もうすぐクリスマス。
最近はいろんな街で素敵なイルミネーションが飾られていて、ちょっと外を歩いただけで楽しい気分になれますよね。今年のクリスマス・イブは日曜日ですし、いつもよりおしゃれしてお出かけ・・・なんて方も多いと思います。
実は私も、ちょっとしたクリスマスパーティーに出席する予定。
「ボーナスも出たことだし」と気が大きくなって、この前の土曜日、パーティー用の服を買いに
行ってきました。
そこで出会っちゃったんです・・・ 「運命の一着」に。
みなさんが洋服を選ぶ基準にはどんなものがありますか?
色やデザインが好みであること、今の流行に合っていることはもちろん、「自分に似合うかどうか」っていうのも大切な要素ですよね。中学生や高校生ならまだしも、大人の女性たるもの、単に流行っているというだけで、全く似合っていないものを身に着けるのは避けたいものです。
私は身長の割に足が小さいので、残念ながら、いくら流行っていてもラウンド・トウのパンプスは履きません(バランスがうまく取れないんです…)。
じゃあ、好みにもトレンドにも合っていて、それが自分に似合っていれば「運命の一着」と呼べるのか?
私はそこにもうひとつ、必要な要素があると思います。
それは、単に「自分に似合う」だけでなく、「自分にしか似合わない」ということ。
なぜなら、「運命」っていうからには、お互いに“Only One”じゃなきゃいけないと思うから。
たとえ自分に似合っていても、それが誰にでも似合う服で、みんなが同じ格好をしていたらいやですよね? むしろちょっとくらいトレンドから外れていても、他の人が真似できないくらい自分らしくその服を着こなせている人のほうが、私には素敵に感じます。
今回買ったのは、レースとベロアでできた、紫に近い濃紺のワンピース。色味がシックなので、素材の割に甘くなりすぎずに着られます。
パーティー用のワンピースというと、ノースリーブかキャミソールが定番ですが、これは手首までばっちり袖あり(今年流行の、手首にかけて大きく広がっているタイプです)。でも実は、シースルーの長袖って、腕を出すよりもセクシーだったりするんですよね(着こなし次第ですが…)。
丈は冒険して短めに。ラメ感のあるレギンスでパンプスにつないで、クラッチバックを持てば、
ちょっと個性的なパーティースタイルの完成です♪
このワンピース、平均身長ならきっと、ジャスト膝丈くらいのお嬢さま風。
逆に髪をアップスタイルにしちゃうと、紫って色はセクシーすぎるから危険。
丈も色も適度に冒険できるのは、身長170cm超&ショートカットの私だからこそ!
そう思って購入を決めました★
かなり自惚れた文章になってしまいましたが、私はお買い物するときはこれくらいナルシストであっていいと思ってます。じゃないと、自分だけの「運命の一着」になんて絶対に巡り会えないと思うから。
考えてみると、「自分らしさ」を活かそうとする時、その自分に対する「自信」が必要なのは、なにもお買い物に限ったことじゃないんですよね。
私ももっと何事にも、自信を持って自分らしく臨めるようにならないと(過剰にならない程度に…)。
一着のワンピースをきっかけに、自分の生き方をちょっと見つめなおしてみたhappyでした。
みなさんにも、「運命の一着」と素敵なクリスマスが訪れますように★