1.2.6 (09/04/20)
何でも書き込めるホワイトボード「白板ソフト」 (09/04/17)
3D空間に画像を飾って個展のように鑑賞「Museum」v1.00 (09/04/16)
市町村の統計データを地図に色分け表示「パッとマップ」 (09/04/15)
有給休暇を記録・集計「休暇カレンダー」v1.10 (09/04/14)
動画のエンドロールを編集・表示「Endroll Creater」 (09/04/13)
テキストも画像も動画も何でも閲覧「Universal Viewer」 (09/04/10)
回転する地球儀風の3D球体時計「地図付球時計」v1.2.2 (09/04/09)
マルチモニター環境でマウス移動を制限「uguisu」v1.0.1 (09/04/08)
フォルダ階層下のファイルを集める「フォルフラッター」 (09/04/07)
Web動画の動画領域だけを抽出表示「動画茸」v1-0-1-101 (09/04/06)
常に“安全確認”してシャットダウン「CkShutdown」 (09/04/02)
レコードを回してプログラム起動「DJまりえ」v1.0 (09/04/01)
・ 2009年3月 ・
USBデバイス接続時に種々の動作を自動実行「exeUSB」 (09/03/31)
漢字の読み書きを自己テスト「難読漢字」v1.0 (09/03/30)
持ち運べる軽快PDFリーダー「Sumatra PDF Portable」 (09/03/27)
 

これ以前の連載一覧
トップページへ
今日のお気に入りINDEX
Copyright (c) 2001 impress corporation All rights reserved.
編集部への連絡は mado-no-mori-info@impress.co.jp まで