山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>社会一般 サイトマップ >お問い合わせ
地域ニュース(社会一般)

岡山県内で粘着シートで野鳥被害
保護センター「設置場所工夫を」

ネズミ駆除用の粘着シートで動けなくなったウグイス(県鳥獣保護センター提供)
ネズミ駆除用の粘着シートで動けなくなったウグイス(県鳥獣保護センター提供)

 民家の軒下などに置かれたネズミ駆除用の粘着シートに野鳥がかかり、命を落とすケースが県内で相次いでいる。シートに付いた虫を狙って近づくのが原因とみられるが、設置者にとっても想定外の事態とあって、県鳥獣保護センター(岡山市北区京山)は「鳥が見えない場所に設置するなど工夫してほしい」と呼び掛けている。

 4月中旬、同市中区の民家で、軒下に置いた粘着シートにシジュウカラがかかっているのが見つかり、同センターに持ち込まれた。体中に粘着剤がべっとりと付着し、目も開けられない状態。洗浄後、手当てを受けたが2日後、衰弱死した。「まさか鳥がかかるなんて」。届けた女性は申し訳なさそうに話したという。

 同センターによると、同様の事例は昨秋ごろから目立ち始め、これまでにスズメ、セグロセキレイ、ハトなど計10羽を収容。1月、同市内で保護されたウグイス2羽が翌日死ぬなど、約半数は助からなかった。


【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】

(2009年5月4日)

 写真ニュース
緑化おかやまフェアで心花が公演 ハートランド倉敷閉幕 倉敷で「こどもの日スペシャル」 井原・美星で子豚レース 池田動物園に新しい仲間続々
 ニュース一覧
ファジアーノ岡山 2勝目 スポーツ
緑化おかやまフェアで心花が公演 社会一般
ハートランド倉敷閉幕 社会一般
倉敷で「こどもの日スペシャル」 社会一般
井原・美星で子豚レース 社会一般
池田動物園に新しい仲間続々 社会一般
瀬戸内で尻海だんじり祭り 社会一般
倉敷で吉備真備しのび献茶会 社会一般
初の晴れの国おかやま景観百選 地方自治
>>以前の記事一覧を見る

 地域別ニュース一覧
西川緑道公園周辺でうらじゃパフォーマンスイベント  岡山市民版
土や技法へのこだわり 備前陶芸美術館で陶友会青年部の「器」展 東備版
多彩なミニカー1000点 駅東創庫で収集家が展示 玉野圏版
安井民芸館長が講演 市立美のアーツ&クラフツ展 倉敷・総社圏版
竪穴式住居お披露目 井原・中世夢が原、復元し記念式 笠岡・井原圏版
冷気の中、水音と森林浴満喫 津山・布滝で滝開き 作州版
7日、旧保健所へ移転 高梁市教委 高梁・新見圏版
風に揺れるカラフルな花 世羅の観光農園 備後版
多彩衣装で街華やぐ 常盤町商店街でファッションショー 高松市 香川版
注目情報

47club

最新ニュース一覧
米、10行に資本増強促す公算
資産査定受け
(15:39)
WHO「水準6」視野に地ならし
緊張保持にも腐心
(15:37)
米長官が年内訪日、新幹線試乗へ
高速鉄道技術視察で
(15:28)
イチロー5打数1安打 photo
城島も1安打、レンジャーズ戦
(15:15)
警報解除・注意報=富山発表
(15:14)
松井秀、連続試合安打ストップ
レッドソックス戦
(15:13)
仏政権2年、65%が「失望」 photo
経済でつまづく
(14:35)
黒田がキャッチボール再開
なお慎重な調整必要
(14:15)
亜大の1年東浜が2試合連続完封
東都大学野球リーグ
(13:38)
田中良平がオ軍とマイナー契約
元ロッテのドラフト1位
(12:45)
福留は出場せず
ジャイアンツ戦
(12:27)
NHL、キャピタルズ連勝
プレーオフ準決勝
(12:26)
クライスラー純損失1兆6千億円
08年、黒字化は12年
(12:23)
岩村は3打数無安打 photo
オリオールズ戦
(12:10)
母親の飼い猫も殺される
愛知3人殺傷、恨み原因か
(12:08)
愛知県警副署長を飲酒運転で摘発
食事後に車で署に戻り発覚
(11:41)
松井稼、2安打2打点
ナショナルズ戦
(11:33)
中学の窓ガラス111枚割られる
神奈川・厚木市
(10:54)
日米、原子力利用拡大で共同声明
エネルギー政策首脳会談
(10:49)
岐阜交響楽団がウィーン公演 photo
「音楽の都」で晴れ舞台
(10:32)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.