ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

教えてもらえれば幸いです。

tararebacardさん

教えてもらえれば幸いです。

取引相手とトラブルが起きました。

カードを落札したのですが、そのうちの1枚が折れ曲がっていました。

返金してもらいたいと言っても「説明にプレイドと書いてあります。商品に不安を感じたなら質問で訊けたでしょ?」の一点張り。

しかし、評価に「折れ曲がっていたのが残念ですのでこの評価になります。次からは折れていないかの確認をして発送してください」と書いた瞬間。

「返金したいから商品を返してくれ」

手間や手数料を考えて断ったのですが、今度

「そこから先はご自宅への信書での対応とさせていただきますあらかじめご了承ください

と返ってきました。

信書とはなんですか?

これ以上この出品者と関わりたくないのですが・・・信書の意味を知らないと対応できません。

教えてもらえれば幸いです。

補足
皆さん回答ありがとうございます。

nyannyan030さん:プレイドって使用品?難あり品?ってことですよね?

カードには状態を表すランクがあり、難ありの場合だとpoorになります。

説明には「状態はNM~EX程度ですが、個人の見解によって違うのでプレイドとします」とありました。

順にNearmint(NM)→Excellent(EX)→Good(GD)→Poor(PR)となります。

NM~EXの説明の時点で折れた物が届くことはないと判断して質問はしませんでした。
  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

4件中14件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

w175_n57_ayさん

先に金を返せと要求しましょう、カードだけ回収して返金しない可能性もあります

  • アバター

looyenshopさん

こいつは悪いヤツです
出品しても問題ない品ならともかく折れ曲がったカードなど欲しがる人はいませんよね。
いくら使用品でも程度ってもんがあります。
そんな基本的なことも考えないクズです。

手紙が届いても無視することです。
関わると後で何をされるかわかりませんので、関わらないこと。

  • アバター

nyannyan030さん

簡単に言うと手紙です

ここに詳しく載ってます↓
http://www.post.japanpost.jp/question/57.html

プレイドって使用品?難あり品?ってことですよね?
ならどのような状態か質問します。
出品者は具体的にどのような感じか記載する親切心を持っていなかった。

どっちもどっちですね

  • アバター

itasan60さん

手紙ってことだね。返金してもらってから返品したら?

  • アバター

この質問に回答する

話題のキーワード

[カテゴリ:取引相手とのトラブル]