2009年05月 / 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2008.03.30 (Sun)

責任は双方にある

えっと。
無宗だ さんの記事、総論賛成、各論反対みたいな?! に対する、お返事コメント代わりの記事です。

主に、2つの質問、なのかな。
で、「余談」と「コメント欄の会話」について。
以上4構成で、書いてみる。











【More・・・】

○『中畑さんが繰り返しコメントを止めれば、SWさんの繰り返しコメントも止むんです。』についての考え

はい、私もそう思いますよ。
ただ、それは解決法の1つに過ぎず、又「繰り返しコメント」こそやむものの、別の「やっかいごと」を生む可能性があります。
だから得策ではないと思います。
又、「全ての責任は中畑さんにある」と私が思っていない以上、例えば・・・・「交通事故で、交差点出会い頭の事故なのに、片方にのみ自己責任を負わす」ようなものと認識しています。

私の考えは。
・(中畑さんに対して)繰り返しコメントを止めるべきだ。
・(SWさんに対して)「相手のブログで話し合う」とかいうのではなく、『命題』についてその場で話し合うべきだ。
です。
中畑さんはやり方を改めるべきだ、且つ、当事者達も自分のやり方を改めるべきだ」というのが、私の主張です。

余談ですが。
「相手に変わって欲しいのなら、先ず自分が変わること」とも、思います。


○SWさんのケースを題材に、その理由とやらを明らかにして貰えませんか?
んと。
私は発端を知らないので、黒羊さんの「みんなこっちに来てなさい」のコメント欄の内容を元に書きますね。
(茶々・・・・あそこ、もともとは「まけおさんの」問題解決の為に、黒羊さんが「(いいたい事をまけおさんのブログで言っていることが解決の阻害となるから、)何か言いたい事があればこちらでどうぞ」というものだったのです・・・・でも、無宗ださんもコメントしていたでしょ。そういう意味で、懐広いなあ、あの場所、というのが感想。又、私は別の活動してたのであちらにコメント入れる必要、なかったし。)

ただ、該当リンクの場所、今では見えない部分もあるし、「削除」も為されているらしい(という証言がある)から、「事実を把握している」とはいえず・・・・もし事実認知のミスがあったらご指摘願います。


発端について。
■ 年初雑感とご挨拶
■ http://blogs.yahoo.co.jp/pi_pi_pi_xp/39150176.html

SWさんは、13番目にコメントしています。

今年も歴史探求頑張って下さいね。

そうです、司馬さんは昭和という時代は実に、精神衛生上良くない時代であった。と語っています。
それだけにニヒリズムに陥らないような健全な思想をもっていないと、人間、歴史の直視はできません。
自分の思惟に気をつかう貴女に良質な人格を感じます。

今年が貴女にとって飛躍の年でありますよう祈っております。

2008/1/8(火) 午後 9:01 [SW]



そして、その直後の中畑さんのコメントが以下の通り。

歴史の探究っても反日の資料探し。
良質な人格っても、「自分の考えと違う意見は罵倒してから削除」程度のものですよ。
飛躍ってのは努力する人間に許される表現です。
宇宙人さんに良いことがあったらそれは「偶然」てやつですよ。

2008/1/8(火) 午後 9:13 [ redpurge200l ]



その後、SWさんがコメントしたのですよね。

↑貴方の様な存在を「悪」というのです。

自分のブログが其のことを証明しています。

2008/1/10(木) 午後 10:49 [SW]



私は、無宗ださんのブログで書いたとおり、
『2008/1/8(火) 午後 9:13の中畑さんのコメントは、2008/1/8(火) 午後 9:01のSWさんのコメントをもじったものであり、SWさんにもピッピさんにも失礼なコメントだと思います。

でも、
『↑貴方の様な存在を「悪」というのです。
自分のブログが其のことを証明しています。
2008/1/10(木) 午後 10:49』というSWさんの発言も、失礼だと思うんです。 』
と思っています。
2008/1/8(火) 午後 9:13の中畑さんのコメントと2008/1/10(木) 午後 10:49のSWさんのコメントとの間に、お二人の会話があるのなら、もしかしたら「命題」について触れられたものがあるとは思うのですが・・・・今、ピッピさんのブログの記事は私には分かりません。

