【知っ得!虎の巻】好きなアカウントで自動ログオン
2008年07月01日10時00分 / 提供:ITライフハック
[スタート]メニューから[ファイル名を指定して実行]を選択する 写真一覧(7件)
実は複数のユーザーアカウントやパスワードが設定されていても、特定のユーザーアカウントで自動的にログインさせる方法がある。起動時のユーザーアカウントの選択が必要ない場合には、以下の設定を行ってみよう。
■知っ得 No.0054 好みのアカウントで自動ログインを設定する
ログオンするユーザーアカウントが決まっている場合、もしくは自分しかパソコン使わない場合において、ユーザーアカウントの選択やパスワード入力を省きたいときは、[ユーザーアカウント]ダイアログボックスで設定しよう。指定したユーザーアカウントで自動的にログオンできるようになる。
[スタート]メニューから[ファイル名を指定して実行]を選択する(画面1)。[ファイル名を指定して実行]ダイアログボックスが開いたら「control userpasswords2」と入力し、[OK]をクリックする(画面2)。
| 画面1[スタート]メニューから[ファイル名を指定して実行]を選択する | 画面2「control userpasswords2」と入力し、[OK]をクリックする |
[ユーザーアカウント]ダイアログボックスの[ユーザー]タブにある[このコンピュータのユーザー]の項目で、自動的に起動したいユーザー名の項目を選択する(画面3)。[ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名のパスワードの入力が必要]チェックボックスをオフにする(画面4)。
| 画面3[このコンピュータのユーザー]の項目で、自動的に起動したいユーザー名の項目を選択する | 画面4[ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名のパスワードの入力が必要]チェックボックスをオフにする |
[OK]または[適用]をクリックする(画面5)。
| 画面5[OK]または[適用]をクリックする |
[自動ログオン]ダイアログボックスが、ユーザー名が入力された状態で開く(画面6)。[パスワード][パスワードの確認入力に、ログオンするときに利用しているパスワードを入力する(画面7)。
| 画面6 ダイアログボックスが、ユーザー名が入力された状態で開く | 画面7 ログオンするときに利用しているパスワードを入力する |
これで次回起動時には、ユーザーアカウントを選択する画面は表示されずに指定したユーザー名のアカウントで自動的に起動するようになる。
なお、作成済みの他のユーザーアカウントで起動したい場合は、ログオフすることでユーザーアカウントの選択画面を表示できる。その場合、自動起動に指定しているユーザーアカウントを選択しても、パスワードの入力が必要となる。また、スクリーンセーバーの設定で「パスワードによる保護」を設定している場合も、同様にパスワードを入力しなければならない。
アカウントをひとつのみにしてパスワードを設定しないでおくと自動的にログオンできるが、この場合は後から別のアカウントを作成すると自動的にログオンできなくなってしまう。
複数のアカウントを作成している場合や、念のためスクリーンセーバーの「パスワードによる保護」は利用したい場合などは、今回のテクニックで自動的にログオンできるように設定してみよう。
■こちらもオススメ!PC 最新ニュース
・ファイルを素早く検索するテクニック
・いつも起動するブラウザを別の種類のものに変更したい
・非力な性能のパソコンを快適に動かすには
・アプリの動作が固まったら、どう対処する?
・【知っ得!虎の巻】バックナンバー一覧
編集部:篠崎 哲(ジャムハウス)
制作編集:エヌプラス
Copyright 2008 livedoor. All rights reserved.
Ads by Google
このサイトへ広告を掲載
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:知っ得!虎の巻
- マウスの動きでアプリを軽快に操作しよう【知っ得!虎の巻】
ITライフハック 24日10時00分
- ネットブックに救世主!キー入力を改善しよう【知っ得!虎の巻】
ITライフハック 17日10時00分
- ビジネス文章の作成を定型文で短縮しよう【知っ得!虎の巻】
ITライフハック 10日10時00分(3)
- イライラ解消!隠れるウィンドウ防止で効率アップ【知っ得!虎の巻】
ITライフハック 03日10時00分
- パスワードを忘れた!「おまかせ鍵助2」なら心配無用【知っ得!虎の巻】
ITライフハック 24日10時00分(3)
ITアクセスランキング
- パソコンを快速に!カスタマイズの裏技 5選 知っ得!虎の巻 総まとめ【'09 GW特集】
ITライフハック 04日15時45分(4)
- パソコンを高速化する裏技 5選 知っ得!虎の巻 総まとめ【'09 GW特集】
ITライフハック 04日09時00分(5)
- 「世界一有名な日本人は......!?」wikipedia"掲載言語ランキング"が話題に
日刊サイゾー 03日08時10分(6)
- 2008年、最も売れたケータイは?――キャリア総合編
ITmedia 04日12時32分(4)
- Windows XPの起動を高速化する5つの術【知っ得!虎の巻】
ITライフハック 25日10時00分(3)
- Windowsを快適・軽快に!HDDを掃除する「そうじ小僧」【知っ得!虎の巻】
ITライフハック 14日10時00分(5)
- 【ゲーム×コンボ】[PSP]戦国BASARA祭り開催に女性客が押し寄せる! トラブルも!?
ゲーム×コンボ 03日00時00分
- 3分でわかる「SLAM DUNK」Techinsight Japan 08日10時13分(6)
- XPの作業を5秒ずつ速くするワザ10連発!【知っ得!虎の巻】
ITライフハック 11日10時00分(5)
- Windows Vista 快速技ワザ10連発【知っ得!虎の巻】
ITライフハック 07日10時00分(10)
注目の情報
期間限定で今なら、「発毛の真実」を見極めるゲームに挑戦すると
QUOカード500円分、9,970円相当シャンプー&コンディショナーなど
抽選で50名さまにプレゼントが当たるチャンス!
QUOカードが当たるチャンス