■TOP■ ■スレッド一覧■全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50 お名前.comの格安レンタルサーバー「共用サーバー SD」!

アニメキャラは白人をモデルにしているのか?
1 :メロン名無しさん:2008/06/08(日) 05:45:46 ID:Mj3wQCSd0
<検証>

?目がでかいから白人?

白人の写真(上はoasis、真中はMotion City Soundtrack、下はnickelback)
http://img.cliplog.jp/files/000/001/512/2008031322430610.jpg
http://mog.com/pictures/wikipedia/2462812/MCSPromo.jpg
http://sethdippold.tripod.com/sitebuildercontent/sitebuilderpictures/.pond/nickelback-2005-pic-3.jpg.w560h559.jpg

黄色人の写真(上から秋山真之、東郷平八郎、張作霖、正岡子規、高浜虚子)
※最近の人の画像では整形認定されそうなので、昔の偉人の写真を選んだ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f6/Akiyama_Saneyuki.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/02/T?g?_Heihachir?.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b1/Zhang_Zuolin2.jpg
http://blog.nanto-e.com/column/20/myfolder/019391.JPG
http://www.shuyu.gr.jp/tokyo/kaiho/kaihou17/img/img_01_02_l.jpg

白人でも日本人でも目がでかい奴はでかいし、小さい奴は小さい
堀が深いから白人の方が印象は強いが、目のサイズ自体はそこまで大差なし

?髪や瞳の色が染まってるから白人?

緑や紫の白人はいません、書き分けのし易さという問題でしかない
それに黒や焦げ茶のキャラの場合は?

?肌が白いから白人?

当たり前だが黄色人でも白い奴はいるし真っ黒な奴もいる

?横から見ると堀が深いから白人?

http://www.edita.jp/yakuba/image/yakuba9674/B000J6I17Y.09.LZZZZZZZ.jpg

アニメキャラの顔は正面と横では顔の構造が違います、連続性がありません
正面では点だった鼻が、横からみると何故かクッキリしてるなんてことも多々ある
通常の構造をもつ人間ならありえません

以上のことから、人をモデルにしてるとしても、それが白人であると断定は出来ません

2 :メロン名無しさん:2008/06/08(日) 06:00:06 ID:???0
むしろ横顔は犬とか猫に近いといわれてるな

眠い

3 :メロン名無しさん:2008/06/08(日) 06:12:14 ID:???O
このスレex板に移った後ゲーム板に立たなかったか?

4 :メロン名無しさん:2008/06/08(日) 06:13:37 ID:???O
2の言う通りだな。それと白人が描いても日本漫画やアニメを意識して描こうとでもしない限り、人間、動物どちらを書くにしてもああ可愛らしくならないし。
ディズニーを真似て作ってみた戦時中のアニメでさえその傾向が出てた。

5 :メロン名無しさん:2008/06/08(日) 06:30:12 ID:KKFnWpSUO
猫や犬的な要素を含んでいるからあんなに可愛いのか、納得したわ

6 :メロン名無しさん:2008/06/08(日) 07:39:33 ID:???0
1945年制作 「桃太郎と海の神兵」
http://www.geocities.jp/wodisan56/hero1/image012.jpg

これを見ると解るが戦前のアニメの目は単なる黒丸で
瞳孔や虹彩などを書き分けていなかった

1937年制作 「白雪姫」
http://thecia.com.au/reviews/s/images/snow-white-and-the-seven-dwarfs-1.jpg
こちらだと書き分けられている

手塚治虫も当初は黒丸派だったが
ディズニーに触れたら書き分けるようになった
そしてウォルト・ディズニーをマンガの神様を呼ぶようになった

白人をモデルにしてるかどうかはさておき
白人を手本にしたのは確かだな

7 :メロン名無しさん:2008/06/08(日) 08:56:33 ID:???0
優れたものを手本にすることは発展のためにはよいことさ
昔だって中国や南蛮の技術を手本にしてたんだし

8 :メロン名無しさん:2008/06/08(日) 15:23:05 ID:???0
ゴツイキャラは日本人離れしてるよな

9 :メロン名無しさん:2008/06/08(日) 15:26:55 ID:???O
>>6
現代のアニメキャラは手塚のキャラとはもはや別物だろ
それに描き分けるようになっただけで、現代でもラブヒナのむつみとか真っ黒だし
それを取り入れただけで未だ共存してるし、ただの描きわけのための技法じゃね?

10 :メロン名無しさん:2008/06/08(日) 18:35:22 ID:???0
ナルトもセーラームーンもゴクウも金髪で青目
どうみても白人です

11 :メロン名無しさん:2008/06/08(日) 18:50:25 ID:???0
ただ黒髪に黒目じゃ変化がない、個性がない
というだけだと思うが
髪の色が違ってないと見分けが付かないとかそんな程度の話だろ
黒以外なら、茶か金髪くらいしかない
赤とか青とかもあるし、外人意識してるわけじゃない

12 :メロン名無しさん:2008/06/08(日) 18:58:14 ID:+uu3X/xxO
>>10
悟空は黒髪黒目だが?

13 :メロン名無しさん:2008/06/08(日) 19:26:11 ID:???0
>>11
白人の猿まねで染めてるだけだろw
金髪青目なんて白人そのもの、どうみても白人をモデルにしてる
しかもその方が人気が出るwww

>>12
スーパーサイヤ人になったら金髪で青目になる

14 :メロン名無しさん:2008/06/08(日) 20:48:51 ID:???0
ただ白人(というか外国人)は概してロリとは程遠いぞ

15 :メロン名無しさん:2008/06/09(月) 00:21:13 ID:???0
ブリタニア人はアニメキャラの特徴を殆ど備えている
大きな目、巨大な胸、高い等身、豊富な髪色のバリエーション等々
よってアニメキャラのモデルはブリタニア人である

16 :メロン名無しさん:2008/06/09(月) 01:10:45 ID:cTLAVbkh0
>>15
白人じゃ鼻と堀について説明できませんよ
その点で日本人に近い
アニメキャラの顔はまっ平ですし

17 :メロン名無しさん:2008/06/09(月) 01:25:31 ID:???0
外国のアニメの作画 萌えアニメの萌え絵をキモいという人もいるが、これよりはマシだと思う
http://www.cartoon.co.jp/program/ed/images/mainimg.jpg
http://allabout.co.jp/children/childsite/closeup/CU20030812B/ani-3.jpg
http://www.cartoon.co.jp/program/cow/images/mainimg.jpg


18 :メロン名無しさん:2008/06/09(月) 05:56:16 ID:???O
>>17
子供向けなぶんだけまだ萌絵よりましだろJK

19 :メロン名無しさん:2008/06/09(月) 19:08:37 ID:???0
前に他のスレで和服じゃなく洋服着てるから白人とか言われたんだが、
こういう場合はどう返せばいいんだ?

20 :メロン名無しさん:2008/06/09(月) 19:19:52 ID:???0
白人そのものというより白人の子供 あるいは理想の白人だな

21 :メロン名無しさん:2008/06/09(月) 23:19:04 ID:???0
でも白人にしては堀薄くね?鼻小さくね?
ハーフならまだ分かるが

22 :メロン名無しさん:2008/06/09(月) 23:49:24 ID:???0
>>13
それだけじゃ、青・紫・緑・ピンクなどのカラフルな髪の色の説明にはならんな

23 :メロン名無しさん:2008/06/10(火) 05:10:30 ID:zKNSjF/l0
いわゆる美形なキャラはヨーロッパの華奢な少年が顔は幼いままで大きくなれば似るかも
華奢で目が大きいマンガ絵は70年代の少女マンガの美化された白人から始まってるから
現在のマンガ絵は白人の影響+アメリカのトゥーン(昔の少年漫画の目が縦に大きい絵)+日本人の好みで出来ていったって感じかな
初心者のマンガの描き方はほとんど既存のマンガから学習していくと思うからマンガのモデルは今までのマンガ絵 その起源は白人 
やっぱ白人の影響が大きい それ以前のマンガの日本人の目は線か縦に大きい描き方だったから

>>10
ゴクウは考えすぎです
ナルトは金毛玉面九尾の狐カラー
セーラームーンは月カラーなので人種とかは関係ないと思います

24 :メロン名無しさん:2008/06/10(火) 05:36:18 ID:???0
>>6
かき分けてるか?
http://ocn.bb.goo.ne.jp/special/tezuka/img/main_allstar.gif

25 :メロン名無しさん:2008/06/10(火) 06:03:08 ID:zNfo0OFL0
>>17
むしろこういうロリコンが寄り付きにくそうな絵柄は理想的なんだが

26 :メロン名無しさん:2008/06/10(火) 06:21:39 ID:???0
萌えアニメ事情に詳しいK氏から電話があった。

「らき☆すたファンの間では最近、こなたとかがみが嫌われ始めています。
それにともなってらき☆すたの評価が悪くなり始めているのです。
調査によると『これ以上パロディー絡みの話がつづくのはうんざりだ』とか、
『こなたのヲタ遍歴になんて興味がない』などの声が溢れんばかりなんです。
ファンが何を求めているのか調べてみたところ、やはりこなたとかがみのラブラブ物語が
他を圧倒する形でトップに上がっているんですよね」

名作との声が多数を占めていたはずのらき☆すたの評価が悪化しているなど驚くべき事実である。
しかし電話でK氏が指摘したことは事実だろう。
製作陣はこの事実を重く受け止め、シナリオを抜本的に改めなければなるまい。
主役はこなたとかがみなのだということに再度気付かなければ、らき☆すたは駄作の烙印を押されかねない。

27 :メロン名無しさん:2008/06/10(火) 06:29:57 ID:???0
なんだ、その萌えアニメ事情に詳しいK氏ってのは?
胡散臭すぎw何が事実だろうだ
らき☆すたは好きだが名作ってほどの評価でもないだろ
それにこなたとかがみの掛け合いが面白いのであって、百合になったら見捨てるよ

28 :メロン名無しさん:2008/06/10(火) 06:35:44 ID:???0
昔よくあったバタ臭い絵柄だと外人に見えるけど(エースを狙えとか)
narutoとかセーラームーンとか金髪でも外人には見えないね。
昔は美化された白人、今は美化された日本人ってことかな。

29 :メロン名無しさん:2008/06/10(火) 07:58:09 ID:???0
何で結論出まくってる話何度も蒸し返すの?
お仕事なの?

30 :メロン名無しさん:2008/06/10(火) 10:16:37 ID:???0
>>24
そいつは遠景だからだろう
アップだと↓のように書き分けてる
http://tux.thebbs.jp/nfs_img/1205,1145620091.jpg

31 :メロン名無しさん:2008/06/10(火) 12:53:46 ID:???0
>>30
例がおかしい
ディズニーの影響云々なら鉄腕アトムやリボンの騎士を挙げた方がいい
BJの作風・画風はむしろ70年代以降の「日本の」劇画作品群からの影響が大きい

32 :メロン名無しさん:2008/06/10(火) 21:13:52 ID:???0
>>31
うーん思いついたのがたまたまBJだったからだが
ならリボンの騎士
http://img.7andy.jp/bks/images/i1/07795541.JPG

>「日本の」劇画作品群からの影響が大きい
日本の劇画は洋画からも影響を受けているので
日本の劇画=日本的とは限らないぞ
劇画で金髪外人をたくさん書いている叶精作のような場合もある

33 :メロン名無しさん:2008/06/10(火) 21:18:57 ID:???0
そんな間接的影響まで挙げてたらきりがない
洋画だって浮世絵の影響も受けてる
ルーツはなんだって話になるだけ

34 :メロン名無しさん:2008/06/11(水) 00:02:34 ID:???0
>>32
ごく一部の例外をあげたら切りがないぞ

35 :メロン名無しさん:2008/06/11(水) 00:26:51 ID:+RNnUsSBO
昔の少女漫画は白人をモデルにしてるかもしれない
でも少年漫画は白人臭あんまりしないよね

36 :メロン名無しさん:2008/06/11(水) 00:52:43 ID:???0
いたる絵は人間じゃない別の生き物だろ
常識的に考えれば分かるんじゃないのか?

37 :メロン名無しさん:2008/06/11(水) 01:42:52 ID:???0
>>34
そうは思えないな

別段、ゴルゴ13でも平和への弾痕でもいい
70年代の劇画では洋画の真似ごとをしていればOKという考えがあった
邦画派より多かった気がするな

>>35
ベルばら以前だと少女漫画でも普通に日本人が主流だったと思う


まぁよく言われることだがアニメや漫画に限らず
欧米の真似を止めたのはバブル期以降とされているな

38 :メロン名無しさん:2008/06/11(水) 01:46:48 ID:???0
ナディアとかキャスカって何人?
インド人?

39 :メロン名無しさん:2008/06/11(水) 01:56:17 ID:???0
>>37
ゴルゴは日本人の誰だったかがモデルだと聞いたけど

40 :メロン名無しさん:2008/06/11(水) 01:58:15 ID:???0
ナディアは黒人って設定じゃなかったけ?
最初はもっと唇が厚かったらしい

41 :メロン名無しさん:2008/06/11(水) 02:01:56 ID:???0
>>39
ぐぐったら高倉健だった

42 :メロン名無しさん:2008/06/11(水) 02:13:43 ID:???0
キャスカも原作の初期はかなり黒人っぽかったらしい
結局黒人的な造形は嫌われるって事か

43 :メロン名無しさん:2008/06/11(水) 02:19:56 ID:???0
黒人的な造形にすると人権団体が色々うるさいからな

44 :メロン名無しさん:2008/06/11(水) 04:34:38 ID:???0
>>39
ゴルゴが日本人をモデルにしてることと
ゴルゴの作品自体が洋画の真似であることは矛盾せんだろ

45 :メロン名無しさん:2008/06/11(水) 14:35:56 ID:???0
>>44
だいたいどういうのが洋画の真似なの?

46 :メロン名無しさん:2008/06/11(水) 19:11:10 ID:???0
泣けてくる
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_010324.jpg

47 :メロン名無しさん:2008/06/11(水) 19:42:57 ID:???0
右の方が不自然だな

48 :メロン名無しさん:2008/06/12(木) 05:18:18 ID:???0
整形してこのレベルwwwwwww
http://blog.godpage.chu.jp/?eid=308531

49 :メロン名無しさん:2008/06/14(土) 06:52:01 ID:Sk1NEAUk0
>>40
むしろナディアって黒人じゃなかったの?
普通に黒人だと思ってた

50 :メロン名無しさん:2008/06/14(土) 07:04:07 ID:???0
白人の自意識過剰っぷりはきもいですな

51 :メロン名無しさん:2008/06/14(土) 07:34:09 ID:???0
アメコミのキャラ
http://www.odnir.com/cgi/src/nup16088.jpg

日本の萌えアニメのキャラ
http://www.haruhi.tv/img/haruhi_2.jpg

欧米人自身が自ら白人キャラ描いて、白人とか言われてる日本のアニメキャラと全然違う顔になってるじゃんw

52 :メロン名無しさん:2008/06/14(土) 07:38:24 ID:???0
http://www4.ocn.ne.jp/~tmf00a/10102000.html

あっちの有名?なアニオタすらこういう考えなんだからなぁ

53 :メロン名無しさん:2008/06/14(土) 07:47:39 ID:???0
むしろ、アメコミのキャラのが目細くてエラ張ってて韓国人みたいな顔してるな

日本人の顔っつったって、目細くて出っ歯ないわゆる外人がイメージする日本人顔もいれば
平井堅とか安室とかルー大柴みたいな、一見すると何人かわからない顔立ちのやつもいる。

一部のアイヌ民族や沖縄人の方の中には、ちょっと東南アジアやネイティブアメリカンみたいな顔立ちの人もいる。

54 :メロン名無しさん:2008/06/14(土) 07:52:19 ID:???0
別に人種なんて気にしてない&美形が好きっていうだけだろう
日本人キャラ以外にも、中国人キャラも韓国人キャラもタイ人キャラもみんな美形。

ある三国志のアニメだが、曹操が金髪碧眼
http://sawadaspecial.com/mirror/sousoujpg.jpg

55 :メロン名無しさん:2008/06/14(土) 08:39:08 ID:???0
>>53
安室は母親がイタリア系アメリカ人(黒人の血も混じってる)とのハーフのクォーターだよ

56 :メロン名無しさん:2008/06/14(土) 18:18:05 ID:???0
>>52
こいつは手塚治虫のマンガ見たことあるのかよ
どう見ても外人には見えんだろ

57 :メロン名無しさん:2008/06/14(土) 20:30:40 ID:???0
>52はアニメ(漫画)リテラシーに欠けるな。所詮文物としてしか理解してないな。

58 :メロン名無しさん:2008/06/15(日) 00:28:48 ID:???0
アニキャラの顔立ちは地球の人間じゃねぇよ

59 :メロン名無しさん:2008/06/15(日) 01:25:07 ID:???0
手塚治虫がディズニーの人外キャラに用いられるような、まん丸なお目目を
自分の作品で人のキャラにも使ったのが今の漫画キャラの起源だと思うけどな。

ディズニーでも人のキャラクターの目はシンプルだったはずだし。

60 :メロン名無しさん:2008/06/15(日) 04:32:56 ID:K95utx4p0
>>52
そのヲタは所詮その程度のヲタなんだろ
知った風に書いてるが本当に詳しいんだかね

61 :メロン名無しさん:2008/06/15(日) 05:20:58 ID:???O
アニメ漫画キャラの顔立ちは日本人でもなければ白人でもない。やっぱあくまでも「二次元的」な顔だよな。
萌キャラは平べったくて眼が異常にデカい。色が白いってのだけは白人って感じかな?
てか、どこの国でも、自国民をそのままリアルに醜く描きたくないに決まってるわな。
だから海外人の「アニメキャラは日本人の外見とは全然違う!」って非難はお門違いというか、それこそ、
「日本人の妄想で日本人受けするようなキャラデザなんだよ。気に入らないなら観んなよ」て言いたい。
大体、アニメなんてのは殆ど日本人のオタの資金だけで成り立ってんだから、「日本人オタクに売れるように」って作られるのは当然。

62 :メロン名無しさん:2008/06/15(日) 06:35:46 ID:???0
すくなくとも萌えアニメのキャラは日本人顔だろ
のっぺりと扁平な感じで欧米だけじゃ何百年たとうが生まれなかったデザインだ
よく、日本人顔なら出っ歯だとか三白眼だ見たいな事を言ってるが
なんでマイナスの特徴をデザインに生かさなきゃならないんだよw
中性的で彫りが薄い部分とギリギリのラインで目鼻立ちが整ってるところを
突き詰めただけ

なんか顔面偏差値の平均値から逃れられてない発想の奴もいるが上の方で比べろって
明らかにアニメキャラは日本人の美男美女の特徴をデフォルメ化してるじゃん
もちろんその特徴は白人に近いものになるがそれでも白人とは全然別物
彫りの深さも飽くまで日本人の限界ラインでってこと
アニメのキャラが白人みたいに眼窩が窪んでるか?

あいつらは髪が金髪、目が碧眼って特徴だけで白人仕様だと思い込んでるメクラだ



63 :メロン名無しさん:2008/06/15(日) 11:38:47 ID:???0
あんな変な目が、日本人の顔を突き詰めたデザインな訳ねーだろ

64 :メロン名無しさん:2008/06/15(日) 18:56:19 ID:???0
アメ人
those japanese...
always drawing those white girls...

漏れ
?? There is no white girl in this video. The last one is half German but in the Western sense she's still
Asian because of the "one-drop-rule." But the sense of race is nonesense anyway for Japanese
animes cuz humans never have blue/purple hair, and different eye and hair colors are used merely as
symbols to distinguish between characters with similar features drawn by a single cartoonist. Race is
not politicized in Japan, so you gotta be aware of the context in which these animes are produced.