又、私が見て、どうしてSWさんが「貴方の様な存在を「悪」というのです。」と仰っているのか、根拠が分からないのですよ。
言いがかりに見えました。
で、中畑さんは「自分を「悪」とレッテル付けした根拠を述べよ」これがSWさんと中畑さんとの間の『命題』であり、SWさんにはそれに対して応えるべきと思うのです。

あ。
勿論、ですが。
中畑さんにも「どうして他人のコメントを「利用」して、管理人を貶めるかのようなコメントを入れたのか」という『命題』があり、中畑さんはそれに対して応えるべきとも、思います。


〜〜〜〜〜〜
後は、余談的に。
○中畑さんがしていることは「自分の考えを人に押し付けること」である。
「当事者」関連のコメントは「自分の考えが正しい」として強弁してしまいがちな印象を受けています。
正直なところ。
でも、wakoさんの所では、
『どれほど私と思想や性格が違えど、嘘を言っていないのならどうと言うことはありません。
主観の差ですからね。』とも、言っています。
この辺り、私はまだ考えがまとまっていなかったりするんですけど、中畑さんとの「当事者」の方は、「自分の考えが全て正しく、異論・反論は認めない」という方ばかりで・・・・。

いわれひこさんの所だったか、まけおさんの所だったかは忘れたのですが・・・・「例え主張が違っても、誠実に対応して、円満に議論を終わらせたことがあります」と中畑さんが(1年以上前??)おっしゃっていたのを見た覚えがあります。
その場所、私はまだ見つけてないので・・・・見てみたいなあ、とは、ずっと思っていますね。


○「反日ブログ監視所」について。
初代反日ブログ監視所(凍結処分。但し、凍結理由については「ではなぜ初代が凍結されたかというと全然別の話ですから、ここでは無関係なので触れません。ご希望であればご説明しますが、長くなりますよ。」と、静流さんよりお話いただいています。詳細は拙記事:私ともう一人の方への問いかけコメント欄にて。)
二代目「反日ブログ監視所」(TB sender として使用)
三代目「反日ブログ監視所」です、ね。

で、私が「発端」と表現しました場所(いわれひこさんブログ:「自民党政権は、憲法改正へ突っ走る 」)についての、静流さん(「反日ブログ監視所」管理人です)の説明は、拙記事「仲間」についての話にあります。

『「面白そうなネタ」(攻撃対象)を探し回って情報交換し、皆で攻撃して楽しもう』というスタンスとは、違うんじゃないかなあとは思います。

それに、「反日ブログ監視所」のお仲間、という段階で私はその見方に懐疑的なんですよね。

以上、下二点については徒然なるままに。

〜〜〜〜〜〜
リンク集:
解決への「模索」
EDIT  |  16:55  |  ブログ雑感  |  TB(1)  |  CM(9)  |  Top↑

Comment

♪その間に削除はなかったのではないか?

黒羊さんのところで以下のような会話をしました。


無根拠な批判?
人様のブログで、

あなたが『削除されるようなコメントをした』のだとすれば、
そのコメント行為は「悪だ」と明言されても仕方がないのではないですか?
2008/03/09(日) 23:25 | URL | 無宗だ #BnWMKt0M[ 編集]
そうですね
私が削除されるようなコメントをしたのだとすればそのコメント行為は「悪だ」と明言されても仕方がないですね。
もちろんそんなコメントはしていませんが。
しかしながら、私が気づいていないだけで「削除されるようなコメント」を私がしたのかも知れません。
ですから私は根拠を問いましたが結果は削除とコピペです。
2008/03/09(日) 23:50 | URL | 中畑 #q1cvaNjE[ 編集]



そして

>で、中畑さんは「自分を「悪」とレッテル付けした根拠を述べよ」これがSWさんと中畑さんとの間の『命題』であり、SWさんにはそれに対して応えるべきと思うのです。

この命題が語られた形跡が、見当たらないのですよ。

無宗だ |  2008.03.31(月) 01:31 |  URL |  【コメント編集】

♪え?

