本日三時オープン。豪華メンバー&イケてる新人DAYですお
May 05 [Tue], 2009, 13:51
めいぷるはいずみ、ゆき他
ゲッツは杏 まなみ あゆ辺り
ありすかふぇはHP作成中久々ゆめ みあ ベル 美人一体 ガクブル一体他
ありすナイトはぺこ、くるみ、のん、ぷりん他
昨日しろたんが髪を黒くしてきました。親に金髪の安い女になってどうすると叱られたそうです。親は命懸けで心配なんです。
僕も金髪で逆毛とかの飲み屋の女性に全く興味はありません。
女性を恋愛対象と見るなら、人生のパートナーとして支えあう人として、安易に飲み屋で働く女性に、どうやって魅力を見出したら良いか、正直難しいです。
人間誰でも歳を取り、生物なんですから、女性も25歳過ぎたら老化が加速するわけですから、見た目なんか劣るのは当たり前です。
結局は運命共同体になるべく人に求めるのは、見た目なんかではありません。人間的魅力がすべてです。
安易に飲み屋に流されて堕ちる女性が全員本質が悪く、企業で働く一般OLの方が能力が優れているとは言いません。
しかし、飲み屋に堕ちると、純粋さやおもいやりなど、大事なものを加速度的に無くしがちになる傾向は否めません。
人間は強くありません、特に流されて堕ちていく人では、環境に一瞬で染まってしまいます。
893では無いんですから、連れて歩く女性に見栄えを求める行為自体が虚栄でしかありません。お金で恋愛を買い、見た目を着飾って、いったい、どんな将来が来るというのか?
僕は飲み屋の女性と結婚する位なら、プライドを持った一生童貞の方が100倍幸せだと想ってます。幸せの基準は人それぞれですが、地獄に堕ちないのも幸せの概念だと想いますので、一度きりの人生で背負ってるものが有る以上、リスク管理、危機管理は必死で考えるべきです。
逆毛金髪でドレス着た女性より、居酒屋で大声出して必死にビール運ぶ子の方が100倍美しく見えます。
うちのメイドかふぇも、お客さんに喜んでもらいたい老婆心で、恥ずかしながら、当初は見た目で採用してました。案の定崩壊。懲りました。
今は純粋さ、立ち振る舞い、お客さんに対する姿勢などを重視で採用して頑張ってもらってます。すすきのに染まり流されて飲み屋に行く子は減ったと想います。
飲み屋を全否定するわけでは無いです。色々人生を教えてもらった事も多いです。世の中は法律だけが全てでは無く、色々な常識、色々な世界が有ります。
でも綺麗事だけではやっていけない飲み屋の世界に、敢えて入る必要は無いんです。
武士三島由紀夫が言ってました。組織に属するという事は、組織に不平が有れば諫死し、さもなければ黙って耐えると。
組織は運命共同体でもあり、属するという事は覚悟が必要だと想います。
以前はうちの店は寮がたくさん有り、れもんやももかなどが住んでました。同じ釜の仲間として屋台骨支えてくれた時代でした。
今月一つ寮を引き払いました。一年ぶりに行ったら懐かしかった。
建設省のガイドラインに沿った対応で不動産屋もスマートでびっくり。
わけあり物件で、数人死んで新聞に大きく載った物件だったので安かったです。ポルターガイスト現象は出ましたが、ホラー映画ほどオーバーでは無いので生活に支障はありませんでした。
おばけより、飲み屋の女性の営業の方が鬱になるがな。
引渡しで不動産屋に、ポルターガイスト現象で鬱で頭がおかしくなり、店大赤字父さんと言ったら、なぜか敷金全額戻ってきました。ガクブルされた模様
- URL |