アメ人
agreed

‥勝った!ていうかこのアメ人も大人だw
"one-drop-rule"っていうのはアメリカとかで非白人の血が一滴でも混じってれば非白人になっちゃう
判断の仕方ね。つまりウェンツはWhiteではなくAsian(Japanese)になる。


65 :メロン名無しさん:2008/06/15(日) 21:29:28 ID:???0
ウエンツはハーフであって日本人でも外人でもない

66 :メロン名無しさん:2008/06/16(月) 04:59:25 ID:???0
>>63
お前、真性の馬鹿か?
アニメの絵は極端に単純化、記号化されてるもんだろ?
実際の人種を初見でイメージできんのかよw



67 :メロン名無しさん:2008/06/16(月) 08:46:41 ID:???0
>65
だから白人純血主義のアメリカでは彼は白人じゃなくてアジア系に分類されるんだって。
ハーフとかでもなくて。

68 :メロン名無しさん:2008/06/16(月) 09:19:21 ID:MZM1jv3EO
>>64
というか、あまりにも長い文で返答されたから適当に返しただけなんじゃないか?
むしろ重要なのは白人から見てアニメキャラは白人に見えるってこと
日本人から見ても日本人には見えないんだから、やはり白人に近いんじゃないかな

69 :メロン名無しさん:2008/06/16(月) 09:27:40 ID:???0
でも白人に見えるキャラと見えないキャラの数を比較したら後者が圧倒的多数派
という罠。そう見えるキャラを見たときだけそういう反応が出てきてそう見えない
キャラを見たときは何の反応も出てこない(「このキャラ日本人に見える」なんてわざわざ
言う奴は世界中どこにもいない)。これを社会科学では"selecction bias"という。
偏って選ばれたサンプルから母集団を推定するという危険な誤りですね。

70 :メロン名無しさん:2008/06/16(月) 09:29:37 ID:???0
>というか、あまりにも長い文で返答されたから適当に返しただけなんじゃないか?

というか、本当にそうならわざわざようつべで短い返答さえつけないだろ。無視するだろ‥
どうでもいいけど。

71 :メロン名無しさん:2008/06/16(月) 09:30:30 ID:???0
いや、何人に見えるとかあるの?
そもそも萌え系のアニメでそこまで書き分け出来ないでしょ…
ブサイクと美形の書き分けすら絵柄まるっきり変えでもしない限り不可能なのにさ
仮にアニメキャラが全員黒髪黒目だったら
白人に見えるなんて言ってないんじゃない?この人たち
そういうレベルの話だよこれ


72 :メロン名無しさん:2008/06/16(月) 17:33:59 ID:???0
ただの水掛け論だな

73 :メロン名無しさん:2008/06/16(月) 19:49:12 ID:???0
>>71
多分そうだろうな
髪と瞳と肌の色だけで白人かどうか判断してるだけ
同じ原画でも色だけ変えたら、その連中は白人に見えるなんてまず言わんだろうな

大体日本のアニメは、本当に欧米人のキャラでも白人のバタ臭さをほとんど描写してないし
アメコミみたいなキャラデザの日本のアニメなんてまずない

74 :メロン名無しさん:2008/06/16(月) 22:55:08 ID:???0
上で言われているように手塚はディズニーの影響を受けていたし
東映動画は「東洋のディズニー」を目指していたし
画風でアメリカの影響を受けていたのは確かだろう

しかし具体的に実際の白人をモデルにしている
日本のアニメキャラの話はあまり聞かないな

キャプテンフューチャーのモデルがロバート・レッドフォードだったという位しか知らんな

>>73
>アメコミみたいなキャラデザの日本のアニメなんてまずない
そりゃ異論が有るな

たしか70年代のタツノコプロのSFヒーローはアメコミ調だったはずだし
タツノコ出身の上条修がデザインした宇宙戦士バルディオスもアメコミ風とされたな
昔はアメコミの地位が高かったんだよ

最近でもIGやGONZOのように輸出の売上が大きい会社のアニメなら
アメコミ調(ただしこの場合、最近のアメコミ)のはずだ

75 :74:2008/06/16(月) 22:57:01 ID:???0
ちょっと修正

× のはずだ
○ のが多いはずだ

IGやGONZOといえど国内向けのアニメがあるからね

76 :メロン名無しさん:2008/06/16(月) 23:01:21 ID:???0
じゃあ綾波はどうなるんだ?あれは俺らと彼らの感覚からすると人種はなんなんだ?
赤目に青髪?

77 :メロン名無しさん:2008/06/16(月) 23:35:46 ID:???0
リツコは金髪で色が白いから白人です
リツコのお母さんは…?

78 :メロン名無しさん:2008/06/17(火) 00:19:56 ID:???0
>>1
こんなところでMCSの名前をみるとは...
PVでアニメキャラ化してたけど、ジャスティン(Vo.)は日本人みたいだったな。
そもそも黒髪黒目で肌まで浅黒いから白人っていうのに抵抗が...

とりあえずリンク切れてるから違うのはっとくわ
http://punks.jp/?p=264

79 :メロン名無しさん:2008/06/17(火) 02:29:17 ID:???0
>>74
そのゴンゾとかのアメコミアニメが気になるな

80 :メロン名無しさん:2008/06/17(火) 07:18:15 ID:???0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E8%85%95%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A0#.E3.82.A2.E3.83.88.E3.83.A0
アトムの前身は映画『メトロポリス』のマリアで、
着想のヒントになったと鈴木光明に手塚自身が語っていた。


アトムは白人がモデルらしいぞ

81 :メロン名無しさん:2008/06/17(火) 07:39:57 ID:???0
容姿の話じゃないの?

82 :メロン名無しさん:2008/06/17(火) 10:20:19 ID:???0
手塚の漫画でなんか白人がモデルだともってきたがる人がいるが
ホントに手塚の漫画読んだことあるのかよ
むしろ欧米人はコテコテにデザインされてるやつが多いぞ
眼とか鼻とかな
実際主要なキャラとの人種的書き分けはかなり顕著だ、特に後期はな
手塚の漫画読んでたら萌えキャラのルーツはどう考えても日本人にしか見えなくなるぞ

83 :メロン名無しさん:2008/06/17(火) 23:50:02 ID:???0
白人をモデルにしてるキャラといえばお喋夫人とかお喋夫人とかお喋夫人とかだな

84 :メロン名無しさん:2008/06/18(水) 07:08:30 ID:???0
あの人なんで夫人なんだろな、実は結婚してる(た)のか?
それとも老け顔だから蔑称だったりして
おたくの娘さんの管理人さんがマダムと呼ばれてるように

85 :メロン名無しさん:2008/06/18(水) 08:01:48 ID:???0
>>76
>>77
綾波はアルビノっていう設定がなかったっけ?
んで、リツコさんの金髪は染めてるか脱色
学生時代のリツコさんは金髪じゃない。

86 :メロン名無しさん:2008/06/19(木) 08:45:01 ID:idGYHz2aO
>>83
一昔前の漫画は白人っぽいの多いな
そしてそこから派生したのが現代のキャラなんだから
白人の要素が入っててもおかしくはないと思うんだけどね

87 :メロン名無しさん:2008/06/19(木) 09:11:37 ID:5Bgj/AZ80
今のアニメキャラが白人っぽくしてあるのは、
海外に輸出することを前提として考えられてるからでしょ
イエローモンキーなんぞを出すより白人様を出した方が受けがいいんだろう

88 :メロン名無しさん:2008/06/19(木) 09:14:41 ID:???0
今のアニメキャラはアジアっぽいね。昔の作画に比べると。
海外に輸出をすることを前提にしてある作品はバタ臭いけど
そういうの少ないし・・・。

89 :メロン名無しさん:2008/06/19(木) 10:52:20 ID:???0
カイジは間違いなく白人

90 :メロン名無しさん:2008/06/19(木) 11:14:43 ID:kvnfvtWk0
星飛雄馬の眉毛は典型的な白人

91 :メロン名無しさん:2008/06/19(木) 11:53:41 ID:???0
四角ばった目に割れたアゴ、金髪でちょいパーマが外人の記号だろ。
昔のロボットアニメじゃ赤髪金髪は大抵外人だった。HAHAHA
その外人キャラに対して日本人キャラだって普通に目大きかったぞ。
外人がモデルという事はあるまい。

加山雄三や石原裕次郎みたいな無骨なのが受けた時代から、
オダギリジョーやら妻夫木みたいなオサレなのに美的センス変わってきたんだ。
そらアニメ絵もそっちに流れるわね。童顔で丸っこい顔はそれこそ外人ではないし。

92 :メロン名無しさん:2008/06/19(木) 21:38:56 ID:???0
お蝶夫人のような昔の少女マンガのキャラは
白人そのものじゃなくてフランス人形かなんかをモデルにしてそう

93 :メロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:42:42 ID:???0
>>87
日本のアニメなんて日本国内むけが主だし日本人ぽくなるのは当たり前だろ
それが結果的に海外で受けてるわけで白人ぽくなると海外でも受けなくなるだろう

94 :メロン名無しさん:2008/06/20(金) 06:29:37 ID:???0
>>93
そういう場合もあるだろうが
やっぱり海外を狙って作った方が海外では受けやすいもんだよ

例えばアフロサムライは外人をモデルにしていて
日本では受けないがアメリカじゃあ売れてるらしいぞ

95 :メロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:05:58 ID:???0
というか日本の漫画のキャラと、白人が描いた漫画のキャラじゃ
顔立ちが全然違うじゃんよ

96 :メロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:09:43 ID:???0
むしろ掘りが浅いけど目は大きめな顔ってのは
白人より黒人じゃないのか?

唇が小さめな点と肌の色は除いて

97 :メロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:19:30 ID:???0
というかもうアニメ顔はもう人種とかそういうのを離れて別の文脈に成立して
いるのだよ。マンガ技術、演出ありきでデッサンありきではないのだよ。

98 :メロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:47:13 ID:???0
だいたい横顔も堀は浅いと思うんだけど
鼻は低いしただ額がでてるだけで

99 :メロン名無しさん:2008/06/21(土) 02:10:52 ID:???0
別に白人認定されたからって何が変わるわけでもないし、好きに言わせておけばいいじゃない

100 :メロン名無しさん:2008/06/21(土) 14:39:15 ID:???0
よく、超サイヤ人の金髪碧眼化は白人コンプレックスだとか言う奴いるが
金色・黄金みたい、青色・宝石みたい→ 派手 → ゴージャス → なんだか強そうってのに繋がるだけだろ

現実ならば鉄と黄金なら鉄のが遥かに高い強度だが、ゲームとかだと
鉄の剣や鎧より、黄金の剣や鎧のが強いだろ?
それと同じ事

101 :メロン名無しさん:2008/06/21(土) 16:37:10 ID:???0
Fラン大の心理学講義的な解釈をすれば
サイヤ人の金髪碧眼も若者が髪を染めてるのも欧米へのコンプレックスってことになるんだろうねw

102 :メロン名無しさん:2008/06/21(土) 16:45:04 ID:2FIx07ha0
参考画像
ブラジルhttp://handicap.scenecritique.com/804.jpg
スウェーデンhttp://ca.c.yimg.jp/sports/1150299029/img.sports.yahoo.co.jp/worldcup/20060611/20060611_0511_450.jpg
トバゴhttp://ca.c.yimg.jp/sports/1150299029/img.sports.yahoo.co.jp/worldcup/20060611/20060611_0507_450.jpg
アルゼンチンhttp://ca.c.yimg.jp/sports/1150299029/img.sports.yahoo.co.jp/worldcup/20060611/20060611_0523_450.jpg
フランスhttp://ca.c.yimg.jp/sports/1150299028/img.sports.yahoo.co.jp/worldcup/20060614/20060614_0679_450.jpg
クロアチアhttp://ca.c.yimg.jp/sports/1150299028/img.sports.yahoo.co.jp/worldcup/20060614/20060614_0693_450.jpg
スペインhttp://handicap.scenecritique.com/807.jpg

日本http://ca.c.yimg.jp/sports/1150299028/img.sports.yahoo.co.jp/worldcup/20060612/20060612_0595_450.jpg
日本http://handicap.scenecritique.com/1042.jpg 
日本http://handicap.scenecritique.com/745.jpg


103 :メロン名無しさん:2008/06/21(土) 16:57:20 ID:???0
うほっ、戦争負けるわけだ

104 :メロン名無しさん:2008/06/21(土) 17:09:32 ID:???O
>>102
異議あり!
画像の選択に意図的なものが見受けられます!

つか何で日本人だけ目線入ってんだ

105 :メロン名無しさん:2008/06/21(土) 17:37:53 ID:???0
こ、これならば‥
アメリカhttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1a/Kira_Nerusskaya_by_David_Shankbone.jpg/350px-Kira_Nerusskaya_by_David_Shankbone.jpg
ブラジルhttp://i.pbase.com/o6/91/256791/1/70858753.fOUzHiTD.bigbreastandlargemelons.jpg
ドイツhttp://www.whoateallthepies.tv/77116158.jpg
スウェーデンhttp://graphics8.nytimes.com/images/2007/09/21/sports/portrait650.jpg
韓国http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/37/22/31473722/64.jpg
日本http://blog-imgs-14.fc2.com/g/r/v/grv001/20061120025022.jpg

106 :メロン名無しさん:2008/06/21(土) 19:44:17 ID:???0
そいつ日本じゃなくて琉球だろ

107 :メロン名無しさん:2008/06/21(土) 20:09:28 ID:???0
沖縄って日本じゃないの?

108 :メロン名無しさん:2008/06/21(土) 21:26:07 ID:???0
日本を自称していいのは畿内だけ

109 :メロン名無しさん:2008/06/21(土) 22:07:54 ID:???0
日本アニメのあのデカイ目、
あれを「big eyes」って毛嫌いしてる外人は一応いる。

110 :メロン名無しさん:2008/06/21(土) 23:17:15 ID:???0
20年位前にアニメージュで読んだ記事(要約)

米国でヤマトが放送されたとき、ヤマト乗組員は米国人であると信じられていた。
あちらで語られる日本人の顔、浮世絵などからイメージが刷り込まれた
「細い釣り目、チビ、出っ歯」をしていないからだと。

111 :メロン名無しさん:2008/06/21(土) 23:37:53 ID:???0
ステレオタイプだな

112 :メロン名無しさん:2008/06/22(日) 00:24:37 ID:???0
アメリカ人ってバカね←結論

113 :メロン名無しさん:2008/06/22(日) 14:57:50 ID:???0
>>109
一番毛嫌いしてるのは日本人

114 :メロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:35:07 ID:???0
>>113
嫌われてるのは萌え絵じゃない?

115 :メロン名無しさん:2008/06/22(日) 18:38:29 ID:2SIaZDIIO
アニメのキャラは日本人だと言えば日本人
白人だと言われれば白人
に見える

萌えアニメキャラは昆虫に見えるけどね

116 :メロン名無しさん:2008/06/22(日) 18:51:31 ID:???0
             ユニばぁ〜さん
ま   さ   に   普   遍

117 :メロン名無しさん:2008/06/22(日) 18:59:18 ID:???O
アニメキャラを日本人がモデルとかぬかしてる椰子は
邦楽のビジュオタかジャニオタで
映画(洋画)とか観ないんだろうなぁ

日本人を脳内で美化し過ぎ

118 :メロン名無しさん:2008/06/22(日) 19:08:17 ID:???0
外人の美形だろうが堀が深いことには変わりはないだろ

119 :メロン名無しさん:2008/06/22(日) 19:15:05 ID:???0
なぜ携帯なのか理解に苦しむ

120 :メロン名無しさん:2008/06/22(日) 19:22:21 ID:???0
大抵のアニメで日本人と黒人は描き分けても
日本人と白人は描き分けない

121 :メロン名無しさん:2008/06/22(日) 19:40:32 ID:???O
結論:ハーフ顔

122 :メロン名無しさん:2008/06/22(日) 19:44:30 ID:???0
なんでそうなるんだ?
ハーフの顔なんて千差万別だぞ

123 :メロン名無しさん:2008/06/22(日) 20:24:46 ID:???0
ナディアなんかはエヴァと比べると
やっぱりちゃんと外人、アジア人の描き分けが出来てるな。

124 :メロン名無しさん:2008/06/23(月) 10:46:07 ID:???O
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所

125 :メロン名無しさん:2008/06/23(月) 17:43:04 ID:???0
メインキャラたちだけ見るからいけない
エキストラのキャラの顔を見ればいい
みんな、不細工でもないが美形でもない特徴のない顔をしている。
つまり、主人公たちは一握りの美形なわけである。
(まあエキストラにも、たまーに「お、この子可愛い」って感じのもいるが)

126 :メロン名無しさん:2008/06/23(月) 22:56:25 ID:ffDHeVQp0
結構アニメ顔?
http://585.blog9.fc2.com/blog-entry-161.html

127 :メロン名無しさん:2008/06/24(火) 01:32:16 ID:???0
>>126
どこがアニメ顔ただの外人にしか見えないけど?
アニメキャラはこんなに目の周り黒くないし
目も横長じゃないし
こんなに顔長くないし

128 :メロン名無しさん:2008/06/24(火) 02:55:20 ID:???0
>>126
似てるの見つけた
http://www41.atwiki.jp/_pub/gundo/gazo/ganki.jpg

129 :メロン名無しさん:2008/06/24(火) 14:46:19 ID:???0
>>127
> >>126
> どこがアニメ顔ただの外人にしか見えないけど?
> アニメキャラはこんなに目の周り黒くないし

ねぇねぇ、ヲタクに人ってメイクって分かんないの?

130 :メロン名無しさん:2008/06/24(火) 17:21:25 ID:???0
>>128
鼻のラインとかマジそっくり

131 :メロン名無しさん:2008/06/24(火) 17:23:44 ID:???0
>>129
じゃあメイク取ったらちょっとはアニメキャラに近くなるの?

132 :メロン名無しさん:2008/06/24(火) 17:55:50 ID:???0
>>131
ああ、しらねーよ

133 :メロン名無しさん:2008/06/24(火) 18:30:14 ID:???0
アヴリル・ラヴィーンがアニメ顔かどうかというなら
全然違うとしか言えんな

134 :メロン名無しさん:2008/06/25(水) 14:07:03 ID:ANXOi+2O0
>>126
鼻が目立ちすぎだろwww
外人豚は鼻がきもいからな、アニメキャラとは似つかん

135 :メロン名無しさん:2008/06/25(水) 17:56:54 ID:???0
>>133
>>134
無理しちゃってwwwww

136 :メロン名無しさん:2008/06/25(水) 19:17:35 ID:???0
>>135
おまえこそ無理いうなよwww

137 :メロン名無しさん:2008/06/25(水) 20:42:02 ID:???0
>>117
俺昔8年近くメキシコシティに住んでてアメリカにもしょっちゅう行ってたが
アニメのキャラデザはどう見ても日本人だと感じる
というより日本人の美意識に準拠してると思う
それと美化も何もアニメ観てる方はいちいちキャラが母国の人種をモデルにしてるとか考えて
溜飲を下げたりしないだろう
ある意味どこの国の奴が見たって標準的な「人間」という程度にしか感じないぐらい
ニュートラルにデフォルメ化されてるんだから

138 :メロン名無しさん:2008/06/25(水) 20:42:21 ID:???0
このスレの主張はミッキーマウスがネズミに見えないからネズミっぽくしろって言ってるようなもんだろ
ハム太郎がネズミに見えないからネズミっぽくしろって主張でもいいけど

139 :メロン名無しさん:2008/06/25(水) 21:18:17 ID:???0
これは手塚先生も常に問われてた問題だな。
手塚先生はほとんど認めてしまってたようだけど。

140 :メロン名無しさん:2008/06/25(水) 21:24:38 ID:???0
>>139
なにを認めたの?

141 :メロン名無しさん:2008/06/25(水) 21:27:06 ID:???0
>>140
白人様にコンプレックスがあるんですョォー。
仰せの通りですよォー。

って

142 :メロン名無しさん:2008/06/25(水) 21:34:59 ID:???0
>>141
手塚治虫の絵に白人要素があるようには見えないのにな
荒木の絵ならわかるんだが

143 :メロン名無しさん:2008/06/26(木) 00:43:58 ID:???0
>>141
手塚治虫ってそんなこと言ってたの?

144 :メロン名無しさん:2008/06/26(木) 21:13:44 ID:???0
いやむしろ手塚の絵は白人をもろに日本人キャラと分けて描いてるのが多いって
鼻とか目つきとか
アメリカ兵とか後期の作品とかあからさまじゃん

145 :メロン名無しさん:2008/06/26(木) 23:46:40 ID:???0
普通のキャラより明らかに日本人風味を強くしてるキャラもいるからなあ。

146 :メロン名無しさん:2008/06/27(金) 00:55:23 ID:???0
それはカラーリングの違いじゃね?