>その間に削除はなかったのではないか?

ですか。
ありがとうございます。

>この命題が語られた形跡が、見当たらないのですよ。

最初に、ありますよ??
●良い勉強の仕方ってあるのかなあ?
http://blogs.yahoo.co.jp/sw5491/53479560.html
のコメント。

『他人を悪と断罪できる安易な善は人生の毒となるでしょう。
2008/1/13(日) 午前 0:25 [ redpurge200l ] 』

これ、ピッピさんの所の
『↑貴方の様な存在を「悪」というのです。
自分のブログが其のことを証明しています。
2008/1/10(木) 午後 10:49 [SW]』
から、とのことでしたよね。

「安易に他人を悪と断罪するな」ということでしょう。

SWさん側のリアクションとしては、
1)「悪」というのが「安易」ではなく、理由あっての事であると証明する。
2)「悪」というのが「安易な、根拠のないもの」であると認める。
この2つが考えられるんです。

で、1)を試みておられるのですが・・・・
あ)ブログで自説を表明することと個人批判との関連性
(ブログで自説を表明「しなければならない」とまではいえない)
い)ピッピさんの所のコメントがしつこいコメントであること
(これは見るからに「執拗」ですので、証明できていると思います)
う)ピッピさんの所のコメントが「デタラメな嫌がらせ」であること
(あくまで「麻薬」うんぬんは例えであり、『「罵倒され、反論の機会を奪われ、そして悪評を流布」されるということを防ぐためのコメントである』、という中畑さん側の主張に対する反論がありません)

1)の証明が不十分であると、私は感じました。

もっとも・・・・中畑さんのコメント、とっても分かりにくいし、説明不足の感があり、誠実な会話とは思えません。

追記:http://planetnine.blog97.fc2.com/blog-entry-906.html#comment2312(「コップの中の波」コメント欄)も同じ会話になっていますので、そちらにも転記しました。

お返事は、どちらでも都合の良いほうでお願いします。
アカリ |  2008.03.31(月) 04:04 |  URL |  【コメント編集】

♪質問じゃないですよね。

> 「安易に他人を悪と断罪するな」ということでしょう。
違いますよ。

一見悪に見えるからといって、悪というな。
事情も知らないくせに。


という、自分勝手な言い分です。
常識的にみて、悪と見えるのなら、悪と呼ばれてもそれに甘んじるべきです。
それが嫌なら、きちんと説明すべきです。
無宗だ |  2008.04.07(月) 12:39 |  URL |  【コメント編集】

♪無宗だ さんへ。

>質問じゃないですよね。

そうですね、質問ではありません。
だから私は「命題」と表現しています。

>一見悪に見えるからといって、悪というな。
>事情も知らないくせに。
>という、自分勝手な言い分です。

さあ、そう「解釈」したのは無宗ださんですか?
SWさんですか?

中畑さんは該当箇所での自分の行為を「一見悪に見える」とは、何処でも言っていなかったと思うのですが。
一見して「悪」に見たのは無宗ださんだと思います。
無宗ださんの意見と中畑さんの意見を一緒にして論じている感があります。

ですから、その後の
>常識的にみて、悪と見えるのなら、悪と呼ばれてもそれに甘んじるべきです。
>それが嫌なら、きちんと説明すべきです。
この論が、ピントはずれの感があります。
アカリ |  2008.04.07(月) 19:54 |  URL |  【コメント編集】

♪可能性というよりは、必然。

>さあ、そう「解釈」したのは無宗ださんですか?
そうです。
論理的な帰結だと考えます。


(1)中畑さんには、ピッピさんを誹謗中傷しているとの自覚はあるか?
(2)誹謗中傷は、悪いことだと知っているか?
(3)>1)の証明が不十分であると、私は感じました。
とのことですが、中畑さんは全く気にせずに、
>麻薬中毒者に麻薬の使用をやめさせようとするのは「嫌がらせ」になるのでしょうか?
といった比喩を持ち出したのは何故でしょう。

