@wikiメニュー編集表示ツールヘルプブックマーク登録RSS登録
このウィキに参加ログイン
新規ページ作成
すでにあるページをコピーして新規ページを作成 スレッドフロート型掲示板から引用して新規ページ作成(α版) ブログの内容から引用して新規ページ作成(α版) ファイルをアップロードして新規ページ作成(α版) 他のホームページから引用して新規ページ作成(α版)
[PR] 無料ホームページ @PAGES [PR] 無料SNSレンタル @PNE [PR] 無料フォーラム型掲示板レンタル @BB [PR] 選べる無料掲示板 @BBS [PR] 2ch型無料レンタル掲示板 @chs
@wikiで新規wikiを作成
このページを編集 このページを編集(メニュー非表示編集;α) このページをコピーして新規ページを作成 このページのページ名を変更 このページの編集モードを変更 このページの閲覧/編集権限の変更
このページにファイルをアップロード
このウィキにファイルをアップロード(FTP機能/管理者のみ利用可)
メニューを編集(メニュー部分は非表示で編集)
このページの最新版変更点 このページの編集履歴(バックアップ) このページへのリンク元 このページへのトラックバック
このページをPDFで表示(α版)
関連ページ(α版) 関連ホットワード(α版)
このwikiのページ一覧 編集履歴(バックアップ)のあるページ一覧 このwikiのタグ一覧 このwikiの更新情報RSSこのwikiの更新情報RSS このwikiの新着ページRSSこのwikiの新着ページRSS
このwiki内を検索 @wikiパーツ▶  @wiki便利ツール▶  このwikiの管理者に連絡
@wiki助け合いコミュニティ @wiki助け合い掲示板
wiki(ウィキ)って何?
初心者ガイド
ご利用ガイド 良くある質問 プラグイン一覧 編集モードの違いについて 不具合や障害を見つけたら 管理・設定マニュアル
はてなブックマークする FC2ブックマークに追加 Livedoor クリップに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.usに追加
はてなRSSに追加 livedoor ReaderにRSSフィードを登録 Yahoo!にRSSフィードを登録 BloglinesにRSSフィードを登録 NewsGator OnlineにRSSフィードを登録 iGoogleにRSSを追加
@wikiパーツ:あなたのサイトにWikiデータを簡単表示!
最近更新したページの一覧を表示する 最近作成したページの一覧を表示する このwiki内を検索するフォームを表示する このwikiのタグクラウドを表示する 自動リンク辞書を利用する
@wiki便利ツール:トップページ
まとめサイト作成支援ツール RSSかんたん作成 興味キーワードをチェック!!(RSSナビ) いろんなblogのRSSかんたん作成ページ アマゾン商品検索(簡単アフィリエイト) wikiに株式情報(日本)を表示 wikiに株式情報(中国)を表示 かんたんHTML直接入力 Q&Aサイトかんたん連携作成 wikiに為替情報を表示 はてなアンテナと簡単連携
 

ようこそ

機甲都市(パンツァーポリス)

伯林へ

パンツァーポリス(PANZER POLIS)1935,P.1

目次
  • 伯林年表


パンツァーポリス1935


伯林概説


  • 1920年12月25日世界初となる有人宇宙船の打ち上げが行われた。搭乗者は冒険家・フーバー・タールシュトラーセ、彼と宇宙船の設計者である技師・パウル・ワーグナー、二人の会話から物語は始まる。
  • 時は流れて1935年独逸高空、空母ブラドリック・ブルグ上で一つの対決が行なわれていた。独逸空軍第五師団師団長・オスカー少将と白衣の青年・ヴァルターだ。
  • 場所は動きとある林の中、否独逸有数の武器商であるブロイアー家の広大な庭の一角だ。そこでもまた一組の男女によって口論が行われている。父・ガストン・ブロイアーとその娘・エルゼ・ブロイアーの口論だ。

  • 人が己の未熟ゆえに宇宙を諦めていた時代。宇宙へ行くことを望んだ三人と己の不備を克服し進化し続けることを望む一機の超常識飛行戦闘艦。
  • 全ての始まりでもある人が二度初めて宇宙へ飛び出した物語。


登場人物

登場人物目次

≪宇宙≫
エルゼ・ブロイアー
ヴァルター
パウル・ワーグナー
≪独逸空軍≫
オスカー・ミリルドルフ
マイアー・シュリアー
≪その他≫
フーバー・タールシュトラーセ

用語・アイテム

用語・アイテム目次

≪キー・ワード&アイテム≫
カイザー・ブルグ
フラメン・リッター
流体
機構紋章
フーバーの宝島

≪≫
ブラドリック・ブルグ
アイゼン・セルダット

謎・考察




機甲都市 伯林


伯林概説



登場人物


≪主役≫
ヘイゼル・ミリルドルフ
主人公。猫人で強臓式義眼"救世者"を持つ。
ダウゲ・ベルガー
主人公。パッと見人間だが実は異族で、倫敦の神を父に持つ半神。強臓式武剣"運命"を持つ。
≪G機関≫
ヘラード・シュバイツァー
空軍部所属で次期五大頂候補とも言われるエリート。右腕が強臓式義腕"英雄"となっている。
ベルマルク・フィーア
男性型自動人形で痩身の初老の風貌。フィーアはベルマルクシリーズの四番目の機体であることを表す。強臓式拳銃"魔弾の射手"を持つ。
アルフレート・マルドリック
五行師、マルドリック家の出身。皇帝より下賜された神形具"皇帝剣"と強臓式重騎"皇帝(皇帝・改)"を持つ。
新伯林登場人物

用語・アイテム

用語・アイテム目次



謎・考察

謎・考察目次


伯林年表