147 :メロン名無しさん:2008/06/27(金) 01:10:19 ID:???0
>>144
たとえば何よ?

148 :メロン名無しさん:2008/06/27(金) 01:11:28 ID:???0
ロック、アトム、サファイアとかの手塚のヒーロー、ヒロインキャラは
やっぱり白人コンプを感じるけどね。

149 :メロン名無しさん:2008/06/27(金) 01:17:09 ID:???0
どこら辺に?

150 :メロン名無しさん:2008/06/27(金) 01:18:39 ID:???0
キャラメイキング全体に

151 :メロン名無しさん:2008/06/27(金) 01:18:54 ID:???0
アトムから白人コンプを感じ取れる奴と会話が成立する筈もなし

152 :メロン名無しさん:2008/06/27(金) 01:22:45 ID:???0
僕には外人には見えないけど
ほかの手塚キャラと何か違うの?

153 :メロン名無しさん:2008/06/27(金) 02:18:51 ID:???0
たしか手塚の自伝で
「AKIRAを見たらディズニーに対するコンプレックスがなくなった」とかあった

上で言われているがディズニーの真似であって
リアル白人の真似じゃあないんだな


154 :メロン名無しさん:2008/06/27(金) 02:47:23 ID:???0
白人文化へのコンプがあるのは間違いない。
まあ、あの時代の人間にないわけはないが。

155 :メロン名無しさん:2008/06/27(金) 02:59:09 ID:???0
それがマンガに現れてると考えるのはおかしい

156 :メロン名無しさん:2008/06/27(金) 03:01:28 ID:???0
それに根拠がないことを言うな

157 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 02:42:23 ID:???0
好みとか美醜の問題はともかく、純粋にパーツの形や骨格構造
で見れば、自分は近いのは白人の少年少女、あるいはそれらと
東洋人のミックスだと思う。そもそも特定の人種を正確に描いた
ものではないという大前提はあるけど。

以前散々指摘していた人がいるけど、美的共通点を洗い出していくと確かに
「日本人の方が近い」「(日本人よりも)白人に近くない」と言い張るのは厳しいと
思うんだがな・・・。

まあでもなんというか、どちらかといえばアジア人に見えるキャラ
(それも白人や他の外国人から見ても)ってのも確かにいるんだね、
白黒完全に付けられるような問題でも無いのかもしれない。

ていうかなんでまたこっちの板にスレ建ってるの?
IDの出る板の方がいいと思うんだけど、このスレ荒れない試しが無いから。

158 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 03:04:43 ID:???0
>>55
つまり何人だかわかんねえんじゃねえの?

159 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 03:11:55 ID:???0
>>68
なんだそりゃw
白人にも見えないのに

160 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 03:18:19 ID:???0
>>139>>141
今日も電波発信チョンw

161 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 03:20:53 ID:3MymBfaR0
>以前散々指摘していた人がいるけど、美的共通点を洗い出していくと確かに
>「日本人の方が近い」「(日本人よりも)白人に近くない」と言い張るのは厳しいと
>思うんだがな・・・。

お前だろーがw
自演すんな
こっちに立ったら美容板から帰ってきたかw

162 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 03:25:30 ID:???0
以前散々「日本人の方が近い」「(日本人よりも)白人に近くない」と言い張るのは厳しいと
言い張る根拠を出せと指摘されてましたよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして論破されてましたよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


163 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 03:32:57 ID:???0
>>161
美的共通点が近い、と指摘してたのは別の人。
自分は「あえて近いとすれば」とか、基本的にもってまわった言い方を
選んできたんだから。

大体、美容版でもわざわざ人物が特定できるような文体で書いてるってのに。
そもそも大して書き込みなんかしてないし。

日本人派の人は頑固な人が多いよね?何がなんでも認めたくない、
認めたら終わりだっていう強迫観念みたいなものを感じる、もちろん
皆がとは言わないけどさ。

164 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 03:34:43 ID:???0
>>162
論破なんか出来たことあった?
まさか「ソースを出せ」「統計を出せ」が論破?
感情で動く人には何を言っても無駄だろうけど。

165 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 03:36:07 ID:???0
同意した奴が一人いたらそれを「散々指摘していた人がいる」と変換ですか

166 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 03:40:54 ID:???0
日本人がいなければ白人には1万年かかっても
生み出せなかったろうよアニメキャラは
それぐらい白人の描く絵とは違う

167 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 03:41:41 ID:???0

自分に同意している人間の大小なんか問題にしてなし、
件の書き込みをしていた人は単一人物だろうし、数スレに
またがって数回似たような意見を書いていたと思うから
「散々してきしていた人がいる」は間違っていないと思うけど。

「散々」が何回以上の事を指すのかは認識の相違があるかも
しれないけど、スレの話題的にはどうでもいいでしょ。

168 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 03:44:59 ID:???0
名前欄にfusianasanでアニメキャラが何人をモデルにしてるかわかるよ!

169 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 03:45:32 ID:???0
>>166
そうだろうね。

だからこそアニメキャラは単純に「白人だ」などと言えるものでは
無いだろうし、日本人的な要素が反映され得ると自分は考える、
それは当初から変わっていないし、主に「アニメキャラは白人!w」
とか「日本人は白人コンプ!w」的に言っている人達とも意見を異に
するはずなんだけど、日本人派の人達の多くははそれを分かってくれない様子。

170 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 03:55:10 ID:???0
日本人の方が近いというレスも「散々」でてたけどな

171 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 03:57:34 ID:???0
同レス繰り返し
気持ち悪い
頭悪い

172 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 04:01:05 ID:???0
>>170
そりゃいいっぱなしならいくらでも。

だって日本人派は昔は「アニメキャラは目から眉毛までまったいら」
だから白人より日本人に近い、みたいに言ってたのに、横顔が奥目だったり
額が秀でてたりするキャラを指摘した途端に意見を転換したじゃん、日本人
でも彫りの深い人は沢山いる、みたいに。

論理的思考ありきじゃなくて願望的結論ありき、つまり
「アニメキャラが日本人に近い」と思い込もうという目的意識が先
にあるから論理が簡単に入れ替わる。

173 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 04:01:27 ID:???0
外人の目ってなんか日本人と違うだろ

174 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 04:03:13 ID:???0
>>170
正面をみる限り顔は浅いけど?

175 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 04:05:54 ID:???0
>>172
実際まっ平らキャラ多いしw
堀の深さ云々も外人のあれとはレベルが違う

176 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 04:08:00 ID:???0
>>175
それに堀が深いと言うより猫とかの顔の構造に近いんだよ

177 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 04:09:02 ID:???0
172さんhttp://www.orient-doll.com/gallery/index.htmlが全部白人に見えるって言ってた人ですからね
多分日本人見たことないんじゃないかな

178 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 04:11:54 ID:???0
http://cat.pelogoo.com/torajin523/pic/1196388193159013.jpg
猫は堀は深くないが横からみると目が引っ込んで見えるだろ?

179 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 04:13:55 ID:???0
>>174
白人ですら、彫りの浅めの人や子供なら「正面から見る限り」浅いよ?

二次元キャラの正面は、絵柄によってまったいらに見える物、立体的に
額の突出や鼻根の高さ、目元の窪みが描かれているものとあるけど、
横顔はもれなく奥目になる、この辺をよく考えてほしいんだけど。

>>175
だから、コーカソイドの平均よりは彫りが浅いけど、日本人の平均より
は彫りが深いと指摘してたじゃない、というか、そもそも骨格そのものが
現実のどの人種とも違うし、本来は単純に「彫りが浅い」とか「彫りが深い」
とはいえない、とも言ったよ・・・。

180 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 04:16:00 ID:???0
つまりだなアニメキャラは猫と日本人を足して2で割ったような顔なんだよ

181 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 04:18:10 ID:???0
>>179
そうか?外人なのに日本人に見える奴とか居るか?

182 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 04:18:41 ID:???0
>>177
はあ、自分はそれを「日本人に見える」「ミックスに見える」と言った覚えや、
感じた覚えはありますが、「白人に見える」といった覚えは一言も無いのですが。

勝手に捏造しないでよ。

ところで、vipとか、あれについて訊いてみてもいいって訊いたき、
「アンケートなんかなんの意味も無い」とか的な反応した人いたよね。

おかしいんだよね、もっと前に自分が特定のCGや漫画の絵について外人に
色々訊いて、日本人(アジア人)って答えが多かったときには、それ見たことか
とばかりに食いついてきたのに。

183 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 04:24:05 ID:???0
結局vipでアンケートはしたの?
スレたててくるよ?

184 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 04:25:20 ID:???0
>>178
そう、アニメキャラの横顔は、実在する生物の中では猫に一番近いと思う。

ってのも俺は前に言ったし、そういってた人には同意した。

で、なんだかんだと話題になってはあれてるのが人種で見るとどーなのよ
って話なわけで・・・。

185 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 04:27:51 ID:???0
>>184
なら横顔が何人に近いとか言うのはナンセンスだろう

186 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 04:29:51 ID:???0
>>178
ほんとだにゃ〜

187 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 04:30:40 ID:???0
立てた
http://c.2ch.net/test/-/news4vip/1214681351/i

188 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 04:31:02 ID:???0
>>183
してない、面倒だったから。というかどういう風に訊けばいいだろかと思った。
指摘もされたけど本当は他のとこでこの手の話題をあまり見たくない。
元々そういう人間の巣窟みたいな板なら別だけどね。
あとまあ、海外のボードでたまにひっそりやるくらいなら面白いか。

自分的にはどういう答えが多いのかってのはどうでもいい、単純に客観的
な数字や事実に興味があるだけだから。

スレ立てるなら任せる。画像に、自分が以前出したのと同じのは使ってほしいけど。

189 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 04:31:09 ID:???0
>>179
>だから、コーカソイドの平均よりは彫りが浅いけど、日本人の平均より
>は彫りが深いと指摘してたじゃない、というか、そもそも骨格そのものが
>現実のどの人種とも違うし、本来は単純に「彫りが浅い」とか「彫りが深い」
>とはいえない、とも言ったよ・・・。

でも白人により近い、がお前の主張なんだろw

190 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 04:32:22 ID:???0
>>182
アンケするとか言っといてなかなかやらないなと思ってたら・・・

191 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 04:33:17 ID:???0
>>185
だから、これはしつこく言ってるんだが

「あえてどちらに近いなら」って話なんだよ、骨格やパーツを分析して
いった場合ね。

>>187
例のダッチワイフの画像については訊いてくれないの?
知らないならすまんけど、多分当時スレ見てたよね?でも違ったらすまん。

192 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 04:34:15 ID:???0
つまり話題は「日本人と白人はどちらが猫に近いか」なのか?

193 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 04:38:13 ID:???0
>>190
思ってたら?

194 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 04:40:30 ID:???0
日本人ほどの猫好きはいないな。

195 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 04:41:25 ID:???0
>>193
適当な理由つけてやんなかったのか、と

196 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 04:41:32 ID:???0
>>192
それを考えるのは参考になるかもしれない。

あるいはアニメキャラが「猫+何か」、だとしたら、「何か」の部分には日本人と白人、
どちらが介在する余地が大きいんだろう、とか。もちろん、めんどいんだけど、
絵柄によって色々だなってのもあるんだけど。

197 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 04:44:14 ID:???0
>>195
適当な理由ってよりは、元々実際に立てる気はそういった理由によりあんま無かったわけで。


198 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 11:23:32 ID:???0
コンプ復活したのかw
これで楽しみが増えたな。

199 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 13:06:18 ID:???0
http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&q=%E3%81%92%E3%82%93%E3%81%97%E3%81%91%E3%82%93%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BC&start=0&sa=N
げんしけんのスージーは外人ぽいな
堀とか関係なしに

200 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 15:20:31 ID:8sFl09hx0
ヤフオクでソフィアの画像付きで出てるな

※最終 ★EDWIN元CFイメージモデル ★ソフィア MRP-29
※最終 ★EDWIN元CFイメージモデル ★ソフィア MRP-23

出品するの今回で最後だってよ、欲しいけど高いな

201 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 15:34:08 ID:???0
天竺に辿り着いた孫悟空は妖怪変化退治の功により解脱して仏陀になる。
お釈迦様がつけた名は闘仙勝仏(って仏様になったのに戦争していいのか?)
孫悟空が金髪金色オーラになるのはここから。これ豆知識な。

202 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 17:45:46 ID:???0
>>115
> アニメのキャラは日本人だと言えば日本人
> 白人だと言われれば白人
> に見える

これで終わってる
印象派は見る側に想像をゆだねる面が大きい手法だから
補完される際、自分と重ねるから何人に見えるという議論が出てくる
ちゃんと描き分けてる場合もあるが

203 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 18:42:40 ID:???0
ナディアとエヴァを比べると貞元なんかはきっちり書き分けができるようだね。

204 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 18:58:44 ID:???0
???貞本はカツラ交換したら皆同じ顔で有名だが?
たしかにジャンやタイムボカンはいくらか異彩を放ってるけど‥

205 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 19:20:51 ID:???0
>>204
まさにそれらのことを言っている。
グランディスとリツコ。ネモとゲンドウを比べるとさらに分かりやすい。

206 :いしかわじゅん風:2008/06/29(日) 19:56:19 ID:???0
でもナディアはどう見てもアフリカンの顔じゃないしなあ。かと言ってアラビアンでも
ないしなあ。あれは人種は何を言っても無理矢理だよなあ。結局そこにあるのは
「肌が褐色(=アフリカ出身)」「フランス国籍(=白人)」「胸がでかい(=女)」というような
アニメ的な記号の集合しかないわけで、これらの文脈と実際問題の人種間相違って
いうのは似てるような根本的に違うような‥うーん、難しいところだよね。

207 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 20:01:43 ID:???0
>>206
ナディアは南方方面。

208 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 20:26:59 ID:???0
「南方」ってなんだ?南半球にあるのはアフリカ、南米、豪州その他、南・東南アジアだけで
ナディア内で言及されてるのはアフリカだけだよ。それに話の後半までナディアは誰も
疑わない「アフリカ出身」で統一されてるんだから、彼女が作品内でアフリカ人の見た目
をしているというのは間違いない。アフリカには所謂"黒人"とアラブ系アフリカ人しかいない。

209 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 20:28:38 ID:???0
ナディアは東南アジアだろ

210 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 20:42:02 ID:???0
アフリカにもイスラム圏と隣接してるあたりには
彫りの深いタイプの黒人はいるよ。ヨーロッパとの位置関係で言えば
こっちのタイプが来ることのほうが多いだろ。

211 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 21:50:41 ID:???0
日本のアニメキャラはリカちゃん人形みたいな顔か
バーディー人形みたいな顔のアニメキャラなんか出しても日本人では流行らない事だけは確か

212 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 21:56:06 ID:???0
バーディー違う

213 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 22:16:55 ID:???0
バディ人形って可愛くないの一言で売れなかったアレの事ですね、わかります

214 :メロン名無しさん:2008/06/29(日) 23:39:08 ID:???0
リカちゃんってハーフじゃねーか

215 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 00:16:22 ID:???0
それがどうしたんだ?

216 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 00:16:41 ID:???0
オリジナルのバービーがこんな感じ(画像は復刻版)
http://image.rakuten.co.jp/far-out/cabinet/bar05_repro/268-4151-1.jpg
これじゃ日本では売れないってんで日本向けにローカライズしたのがタカラ・バービー
http://www2u.biglobe.ne.jp/~akeda/DOLL/bie_10.jpg
のちのジェニーである
つまり日米の間には「かわいいもの」に対する越え難いセンスの違いがあるとか、無いとか。

217 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 00:59:19 ID:???0
>>210
ナディアて掘り深いのかどうか

218 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 01:05:25 ID:4IIIEDvQ0
http://jp.youtube.com/watch?v=yG_wpCTcXC4
日本女性
http://jp.youtube.com/watch?v=96b2n22V5DY
白人女性
http://jp.youtube.com/watch?v=FI-kHMu_tHE
白人女性
http://jp.youtube.com/watch?v=mJaENjq6VlM&feature=related
日本女性

219 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 01:09:03 ID:???0
775 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 23:52:14 ID:2yCtvc5k0
この記事ひとつとっても廃刊されてもおかしくないだろう・・・
ほんっとにどうにかしないとまずいぞこの会社は!!!

↓毎日新聞英字サイトに本当に配信されていた記事   ※ネタじゃありません


* 「セックス、レイプ&奴隷が、病的なホリデー・メニューに挿入される」
"Sex, rape & slaves inserted in sick holiday menu"

…多くの日本人がセックスツアー、奴隷ツアー、残虐ツアーのために海外へ行く。
ベトナムにはレイプ・ブローカーが多数存在し、日本人男性がレイプできるように、女性をいつも道に引きずって歩いている。
エクアドルでは、日本人はジャングルに放たれた子供たちをライフルでハンティングする。
日本人はべラルーシでも、奴隷オークションに参加し、セックスビジネスのための奴隷を日本に持ち帰る。

220 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 01:09:35 ID:???0
ここは美容板の出張所になるだろうなw

221 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 01:16:45 ID:???0
手足の短い日本人体型をしたアニメキャラは少ないな

222 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 01:16:58 ID:???0
おすすめ2ちゃんねるが酷すぎる件

223 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 01:23:04 ID:???0
顔の問題にしてもドイツ系は比較的彫り浅いし
鼻が短い。かといって日本の東北系も平井堅みたいな
濃い奴がいる。となると極端にディフォルメ化した顔では
判断はどうせつかん。

そこで体型の方にいくわけだが・・・・あきらかに白人コンプですよね。
異存はないと思われ。

224 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 01:26:04 ID:???0
ギアス、ホリックのキャラは異常に手足が長すぎ

225 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 01:28:45 ID:???0
ゴツい外人体型のアニメキャラは少ないな

226 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 01:29:41 ID:???0
ドイツ系ってシュワルツェネッガーみたいなモアイじゃねえの?

227 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 01:31:10 ID:???0
日本のアニメキャラってどうして青い目や緑色の目をしてるの?
日本人なんだから黒か茶色でしょ?

228 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 01:31:59 ID:???0
>>227
また馬鹿がw

229 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 01:34:47 ID:???0
>>225
手足の問題を忘れてはいけない。

230 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 01:37:16 ID:???0
>>229
ゴツい肉体の問題を忘れてはいけないw

231 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 01:38:34 ID:???0
つーか強引なハーフ設定で
外見がモロ白人のキャラばっかりで笑う。
なんかもう必死すぎてね。

232 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 01:40:31 ID:???0
なんだハーフ認定て
見えない何かが見えてるのかw

233 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 01:41:11 ID:???0
俺がガンダムだ

234 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 01:41:13 ID:???0

美容キチガイが工作を始めたようです。

235 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 01:43:00 ID:???0
そんなことよりかのこんが創価な件について話そうぜ!
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou12307.bmp

236 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 01:44:45 ID:???0
日本人の白人コンプ丸出しのオナニーがアニメなんだよね

237 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 01:45:38 ID:???0
爺が涌いてるのかw

238 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 01:47:13 ID:???0
>>236
白人コンプ丸出しのチョンが
「アニメキャラが日本人だとオナニーできないニダ!」
と、白人説を強力に推進しています。

239 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 01:50:13 ID:???0
アニメキャラって外人体型か?

240 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 01:52:37 ID:???0
チョン認定しか出来ないのかなwwwwwww

241 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 01:53:22 ID:???0
なんだギアスとホリックのことか

242 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 01:54:32 ID:???0
>>240
なんで論理的に話せないの?

243 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 02:02:42 ID:???0
お前らが白人様に近づこうとするカラーコンタクトや金髪に染めるなどの行為。
白人からすると爆笑だよ。
アニメでも同様に日本人に見えないキャラ沢山いるよね。
あれも白人からすれば、まーた日本人のコンプレックスの発露だよって馬鹿にしながら
視聴してるよ。
ま、コンプレックスを認めるのは悔しいだろうけど頑張れ日本人!

244 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 02:07:17 ID:???0
>>243
黒髪に染める外人にも同じこと言ってみたら?