そして、彼に私は、

いい加減、嘘は止めましょうよ。
あなたは、「何故、悪と断じたのか?」など問うてはいない。
あなたが問うたのは、「全ての事情を知った上で、自分を悪と断じたのか?」という問いです。
この二つの問いは、意味合いが全く異なる。

といったところ、その二つを区別していないとの回答をえました。
無宗だ |  2008.04.07(月) 21:19 |  URL |  【コメント編集】

♪いい加減、嘘は止めてくださいよ無宗ださん

面倒くさい輩ですね。

>あなたは、「何故、悪と断じたのか?」など問うてはいない。あなたが問うたのは、「全ての事情を知った上で、自分を悪と断じたのか?」という問いです。この二つの問いは、意味合いが全く異なる。

同じ意味合いです。
中畑 |  2008.04.07(月) 21:42 |  URL |  【コメント編集】

♪これは誹謗中傷ですね

>いい加減、嘘は止めてくださいよ無宗ださん

穏やかではありませんね。
「嘘」ということに関し、あなたの主観による決め付けではなく、客観的な根拠の提示を求めます。

できれば、5W1Hの必要な要素が明確な文章でお願いいたします。

無宗だ |  2008.04.08(火) 04:16 |  URL |  【コメント編集】

♪ちょっと古い話を蒸し返しますが

この記事を読み返して、溝の深さに愕然としてしまいました。


○『中畑さんが繰り返しコメントを止めれば、SWさんの繰り返しコメントも止むんです。』についての考え

はい、私もそう思いますよ。
ただ、それは解決法の1つに過ぎず、又「繰り返しコメント」こそやむものの、別の「やっかいごと」を生む可能性があります。
だから得策ではないと思います。


これは解決法ではありません。
前提は
(1)何らかの問題があった。
(2)話し合いで解決しようとした。
(3)話し合いがこじれた。
(4)ゲストブックでの不毛なコピペの応酬になった。
です。

(4)をやめ、(1)における問題を明確にし、(2)による話し合いでの解決を図るべきである。
話し合いのためには、(4)の状態の収束が、大前提です。
別の「やっかいごと」を生む可能性はないというのが私の考えです。

私とアカリさんの間での
ここの意識合わせは重要であると私は考えますが、いかがでしょうか?




『2008/1/8(火) 午後 9:13の中畑さんのコメントは、2008/1/8(火) 午後 9:01のSWさんのコメントをもじったものであり、SWさんにもピッピさんにも失礼なコメントだと思います。

でも、
『↑貴方の様な存在を「悪」というのです。
自分のブログが其のことを証明しています。
2008/1/10(木) 午後 10:49』というSWさんの発言も、失礼だと思うんです。 』


大筋で同意いたします。


で、
>麻薬中毒者に麻薬の使用をやめさせようとするのは「嫌がらせ」になるのでしょうか?
といった比喩を持ち出したのは何故でしょう。

に対する回答は頂けるでしょうか?

中畑氏のこのスレのコメントを読んだ現在でも、


で、中畑さんは「自分を「悪」とレッテル付けした根拠を述べよ」これがSWさんと中畑さんとの間の『命題』であり、SWさんにはそれに対して応えるべきと思うのです。


の考えは変わりませんか?
無宗だ |  2008.12.23(火) 22:54 |  URL |  【コメント編集】

♪無宗ださんへ。

返事は、http://planetnine.blog97.fc2.com/blog-entry-1084.html#comment4216にさせて頂きました。

ご了承下さい。
アカリ |  2008.12.24(水) 00:24 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

ちょっと昔のアイドル談義 ・・・・ではない

(1)いちろう:「よう。おまえ、アイドルで誰か応援している。」 (2)たろう :「ん?俺? やっぱ、セイコちゃんかな」 (3)いちろう:「ふーん。俺はアキナだな。おまえは?」 (4)はじめ :「へっへっへ。じゃーん」 (5)たろう :「な、なんと、ナン...
2008/04/05(土) 16:15:21 | 一切皆苦 (日本は無条件降伏なんか
 | BLOGTOP |