山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 岡山市出身の文筆家内田百〓は子どもの時から、朝は後楽園のタンチョウヅルが鳴きわたる声で目を覚ました。

 観光カレンダーからちぎり取った後楽園の写真をピンで止め、いまわの際まで眺め続けたともいう。「後楽園は一生忘れる事の出来ない夢の園である」。随筆「古里を思ふ」に書き残すほど思い入れは深かった。

 三百年を超える歴史を誇る日本三名園の一つ。その歩みを絵図や書画、文献資料などでたどる特別展「岡山後楽園」が岡山県立博物館で開かれている。目を引くのは、一七一六年の「御茶屋御絵図」。園内を百分の一の縮尺で描いた巨大絵図だ。

 シンボルの唯心山はまだ築かれていない。田畑の広がりが目立ち、築庭間もないころの姿が浮かび上がる。幕末期の「御後園絵図」になると芝生にツルも描かれ、現在の後楽園にかなり近づいた様子がわかる。

 江戸時代の絵図を思い描きながら園内を散策するのも楽しい。鮮やかな芝生の緑に、紅白のツツジが彩りを添えている。X字形の園路が芝生を割る明るく開放的な中央部。対照的なのは、深山幽谷の趣がある花葉の森などの景観だ。懐の深さを実感する。

 薫風が心地よい季節。後楽園に限らず、身近な「緑の遺産」に接し、その魅力を再発見するのも悪くはない。きょうは「みどりの日」。

(注)〓は「間」の「日」が「月」


(2009年5月4日)
注目情報

47club

最新ニュース一覧
警報解除・注意報=釧路発表
(8:20)
メキシコの感染確認802人
新型インフルエンザ
(7:34)
結婚式襲撃、41人殺害
トルコ南東部
(7:29)
メキシコの高校、大学、7日再開
小中は11日、大統領が決定
(7:06)
NY円、98円後半
キャリー取引復活
(6:49)
帰国女性、新型ではなくAソ連型
厚労省、確定検査結果発表
(6:40)
カナダの感染140人に
新型インフルエンザ
(6:28)
NY原油続伸、54ドル台
昨年11月下旬以来の高値
(6:27)
「意識かすむ時もある」
金総書記、疲労を吐露
(6:27)
NY株、214ドル高
景気期待で1月以来の高値
(6:26)
震度=気象庁発表(5日5時40分) :地震(小規模)
(5:40)
保護主義排除で緊密連携
二階経産相と米代表が合意
(1:54)
成田で日本人女性、A型陽性反応
米から帰国、確定検査へ
(1:52)
NY円、98円後半
円やや強含む
(1:30)
21カ国・地域に拡大
カナダの感染100人超
(1:24)
水準引き上げ時期は不明
WHOのフクダ氏
(1:22)
英で新たに9人感染
新型インフルエンザ
(1:21)
モノレールの車輪脱落
東山動物園、けが人なし
(1:00)
企業の海外利益の課税強化
税収拡大へ米大統領
(0:58)
米の感染確認36州、286人に
今後も拡大の見通し
(0:55)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.