- 医療箱:病気かな?と思った時に役立つリンク集。
-
- インフルエンザについて
- まずはウガイや手洗いの励行、人込みを避ける、など、予防が第一です。また、流行期より1〜2ヶ月前の予防接種が有効とされ、毎年10〜11月にはワクチンの接種を始めています。
- 流行期に強い悪感戦慄を伴い38度以上の熱発が出現した場合は、早期診断・早期加療が大切ですので、もよりの内科開業医(当院が近ければ当院)を速やかに受診して下さい。
-
- 新型インフルエンザ・メモ:診療の合間に検索して有用な情報を提供。
-
- 結核について (参考:感染経路と予防法)
- 咳が長引いて結核を心配される方が増えております。御自分のツベルクリン反応及びBCG接種の既往を確認、また、夕食前の体温を2〜3日、キチンと測って御来院下さい。
- 尚、ツベルクリン反応の判定は48時間後となりますので、判定日が当院の休診日にならぬように受診して下さい。
-
- 麻疹について:麻疹の流行(07/4)
- 保育園・幼稚園・学校等での麻しん患者発生時の対応マニュアル
|