245 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 02:12:13 ID:???0
外人が変な漢字タトゥーとか入れるなどの行為、日本人からすると爆笑だよ。

246 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 02:13:24 ID:???0
>>240
そりゃ論理的に話せない=チョンだからな

247 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 02:13:46 ID:???0
たぶん在日荒らしは生まれつきストレスや不安を抱えやすいんだと思う。
それは本人にはどうしようもない。もし、コメントやアクセスを規制すると
その在日荒らしは別の方法でそれを解決するだろう。私はその別の方法が怖い。
別サイトを荒らすだけならいいけど、現実世界で何かをやらかす恐れがある。
書き込むせいで余計に負の感情が溜まる可能性もあるが(書きたい事を書いて
なぜストレスが溜まる?)、少なくとも何かの犯罪を思いついたり、それを準備する
時間は奪えている。要するに彼らをヒマにさせない事が犯罪を抑止する一つの方法
だと考えている。

248 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 02:15:53 ID:???0
>>243
黒人リスペクトのガングロとか、必死こいてカリフォルニアガールだとか認定してたよな白人w
あいつらは白人マンセーじゃないと気がすまないんだよ

249 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 02:17:31 ID:???0
>>248
ガングロは黒人とは関係ないだろw

250 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 02:18:27 ID:???0
>>245
これだな
http://file.manila.blog.shinobi.jp/Img/1208385810/

251 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 02:29:48 ID:???0
>>249
黒人風だよアレ
それを白人だなんだと認定したがってたのがアホ白人

252 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 02:37:08 ID:???0
>>251
白人と何等関係ないのはわかるが
色が黒いだけで黒人と言うのはおかしいだろ

253 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 02:40:59 ID:???0
日焼けブームの延長だろ

254 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 02:50:08 ID:???0
>>252-253
なんにしろ白人とは関係ないアレは

255 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 09:03:21 ID:???0
爺はまだか?

256 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 11:33:51 ID:???O
つの丸のキャラが一番日本人に近いな

257 :メロン名無しさん:2008/06/30(月) 11:59:16 ID:???0
爺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

258 :メロン名無しさん:2008/07/01(火) 01:04:15 ID:???0
携帯だしな。

259 :メロン名無しさん:2008/07/01(火) 03:08:43 ID:???0
外人は顔が薄かろうが外人

260 :メロン名無しさん:2008/07/01(火) 04:04:28 ID:???0
所詮モアイ

261 :メロン名無しさん:2008/07/01(火) 09:23:56 ID:???0
黄色はしょせん猿顔

262 :メロン名無しさん:2008/07/01(火) 11:09:18 ID:???0
モアイとモンキーのいいとこ取りがアニメキャラということで
ひとつどうでしょう

263 :メロン名無しさん:2008/07/01(火) 22:45:51 ID:???0
モアイよりもまだ黒人のが近いだろ

264 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 00:00:08 ID:???0
なんで美容基地外は外人好きなのにアニメのような顔のキャラが好きなのだろう
理解に苦しむ

265 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 00:10:20 ID:???0
美容基地外とかが好きそうなアヴリルラヴィーンに似ているわけでもないし

266 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 10:43:57 ID:???0
http://img.ffffound.com/static-data/assets/6/7fca2cbd84a4f3b3d6888213184bbf8bdb932f56_m.jpg
http://fc05.deviantart.com/fs30/i/2008/178/4/5/bez_tytulu_by_l_u_t_h_i_e_n.jpg
http://wktk.vip2ch.com/vipper85139.jpg
http://rephoto.jpn.org/img/photo/ce2JJn4kFalmzruk8Vv4du6J_500.jpg


267 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 10:44:40 ID:???0
女性専用エステで女性エステシャンにイカされる女性
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=et61iq.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=et62sq.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=et63aq.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=et64pq.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=et65lp.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=et66ug.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=et67ng.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=et68kg.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=et69so.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=et70xe.wmv



268 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 10:46:22 ID:???0
限りなくアニメに近い美しい日本人女性
http://news23.jeez.jp/img/imgnews39830.jpg


269 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 11:06:04 ID:???0
http://s3.amazonaws.com/data.tumblr.com/LzTezbt7Aacqx9r09waGxuSp_500.jpg
http://i22.photobucket.com/albums/b346/Leanan84/SergiJasanada3.jpg
http://s3.amazonaws.com/data.tumblr.com/xMKqg7H2E4jgo9n9QFU3pyfq_500.jpg


270 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 11:24:43 ID:???0
キモオタが火病www
哀れすぎwwwwww

271 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 16:34:28 ID:???0
>>266
きれいだがアニメキャラに近いとはいえないのばかりだな

272 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 18:16:14 ID:???0
日本人のコスプレってレベルが低いよねw
フォトショ使って必死すぎるんだよ

273 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 18:48:21 ID:???0
クオリティの低いコスプレしかみたことないんだな

274 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 18:54:03 ID:???0
じゃ、高い画像を貼ってみてよ

275 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 19:11:12 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1781179
これの綾波レイのコスプレしてるレイヤーの人とか

276 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 19:25:03 ID:???0
http://pds.exblog.jp/pds/1/200710/14/26/b0046826_15392838.jpg


277 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 19:49:49 ID:???0
日本代表

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader688528.jpg


278 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 19:51:49 ID:???0
アニメの横顔とまったく同じ物。
http://fc04.deviantart.com/fs14/f/2006/362/d/8/Ice_Blue_Lou_by_wheezylou.jpg


279 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 19:53:31 ID:???0
外人代表
http://blog.sandiegotown.com/uwasa/images/nicolenomake.jpg

280 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 19:54:16 ID:???0
これもまあアニメの横顔に近いかな?
http://farm1.static.flickr.com/179/365586631_6a2a64b0bc.jpg?v=0.jpg


おい、ちなみに日本人の真横の画像出せよww

281 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 19:54:49 ID:???0
>>278
鼻筋通ってるしぜんぜん違うだろ

282 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 19:55:08 ID:???0
http://farm4.static.flickr.com/3074/2281729960_d4a6ab2d5b.jpg?v=0.jpg
アニメの横顔とまったく同じ物

283 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 20:00:00 ID:???0
アニメキャラみたいな横顔はこんなんだろ
http://cat.pelogoo.com/torajin523/pic/1196388193159013.jpg

284 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 20:00:10 ID:???0
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/01/0000613101/48/imga6e4790bzik5zj.jpeg
http://fc04.deviantart.com/fs14/f/2006/362/d/8/Ice_Blue_Lou_by_wheezylou.jpg
http://www.jasonworks.net/jasonnicky/2006/20061011.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3074/2281729960_d4a6ab2d5b.jpg?v=0.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/akaboulinux/imgs/0/3/0373c0a6.jpg

285 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 20:02:12 ID:???0
>>283
なるほど猫ね

だが、人間に例えれば白人だよって話だよ

286 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 20:03:30 ID:???0
http://fc01.deviantart.com/fs26/f/2008/098/7/0/Angels_Dream_In_Whispers_by_hakanphotography.jpg


287 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 20:04:53 ID:???0
3Dとかフィギュアの方が顔に連続性があるしフィギュアの画像もってきたら?

288 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 20:06:18 ID:???0
>>286
堀深いし鼻でかいな

289 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 20:06:58 ID:???0
アニメキャラって眼と眉の間が狭いよねw
なんでなんで、白人みたいに描くの?wwwwww
http://fc02.deviantart.com/fs26/f/2008/080/3/5/74_by_malem.jpg


290 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 20:09:12 ID:???0
>>289
目がでかかったら必然的に眉の位置が近くなるからだよ

291 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 20:10:43 ID:???0
>>289
てか目と眉がつながるみたいに近くなかったわ

292 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 20:12:39 ID:???0
あなたが出したアニメキャラの顔も眉近くないじゃないか

293 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 20:33:01 ID:???0
都合の悪いところはスルーするとか議論にならんな

294 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 20:38:40 ID:???O
白人+猫=アニメキャラ

295 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 20:58:58 ID:???0
日本人+猫=アニメキャラ
外人だったら顔が堀深くなるじゃないか

296 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 20:59:31 ID:???0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader687337.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader687339.jpg


297 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 21:16:44 ID:???O
白人から見たら日本人はほぼ全員目が細くてつり目に見えるらしいぞ
あの石野真子でさえそう見えるらしい

掘りを表現できないのは絵である事の限界

てかドラゴンボールのトランクスはターミネーター2のエドワード・ファーロングだし
掘りを表現してもケンシロウは白人には見えないし
それぞれであり
アニメキャラが日本人だけがモデルである確証はどこにもない。

298 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 21:20:24 ID:???O
>>1見本がOasisである事に悪意を感じる。

299 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 21:24:15 ID:m7yX48Z5O
うちの猫はわりと掘りが深いぞ

300 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 21:31:53 ID:???O
てかアニメキャラが白人寄りかどうか?
白人寄りだからこんな論争が起きたんだろう?

愛国心も結構だけどね
日本のジャニーズやビジュアル系はエセ白人人形だよ
日本人の容姿発展やアニメの技術の向上は白人コンプレックスにあり。

これが結論

301 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 21:33:17 ID:???0
>>197
外人の価値観なんて関係ないし堀を再現するのと外人に似せようとするのは違う

302 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 21:34:59 ID:???0
>>300
ビジュアル系みたいな外人がいるの?
ジャニーズ系みたいな外人がいるの?

303 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 21:38:43 ID:???0
日本のアニメって白人ばっかりじゃん。
いい加減、認めろよwww
散々、外人に言われてることなんだからさw

304 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 21:39:38 ID:???O
>301ほら、また外人=掘りってこだわる?
>>302ロミオ&ジュリエットのレオナルド・ディカプリオ
ターミネーター2のエドワード・ファーロング
ヒドゥンのカイル・マクラクラン

305 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 21:40:50 ID:???0
スト2のリュウが外人に見える奴の意見なんて参考にならないな

306 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 21:42:03 ID:???O
>>303そういう一辺倒な考えがループを呼び戻す

白人といえば白人
日本人といえば日本人

でいいのでは?

307 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 21:42:48 ID:???0
今期アニメも我が家の何とかに白人キャラが出てた。
海外フォーラムでは、日本人は白人崇拝が凄いと話題だったぞ

308 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 21:44:36 ID:???0
>>304
どれもビジュアル系でもジャニーズ系でもないじゃないか

309 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 21:45:05 ID:???O
>>305スト?のリュウは白人には見えないな
むしろ典型的日本男児だろ

てかゲームだし
アニキャラと違って国籍書き分けてるしな。

310 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 21:45:49 ID:???0
>>307
狐だから金髪なんだよ外人にはわからないのかもしれんが

311 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 21:50:32 ID:???O
>>308そんな事はどうでもいい
美形だと思うのを並べてみた

白人にもごつくない奴はいるからな。

どうして君らは白人を毛嫌いするのかな?
ハリウッド映画とか普通に観ないのか?

312 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 21:53:25 ID:???0
白人への憧れを認めたら
日本人としての誇りを失うかのような、頑なな態度はキモいね

313 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 21:53:30 ID:???0
毛嫌いしてないよ?アニメキャラには近くないといってるだけで
スネークとかかっこいいよ?

314 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 21:57:45 ID:???O
>>313日本人もアニメキャラには近くないがな
普通に考えて。

タッチとかキャプテン翼は日本人だと思うよ。

315 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 21:59:39 ID:???0
>>313
キャプテン翼とかタッチとかの延長線上に今のアニメキャラとかがいるんだろ

316 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:00:07 ID:???0
>>314

317 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:02:13 ID:???0
よく外人に言われるのは
日本人なのに肌が白すぎる。
これが強い違和感らしい

318 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:02:39 ID:???O
>>315ガンダムSEEDやコードギアス(ブリタニア人)のキャラはどうしても日本人には見えない
白人寄りだな。

実際の設定でも日本人ではないな

319 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:03:48 ID:???0
どこが白人よりなのかな?

320 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:05:32 ID:???0
スペインのTV番組かな そばかす
http://jp.youtube.com/watch?v=5h5KslZgGDg













































日本のアニメはさらし者ww

321 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:06:47 ID:???O
>>317まぁ、そこは微妙だが
日本人キャラ(名前が日本人)なら日本人
白人寄り(名前がカタカナ)なら白人寄り
でいいじゃね?

色白な日本人もいるしな

322 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:09:21 ID:???0
>>320
他の板でもマルチしてるけど
何がしたいの?

323 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:10:43 ID:???O
>319名前がカタカナだろ?肌の色からして明らかに

キラ・ヤマトは名前と肌の色からすると日系人ぽいが

他のキャラは明らかに白人寄り設定

みんな結構顔くどいしな。

324 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:11:51 ID:???0
日本人にも白人みたいに白い人もいる。
ゴリラと一緒にすんなつーの

http://homepage2.nifty.com/l/ryoko01.jpg
http://homepage2.nifty.com/l/ryoko02.jpg
http://homepage2.nifty.com/l/ryoko03.jpg
http://homepage2.nifty.com/l/ryoko04.jpg
http://homepage2.nifty.com/l/ryoko05.jpg
http://homepage2.nifty.com/l/ryoko06.jpg
http://homepage2.nifty.com/l/ryoko07.jpg
http://homepage2.nifty.com/l/ryoko08.jpg
http://homepage2.nifty.com/l/ryoko09.jpg
http://homepage2.nifty.com/l/ryoko10.jpg
http://homepage2.nifty.com/l/ryoko11.jpg


325 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:13:15 ID:???0
>>323
キラが日本人に見えるならほかのキャラも日本人に見えね?

326 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:14:22 ID:???O
>>324
携帯からだから意味不明なんだが

327 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:15:11 ID:???0
>>324
ツッコミどころが多い

328 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:16:17 ID:???0
黄色人種の白と
白色人種の白はなんか違う
http://handicap.scenecritique.com/2216290470069381213SMjEzW_ph.jpg


329 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:17:08 ID:???O
>>325キラは白人寄りの日系人に見えるが
根本的に書き分けができてないんじゃないか?
車田正美のキャラのごとくw

330 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:17:58 ID:???0
>>328
黄色人種ではあるけど黄色いとは思わないな。
自分たちでは自分たちなりに白色だと認識してるわけで。
確かに雨の日に電車の中など蛍光灯の下で見たときは黄色く見えることもあるが、
普段見ている分には黄色いとは全く思わん。白人より白いと断言した方がいいな。



331 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:19:15 ID:???O
>>328で、何が言いたいのか君は?

白人びいき?
日本人びいき?

332 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:20:39 ID:???0
>>329
だからどこが白人よりなの?

333 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:23:04 ID:???0
>>329
顔の話ね

334 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:25:37 ID:???O
>>332目がでかい、睫毛が長い。顔が濃いかな

キラの事は個人の見方だから

でもその他のキャラは世界観からして色々な人種だと思われ。

335 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:25:52 ID:???0
キラは始め日系かと思ったが
両親が白人っぽくてフイタ

336 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:27:52 ID:???O
>>335ユーレン・ヒビキ
親も日系人!?

337 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:31:52 ID:???0
>>334
キャプテン翼とかも目でかいよ?

338 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:34:05 ID:???0
>>336
ハーフの名前だな。

夜神月と書いてライトだっけ?
白人コンプまるだしの命名じゃん。
白人を意識したキャラって事だ。

339 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:36:13 ID:???0
月の名前はようつべでも多くの外人に笑われてた

340 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:36:19 ID:???0
>>388
ライトなんて名前の白人いるの?

341 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:37:42 ID:???O
>>337いや、白人的な大きさとは違うような
目の大きい日本人もいるがキャプ翼は顔が薄いな

ってかこの作者も書き分けできてねー

外人キャラは日本人キャラの色違いなだけ
みたいなw

342 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:38:45 ID:???0
>>340
ライト兄弟

343 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:39:53 ID:???0
>>342
それ名字じゃない?

344 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:41:51 ID:???0

■「牛肉」の背景の「社会分裂」

 米国産牛肉問題をきっかけに5月初旬に始まった韓国の反政府デモ。デモ隊が警備に当たる
警察官に鉄パイプで暴行を働いたり、警察車両を転覆させるのが常態化した。ここ一か月ほど
は新聞各社に暴徒が押しかけ、建物を外から封鎖するのが新たな「流行」だ。さらに最近は、暴
徒はデモの通り道の商店も破壊し始めた。

 6月28、29日両日のソウルの週末デモでは機動隊員を含む警察官112人が負傷した。米国人
と見なされる白人を、いや、そうでなくても外国人を街で見かければ威嚇する韓国人が増えた。

http://www.nikkei.co.jp/neteye5/suzuoki/index.html

345 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:42:09 ID:???0
>>343
その苗字を、夜神の名前にするセンスw

346 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:42:24 ID:???0
>>341
種の目より白人の目ってもっと横長っぽくないか
それに顔濃いか?

347 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:42:49 ID:???0
■「牛肉」の背景の「社会分裂」

 米国産牛肉問題をきっかけに5月初旬に始まった韓国の反政府デモ。デモ隊が警備に当たる
警察官に鉄パイプで暴行を働いたり、警察車両を転覆させるのが常態化した。ここ一か月ほど
は新聞各社に暴徒が押しかけ、建物を外から封鎖するのが新たな「流行」だ。さらに最近は、暴
徒はデモの通り道の商店も破壊し始めた。

 6月28、29日両日のソウルの週末デモでは機動隊員を含む警察官112人が負傷した。米国人
と見なされる白人を、いや、そうでなくても外国人を街で見かければ威嚇する韓国人が増えた。

348 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:43:25 ID:???0
>>345
はなっから外人を意識してないからだろw

349 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:43:34 ID:???O
>>338>>339>>340
すまん、デスノートは絵が苦手で読んでない

俺的にはアニメキャラ=
白人キャラなら白人
日本人キャラなら日本人

基本カタカナの名前の奴は外人と思うが
個人の見解でこれ以上無意味な論争を続けても無意味だからもう寝る事にするよ。

じゃあ

350 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:47:03 ID:???0
>>348
なら、ライトなんて名前にすんなよw

351 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:47:34 ID:???0
>>349
キャラの顔の話をしているわけでキャラの設定の話なんてしてないよ

352 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:48:19 ID:???0
>>350
かっこいいと思ったんだろ

353 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:50:55 ID:???0
>>352
そうだな。カタカナでライトと書けば白人様で
格好いいと思ったんだな。
そしてそれを支持するヲタwww

354 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:52:38 ID:???0
漢字じゃないか

355 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:53:51 ID:???0
だいたい白人意識するならもっと白人ぽいのがあるだろ

356 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:54:16 ID:???0
>>354
月と書いてライトだろう。無理ありすぎwwww

357 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:56:09 ID:???0
宇宙と書いて空と読むのと同じなんだろ

358 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:59:27 ID:???0
>>357
空のかなたに宇宙があるじゃないか。連続性があるんだよ。
空は感じで書けるし『そら』自体が日本語だ。

だが、ライトは英語。感じで書けない。もうね

359 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 23:03:17 ID:???0
夜は月がライトのように照らしてるじゃないか連続性があるだろ

360 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 23:04:16 ID:???0
ライトはカタカナだろw

361 :メロン名無しさん:2008/07/02(水) 23:12:27 ID:???0
>>359
ほう。詩人だなww

362 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 00:43:06 ID:???0
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人"が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。 ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。 ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

363 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 01:06:13 ID:???0
>>300
>白人寄りだからこんな論争が起きたんだろう?

ちゃうわw
お前みたいなコンプ持ちチョンがファビョって盛り上げてるだけw

364 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 01:07:16 ID:???0
>>303
なにこの外人信仰w

365 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 01:09:51 ID:???0
>>307
未だに外人はそんな己の願望を垂れ流してんのかw

>>311
>白人にもごつくない奴はいるからな。

そんな稀な例だけではなあw

366 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 01:11:44 ID:???0
>>317
白人は肌はピンクじゃん

>>318
コードギアスのキャラが白人?
ルルーシュは最初日本人だとおもってたんだぞ外人連中はw

367 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 01:15:03 ID:???0
>>345名前の意味違うし

368 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 01:18:14 ID:???0
>>353
なんとも単純馬鹿だな。
まぁ名前の痛さはジャンプで掲載されたときから言われてたが。

369 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 01:18:43 ID:HP0p7zK1O
くだらない論争でアニメの世界観崩したくないんでね。俺は

370 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 01:25:22 ID:???0
外人はそんなアニメの世界観を自分好みにぶち壊してキャラを白人認定しております。

371 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 01:37:11 ID:HP0p7zK1O
ガンダムSEEDを全員日本人設定にすれば楽しいのか?
そんなに白人を毛嫌いするのは何故だ?

