ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]あなたの知識や経験が売れる?!

「おくりびと」の平均年収はいくら? 葬儀会社の収益構造と給料の実態

2009年05月04日10時00分 / 提供:MONEYzine

MoneyZine
 米アカデミー賞受賞の「おくりびと」でにわかに注目を集める冠婚葬祭業。葬儀会社の収益構造と平均年収をチェックしてみよう。(バックナンバーはこちら

■葬儀のアルバイトで1日10万円稼いでいる人も

 2月期決算の映画会社、東宝は「崖の上のポニョ」「花より男子ファイナル」などのヒットで過去最高の売上げ。松竹は米アカデミー賞受賞の「おくりびと」の興行収入が反映する、10年2月期の利益伸張予想を発表している。

 そのおくりびと、誰もができるわけではないが、広く冠婚葬祭でいえば、葬儀や結婚披露宴の司会者は、アルバイトでも可能。とくに結婚披露宴は土日が中心で、会社員のサイドビジネスには最適。テレビ局有名司会者のように1回100万円、200万円のギャラというわけにはいかないが、月に4〜5万円、中には10万円程度のバイト料を稼いでいる人も少なくない。

 司会養成塾で学びながら、その塾を通して仕事を紹介されるというのが一般的なパターン。高ければ1回2万円程度、月に4回なら7、8万円にはなる。ただし、月謝だけ取って仕事を紹介しない司会養成塾もあり、塾選びはくれぐれも慎重に行う必要がありそうだ。

■葬儀会社の平均年収の実態

 近年では冠婚葬祭関連の上場企業も目立ってきた。その収益構造と従業員の懐具合も見ておこう。

 1件当たり平均単価約180万円の葬儀を4027件手がけている「平安レイサービス」。同社は結婚式や成人式関連も手がけているが、売上げの中心は葬儀。

 内訳は、売上高82億円に対して人件費は21億円(25%)、営業利益は13億円(15.8%)といったところ。つまり、180万円の葬儀1件につき、27万円の儲け。そこから、取締役1172万円、従業員624万円という平均年収になっている。数年前の従業員平均年間給与は603万円だったので、着実にアップしているといえるだろう。

■結婚式場運営は儲かるのか

 次に結婚式場の運営を行うウエディング会社の収益構造もチェックしてみよう。


ビジネスリサーチ・ジャパン[著]

■関連記事

「おくりびと」の平均年収はいくら? 葬儀会社の収益構造と給料の実態[2009年05月04日]

「転活パーティー」活況 年収1000万プレーヤーの転職に不況の影響なしか[2009年04月16日]

他社に先駆けた「減産」で今期も黒字 冴えるスズキ社長の「勘ピュータ」[2009年04月04日]

他社に先駆けた「減産」で今期も黒字 冴えるスズキ社長の「勘ピュータ」[2009年04月04日]

給料カットを恐れる広告業界 華やかさの裏側で格差拡大[2009年03月14日]



■記事全文へ
関連ワード:
葬儀  おくりびと  結婚  アカデミー賞  東宝  
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:葬儀

経済アクセスランキング

注目の情報
抽選でプレゼントが当たるかも!
期間限定で今なら、「発毛の真実」を見極めるゲームに挑戦すると
QUOカード500円分、9,970円相当シャンプー&コンディショナーなど
抽選で50名さまにプレゼントが当たるチャンス!


QUOカードが当たるチャンス

ヘッドライン

【VW ゴルフ 試乗】コンフォートラインが魅力…岡本幸一郎 【VW ゴルフ 試乗】コン...
先代の『ゴルフ』に、2 - 3か月に1度は乗る機会があった筆者にとって、新型ゴルフは先代とあまり変わっていなかった、というのが率直な印象だ。

写真ニュース

10分で完売も!築地「半額市」に大行列 5/4はラムネの日!“変り種ラムネ”が続々発売 ショッカーの「Yhee!」洗顔シート モスフードサービス、骨なしフライドチキン「スティックチキン」を発売
サントリー、チューハイ「ほろよい<もも>」を発売 アサヒ、国産玉露と宇治抹茶を使用の「アサヒお茶酎 玉露と抹茶チューハイ」を全国発売 日清食品、カップ入り生タイプスパゲッティ「日清Spa王 醤油バターたらこ」など発売 モンテール、ミルキークリームを巻き上げた「生クリーム仕立てのロールケーキ」を再発売
にわかに盛り上がる「ウサビッチ」って? 関西“変わり種たい焼き”の魅力 米国は強欲資本主義から脱皮できるのか 「ヘッジファンドに牛耳られたオバマ政権」 GW渋滞!運転中に同乗者にされると不快なことは?
世論調査

東京五輪を支持する?

支持する (35.55%)

支持しない (64.44%)

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る