日本の好感度が世界1位の理由―中国ブログ
2009年05月04日12時22分 / 提供:Record China
4月30日、教育専門家の信力建氏はブログで「日本の好感度が世界1位なのはなぜか」と題した記事を掲載。米タイム誌が先ごろ発表した国際世論調査の結果をもとに、中国が日本に負けた理由について考察している。資料写真。
国家イメージを話題にする時、中国での体験談を語る外国人も多いはず。今年の春節(旧正月)期間、信氏は中国のある寺院の裏門で、物乞いをする身障者を大勢見かけたという。その数は、通りの100メートル先まで埋め尽くすほど。自分の障害を訴えながら施しを求める人々を、外国人が足を止めて見入っていたという。
【その他の写真】
物乞いをする姿には心が痛むが、同時に国として中国人として考えさせられたと信氏。中国の経済状況からしてみれば、社会的弱者への法的・制度的サポートは十分可能だ。しかし、地方政府は「錦上に美しい花を添える」ことに忙しく、「雪中に炭を送る」ことには関心が薄い。同氏は「社会的弱者を切り捨てれば、政府のイメージが損なわれる。また、他人に冷淡で干渉しないという社会の雰囲気も助長される」と訴えている。
問題の根幹は、政治理念にある。政府がまず目を向けるべきは、生存権が脅かされている露店商やその家族。しかし、管理を名目に露店商の一掃を強化している地域もある。「社会矛盾を背景にした衝突が激化すれば、対中イメージが悪化する恐れもある。クリーンな政治、国民のための政治が支持されれば、国際的な評価につながる」と同氏は主張している。(翻訳・編集/SN)
●信力建(シン・リージエン)
中国の教育家。信孚教育集団理事長。広東省広州市生まれ。1982年、中山大学中国文学部卒業。工場、銀行、政府機関などで働いた後、英国へ留学。軍人、農民、労働者など30以上の職に就いた変わった経歴を持つ。2006年までに幼稚園や小中学校など20校を建設、学生数は1万人を超える。
※本記事は筆者の承諾を得て掲載したものです。
【関連記事】
・親日でなくても理解できる、日本の好感度が世界1位の理由―中国ブログ
・「中国が怖い」で30万ヒット=検索サイトから分かる中国人イメージの低さ―米国
・国家のイメージアップは報道から、「中国版CNN」は実現するか?―海外メディア
・日本と違う?モラルに欠ける職業、上位に医師や警察…―中国
・日本の経済が停滞?馬鹿を言うな―中国ブログ
Ads by Google
このサイトへ広告を掲載
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:中国
- 水谷、岸川組は銅 日本勢唯一「満足」…卓球世界選手権スポーツ報知 05日08時15分
- 松平賢、丹羽も打倒・中国へ海外金修行…卓球世界選手権スポーツ報知 05日08時15分
- ◎米大統領が日本に謝意=インフル後も豚肉輸入継続で−二階経産相時事通信社 05日08時04分
- FXシステムトレード ポンド円対決1週間の結果発表 クレオパトラ4万5千円!卑弥呼3万円!ツタンカーメンは?ニュースブロガー 05日07時46分
- アジア外貨融通枠、中国と日本が384億ドルずつ負担―インドネシア
Record China 05日07時09分
- << 男性誌「FHM男人幇」美女1…
- 海外一覧
- ミャンマーのカジノへの往… >>
- IT領域を含めた業務変革プロジェクトのPM候補アビームコンサルティング 株式会社 ◎世界21ヶ国、30拠点を持つグローバルコンサルティングファーム
- 通信制高校のサポートキャンパスで活躍する常勤教員KTC中央高等学院(KTC中央学院株式会社)
- 技術の粋を集めたカスタムメイドLSIの【営業(海外・国内)】旭化成エレクトロニクス株式会社(エレクトロニクス分野の材料・部品事業) ASAHI KASEI EMD CO.,LTD. ■旭化成株式会社100%出資■
海外アクセスランキング
- 日本の好感度が世界1位の理由―中国ブログ
Record China 04日12時22分(24)
- 「大きいことは美しいこと」世界一巨大なシリコンの持ち主、おっぱいを語るGIGAZINE 04日06時00分(11)
- 新型インフル数日内に「フェーズ6」引き上げか‐農水省は豚肉・豚肉加工食品の安全を宣言IBTimes 04日15時11分(8)
- 日本の携帯は世界の二流!中国市場での成功は難しい―地元評論家
Record China 03日13時07分(49)
- ブラジャーの洗濯は平均2か月に1回? 英調査に世界中の女性から猛反論。ナリナリドットコム 03日13時16分(7)
- 非正社員を減らす日本、正社員を縮小する韓国
中央日報 04日17時40分
- インフルエンザA(H1N1)の警戒レベル、数日中にフェーズ6への移行可能性Garbagenews.com 04日10時05分
- ベルルスコーニ首相夫人が離婚手続きへ=イタリア紙が報道
時事通信社 04日10時00分
- WHO、新型インフル警戒度を「軽微な6=マイルド・パンデミック」に“変則的引き上げ”?スポーツ報知 04日08時15分
- セクシーな美女の写真が「今までにないすばらしい広告」だと大反響らばQ 03日21時59分(1)
注目の情報
期間限定で今なら、「発毛の真実」を見極めるゲームに挑戦すると
QUOカード500円分、9,970円相当シャンプー&コンディショナーなど
抽選で50名さまにプレゼントが当たるチャンス!
QUOカードが当たるチャンス