細かい操作手順を覚えようとせずに、次のような概要を理解してください。
「テキスト ボックス」、「レイヤー」など機能や設定の名称が分かれば、”ホームページ”や”メニューバーの[ヘルプ]”、”書籍”で操作方法を調べられます。
ホームページの探し方 〔操作手順〕
ボタンの名称を確認するには、マウスをボタン上に位置して少々待ちます。
それぞれの機能について
「何に対して、何をできるのか?」
「どんな時に便利か?」
を考えてください。
他の操作と共通する点(原則)を見つけると、予想してソフトを扱えるようになります。
例えば「文字も画像も”選択”した後に”削除”する」などです。
どこかの手順を間違えていたり、パソコンの一時的な不具合が原因ということもあるので、「できなかった」と一度であきらめずに、始めから何度か操作してください。
操作結果を戻す方法は、キーボードの[Ctrl]を押しながら[ Z ]を押します。
次の点に注目すると、操作方法を予想できるようになります。