浜田よしゆきの Rock on Web(ろっく・おん・うぇぶ)

一言メッセージ :京都6区のあんな話題・こんな話題、現地現場からダイレクトに届けます

  • お気に入りブログに登録

今日の出来事

[ リスト ]

憲法記念日に、ジュリーこと京都市出身の歌手の沢田健二さんが、京都新聞紙上で、平和への思いを熱く語っています。

イメージ 1

イメージ 2

 今日は憲法施行から62年目を迎えた憲法記念日です。昨日の憲法9条京都の会の憲法集会の様子は、今朝の各新聞にも報道されていましたが、京都新聞では、「戦争は必ずなくなります」と語る益川俊英教授の写真とともに集会の様子を報道していましたが。その記事よりも大きな紙面をさいて、ジュリーこと京都市出身の歌手の沢田研二さんのインタビューを掲載していました。沢田さんは昨年、憲法9条を守りたいという思いをこめて自ら作詞した「我が窮状」という曲を発表されました。インタビューの中で沢田さんは、「特に引かれるのは9条の戦争放棄の部分。『やられたらやり返す』じゃない。1対1のケンカと国同士の戦争は違う。戦争は望まない人まで巻き込む。家族が犠牲になったら『国のために』で済まないでしょう」と述べています。昨日の憲法集会での瀬戸内寂聴さんも益川俊英さんも、沢田研二さんも、表現の仕方は違うけれど、結局、「戦争は絶対にやってはならない。だから、憲法9条を守らなければならない」ということを、訴えておられるのだと思います。憲法擁護の運動の原点である、この一点で、国民の多数派を結集するために、私たちも全力を尽くす決意を新たにしました。

 今日は、京都府委員会の中型宣伝カーに乗車して、朝10時から夕方5時まで、昼食休憩をはさんで約6時間、精華町内をまわり、町議選挙への支援の訴えを、19ヶ所で行ないました。前半は、山内よし子京都府会議員の応援を受けてまわったので、山内さんにアナウンサーをお願いし、街頭演説では2人で分担して訴えました。後半は、弁士は私一人になったので、アナウンサーとナビゲーターもかねながら、演説は1人でやるわけですから、少しハードな宣伝でした。ただ、午後は曇り空で、宣伝カーの上は、涼しい風も吹いて、気持ちよく宣伝ができました。5連休の2日目でしたが、新興住宅街では庭の土いじりをしていたり、旧村では農作業をしていたり、けっこう演説を聞いてくれる人はいました。

 相楽9条の会のみなさんが、憲法記念日恒例のとりくみとして、相楽郡内のキャラバン宣伝を行っておられ、ちょうど昼休み時に精華町内に入ってこられました。近鉄山田川駅前で12時40分頃に入ってこられたので、駅前のアルプラザで昼食休憩をとり、山内府会議員、鈴木精華町議とともに、キャラバン宣伝を激励しました。

閉じる コメント(2)[NEW]

顔アイコン

憲法記念日に、ジュリーこと京都市出身の歌手の沢田健二さんが、京都新聞紙上で、平和への思いを熱く語っています。

沢田研二さんです。名前間違えないで下さい。

2009/5/4(月) 午後 4:00 [ にゃんたま ]

顔アイコン

ついでに、
>益川俊英教授の写真


「益川敏英」教授ですね。 削除

2009/5/4(月) 午後 9:04 [ ×第二迷信 ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

ham*cha*_6
人気度

ヘルプ

標準グループ

登録されていません

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
  今日 全体
訪問者 87 35834
ファン 0 11
コメント 2 505
トラックバック 0 66

開設日: 2006/6/18(日)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.