372 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 01:41:41 ID:HP0p7zK1O
>>370白人の言う事をいちいち真に受けてるのか
確かに最近の日本人は調子に乗りすぎだな
日本人が世界一美しいと思っている
それじゃあ白人も言いたくもなる罠。

373 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 01:45:04 ID:???0
さっきの人か

374 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 01:46:03 ID:HP0p7zK1O
そうなんだぜ

375 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 01:49:53 ID:???0
だから外人は嫌いじゃない
アニメキャラは外人に近く見えないといってるんだよ

376 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 01:51:30 ID:???0
漫画的美形のルーツが西洋絵画である以上逃れようが無い事実

377 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 01:52:50 ID:???0
そうなの?

378 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 01:56:04 ID:HP0p7zK1O
>>375だから?日本人にも近くないぞ

379 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 01:57:21 ID:???0
別に日本人に近いとはいってないぞ
外人よりは近いと思ってるけど

380 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 01:57:25 ID:???0
ルネッサンス後期派とかフランス人形・アンティークドールがよく言われるルーツ

起源がそうでもいったん取り入れられた後は国内で独自の進化をした絵だから
今の絵はどうみても白人とはいいがたいものばかりだけどね

381 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:00:50 ID:HP0p7zK1O
だから要するに元々白人様の物だった物を日本人好みにアレンジしたってやつだろ?
日本人が洋服を着るようにな
まるで泥棒だな
それだと

382 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:02:32 ID:???0
ぱっとみ似てないよな

383 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:04:27 ID:HP0p7zK1O
大きな目、スラリとした長い手足、小さな顔
現代アニメキャラは日本人の理想=白人になる事を現実ではなく二次元で成し遂げた。

384 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:06:02 ID:???0
白人とは関係ない特徴だな

385 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:06:25 ID:HP0p7zK1O
白人言われたくないならドラクエFFを全部日本人グラフィックでやるしかないぞ
格好悪いがな

386 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:07:55 ID:???0
白人の特徴というより明治維新と一緒に入ってきた欧米の価値観だな

387 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:08:06 ID:HP0p7zK1O
>>384おまえハリウッドの俳優知らんだろ

388 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:08:17 ID:???0
え?どれも日本人じゃない?
詳しく知らんけど

389 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:10:27 ID:???0
>>387
ハリウッドの俳優って頬骨出ててゴツゴツしてるよね
外人の美意識はよくわからん

390 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:12:25 ID:HP0p7zK1O
日本のよき時代は日本男児が日本男児らしかった戦後時代だな
白人の望む日本人像はなよなよしたエセ白人人形じゃないだろ
実際ハリウッドで起用される日本人はマシ・オカとかかなりオタクっぽい感じだし。

391 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:13:29 ID:???0
すごいステレオタイプだな

392 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:16:08 ID:HP0p7zK1O
>>388何が?

393 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:16:43 ID:???0
>>385

394 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:17:07 ID:HP0p7zK1O
>>391お前の言うマッチョ白人こそステレオタイプ

395 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:19:18 ID:???0
おまえマッチョな白人が嫌いなのかよ
少なくとも日本人よりマッチョだろ

396 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:21:09 ID:HP0p7zK1O
>>388見ればわかるだろ
西洋の鎧やドレス、金髪、青い目、

甲冑を着た侍がどこにいる?
着物着た侍ならロマサガにいたか

397 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:21:30 ID:???0
グローバリズムで美意識は均質化されちゃったんだから
いまさら文句言ってもしょうがない
最近の日本のガキの足はすげぇ長いぞ、肌きれいな子は少なくなったが

398 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:23:12 ID:HP0p7zK1O
>>395スラリとした白人ロックミュージシャンは美しいよ

399 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:25:37 ID:HP0p7zK1O
>>397白人の美少年美少女には劣るだろ
あと身長ないやつはないし足短いよな
チョン面は変わらないしな

400 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:26:15 ID:???0
>>398
たとえば誰?

401 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:27:46 ID:???0
>>399
で結局何が言いたいのさw

402 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:28:39 ID:HP0p7zK1O
>>398セバスチャン・バック
ザック・ワイルド
(80年後期)

403 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:33:31 ID:???0
>>376>>380
勝手に変なもんを起源認定すんなw

>>399
別に劣らんよ

ID:HP0p7zK1Oは兵器爺だな


404 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:33:52 ID:???0
>>402
ごついじゃないか

405 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:35:03 ID:???0
>>403
一般論であって自論ですらないんだがw

406 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:37:24 ID:???0
>>405
どこらへんで言われてることなの?

407 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:45:09 ID:HP0p7zK1O
おまえとは意見が合わないからもう話さない。

408 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:48:10 ID:???0
どう見たってごついのに

409 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:49:49 ID:???0
>>406
西洋絵画史とか漫画評論家とかかな

410 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:51:05 ID:???0
>>409
たとえば誰が?

411 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:53:58 ID:HP0p7zK1O
白人はごついから嫌いなのか?

412 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:55:19 ID:HP0p7zK1O
お前自信がごついかピザデブだから同族嫌悪なんだろ?

413 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:55:49 ID:???0
そんなこと言ってないよあなたが挙げたロックバンドの人がごついだけで

414 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:57:04 ID:HP0p7zK1O
とにかくお前とは価値観が合わん

415 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:57:21 ID:???0
>>412
身長低いし痩せてるしごつくもないよ

416 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:58:58 ID:HP0p7zK1O
おっさんだろw

417 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 03:01:24 ID:???0
まだ未成年だけど

418 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 03:02:26 ID:HP0p7zK1O
俺より痩せてるか?
155?43?

419 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 03:03:55 ID:???0
たぶんおまえより身長は高いしおまえより痩せてもない

420 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 03:04:39 ID:HP0p7zK1O
だろうなw

421 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 03:05:50 ID:???0
ロリ体型だから外人体型がすきなんだなw

422 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 03:06:59 ID:HP0p7zK1O
俺は女なんだよ!
じゃあな

423 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 03:07:40 ID:???0
>>409
西洋画の業界で「漫画の起源は西洋画ニダ」ってやってんの?ワロ

424 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 03:08:03 ID:???0
だろうなw

425 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 03:08:33 ID:???0
>>418
ありえねえ体型だな
小学生か?

426 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 03:15:12 ID:???0
小学生がこんな時間まで起きてたらだめだろ

427 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 03:31:12 ID:???0
誰が主張してるとか詳しく知らんはじめに聞いたのは漫画夜話かな?
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480062062/とか
戦前から活躍していて黎明期の少女漫画家に多大な影響を与えている
蔦谷喜一の絵はアンティークドールが元になってるとかなんとか

というか明治維新以降とそれ以前の大衆イラストを見れば
だれだって了解することだろう?日本は近代化しなければ浮世絵ずっと描いてたんだよ

428 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 03:34:13 ID:???0
少女マンガと今のアニメ絵はぜんぜん違うと思うけど

429 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 03:36:19 ID:???0
>>428
>>380

430 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 03:38:57 ID:???0
少女マンガと関連性もないと思うけど

431 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 03:38:58 ID:???0
蔦谷喜一て誰だか知らんがそいつぐらいで漫画に影響とかいきすぎだろ
西洋では日本のような漫画キャラは生まれなかったし

432 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 03:41:34 ID:???0
近代化=西洋化
日本人が生来持っていた価値観や技法ではないものだよ
ルネサンスやそれの復古であるアールヌーボーのミュシャの絵と浮世絵
どちらが漫画絵に近いかぐらい分かれよ


433 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 03:41:44 ID:???0
そいつがどういう絵を描いてたかが問題だろ

434 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 03:46:23 ID:???0
大体浮世絵に描かれてる人間が日本人に見えないし

435 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 03:48:01 ID:???0
似せて描くって写実主義自体西洋文明ですから

436 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 03:50:35 ID:???0
まあだから日本の影響で印象派なんてのもあるわけだな

437 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 03:54:47 ID:???0
白人の男はアニメよりもかっこよかったりするから困る

438 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 03:57:37 ID:???0
>>435
漫画は写実じゃないし

>>437
わらかすなw

439 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 03:59:19 ID:???0
アニメキャラは白人をモデルにしているのか?
↑もうスルーしてもいいよね・・・?

440 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 04:04:45 ID:???0
ヒント デフォルメ

441 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 04:10:09 ID:???0
>>439
スルーせず遊ぶのがこのスレの楽しみ方

442 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 04:14:21 ID:???0
>>439
してねーw

443 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 04:32:17 ID:???0
アニメキャラは猫をモデルにしています。

444 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 12:43:36 ID:???0
日本人が白人に対して憧れを持っている。
アニメを観れば、金髪、碧眼のキャラで溢れてる

445 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 15:20:51 ID:???0
赤い目とか、緑色の髪とか、銀色の目とか人間的にありえない色もあるんだが……
金髪や碧眼なんて、それの一部に過ぎない

446 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 15:24:06 ID:???0
むしろ白人の男ってケツアゴ、マッチョで
妙に中性的なアニメキャラとは明らかに違うだろ

447 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 15:37:52 ID:???0
アニメ絵でもアゴが四角いマッチョの日本人ぐらいでてくるだろ
美形の顔が女骨格ってだけ

448 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 16:49:16 ID:???0
【日本】人種差別を連想させる日本のCM…国内外で批判・報道 [08/07/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1215052045/

449 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 17:58:19 ID:???0
写実主義と似せて描くのは全然違うだろ

450 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 18:25:28 ID:???0
関係ないが白人の宣教師が描いた織田信長像
http://yunboo.cocolog-nifty.com/blog/images/photo_118.jpg

目がぱっちりして鼻が大きくてアニメ的な顔だな

451 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 18:29:04 ID:???0
どう見てもアニメ顔じゃないだろ

452 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 19:08:34 ID:???0
http://sesame-brains.ocnk.net/data/sesame-brains/home/ae840d3490.jpg
アンティークドール
http://www.nurie.jp/blog/archives/050307%20(3)_15.jpg
蔦谷喜一 戦中・戦直後
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51TA69WAH4L._AA240_.jpg
赤塚    戦後漫画黎明期
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51JhbeAVTBL._AA280_.jpg
手塚    戦後漫画黎明期

http://img08.pics.livedoor.com/008/5/4/544b7fe0a3c5698cf35b-L.jpg
ルネサンス絵画
http://img8.dena.ne.jp/ex84/cb/3/2434083/9/72561529_1.jpg
ミュシャ
http://storage.kanshin.com/free/img_37/371494/k1383145334.jpg
少女マンガ 24年組み


http://www.pacificnet.co.jp/ukiyoe/50004.jpg
江戸の美人画 北斎
http://www2.kobe-u.ac.jp/~imakoma/indartvol8.files/image014.jpg
明治の美人画
http://www.artcat.jp/hfp/pic/thy001.jpg
大正から昭和初期の美人画 竹久夢二

453 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 19:14:05 ID:???0
それがどうしたんだ?

454 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 19:17:58 ID:???0
春画で抜いてた江戸時代の奴らは奇形児

455 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 19:20:48 ID:???0
何百年後には同じこと言われてると思うぞ

456 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 19:23:47 ID:???0
いや、あの頃はよかった
と言われてる

457 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 19:24:29 ID:???0
白人がモデルってわけじゃなくて
明治に近代化・西欧化というパラダイムシフトがあったというべき

458 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 19:29:08 ID:???0
ディ○ニーのせいでアメリカのアニメ文化は50年遅れたと思う


459 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 19:37:02 ID:???0
>>28
>>380

>>457

でFAってことですね。

460 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 19:40:29 ID:???0
てことは外人よりも日本人に近いってことでいいんだな

461 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 19:46:55 ID:???0
クランプとかのいぢのデザインを単体で評価するのは不可能だろう
手塚の美形キャラで外人と日本人の差が無いのと一緒

462 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 19:51:14 ID:???0
日本語でおk

463 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 19:56:23 ID:???0
>>462
>>452の手塚のメルモを見てくれ
黒髪黒目なら日本人といって通用するし
金髪碧眼にしたら白人になるだろう?
竹久夢二の美人画もそうだあの絵を金髪碧眼にすれば
和服着た外人のねーちゃんになるわけだ

明治の美人画ぐらい写実的に描かれていれば日本人の特徴があるから
民族別判定できるけどな


464 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 19:59:45 ID:???0
顔の話してるんじゃないの?

465 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 20:00:13 ID:???0
白人から見た日本人は
黒髪、黒く細い目、低い身長、薄茶色の肌らしいよ

466 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 20:01:15 ID:???0
ステレオタイプだな

467 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 20:09:05 ID:???0
>>463
金髪にしようが外人には見えないだろうな

468 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 20:46:23 ID:???0
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51JhbeAVTBL._AA280_.jpg
http://www.uploda.org/uporg1520935.jpg

469 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 20:49:04 ID:???0
多少外人ぽくなったかもな

470 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 20:56:25 ID:???0
http://www2.uploda.org/uporg1520946.jpg
輪郭無いのはまずいかったということで再うp

金髪にして『〜でーす!』って語尾でしゃべらせれば外人だし黒目黒髪なら日本人ってわけ
このレベルの美形デフォルメに民族的要素が入り込む余地は少ないといいたかった

471 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 20:59:24 ID:???0
アニメキャラは基本的にかき分けなんてしてないからな

472 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 21:55:12 ID:???0
>>470
の画像は明らかにアジア系じゃん
http://pds.exblog.jp/pds/1/200512/30/58/e0064858_2312212.jpg


473 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 22:04:52 ID:???0
>>472
アレをアジア系というならもう何も言うまい

474 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 22:08:50 ID:???0
髪色と目の色変えただけだからアジア系に見えるのはふつうかと

475 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 22:20:01 ID:???0
日本人ってさー
サロンで焼いて黒人になってみたり
美白とか言って白人になろうとしたりと
主体性のない惨めな民族だよねwww

上にもあったが、カラコンや髪染めとか滑稽過ぎるよんwwwwwwwww

476 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 22:24:57 ID:???0
ツッコミどころが多いな

477 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 22:32:17 ID:???0
http://www.uploda.org/uporg1521253.jpg
イギリス人と日本人

478 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 22:53:17 ID:???0
アフリカ人作ろうと思ったけどめんどくさかったからやめた

479 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 22:53:50 ID:???0
カタカナの名前=白人
こう考えればいいんだよね

480 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 22:55:55 ID:???0
それはない

481 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 23:28:35 ID:???0
つ碇シンジ
つキョン

482 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 23:30:28 ID:???0
揚げ足取り

483 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 23:35:03 ID:???0
ごく一部の例外を挙げられてもねぇ

484 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 23:36:40 ID:???0
関内マリア太郎

485 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 23:39:45 ID:???0
リーシンクー

486 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 23:41:23 ID:???0
だいたい日本以外は大抵カタカナだろ

487 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 23:43:58 ID:???0
涼宮ハルヒ

488 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 23:44:21 ID:???0
シャナ

489 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 23:52:16 ID:???0
もっとカタカナの日本人をあげてみろよw

490 :メロン名無しさん:2008/07/03(木) 23:56:26 ID:???0
早乙女アルト
紅月カレン
鉄腕アトム

491 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 00:01:45 ID:???0
綾崎ハヤテ
三千院ナギ
桂ヒナギク
貴島サキ
橘ワタル

492 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 00:02:28 ID:???0
アニメ知識皆無の糞ガキかよwwww

493 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 00:04:31 ID:???0
桜田ジュン
柴崎マツ

494 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 00:05:12 ID:???0
知識薄いんだよ

495 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 00:11:00 ID:???0
議論になってねぇ
なんか自論ぶち上げてもりあげろよ

496 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 00:12:05 ID:???0
ざんねんながら最近のアニメの知識ぐらいしかないんだよ

497 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 00:12:58 ID:???0
>>495
おまえがしろよ
こっちは否定したいんだよ

498 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 00:14:30 ID:???0
>>497
オレは散々画像上げてがんばったんだよw

499 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 00:15:50 ID:???0
もっとがんばれよw

500 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 00:30:53 ID:???0
アニメサロンなのに上げるのは厨房かよ

501 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 00:33:30 ID:???0
さげてるやん

502 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 00:34:06 ID:???0
>>444
またまた古典的馬鹿w

503 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 00:34:48 ID:???0
>>459
それらのレス書いたのはおまえだろw

504 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 00:36:48 ID:???0
>>479
俺のひいばあちゃん(名前:マツ)は外人か

505 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 00:37:30 ID:???0
つかカタカナ自体日本語じゃねーの

506 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 00:37:52 ID:???0
具体例がニワカでフイタ

507 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 00:43:01 ID:???0
最近のアニメの知識しかないんだよ

508 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 00:54:15 ID:???0
うちのばあちゃんハルっていいます
カタカナ表記です

509 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 00:55:05 ID:???0
てかニワカじゃないアニメってどういうのなの?

510 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 02:26:48 ID:???0
>>444
憧れてる?金髪碧眼キャラは大抵テンションの高い陽気なキャラだぞ。
日本人は西洋人を、声がデカくてテンションの高いテキサスの
田舎者として馬鹿にしてるという外人さんの書き込みも実際に多いしな。

白人とアジアンの区別は簡単なんだよ。
目が凹んでいたら白人。目が凹んでいなかったらアジアン。
現実の世界の人種的特徴に限らず、これはアニメでも書き分けられてる。
しかし、設定上の人種とイコールかと言えばそうでは無いので
要は白人とアジアンの書き分けはしてないって事だ。

ヨウツベで知ったんだが、白人に目が凹んでると言うと人種差別に当たるのな。
鼻がデカイのも醜いと気にしてるし、彫りの薄さや鼻の低さを気にする日本人とは真逆だ。
アニメはそういう人種的特徴を無視して書いてるアニメ顔としか言えない顔でしょ。

511 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 02:31:03 ID:???0
まぁ目がへこんでるのは類人猿的だからな・・・差別に当たるのかもしれん

512 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 07:32:11 ID:???0
鼻があぐらかいてるじゃん。
やっぱ日本人のコスは駄目だ。
ハマル女もいるんだろうが、そんなのはコスの世界には
ろくに来ないだろう。

513 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 10:22:16 ID:???0
白人のコスプレのほうが様になってるのが多いのは確かだね
富野監督が自分の顔やプロポーションを計算に入れないでただやりたいからって
好きなキャラクターのコスプレするのは美学が無いと言っていたな

514 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 10:26:50 ID:???0
海外のサイトとか見ると、どこの国も酷いやつのほうが多いと思うけど・・・。

515 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 11:19:41 ID:???0
まあもう一回スレ読み直すんだな

516 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 12:08:50 ID:6u6Sl8a10
>>513
隣の芝は青いってやつだな。
海外では逆に、何で日本人はあんなにコスプレが似合うんだろうなんて言ってる訳だから。
お互いに異人種はエキゾチックで魅力的という事なんだろう。
文化の問題もあるしね。和装コスを白人がやっても全く似合わないし
逆に洋装コスを日本人がやっても似合わない。これは人種が絡む仕方の無い事だから
お互い相手を羨むんだろうな。

517 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 12:19:54 ID:???0
それはない

518 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 14:20:15 ID:???0
それはある

519 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 14:23:18 ID:???0
ガチのコスプレ写真みると6割5部が白人って印象だな
ゼルダのリンクとかMGSのスネークとかのはあっちこっちで張られてるから見たことある奴もいるだろ?
この辺のキャラを日本人がやるのは無理があるだろう
ロードオブザリングのエルフとかみたいな系統は白人向きだ
FF7のティファとかは日本の美人がやったほうが役にハマるな

520 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 14:43:33 ID:???0
美人のレイヤーがまず少ないし

521 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 16:14:21 ID:???0
金髪碧眼はともかく、色白は昔の日本から大事にされてたものじゃないのか?

522 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 19:56:43 ID:???0
現代日本人はちゃんと気を使えば十分色白だよ。特に文系事務職はね。
はっきりいって黒人以外の平均的アメリカ人と同じ程度だろう。
連中も日焼けサロン通いでかなり黒いよ。

523 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 21:00:56 ID:???0
日本人の色白と白人の色白は違うよ
日焼け以前に黄色人種の肌の色素はカロチンだから

524 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 21:37:53 ID:???0
メラニンじゃないの?

