ああ、無情。(13/32)PDFで表示縦書き表示RDF


ああ、無情。
作:みあ



第十三話


 夢を見た。 
 夢の中の俺はどこかの飼い犬だった。 
 子どもと遊んだり、ご飯を3食もらえたり、眠くなったら寝てみたり。 
 食う寝る遊ぶの三拍子そろった生活だった。 
 目が覚めた時、何故か涙が出た。 


 いかづちの杖の暴発に巻き込まれた(事にした)俺は、いまだ城にいた。 
 オッサンが、渡したい物があるというのだ。 
 はっ! まさか、宿の主人が密告したんじゃ……? 
 引導を渡すってオチじゃないよな。 
 そうなる前にいっそ殺るか? 
 ちょうど、ここにはいかづちの杖がある。 
 まさか、これを防ぐって事はあるまい。 
 
「それで、渡したい物ってのは何なんだ?」 
 
 杖を握り直しながら尋ねる。 
 何か動きがあったら撃とう、そう心に決めて。 
 
「ふむ、これじゃ」 
 
 そう言って、オッサンが取り出したのは握りこぶし大の石だった。 
 何だそりゃ?  
  
「これは、太陽の石というものじゃ」 
 
 太陽の石? 
 どっかそこら辺に落ちてる石と交換してもわからなそうだな。 
  
「雨と太陽が合わさる時、虹の橋が出来る。この言葉と共に、代々伝えられてきた物だ。きっと、竜王を倒すのに、役立つことだろう。お主が竜王を討ち滅ぼし、世界に平和をもたらすことをわしは信じておる。さあ、勇者よ、旅立つのだ」 
 
「しっつもん!」 
 
 俺は声をあげた。  
 
「何じゃ、良い所であったのに」 
 
 オッサンは残念そうだ。 
 だが、これだけは確認しなければならない。 
 
「あのさあ、俺、竜王を倒せって言われた覚えないけど?」 
 
 そう、俺は姫を助けて来いと言われたが、竜王を倒して来いとは言われていない。 
 あの時点で、お役御免だったはずだ。 
  
「今、言ったではないか」 
 
「待て待て待て待て! 今って、今この場でってことか?」 
 
「そうじゃ。では、問題ないな」 
 
「あるに決まってんだろ!」 
 
 だが、俺の意見は封殺された。 
 
「衛兵、勇者殿をお見送りせよ」 
 
 何処からともなく現れた衛兵に羽交い絞めにされ、玉座の間から連れ出される。 
 
「では、勇者よ、旅立つのだ! 朗報を期待しておるぞ」 
 
 うっわ、めちゃくちゃムカつく。 
 
「竜王倒したら、今度はテメーの番だ!! 覚えてやがれ!!」 
 
 俺は勇者らしからぬ捨て台詞を残し、城から放り出されてしまった。 
 
「ちょっと待て、俺は勇者だぞ! 何でこんな仕打ちを受けるんだ?!」 
 
 衛兵に叫ぶ。 
 
「この間貸した20ゴールドを返すなら、勇者と認めよう」 
 
 くぉっ、こないだのおっさんか?! 
 ポケットを探る。 
 ……しまった。朝、宿屋に置いて来たんだった。 
 しかも、さっき死んだので、5ゴールドしか残ってない。 
 
「悪い、今持ち合わせが無い」 
 
「では、出直してくるが良い。文無し冒険者よ」 
 
 も、もんなし?!  
 目の前で扉が閉まる。 
 
「ちょっと待て! 誰が文無しだ!」 
 
 叩けど喚けど返事は無い。 
 諦めて戻ろうとした時、 
 
「姫様が憎い。僕も、勇者様の胸に抱かれたい……」 
 
 物騒なセリフが背後から聞こえた。 
 振り向くと、そこにいるのは例の門番。 
 なんだ、このイベントの数々は? 
 そんなに俺を貶めたいか?! 
  
