米Yahoo!ニュースが『Google Earth』が「日本の秘密を暴いた」と報道
2009年05月05日06時13分 / 提供:ガジェット通信
米『Yahoo!ニュース』等に掲載されたAP通信の記事が、『Google Earth』が「日本の秘密を暴いた」と報道しており、日本のインターネットユーザーのなかで話題となっている。
このニュース記事が伝えている内容は、地球上のあらゆる地域の地図を見ることができる『Google Earth』で日本の古地図を見ることができ、その地図の時代に差別を受けていた人たちが住む町が掲載されているというもの。その町の名は現代において差別的な用語として使用が控えられており、好ましくない表現ということになっている。この記事では、そんなインドのカースト制度にも似た過去が日本にもあったことを伝えている。
この『Google Earth』の古地図を確認した日本の部落解放同盟中央本部は、法務大臣の森英介氏にこのことを伝えたという。その後、古地図の一部が『Google』によって修正されるなどし、古地図を始めたはいいが迷走している感が否めない。今回問題となっている古地図の差別用語のひとつは「(穢多)エタ」という言葉で、古地図には穢多村として書かれている。穢多は当時「人であらず」とされており、最下層の身分を意味している。
このことについて元日本のポータルサイト勤務で、現在は中華人民共和国香港特別行政区のIT企業に勤務しているオーストラリア人のXさんにお話をうかがったところ「僕も日本にこんな差別的な過去があったことを知らなかった。今回の古地図が良かれ悪しかれ、僕みたいに日本の歴史を知るきっかけになったことは確かだし、マイナスなことではないんじゃないかな」とコメント。海外でも大きな話題となりそうである(このニュースの元記事はこちら)。
■ほかにもインターネットのニュースがあります
ついにiPhoneでリリース!『ニコニコ動画』アプリがやってきた!
盗用疑惑の『最後のパレード』著者が「ノミのキ〇タマの8分の1」と発言
ネットでも大人気!? こんな痛快でおもしろい漫画は稀!『ゴクジョッ』は画期的な美少女漫画
【E3通信】世界最大級のゲームの祭典E3! いよいよマスコミへ情報配信
ついにクローン携帯が登場か! 盗聴や盗メールが可能に?
関連ニュース:こぼれ話
- 真っ赤な鎧兜でテクノ? DJ徳川家康、いざ出陣!
日刊サイゾー 05日08時00分(1)
- 米Yahoo!ニュースが『Google Earth』が「日本の秘密を暴いた」と報道ガジェット通信 05日06時13分
- 【こぼれ話】県職員に地元産たばこ年23万箱喫煙のノルマ=中国
時事通信社 04日20時26分
- ブラジャーの洗濯は平均2か月に1回? 英調査に世界中の女性から猛反論。ナリナリドットコム 03日13時16分(7)
- GWは劇場で生櫻井翔に会える!?「ヤッターマン」大ヒット御礼舞台挨拶
ハリウッドチャンネル 02日18時54分
|
1,890円
楽譜ネット Yahoo!店
|
2,900円
楽譜ネット Yahoo!店
|
1,365円
Amazon.co.jp
|
2,100円
Amazon.co.jp
|
ITアクセスランキング
- パソコンを快速に!カスタマイズの裏技 5選 知っ得!虎の巻 総まとめ【'09 GW特集】
ITライフハック 04日15時45分(5)
- パソコンを高速化する裏技 5選 知っ得!虎の巻 総まとめ【'09 GW特集】
ITライフハック 04日09時00分(6)
- 「世界一有名な日本人は......!?」wikipedia"掲載言語ランキング"が話題に
日刊サイゾー 03日08時10分(6)
- Windows XPの起動を高速化する5つの術【知っ得!虎の巻】
ITライフハック 25日10時00分(3)
- 2008年、最も売れたケータイは?――キャリア総合編
ITmedia 04日12時32分(4)
- 米Yahoo!ニュースが『Google Earth』が「日本の秘密を暴いた」と報道ガジェット通信 05日06時13分
- Windowsを快適・軽快に!HDDを掃除する「そうじ小僧」【知っ得!虎の巻】
ITライフハック 14日10時00分(5)
- XPの作業を5秒ずつ速くするワザ10連発!【知っ得!虎の巻】
ITライフハック 11日10時00分(5)
- 3分でわかる「SLAM DUNK」Techinsight Japan 08日10時13分(6)
- 【ゲーム×コンボ】[PSP]戦国BASARA祭り開催に女性客が押し寄せる! トラブルも!?
ゲーム×コンボ 03日00時00分
期間限定で今なら、「発毛の真実」を見極めるゲームに挑戦すると
QUOカード500円分、9,970円相当シャンプー&コンディショナーなど
抽選で50名さまにプレゼントが当たるチャンス!
QUOカードが当たるチャンス