525 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 21:51:02 ID:???0
メラニン色素がないから白人の肌は赤みがかってる

526 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 21:58:37 ID:???0
肌の色を決める要素は主に三つ
大雑把には黒人がメラニン 黄色人種がカロチン
で 全体に肌の色が薄いと毛細血管が透けて赤くなる

527 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 22:04:09 ID:???0
メラニン色素の量で決まるんじゃないの?

528 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 22:07:19 ID:???0
いや だから黒のメラニン 黄色のカロチン 赤のヘモグロビンのバランスで決まるんだよ

529 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 22:12:15 ID:???0
じゃあアルビノの人とか肌白いのはなんで?

530 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 22:14:00 ID:???0
メラニンを精製する遺伝子が機能しない状態をアルビノというんじゃない?

531 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 22:15:53 ID:???0
眼は毛細血管が透けて赤くなる

532 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 22:16:49 ID:???0
そうなんだけどカロテンやヘモグロビンは生成されてるのになんで白いの?

533 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 22:18:10 ID:???0
みかん死ぬほど食えばアルビノも黄色くなると思うよ

534 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 22:19:50 ID:???0
ならんだろ

535 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 22:23:15 ID:???0
ウィキペディアにもこう書いてるし
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%88%E3%81%AE%E8%82%8C%E3%81%AE%E8%89%B2

536 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 22:23:29 ID:???0
カロテノイド大量に摂取すれば吸収されてその色に染まるんだって
ほっとけば分解されるけどね
ちなみにザリガニが赤いのもエサから摂取する色素のせい

537 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 22:24:13 ID:???0
みかんを食べると黄色になるのは
カロチンが汗腺から出て肌を染めるからだからなるんじゃないかな

538 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 22:27:17 ID:???0
柑皮症
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%91%E7%9A%AE%E7%97%87
汗じゃなくて皮膚に蓄積されるそうだ

539 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 22:27:32 ID:???0
なるのか

540 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 22:29:01 ID:???0
元の肌の色の話をしてたんだけどな

541 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 22:31:27 ID:???0
黄色人種はカロチノイドの体内のリザーブ量白人より多め何じゃないか?
ちょっと調べてきてやんよ

542 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 22:32:05 ID:???0
肌のお話-1
http://www.mdcosme.co.jp/skinstory/skinstory1.html

543 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 22:40:30 ID:???0
白人はフェオメラニン、黒人はユウメラニンを主に持ち、黄色人種は両者を保有するとされる
だって
カロチンの量は人類共通だってさ

544 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 22:43:52 ID:???0
誰に聞いたの?

545 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 22:51:02 ID:???0
アルビノの人はメラニンが生成されないだけでカロチンもヘモグロビンも生成されてるわけで白かったらおかしいだろ

546 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 22:52:53 ID:???0
もしかしてアルビノの人が全身真っ白だとか思ってないか?

547 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 22:54:47 ID:???0
だいたい白っぽいんじゃないの?

548 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 22:55:27 ID:???0
矢吹さん(アルビノ当事者)がオススメの書籍 - NPO法人ユニークフェイス日誌 − NPO UniqueFace Diary
http://d.hatena.ne.jp/uniqueface/20061116/p6

549 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 22:55:52 ID:???0
カロチノイド系と血の赤を勘定に入れたベース色が白人の肌なんだろ
そこから黄色くなったり黒くなったりするのは全部メラニンの仕業ってことなんだろう

550 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 23:00:25 ID:???0
>>548
その人黄色みがかってるか?

551 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 23:06:46 ID:???0
同じアルビノでも白人のアルビノと黒人のアルビノと黄色人種のアルビノでは違うんじゃないか?

552 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 23:09:40 ID:n9WxBFpwO
>>519
馬鹿なのか本気なのか…
だって外人モデルにしたキャラだもの似合うの当たり前じゃんか
アニメ的な記号が白人的だなんてのは劣等白人の戯言思い上がりだと思うけど


553 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 23:10:46 ID:???0
マイケルジャクソンの肌の色は漂白後は白人そのものだな

554 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 23:15:26 ID:???0
んで肌の色はメラニン色素の量で決まるということでいいのかな?

555 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 23:16:13 ID:???0
>>552
>>519のレスは実体験に基づく感想であってなんら含みは無いだろうw
過敏すぎて被害妄想じみてるぞ

556 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 23:22:09 ID:???0
そういえば任天堂キャラクターで日本人ってサトシぐらいだなw

557 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 23:23:39 ID:???0
肌のお話-1
http://www.mdcosme.co.jp/skinstory/skinstory1.html

皮膚の色調

メラニン色素の量と血液の循環が関係します。
人間の皮膚の色は「白い」「黒い」「黄色」「赤い」など多彩です。
また、毛髪や眼の虹彩の色とも関連を持っています。
皮膚の色をつくるのは次の3要素で。
これは日本人と欧米人をくらべてみるとよく分かります。

(1)メラニン色素(茶褐色)
基底層に有り黒っぽい褐色系です。
この部分で強く形成されている民族が黒い皮膚の黒人です。

(2)カロチン(ビタミンでつくられます)
顆粒層に有り黄緑色系です。
黄色人種である日本人は、この部分が強く形成されています。

(3)ヘモグロビン(赤)
色の白い人ほどいろいろな光線を反射する量が多く、メラミン色素再生ができません。
赤やピンクっぽく見えるのは真皮層上部の毛細血管が、透けて見えるためです。

558 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 23:25:14 ID:???0
そこ以外のサイトじゃ言ってないじゃん

559 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 23:29:40 ID:???0
「黄色人種 カロチン」で検索

560 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 23:31:31 ID:???0
それに該当するサイト少ないやん

561 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 23:34:17 ID:???0
メラニンについて書いてるサイトは山のようにあるし

562 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 23:34:26 ID:???0
逆に「人種に関わらずカロチンの量が一定」ってページはある?

563 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 23:36:19 ID:???0
悪魔の証明

564 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 23:36:34 ID:???0
まあ化粧品メーカーは生化学の専門家たちだし邪険にはできないよ
主張の審議は比較してる論文でも見つけてこないとできないわな

565 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 23:43:33 ID:???0
カロチンの影響は検証できるから悪魔の証明じゃない

566 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 23:46:44 ID:???0
検証したソースはあるの?

567 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 23:48:21 ID:???0
反証したい人がしてくれ

568 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 23:48:56 ID:???0
違いのないものなんて検証しないだろ?

569 :メロン名無しさん:2008/07/04(金) 23:51:20 ID:???0
>>567
証明されてない物を反証なんてできないよ

570 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 00:08:28 ID:???0
だいたい黄色くないし

571 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 00:25:07 ID:???0
そんなことをいいだしたら黒人はこげ茶色だし白人はピンク色だよw

572 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 00:27:29 ID:Wth3p557O
ドラえもんも白人がモデルになっているんですかね?

573 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 00:29:04 ID:BeHvq/m30
日本のアニメの成功が悔しくて仕方ない朝鮮人の巣窟があるときいて来ました

574 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 00:31:48 ID:/IrEmZ3l0
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1215048462/
ここにいるチョンはこのスレも荒らしてる

575 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 00:34:49 ID:???0
別に同じ黄色人種だと思って楽しんどけばいいのに
いっしょにされるのはイヤだけど

576 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 00:35:24 ID:???0
普通のアニオタと
バカなネトウヨのガキ
白人コンプ乙wwwって釣り師
の三種類の人間しかこのスレにはいないだろw

577 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 01:00:44 ID:???0
我々日本人は外国人と比較して、醜く劣等だ・・・orz


578 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 01:03:17 ID:???0
白人「ジャップは自分の醜さのおかげで妄想が発達したんですね^^」

579 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 01:15:21 ID:???0
>>519
そおか?

>>555
何の実体験だよw

580 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 01:16:13 ID:???0
>>577-578
極東板に帰んなチョン

581 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 01:21:52 ID:???0
コスプレってのはさ派手な衣装とかのほうが分かりやすいし様になる
派手な衣装ってのは異世界ものが多い、異世界ものってのは
日本人とか東方ってキーワードでも無い限りでてくるキャラクターは
ヨーロッパ系がメイン結果コスプレで様になるのは白人のほうが多いということになる

582 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 01:33:53 ID:???0
日本のレイヤーにブサが多いだけだろ

583 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 01:35:12 ID:???0
普通の日本を舞台にしたもんは普通のかっこだからコスプレの意味ないだろ

584 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 01:35:35 ID:???0
>>582
4ちゃんでもみてこいやw

585 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 01:42:45 ID:???0
英語わからん

586 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 01:47:42 ID:???0
目頭が見えていれば、非モンゴロイド
眼と眼の間が開いていれば、ヤンキー

587 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 02:10:37 ID:???0
はぁ?

588 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 02:14:56 ID:???0
横山光輝みたいな絵柄ならまんぞくなのかね
ここの朝鮮人諸君は

589 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 02:22:46 ID:???0
眼と眼の間が開いてればってどういう意味?

590 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 02:24:27 ID:???0
横山光輝の絵だって手塚と同系統だろ
ということで>>463>>470を参照してくれ

591 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 02:24:45 ID:???0
アニメ観てると白人ばっかりで恥ずかしい。
日本人なら深夜のキタロウに出てくるメガネに出っ歯だろ?

592 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 02:28:54 ID:???0
単純に技術論、体系論をで議論したいのに
なんで程度の低い民族意識むき出しのヴァカがこうも多いんだ?

593 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 02:29:22 ID:???0
>>591
ああわかるわかる
君んとこの朝鮮学校で使ってる教科書に載ってる奴ね

594 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 02:34:19 ID:???0
>>591
ID出る板だと分かるけど、数人ががんばってる。

というか、まあ両派感情論と煽りが多い気がしなくも無いけどね・・・。

とりあえず日本人派は>>284の画像について反証画像出せないといけないんじゃない?

595 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 02:34:50 ID:???0
アンカまちがえた、>>594>>592へのレスね。

596 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 02:38:40 ID:???0
フィギュアとか連続性がある物をもってきたら?

597 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 02:40:32 ID:???0
黄色はどうやっても白にはなれないのだよ

598 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 02:41:16 ID:???0
ならなくて結構です

599 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 02:46:49 ID:???0
>>284
全部白人だろ。これをアジアンとするのは無理がある

600 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 02:49:23 ID:???0
だいたい顔の構造的に特殊な横顔を持ってきてる時点でほかの角度の顔は外人に近くないんだろう

601 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 02:50:00 ID:???0
眼下がくぼんでいるのは白人の特徴だね
沖縄とか縄文人系の顔なら少しはあるが・・・
顔に凹凸が無いってのが美しくないという美意識が
明治以降周知徹底されているのだから
絵にその美意識が投影されるのは当たり前だわな

602 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 02:51:26 ID:???0
浮世絵にもどせばいいんだろ

603 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 02:55:32 ID:???0
白人様、日本人は不細工なので白人様をアニメのモデルにさせてもらっております

604 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 03:14:05 ID:???0
>>600
じゃあ少なくとも横顔は白人の方に近い、という事でいいの?

605 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 03:16:29 ID:???0
そうなんじゃない?

606 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 03:19:02 ID:???0
>>594
http://cat.pelogoo.com/torajin523/pic/1196388193159013.jpg

607 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 03:19:42 ID:???0
>>599
ねーよw

608 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 03:20:19 ID:???0
>>606
猫に似てるね。

で、人間内で比べたら?日本人と白人なら?

逃げられないよね?

609 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 03:25:04 ID:???0
旗色が悪いから話題そらしかよw


610 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 03:25:16 ID:???0
正面との連続性を考えるとねこになるんだろう

611 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 03:27:04 ID:???0
萌え絵が猫っぽいのには同意
目の描き方や、両目の離れ具合
鼻下が前方に突き出している特徴は
白人というよりむしろ猫に近い
こういうデフォルメは割りと早い時期から
その芽があったのかもしれん
ただ銀魂系の絵に猫だって主張は無理があるな

612 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 03:29:59 ID:???0
>>610
端から猫に似てるのは同意だよ。

単純に横顔をぱっと見たときに「日本人と白人ならどっち?」ってことなのだけど。

613 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 03:31:53 ID:???0
白人なんじゃないの

614 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 03:33:43 ID:???0
>>613
そっか

他の日本人派の人は?

615 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 03:36:10 ID:???0
ぜんぜん話が進まんな

616 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 04:07:11 ID:???0
>>608
だから白人みたいに目がくぼんでないだろ

617 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 04:08:40 ID:???0
銀魂のどこが白人???

618 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 04:11:39 ID:???0
銀魂にはギャグで外人キャラぽいのが出てくるが、
主要キャラたちと比べると明らかに違うぞ。

619 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 04:13:52 ID:???0
くぼんでるだろw
横顔の眉と頬の頂点を結んだ線引いてみろよ
眼球の位置はそれより奥だろ?

620 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 04:22:32 ID:???0
くぼんでないな

621 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 04:30:03 ID:???0
>>619
アニメキャラはくぼんでないんだな。
白人の奥目の場合はくぼんで引っ込んでる上、鼻がでかいのでそう見えるわけだが、
アニメキャラの場合はくぼまず凸凹のないような状態でそんな感じで見えてる。
猫画像と同じに。

622 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 04:32:19 ID:???0
ねこは完璧な生物だな

623 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 04:38:22 ID:???0
http://www2.uploda.org/uporg1523852.jpg
ほらよ

624 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 04:43:55 ID:???0
これくらいしないと納得してもらえないってのもあれだなw

625 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 04:43:56 ID:???0
>>623
なにが「ほらよ」だw
ほっぺたの位置前すぎんだよ
アンパンマンかw

626 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 04:45:23 ID:???0
無理やり線引くんじゃねーよw

627 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 04:45:41 ID:???0
>>625
涙流れる軌跡はこれくらいだろ?多少誇張気味かもしれんが
あれだな、美少女フィギュア見るのが一番だな
くぼませてるのがほとんどだろ

628 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 04:45:49 ID:???0
http://mp.i-revo.jp/user.php/rrlqqals/attach/46/%89%A1%8A%E7.JPG
じゃあこれは窪んでないんだな

629 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 04:47:02 ID:???0
まさかこの手の絵で涙流れるとき
目からほぼ直線で下に流れるとかおもってねぇよな?

630 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 04:47:32 ID:???0
>>628
うんそれはくぼんでない

631 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 04:50:18 ID:???0
>>627
そんなに盛り上がった軌道で涙流れねーよw
それに眼球の表面と眉の高さ比較したいんなら、
眉の付け根部分に線引くのはおかしいだろうが
眉毛の中間に線引けよ

632 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 04:50:40 ID:???0
眉が長いだけじゃない

633 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 04:52:49 ID:???0
銀時なんか眉毛が顔の真横にまで伸びてるぞ

634 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 04:55:14 ID:???0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1b/bf6b1bb712fc27a6f1dfd735dba79650.jpg
フィギュアのほうがわかりやすいか?

635 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 04:58:35 ID:???0
>>634
目くぼんでねーぞ
斜め顔だし目が顔の横に張り出してるし

636 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 05:01:35 ID:???0
おもいっきりくぼんでるじゃねーかよ!

637 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 05:01:38 ID:???0
>>623
それの女の絵、眉の間が妙に出っ張ってねえか?

638 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 05:02:57 ID:???0
>>636
くぼんでねーし
変なアンパンマン線引いたり頭おかしいんじゃねーの?

639 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 05:05:19 ID:???0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6b/67f08a504828dc8ed5a1d4cefc8da442.jpg
これは目窪んでる?

640 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 05:07:17 ID:???0
>>632
だったらなおさら眉の中間を基準にしなきゃおかしいだろうがw

641 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 05:08:56 ID:???0
>>640
人違いだぞ

642 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 05:09:21 ID:???0
>>639
別にくぼんでねーな
変なアンパンマン線の異常さがわかるわ

643 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 05:09:42 ID:???0
>>641
そうか

644 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 05:10:03 ID:???0
>>639
くぼんでるね

645 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 05:10:23 ID:???0
つか、そろそろ落ちるわ

646 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 05:11:17 ID:???0
>>644
目腐ってるわお前

647 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 05:11:27 ID:???0
フィギュア触ったことある奴なら萌え系の顔の目がくぼんでることは分かってもらえる
写真みても納得しない奴にはなに言っても無駄

648 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 05:31:34 ID:???0
http://www.uploda.org/uporg1523887.jpg

649 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 06:09:46 ID:???0
http://www.mpsnet.co.jp/HobbyNet/photos/bandai-g000063L.jpg
目が窪んでようが窪んで無かろうが顔の印象的にはどっちでもいいんだろ

650 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 06:24:42 ID:???0
>>647
くぼんでないようだが。

651 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 07:35:56 ID:???0
窪んでるって言い方が少しおかしい。

652 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 08:14:19 ID:???0
宮崎駿も、もののけ姫で外人から「主人公とヒロインだけ西洋人みたいですね」と

突っ込まれてたな

653 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 08:34:28 ID:???0
トトロのさつきとメイも。
ようは目が細くないからだろうね。

654 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 08:58:00 ID:???0
>>652
ソース 
それから宮崎はなんて返したの?

655 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 11:18:25 ID:???0
>>648について何か言う事は?

656 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 11:52:31 ID:???0
宮崎駿はかつて押井守に邦画がダメダメだった理由を
「日本人は映画の大画面で日本人の顔を見たくないからだ」って語ってたんだし
意図的にやってるんじゃないの?

657 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 15:15:44 ID:???0
宮崎はとんでもない白人コンプ野郎だな
自分がロリコンじゃないって言い張るのも白人の顔色うかがってのことだろう

658 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 15:18:24 ID:???0
豚なんて白人コンプの最たる例だろw
でも自分含めて多くの人間はアレを面白いと感じるわけ

659 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 16:01:17 ID:???0
>>656
その意見ってユリイカのやつ?

660 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 16:53:08 ID:???0
>>659
違うよ

661 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 16:57:35 ID:BeHvq/m30
ソース出してくれる?

662 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 17:33:11 ID:???0
グラドルレベルならコスプレをやるようになってきてるが
ホントに美人と認められるような奴が大体はコスプレのような真似はしない。
運悪くそういう企画に引っかからない限りは。

663 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 17:36:21 ID:???0
日本人のコスプレは見るに耐えないよw
フォトショ使った画像、海外フォーラムじゃおもいっきり笑われてる

664 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 18:41:40 ID:???0
未だに、アニメキャラは白人をモデルにしているという定説を突き崩せてないねw

665 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 19:05:46 ID:???0
正確には「 白人のタレントやスター 」をモデルにしてるんだけどね。

666 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 19:20:50 ID:???0
ティファとかクラウドのコスはいいの見た<日本人
ようは元ネタ次第だね。

てか未だにモデルがどうだ言ってる奴は盲目なのか・・・。

667 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 19:23:43 ID:???0
そういや7〜8年前にマドンナのプロモを丸写ししてEDに使用したアニメがあったな



668 :メロン名無しさん:2008/07/05(土) 19:24:59 ID:???0
っだっせぇ
作家としてな

669 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 00:13:40 ID:???0
>>652
それあれだろ、ゲド戦記の原作者の婆さんだろ?
リベラル気取ってる割に所詮白人であると露呈しちゃったよな

670 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 00:14:20 ID:???0
技術論として毛筆文化が漫画絵と関係しているから
アジア圏での日本マンガの絵が浸透しやすかったという考察があるが
一方でモンゴロイド全般が白人コンプレックスを抱えているからマンガ絵が
受けるという考え方も出来るな

671 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 00:15:05 ID:???0
>>655
くぼんでないようだが

672 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 00:26:01 ID:???0
>>656
なんかおかしいなそれ。
ダメダメだったんじゃなくてダメダメになった、だろ?
テレビの普及で映画見に行く奴が激減したのが原因だが

>>657-658
パヤオは軍事マニアだからあんなの作ったんだぞ
なんでも白人に結び付けんな

>>663
フォトショ使いまくりは外人

>>664-665
勝手に定説にすんなw
モアイをモデルにしてアニメキャラはできない

673 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 00:27:12 ID:???0
>>667
つパロディ

674 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 00:28:35 ID:???0
>>670
できねーっつのw
また電波発信かチョンは
ドラえもんとかもお前は白人に見えるのかよ

675 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 00:32:08 ID:???0
>>674
日本以外で日本の少年漫画や少女マンガが圧倒的に支持されるのは中韓台湾だろ?