「何が悲しゅうて、男を抱かにゃあならんのだ!」 
 
「そんな、ひどい……」 
 
 泣き崩れる兵士。 
 何処からとも無く、ひそひそ声が聞こえてくる。 
 
「ほら、アレ見て。可哀想、あんなに想ってるのに……」 
 
「きっと、姫様との結婚に邪魔になったから捨てるのよ」 
 
「サイテー、私、ちょっとあこがれてたのに……」 
 
 明らかに聞こえるように言ってるだろ、お前ら。 
 
「うわーん!! 覚えてやがれ、こんちくしょーー!!」 
 
 俺は泣きながら街へ走った。 
 マジ泣きだった。 

 
「おや、兄さん。こんな所で何泣いてんだい?」 
 
 顔を上げると、いつぞやの酒場の店主。 
 いつの間にか、表通りを突っ切って、酒場の前まで来ていたらしい。 
 理由を話すと店の中に入れてくれた。 
 まだ準備中なのだろう、静かな店内は落ち着いたたたずまいを見せている。  
 
「あの時は悪かったねえ。急ぎの依頼だったから、ろくすっぽ確認もしないでさ。しかし、男好きってわけでも無いのに良く完遂できたもんだね。さすが、勇者って所かな」 
 
 俺の話をあっさり信じてくれた。 
 この人は、良い人だ! 
 守備範囲外だけど、良い人だ! 
 俺は、あの時のシアちゃんとの出会いを話すことにした。 
 
「へえー、魔物と心を通わすか、そんな事も出来るんだね。……ちょっと待って。今、アリシアって言ったよね」 
 
「ああ、そうだけど……」 
 
 なんだ? 討伐依頼が出てるって言うんじゃないだろうな。 
 
「アリシア、アリシア、あっ、思い出した! 確か、ここら辺に……、あった」 
 
「なんだ? 妙な依頼じゃないだろうな」 
 
 俺の質問に、店主は首を振った。 
 
「違う違う、ただの情報さ」 
 
「情報?」 
 
「そ。南の方にずいぶん前に魔物に滅ぼされた街があるんだ」 
 
 その話はどこかで聞いたことがあるな。 
 
「そこにね、最近、魔物が住み着いたらしいんだよ」 
 
「それが、シアちゃんと何の関係が?」 
 
「まあ、話は最後まで聞きなよ」 
 
 店主によると、その魔物は人を襲うことは無いらしい。 
 ただ、女が相手だったとき、必ずこう訊ねるらしい。 
 「お前は、アリシアか?」と。 
 
「なんでも、家ほどの大きさの黒い鎧を着た魔物らしいよ」 
 
 俺は、店主に別れを告げると、シアちゃんの元へと急いだ。 

 
 シアちゃんは、姫と一緒にあの場所で待っていた。 
 
「遅い! 何をやっておったのじゃ!」 
 
 シアちゃんに走り寄ると、カウンターで殴られた。 
 姫がすかさずホイミをかけてくれる。 
  
「そんな事より!」 
 
「そんな事?! わらわを待たすのは、そんな事なのか?!」 
 
「まあまあ、アリシアさま」 
 
 姫が間をとりなしてくれる。 
 姫に礼を言うと、オッサンに渡された物を見せる。 
 
「これは、太陽の石か?!」 
 
「アレ? 何で知ってんの、シアちゃん?」 
 
 じっと見つめると、顔を背けた。 
 そして、「知っておるから、そう言っただけじゃ!」と吐き捨てるように言った。 
 あちゃー、完全に怒らせちゃったみたいだ。 
 
「確か、雨が太陽になる……だったっけ?」 
 
「雨と太陽が合わさる時、虹の橋ができる。古くからの言い伝えですわ」 
 
 姫が補足してくれる。 
 
「そう、ソレ!」 
 
 それに、それだけじゃない。 
 俺は、店主の話を皆に話した。 
 
「悪魔の騎士……」 
 
 最後まで話し終えた時、シアちゃんがそう呟いた。 
 けれども、結局それ以上の事は、何も教えてくれなかった。 

 
 そして、翌朝、シアちゃんがいなくなった。 
 ただ、「すまぬ」と書いた手紙を残して。 












ケータイ表示 | 小説情報 | 小説評価/感想 | 縦書き表示 | TXTファイル | トラックバック(1) | 作者紹介ページ


小説の責任/著作権は特に記載のない場合は作者にあります。
作者の許可なく小説を無断転載することは法律で堅く禁じられています。




BACK | TOP | NEXT


小説家になろう