676 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 00:35:49 ID:???0


677 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 00:37:41 ID:???0
黒人はコンプレックスなんてレベルじゃないだろうが
彼らには音楽とスポーツという優位に立てる発散場所があるし
そもそも日本のマンガに黒人はほぼ出てこないしな

678 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 00:45:15 ID:???0
アニメ漫画に黒人が登場しないのは人種差別

679 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 00:51:18 ID:???0
>>675
地理的に近いし文化的にも近い部分もあるからな
海賊版も多かったしw
最近じゃ欧米でも支持されてるね
で、君にはドラえもんが白人に見えるの?

680 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 00:52:16 ID:???0
>>679
じゃあお前はドラえもんが日本人にみえるんだな?
詭弁だろw

681 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 00:54:52 ID:???0
>>680
何が詭弁なんだ?
白人には到底見えないぞ俺は
君は見えるのか? ジャイアンとかもさ

682 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 00:57:38 ID:???0
カートゥーンじゃなくて少年漫画と少女マンガの話してるんだけど?

683 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 00:57:42 ID:???0
白人厨の理論だと、アジア各国でドラえもんが人気があるのはキャラが白人だからだということになる
馬鹿げてるねえ

684 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 00:59:23 ID:???0
ネコ型ロボットのことを白人か?と聞かれたと勘違いしたんでね
のびた他が日本人、アジア系ということには何の依存も無いよ?

685 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 01:01:26 ID:???0
ドラみたいなカートゥーン系以外についてはダンマリなわけ?

686 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 01:10:03 ID:???0
>>685
シンプソンズがアメリカで人気があるのは肌が黄色いアジア人にコンプレックスがあるから?

687 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 01:12:32 ID:???0
>>686
質問に答えてからにしてほしいね

シンプソンズが黄色い理由なんぞ俺はしらんw
白人は黄色人種を見下すことはあってもコンプレックスなど持たないだろう?

688 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 01:17:25 ID:???0
>>682>>685
詭弁だなw
ドラえもんの例からもわかるように
漫画が受けるのは内容次第だってことだろうが
少年漫画が受けるのも同じ理由だ

>>687
>シンプソンズが黄色い理由なんぞ俺はしらんw
>白人は黄色人種を見下すことはあってもコンプレックスなど持たないだろう?

これがまさに白人厨の支離滅裂っぷりをあらわしているw
「アジア人が白人にコンプを持っているに違いない」という決め付けから
論理が出発しているので、それ以外認めないw
たとえば日本人がメイドコスプレすると西洋コンプだ、と言うのに
白人が忍者コスプレしてもアジア人コンプレックスだ、とは口が裂けても言わないんだろう

689 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 01:23:30 ID:???0
オリエンタリズムへの興味はそもそも
蛮族の文化とは何ぞや?というところから発している
日本人がインド人に感じるそれと同じ
だからその前提は狂っていない

690 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 01:30:10 ID:???0
コロコロじゃなくてジャンプ以上の年齢層の話が前提だろうに
ドラえもんで誤魔化すのは詭弁
海外ではカートゥーンとアニメは別ジャンルとして認識されている

691 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 01:30:11 ID:???0
シンプソンズの白人の肌が黄色でアジア人の肌が白いのは皮肉でしょ?

692 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 01:32:18 ID:???0
皮肉なのか
それは差別意識が前提ってことだな

693 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 02:14:54 ID:???0
>>689
ほうほう
インド人コスする日本人がいるのかね?

>>690
海外では?
日本ではどうなんだよw
子供ほど自分に忠実な読者はいない
ドラえもんが日本の読者にこれほど好まれるのは
その内容が優れているからといわざるを得ない
オサレな画風でもつまらなければあっさり打ち切られていく少年漫画の現実をよく見ろ

>>691-692
また都合のいい決め付けにもとづく詭弁w
差別・コンプ・皮肉と決め付けることしかできない貧脳よ

694 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 02:18:16 ID:???0
>>693
涙拭けよwww

695 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 02:20:49 ID:???0
>>694
前提が結論という超詭弁を恥ずかしげもなく開陳できる君の精神に乾杯だw

696 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 02:28:17 ID:???0
白人万歳といいたいわけではない
キリスト教圏の哲学美学科学が世界を席巻した事実を
あえて見ない国士様が面白いだけで

697 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 02:30:03 ID:???0
てst

698 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 02:39:21 ID:???0
>>696
詭弁じゃ事実も糞もないw
同じことをやっても、白人はオリエンタリズムでアジア人はコンプレックスだ、
などという決め付けがキリスト教圏の哲学美学科学ってわけだw

699 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 02:43:54 ID:???0
あなたの着ている服は?履いている靴は?車には乗る?何でちょんまげにしないの?
牛肉は食べる?大日本帝国憲法ってどこの憲法お手本にしたの?
その後の日本国憲法ってだれがつくったの?ねぇねぇwww

700 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 02:44:16 ID:???0
まぁ、そんな独善的な決め付けを世界に押し付けてきたのが白人という生物なんだがな
それを疑いもせずに受け入れ、自ら奴隷となるアホをからかうのはおもしろい

701 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 02:46:26 ID:???0
>>699
おや、漫画の話はどうしたね?
白人の作った靴や服を身につけることがコンプレックスだとでも言うのかね?
それなら日本人が描いた漫画やアニメを見る白人は日本コンプレックスかね?
ま、白人厨の君は「それはちがう、オリエンタリズムであってコンプレックスじゃない」と
言い張るんだろうねw

702 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 02:49:28 ID:???0
ちょんまげだせぇよってあっさり自国文化切り捨てられるのが日本人の特性だからね
これは一長一短といえなくも無い、そんなにあっさりギブミーチョコレートと豹変するのかよと
軽薄とさえ思う。がね、じゃあ近代化しなかったら今の日本はどうなっていただろうね?

703 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 02:50:57 ID:???0
>>701
近代化というパラダイムシフトが日本の絵の文化に与えた影響については
上のほうに描かれていたと思う

704 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 03:02:33 ID:???0
>>700
疑うかどうかとか関係ないだろw
ネクタイ締めるのにいちいち疑問を感じているならそいつは病気だ

705 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 03:22:32 ID:???0
>>702
ちょんまげはあれは身分や出身地ごとに形が違ったからね
四民平等の国民国家を作っていく上では障害になりかねない

>>703
そのパラダイムシフトとやらをコンプレックスに直結させるのが短絡
同時に日本の美術がヨーロッパではジャポニズムとして近代西洋美術に
多大な影響を与えたが、それはコンプレックスなのかね?

>>704
ああ、>>700のレスは>>698の補足みたいなもんだから

706 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 03:27:17 ID:???0
飲み込まれる側と飲み込んだ植民地の文化を吸収する側では立場が違う
ざんぎり頭をたたいてみれば、文明開化の音がするって言葉があるのに
地域によってうんぬんと語られてもねw

707 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 03:53:09 ID:???0
>>706
1行目は一体どこの国の話なのかわからんな
日本が西洋文化を良く吸収したのはわかるが
散切り頭云々は何が問題だ?
社会が変化していることを表しているだけだが、
まさか散切りがコンプレックスだとまた短絡的に結びつける気なのかねえ
芸がないな

708 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 03:55:10 ID:???0
いつまでたっても前提=結論の詭弁は続くなw

709 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 03:56:55 ID:???0
>短絡的に結びつける気なのかねえ

これは重複表現だったな

710 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 04:13:44 ID:???0
江戸時代の武士に対する刑罰の一つにちょんまげを切るというものがあったくらい、
ちょんまげは身分制に深く結びついていた
髷を切られると結えるくらいに髪が伸びるまで外を出歩けない=自宅禁身というわけだ
廃刀令だってそうだな
あれも身分によって帯びてよい刀の長さと数に制限があったからな

711 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 04:17:07 ID:???0
そういった社会体制の変革の一環としてのものなのに、
「だせーからコンプでちょんまげ切った」なんてつまらないことしか考えられないなんてな
明治の日本人のほうが数段上だな

712 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 04:25:57 ID:???0
×禁身
○謹慎

713 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 04:26:19 ID:???0
日本が文化征服された事実は揺るがない
欧米と日本の暮らしぶりを見ればいいだけだからな
これは国家や民族が恣意的に行うというより
質量が大きいほうが小さいほうを飲み込むという現象だ

714 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 04:27:35 ID:???0
身分制度を廃止するって発想じたい輸入品
それを決定する議会制度も輸入品

715 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 04:32:43 ID:???0
単純に富国強兵のため?それともキリスト教圏の道徳が理由?
どちらにしろ明治政府は近代化を推し進めるため身分制度を廃止して
ちょんまげは野蛮で西欧化こそが文明的であるというプロパガンダで政治をしたのだろう

716 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 04:50:35 ID:???0
国際交流が増えれば均質化していくのは当然のこと
日本が欧米文化を内に取り込んだように欧米もまた日本文化を内に取り込む
そのこと自体は俺は否定してないんだがな
ところがそれをなんでもかんでもコンプレックスに結び付けたがる奴がいるw
そして一方はコンプでもう一方はオリエンタリズムだと詭弁を弄するw
こりゃ滑稽だなと
人類史の中では長く後進地域だったヨーロッパもまた中世以降アラブ圏や
東アジアの文物から大きな影響を受けつづけたが、よほどのコンプレックスだったのかね
それともオリエンタリズム?w

717 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 05:01:02 ID:???0
中世はイスラム文化圏のほうが科学・医学も経済も進んでいて
キリスト教圏のほうが蛮族扱いだったのだから
その時代にキリスト教圏が他の文化の影響を大いに受けただろうことは
はっきりとした知識は無いがまあ想像は出来る

中世の話はしてはいない、産業革命以後の話をしている

718 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 05:17:57 ID:???0
>>717
同じことだと思うがね
一方的な影響なんてありえないんだから

まー話を戻すと>>670

>一方でモンゴロイド全般が白人コンプレックスを抱えているからマンガ絵が
>受けるという考え方も出来るな

にゃ同意できんってこった
今風の(白人厨の言うところの白人コンプレックスを反映した)絵柄であっても
内容がつまらなければすぐ打ち切られていくし、絵が下手だっておもしろければ連載は続くんだから

719 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 11:05:05 ID:???0
ネ申
http://teke348.dyndns.tv/src/up6037.jpg

720 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 11:18:23 ID:???0
いやそれは微妙だろ、もっと良いのもってこいよ

721 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 11:21:44 ID:???0
>>720
お前がもってこいよチンカス

722 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 11:39:48 ID:???0
http://blog-imgs-1.fc2.com/i/m/i/imihu/vip450183.jpg

723 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 12:37:51 ID:???0
>722
ファイナルファンタジー8・・・だっけ?

724 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 14:44:42 ID:???0
●○● 黄金の逆神法則 ●○● 

アジア編
・中国は崩壊する→そのうち日本のGDPを超えちゃいますけど?
・韓国は崩壊する→日本との差はどんどん詰まってますが?
・韓国は国連事務総長をとれない→とれましたけど?
・慰安婦決議は通らない→米国どころか、オランダ・カナダ・欧州議会でも通りましたが?
・北京五輪はボイコットされる→ブッシュ大統領や福田首相が、開会式出るみたいだけど?
・韓国半導体全盛時代は終わる→終わってるのは日本のエルピーダのほうでは?
・韓国液晶全盛時代は終わる→アメリカではサムスンがシェア1位だけど?
・韓国大統領選は与党ウリ党が勝つ→李大統領が勝ちましたけど?
・台湾総統選は民進党が勝つ→国民党が勝ちましたけど?
・中国製品はゴミだ→そのゴミの中国製品に囲まれている低所得層の立場は?
・台湾は世界一の親日国だ→宣戦布告されたそうですが? ←New!!
・北朝鮮は自滅する→アメリカは拉致に関係なくテロ指定解除しますけど? ←New!!

日本編
・日本経済は安泰だ→ここ10年名目GDPが横バイですけど?
・景気は完全に回復した→失速してるけど?
・安倍政権で憲法改正だ→退陣したけど?
・アメリカはいつも日本の味方だ→北方領土や尖閣問題でアメリカは助けてくれませんね?
・日本のサービスは世界一だ→残飯使い回しにする料亭があるそうですが?
・日本の携帯は世界一だ→その割に世界では全然売れていませんけど?ガラパゴス?
・日本の食品は安全だ→賞味期限を改ざんする食品メーカーが後を絶たないようですが?
・日本の治安は世界一安全だ→しょっちゅう通り魔事件起きてるみたいだけど?
・日本の内需は充実している→内需伸びてないけど?輸出依存度上がっているんだけど?
・日本人の学力は健在だ→国際学力テストで思いっきりランク落としてますけど?ゆとりですか?
・日本の皇室の伝統は世界一だ→公務を拒否してる人がいる?留学先で奔放な性生活を堪能した人がいる?
・日本人の民度は世界一高い→フィレンツェで世界遺産に落書きするような馬鹿がいるそうですが? ←New!!
・日本はアジア一豊かな国だ→一人当たりGDPでシンガポールに抜かれたそうですが ←New!!


725 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 14:47:36 ID:???0
>>724
当に論破された内容をいつまで持ってくるの? コピペクン

726 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 15:17:07 ID:???0
経済に関して先進国で日本だけが物価が下がっている超異常状態
官僚どもは日本が沈没しかけても臨機応変に対応出来ていない
0金利は長く続けるのはいけない、早く金利を戻して0金利などという
異常状態から脱出しなければならないみたいなルールが大事なのであって
金利をいつ戻すのか日本の景気はどうすれば回復するのかという一番大事な部分は
二の次なのである。風邪を引いているのに間違った処方し続けるから
経済をここまで拗らせたのだ。 と偉い人が言ってた

従軍慰安婦の批判決議はアメリカで何百と通す重要度の低い決議なので
釣られて騒ぐほうが負け。 と偉い人が言っていた

727 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 15:58:45 ID:???0
そのうち日本のGDPを超えちゃいますけど?→中国、かなり落ち込んでいますけど?
日本との差はどんどん詰まってますが?→特に詰まってませんが?
とれましたけど?→すでに問題が山のように出ていますね。
米国どころか、オランダ・カナダ・欧州議会でも通りましたが?→何の法的拘束力もありませんが?
ブッシュ大統領や福田首相が、開会式出るみたいだけど?→誰がその二人がボイコットするなんていっていたのですか?
終わってるのは日本のエルピーダのほうでは?→台湾に潰されそうなのは無視ですか?
アメリカではサムスンがシェア1位だけど?→対日赤字過去最大らしいですね。
韓国大統領選は与党ウリ党が勝つ→李大統領が勝ちましたけど?→意味不明
台湾総統選は民進党が勝つ→国民党が勝ちましたけど?→意味不明
そのゴミの中国製品に囲まれている低所得層の立場は?→日本の低所得層でそんな人ほとんどいませんが?
宣戦布告されたそうですが?→しませんが何か? ←New!!
アメリカは拉致に関係なくテロ指定解除しますけど?→国際緊急事態経済権限法等に基づき対北制裁措置の継続令を発令しますが?←New!!


ここ10年名目GDPが横バイですけど?→右下がりではありませんが?
失速してるけど?→世界的にそうですが?
退陣したけど?→後悔されていますが?
北方領土や尖閣問題でアメリカは助けてくれませんね?→アメリカの植民地ではありませんので当たり前です。
残飯使い回しにする料亭があるそうですが?→”極稀な話”だから大問題になりましたね。
その割に世界では全然売れていませんけど?ガラパゴス?→世界がついてこれないだけです。
賞味期限を改ざんする食品メーカーが後を絶たないようですが?→世界では賞味期限以前の問題ということは無視ですか?
しょっちゅう通り魔事件起きてるみたいだけど?→ほとんど起きていないから、いちいちニュースになるのですが?
日本の内需は充実している→内需伸びてないけど?輸出依存度上がっているんだけど?→意味不明
日本人の学力は健在だ→国際学力テストで思いっきりランク落としてますけど?ゆとりですか?→意味不明
公務を拒否してる人がいる?留学先で奔放な性生活を堪能した人がいる?→世界の皇室・王室の現状は無視ですか?
フィレンツェで世界遺産に落書きするような馬鹿がいるそうですが?→大問題になり、厳しく処分されましたね。当のイタリア自身が驚くほど。 ←New!!
一人当たりGDPでシンガポールに抜かれたそうですが→途上国とアメリカに下駄を履かせる「購買力平価」は算出法にバイアス掛かるからあてになりません ←New!!

728 :メロン名無しさん:2008/07/06(日) 23:53:35 ID:???0
■海外メディアの目

 国内外のメディア5000人が登録している国際メディアセンター。5日のオープン当初は590席
ある共用スペースもがらんとしていたが、日米首脳会談が行われた6日夕にはほとん埋まっていた。
 エチオピアのフォーチュン紙のマイケル・チェバド編集長は「サミットがなければ北海道に来る機会は
なかった。日本のホスピタリティーもすばらしい」と満足げだ。一方、ロシアの経済誌「プロファイル・マガジン」
のスェルラマ・ババエバ記者は「英語を話せるスタッフが少ないし、警備が厳しすぎる。関心があるのは
国際経済とメドベージェフ大統領」と切り捨てた。イタリアの日刊紙の記者は「ジンバブエ、地球温暖化、
食料危機を報じるつもりだ。日本には関心がない」と辛口だった。

729 :メロン名無しさん:2008/07/07(月) 00:50:42 ID:???0
相変わらずチョンが頑張ってるね

730 :メロン名無しさん:2008/07/07(月) 08:04:28 ID:???0
日本人の目を通した白人などの要素に
小動物がまじってるのが実際のところだろう。

731 :メロン名無しさん:2008/07/07(月) 10:02:35 ID:???0
相変わらずしょうもない議論してるなあ。
明らかに日本人がモデルの萌え絵といえばこれだが、白人厨はこの人の絵も
白人がモデルに見えるんだろうか。

http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E6%A1%82%E6%AD%A3%E5%92%8C&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi

732 :メロン名無しさん:2008/07/07(月) 22:25:35 ID:???0
http://pakuri.xrea.jp/file2/html/20080706153115.html

733 :メロン名無しさん:2008/07/07(月) 22:35:31 ID:???0
週間漫画だしトレースもやむないかもしれん
しかし表紙ぐらいまともに描けやw

734 :メロン名無しさん:2008/07/07(月) 23:30:30 ID:???0
われわれ日本人は醜悪だorz


735 :メロン名無しさん:2008/07/07(月) 23:54:20 ID:???0
bones_list.xlsを覗きに来てIPをログに取られた人の一覧

サテライトhttp://www.satelight.co.jp/
角川書店http://www.kadokawa.co.jp/
日本ビクターhttp://www.jvc-victor.co.jp/
電通情報サービスhttp://www.isid.co.jp/
アスミック・エース エンタテインメント株式会社http://www.asmik-ace.co.jp/
小学館ミュージック&デジタルエンタテイメントhttp://www.smde.co.jp/
A-1 Pictureshttp://www.a1p.jp/
東映アニメーションhttp://www.toei-anim.co.jp/  
Production I.Ghttp://www.production-ig.co.jp/ 
ポリフォニー・デジタルhttp://www.polyphony.co.jp/
ソニー・コンピュータエンタテインメントhttp://www.scei.co.jp/
ウオルト・ディズニー・アニメーション・ジャパン株式会社http://home.disney.co.jp/
株式会社ラッセルhttp://www.russel.co.jp/
株式会社セルシスhttp://www.celsys.co.jp/
バンダイビジュアル 株式会社http://www.bandaivisual.co.jp/
ビクターエンタテインメント株式会社http://www.jvcmusic.co.jp/top.html
有限会社ハルフィルムメーカーhttp://www.hal-film.co.jp/index2.htm
株式会社アニメインターナショナルカンパニーhttp://www.anime-int.com/
株式会社 ソニー・ミュージックアクシスhttp://www.sme.co.jp/axis/index.html
株式会社 集英社http://www.shueisha.co.jp/
株式会社ぎゃろっぷhttp://www.anime-gallop.co.jp/
法務省http://www.moj.go.jp/
高橋プロダクションhttp://www.t2studio.co.jp/

736 :メロン名無しさん:2008/07/08(火) 01:36:46 ID:???0
>>730
ねーよw
モアイ要素なんか入れたらかわいくなくなるだろうが

>>734
日本人のふりすんなチョンw

737 :メロン名無しさん:2008/07/08(火) 01:41:04 ID:???0
白人=モアイ、とか言うのは、日本人=釣り目出っ歯、とかいうのと
同レベルだよ・・・

738 :メロン名無しさん:2008/07/08(火) 02:54:20 ID:???0
日本人=すべて釣り目出っ歯のはずだからアニメキャラは白人のはずだって言ってるアホに対していってんだよ

739 :メロン名無しさん:2008/07/08(火) 02:58:50 ID:???0
モアイって馬鹿にするがなw
モアイ風のアタリで漫画絵を描く人間ってけっこういるぞ?

740 :メロン名無しさん:2008/07/08(火) 03:51:32 ID:???0
モアイ風w
新用語誕生w

741 :メロン名無しさん:2008/07/08(火) 03:56:04 ID:???0
目と鼻の位置と形決めるのに下書きの下書きとして顔にT字を描くのです

742 :メロン名無しさん:2008/07/08(火) 04:22:41 ID:???0
なんだそれかw
ただの中心線じゃねーの

743 :メロン名無しさん:2008/07/08(火) 04:35:14 ID:???0
ノー中心線ではありませんもう少し具体的な概算の形出しで使われるモチーフです

744 :メロン名無しさん:2008/07/09(水) 00:49:44 ID:???0
ただ頂点結んだ線がモアイだって?w
そっから大いに削るんだろうが

745 :メロン名無しさん:2008/07/09(水) 21:16:42 ID:???0
やっぱアニキャラは白人だよ!!!!!
http://www.kajisoku-f-2.com/dd/img2-02/img410_t01.jpg


746 :メロン名無しさん:2008/07/10(木) 01:56:17 ID:???0
http://msp138.photobucket.com/albums/q261/mduncan2006/Ugly.jpg

そうだねえ
これは日本人には逆立ちしたって無理だわw

747 :メロン名無しさん:2008/07/10(木) 09:19:44 ID:MAJgNoC10
やっぱ白人の勝ちだな

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp215442.jpg

748 :メロン名無しさん:2008/07/10(木) 09:22:02 ID:???0
白人<ノ丶`Д´>ノ マンセー

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp215894.jpg

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp215859.jpg

749 :メロン名無しさん:2008/07/10(木) 10:40:09 ID:???0
>>748
この手の男受けする日本の美人ってグラビア止まりで
女優になるのが少ないんだよな、最近だと小雪ぐらいか?
女受けするのってスタイル良くても顔は単なる化粧上手?みたいなのばっか

750 :メロン名無しさん:2008/07/10(木) 11:01:55 ID:???0
【ジンバブエ】G8声明を非難 「人種差別的」 [7/9]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1215648149/

751 :メロン名無しさん:2008/07/10(木) 16:31:16 ID:1wL/OQhO0
白人は奇形だから
アニメのキャラのわけねー

752 :メロン名無しさん:2008/07/11(金) 00:47:16 ID:???0
>>747-748
まぁこういうのがどっちかっつったらアニメに近い罠

753 :メロン名無しさん:2008/07/12(土) 07:10:52 ID:???0
ギリシア神話でアンドロメダがエチオピア人=黒人なのに
白人たちによって白人に描かれている件について

754 :メロン名無しさん:2008/07/12(土) 15:18:13 ID:V6f+ED8UO
アニメキャラが日本人だと思う奴は好きな芸能人とかが日本人な奴だろ
自分の顔がアニメ顔だと思うのか?

755 :メロン名無しさん:2008/07/12(土) 15:19:34 ID:???O
>>751自分の写メ晒してから家

756 :メロン名無しさん:2008/07/12(土) 15:41:31 ID:???O
アニメキャラが白人だと思う奴は好きな芸能人が白人な奴だろ
要するに好みの問題
こんな馬鹿げたスレなくなってほしいね。

757 :メロン名無しさん:2008/07/12(土) 16:01:18 ID:V6f+ED8UO
白人と呼ばれるのが嫌ならカタカナの名前を使わないようにすればよし
無国籍アニメは避けて現実だけを舞台とするがよし
もちろんファンタジーも日本人の名前で戦国時代の鎧着てさぁ
とにかく白人なくしてアニメや現代人のファッションはありえないと知れ。

758 :メロン名無しさん:2008/07/12(土) 16:03:36 ID:???O
つかなんでそんなに白人嫌うん?
韓国人なら好きか

759 :メロン名無しさん:2008/07/12(土) 16:11:18 ID:V6f+ED8UO
マッチョ好みなアメリカ人ばかりが白人じゃないぞ
イギリスではむしろマッチョは嫌われる方だし童顔が多い

つかFFのバレットとか日本人に見えるのかと
日本人はみんな同じ体型、同じ目の色、同じ髪の色
白人は赤や緑の染髪も似合う
アニメキャラが髪染めてるとか思うか?

760 :メロン名無しさん:2008/07/12(土) 16:15:22 ID:V6f+ED8UO
マジレスすると
クラウド→ディカプリオ
スコール→Gackt
セルフィ→髪型のイメージだけ最初にあって顔は海外の女優の顔を組み合わせた
ゼル→洋楽のロックバンドのメンバーがモデル
リノア→日本の女優の誰か


らしいよ

野村は趣味が幅広いから利口だよな。

761 :メロン名無しさん:2008/07/12(土) 16:20:28 ID:???O
あと猫は白人に近いよね、少なくとも日本人には見えんからな。
日本人は柴犬だろ
柴犬ったって目の大きいのもいるからなw

762 :メロン名無しさん:2008/07/12(土) 16:23:57 ID:???O
白人好きで何が悪い?
綺麗な花があったら綺麗だと認めるのが普通だろ?
日本の桜や牡丹より外国のバラの方が好きだ
犬より猫が好きだ

じゃあな!

763 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 00:41:14 ID:???0
>>754-762
すげえw
一人ですさまじい連投だな爺よw

猫まで白人認定とはさすが白人厨の鑑だなw

764 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 00:41:57 ID:???0
>>755
http://msp138.photobucket.com/albums/q261/mduncan2006/Ugly.jpg

こんな奇形ですよ?

765 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 00:43:51 ID:7qVtvWUYO
>>764最近の日本にもその手の奇形が増えてきたわけだが

766 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 00:48:19 ID:???0
>>757
俺のひいばあちゃん(名前:マツ)は外人かw
映画ラストサムライは日本人に対する憧れの発露か

>>761
猫の凹凸のない顔つきのどこが白人w

>>762
お前の趣味を日本全体に拡張すんなよw

767 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 00:49:39 ID:???0
>>765
ないないw
口からでまかせがお前の信条だもんな

768 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 01:05:54 ID:7qVtvWUYO
ああ言えばこう言うんだな
爺さんは日本の若い娘ならなんでもいいらしいな
よくあんなデブの写真持ってたな
俺なら持ってたくもないがな
女友達ですげーデブがいてそいつすげー品がないんだよ
見苦しいし臭いし暑苦しい
デブは最低だよな

769 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 01:08:10 ID:???0
>>768
おっと、白人様の悪口はそこまでだ

770 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 01:09:43 ID:7qVtvWUYO
>>769そんなに日本の女が好きか?

771 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 01:11:20 ID:7qVtvWUYO
その女友達は日本人に決まってるじゃんWWw

772 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 01:12:40 ID:???O
ていうか、身長155?43?のどこが小学生だよっ!?

773 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 01:14:15 ID:7qVtvWUYO
その小学生とやら日本人をお前らは好きなわけだな?

774 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 01:27:40 ID:???0
http://msp138.photobucket.com/albums/q261/mduncan2006/Ugly.jpg

こんな奇形は日本には存在しないw
こんなになる前に死んじまうしな

775 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 01:44:19 ID:7qVtvWUYO
関係ない、155?43?は小学生の体型なのかよ?
16〜17の体型だろが

776 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 01:47:19 ID:???0
馬鹿いえw
16歳ぐらいだったら172cmぐらいが普通だw

777 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 03:00:29 ID:7qVtvWUYO
欧米か!

778 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 03:01:21 ID:7qVtvWUYO
よくも人の体型にまでケチつけやがったな!!!

779 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 03:03:58 ID:???0
欧米じゃねーよw
155て戦前じゃねーんだから

780 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 03:04:36 ID:???0
戦前でもねえか
江戸時代あたりかな

781 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 03:50:04 ID:7qVtvWUYO
二度と来ねーよ!

782 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 03:59:33 ID:7qVtvWUYO
あのなぁ、女なんだよ。わかった?
小学生はないだろが

783 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 04:31:06 ID:???0
>>774
相棒の便座の回を見ておけ

784 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 04:37:23 ID:???0
>>781-782
もうこねーって前も言ってなかったか?w

>>783


785 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 05:07:32 ID:???O
>>1
受験生だったころタイ人だかが書いたこんな英文を解いた覚えがある
それは日本や他のアジアの国のコミックについてだったが

786 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 17:49:06 ID:???0
アニメキャラは白人と言われただけで、なんでそんなにファビョるの?



   実 は 白 人 が モ デ ル だ と 知 っ て い る

   だ か ら 後 ろ め た い 気 持 ち が あ る 



でも認めたくないからファビョるwww
アニヲタはコンプレックスの塊だねwww

787 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 20:23:39 ID:???0
すいません、またヒキコモリのアイノコが迷惑かけまして。

こいつは一日中2chで白人がどうたら逝ってますが、いじめられてガチに外出れない哀れでかわいそうな奴なんです。






でも同情する必要はまったくありませんので(^ω^)

788 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 20:32:39 ID:7qVtvWUYO
美容板から来たんだろ

789 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 20:33:21 ID:7qVtvWUYO
>>786その通りだよ

790 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 20:33:58 ID:7qVtvWUYO
>>786その通りだよ

791 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 20:35:24 ID:7qVtvWUYO
美容板の男は糞
白人女ばかり賛美している基地骸集団だからな

792 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 20:36:00 ID:7qVtvWUYO
日本の女が一番に決まってるじゃんな

793 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 20:36:44 ID:7qVtvWUYO
でもアニメキャラは白人がモデル、わかった?

794 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 20:53:46 ID:7qVtvWUYO
アニメキャラ自体キモいからな。

795 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 20:54:57 ID:7qVtvWUYO
ケンシロウは日本人がモデル

認めます。

796 :メロン名無しさん:2008/07/13(日) 21:08:48 ID:aqgh6Iu10
>>791
混血君自演はやめろ

797 :メロン名無しさん:2008/07/14(月) 01:17:15 ID:???0
>>786
事実じゃないから否定してるだけなんだがなw
ファビョってんのは白人だしにして日本を貶めたいチョンやらだから

>>ID:7qVtvWUYO
爺よ、自演すんな
てかお前も美容キチガイだろうがw

798 :メロン名無しさん:2008/07/14(月) 02:34:54 ID:KoywxDKmO
爺じゃないから美容板行ってんじゃん
女だってば!
何回言わせるんだよ?

155?43?って小学生の体型じゃないからな
れっきとした十代だよ

799 :メロン名無しさん:2008/07/14(月) 02:44:39 ID:???0
10歳かw
2ちゃんねらーも年齢層が広いよな〜

800 :メロン名無しさん:2008/07/14(月) 03:02:59 ID:KoywxDKmO
あきれた
今度こそもう来ねーよ

じゃあな!!!

801 :メロン名無しさん:2008/07/14(月) 03:51:18 ID:???0
かまってチャンか

802 :メロン名無しさん:2008/07/15(火) 13:51:24 ID:???0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5711.jpg

803 :メロン名無しさん:2008/07/15(火) 13:54:13 ID:???0
先生、一匹だけゴリラが混ざってます!><

804 :メロン名無しさん:2008/07/15(火) 15:57:44 ID:???0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5789.jpg

805 :メロン名無しさん:2008/07/15(火) 15:59:18 ID:???0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5821.png

806 :メロン名無しさん:2008/07/15(火) 18:34:35 ID:???0
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

807 :メロン名無しさん:2008/07/16(水) 00:03:09 ID:???0
いつものコピペ乙w

808 :メロン名無しさん:2008/07/16(水) 00:54:17 ID:???0
>>806
このコピペ相当昔からあるけどさ、チョンてどんだけヒマなんだ?

809 :メロン名無しさん:2008/07/16(水) 01:17:06 ID:???0
在日は大抵ニートだからな

810 :メロン名無しさん:2008/07/17(木) 11:43:33 ID:???0
まぁ、オリンピックも近くなってきた事だし
いろいろ楽しみだな。

811 :メロン名無しさん:2008/07/18(金) 00:30:38 ID:???0
ウイグルテロとかチベットテロとか農民工テロとかなw
すごく楽しみだよ。

812 :メロン名無しさん:2008/07/18(金) 09:29:58 ID:???0
最近は化粧や整形で日本人の目が異様に大きい。
日本人女性の化粧の技術は世界一だと。

卒業アルバムと比べるとまるで別人。
日本人の価値観、白人少女っぽく見せる=可愛い

813 :メロン名無しさん:2008/07/18(金) 09:38:15 ID:???0
つまりこれを貼れと言う事か
http://abcdane.net/misc/nomake/nomake.htm
http://ec2.images-amazon.com/images/P/1592331823.01._AA240_SCLZZZZZZZ_.jpg
http://www.ybmakeup.com/photos/photos/beforeAndAfter/beforeAfter_1.jpg
http://www.ybmakeup.com/photos/photos/beforeAndAfter/beforeAfter_2.jpg
http://www.ybmakeup.com/photos/photos/beforeAndAfter/beforeAfter_3.jpg
http://www.ybmakeup.com/photos/photos/beforeAndAfter/beforeAfter_4.jpg
http://www.ybmakeup.com/photos/photos/beforeAndAfter/beforeAfter_5.jpg
http://www.ybmakeup.com/photos/photos/beforeAndAfter/beforeAfter_6.jpg
http://www.ybmakeup.com/photos/photos/beforeAndAfter/beforeAfter_7.jpg
http://www.anvari.org/db/cols/Child_Artists/Start_Without_Makeup_C.jpg
http://www.anvari.org/db/cols/Child_Artists/Stars_Without_Makeup_B.jpg
http://www.anvari.org/db/cols/Child_Artists/Stars_Without_Makeup_A.jpg

814 :メロン名無しさん:2008/07/18(金) 09:58:22 ID:???0
化粧しても美人じゃないんだよな

815 :メロン名無しさん:2008/07/18(金) 21:49:21 ID:???0
桂正和の絵が外人に見える奴はいないだろうな

816 :メロン名無しさん:2008/07/19(土) 00:50:21 ID:???0
>>812
アホw
チョンじゃあるまいし整形女なんて滅多にいないw
一族そろって整形手術受けるチョンの常識は日本では通用しない
それに日本人の「かわいい」は外人の美意識とは違う

817 :メロン名無しさん:2008/07/19(土) 01:06:28 ID:???0
化粧してもクリーチャーなモアイをどうにかしろよw

818 :メロン名無しさん:2008/07/21(月) 23:42:28 ID:???0
どう見ても日本人より猫のほうが美形

819 :メロン名無しさん:2008/07/22(火) 00:38:15 ID:???0
猫は完璧生物だからな
モアイはその対極

820 :メロン名無しさん:2008/07/24(木) 19:10:24 ID:14V4Y1IW0
カナダの研究でもロリに走るのは
低身長低IQって統計結果だしてたからね。
要するに大人の女にまともに相手されないコンプレックスが
自分よりよわいものへの支配欲と向かわせる。
日本の女に相手されないキモ男が,自分の性欲をアニメの女性に
しかも弱い幼女へと向かわせる。哀れなルーザー男の典型


821 :メロン名無しさん:2008/07/24(木) 19:27:57 ID:???0
脳内研究者にありがちなこと

・欧米の研究者

822 :メロン名無しさん:2008/07/24(木) 19:30:34 ID:/muQwvLf0
アニメやゲームに黒人がほとんど出てこないのを黒人自身はどう思ってんだろうか?

823 :メロン名無しさん:2008/07/25(金) 00:44:49 ID:???0
>>820
日本人のIQは外人よりずっと高いけどね。
てゆーか日本人がロリなんじゃなくて外人が老けすぎなんだよ。
中学生でもう「え? 何このおっさん???」って感じになるんだぞあいつらは。

824 :メロン名無しさん:2008/07/25(金) 01:52:47 ID:???0
低身長=低年齢なんだから低IQになるのは当たり前だろうな

825 :メロン名無しさん:2008/07/25(金) 02:00:50 ID:???0
>>820
だいたい支配欲があるんだったらツンデレやヤンデレなんて流行らんだろうに

826 :メロン名無しさん:2008/07/25(金) 02:02:01 ID:???0
それはちょっと違うかな。
IQは同年齢同士の成績の偏差値みたいなもんだから。

827 :メロン名無しさん:2008/07/25(金) 02:02:35 ID:???0
>>825
だねw

828 :メロン名無しさん:2008/07/25(金) 02:20:40 ID:???0
アメリカの識字率の低さを見ろよw

829 :メロン名無しさん:2008/07/25(金) 11:58:34 ID:???0
日本人の設定だがどう見ても
そうは見えない白人の特徴なキャラについて
白人の人は痛いなーなんて思っているのだろうか

830 :メロン名無しさん:2008/07/25(金) 12:18:50 ID:???0
外人て自意識過剰だよな

831 :メロン名無しさん:2008/07/25(金) 19:33:17 ID:???0
自分達がクリーチャーである事にすら気付かないとは・・・

832 :メロン名無しさん:2008/07/25(金) 20:47:04 ID:???0
( ゚,_ゝ゚)フ゜・・

833 :メロン名無しさん:2008/07/26(土) 00:57:09 ID:???0
>>829
どう見ても白人に見えないキャラを白人認定する白人が痛いだけだな

834 :メロン名無しさん:2008/07/26(土) 11:03:39 ID:???0
アニメキャラが白人??
馬鹿言うなよ。どう見ても日本人だろうwwwwwwww
http://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1280457.jpg
http://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1280459.jpg
http://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1280461.jpg
http://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1280462.jpg


835 :メロン名無しさん:2008/07/26(土) 11:19:38 ID:???0
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/4222/tvs/banzai.htm
フィンランドでも、出っ歯、眼鏡、かつらで変装したフィンランド人女優が日本猿に扮し下手糞英語で人間にインタビューし笑いをとる^^
http://www.moimoifinland.com/thisweek/noriko04.html
デンマークでも出っ歯で眼鏡の気持ちの悪い雌日本猿が人間に直撃インタビューするという楽しい番組^^
http://www.tvnyt.com/artikel/default.asp?id=4974
ハンガリーの大人気番組は3月に放送開始されたTV2の「ミツコ つり上がった目で見た世界」。出っ歯、眼鏡、つり目、かつらのミツコが大活躍^^
かつらや義歯で日本人女性を装ったリポーターがインタビューするという内容に大使館が「日本への偏見を助長する」とし抗議し打ち切りにw^^(共同通信)
http://www.asyura.com/0310/bd29/msg/236.html


836 :メロン名無しさん:2008/07/26(土) 11:20:32 ID:???0
日本の漫画・アニメキャラクターの特徴

・目が異常なほど大きい
・鼻が小さい
・肌が白い
・口が小さい
・唇が薄い
・金髪
・9頭身



これって日本人の身体的コンプレックスそのものじゃない?


837 :メロン名無しさん:2008/07/26(土) 13:11:22 ID:???0
>>836
残念ながら日本人はアジア系の中では、
目が大きく
鼻が小さく
肌が白く
口が小さく

金髪はあるわけなく
9頭身なキャラなんてキモイのなんてキャプ翼ぐらいなのです

838 :メロン名無しさん:2008/07/26(土) 14:18:30 ID:???0
日本人をバカにする事しかできないんだな

194.58 KB [ 23ch.info お名前.comの格安レンタルサーバー「共用サーバー SD」! ] 総レス数 838



■TOP■ ■スレッド一覧■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50