設営のお願い
設営とは、机や椅子を並べたりする作業です。この設営をお手伝いいただける方を募集しています。サークル参加、一般参加、いずれの方でも設営に参加可能です。
お手伝いいただける方は、当日9時10分に会場4F入口にご集合ください。事前の申込等は不要です。また入構証などは不要です。
設営中、荷物は会場内の指定の場所に置いてください。ただし貴重品については肌身離さずお持ちください。
設営終了後は一度ロビーに出ていただきます。サークル参加者は10時から入場可能となります。また、一般参加者は待機列にお並びいただくことになります。
チラシ配布について
当日、イベント会場にてチラシを机上配布したい、もしくはチラシ置き場を利用したい方は、必ず見本を1部本部まで提出してください。サークルスペースで配布する場合には見本提出は不要です。
なお、机上配布可能時間は設営完了〜10時50分です。また、配布可能なチラシは、同人誌即売会、コスプレイベント、印刷所、その他同人に関係するもの、イベントの趣旨に合うものに限らせていただきます。
同会場内の他イベントに参加するコスプレーヤーの方へ
当イベントの開催当日(5月4日)は、同会場内で他のイベントも開催されています。 他イベントにコスプレ参加する方の、当イベントへの参加については以下のとおりとします。
- 他イベントにおいてコスプレ登録し、なおかつ当イベントのパンフをご購入いただいた方は、着替えることなく(コスプレのまま)当イベント会場にご入場いただけます。ただし、入退場時には上着を羽織る等の配慮をお願いします。
- イベントの趣旨をふまえ、会場内でのパフォーマンス、撮影会等はご遠慮ください。
- 上記事項をお守りいただけない場合には、コスプレの有無を問わず退場していただくことがあります。
当イベントのコスプレに関する取扱いについては一般参加>コスプレについてをご参照ください。
アフターイベント景品提供のお願い
当イベント即売会終了後、昨年ご好評をいただきましたビンゴ企画を今年も開催させていただきます。
このビンゴ景品については、私ども「全国交通文化私設協議会」スタッフでも準備をしていますが、サークル参加・一般参加の皆様からも、イベントのテーマに関連する景品を無償にてご提供いただけるようお願いします。
あくまで「お願い」であり、強制するものではありません。また、ご提供いただいた方への優遇、ご提供いただけない方への不利益等は一切ありません。純粋にイベントを盛り上げるため、ご協力いただければ幸いです。
景品としてご提供いただきたいもの
当イベントのテーマに沿ったもの、及び「萌え系関連」の物品であれば、すべて歓迎いたします。新品・中古品・自主制作品・国内国外、一切不問です。
- 景品の例(昨年実績)
- 乗車券・交通カード類・CD/DVD・各社発行誌・キャラクター品・文具・日用雑貨品・その他ノベルティグッズ・模型玩具類・ポスター・同人製作物・廃部材(持ち帰り可能なサイズのもの)…etc.
ただし、以下に該当するものはご提供いただいてもお受け取りいたしかねます。
- アルコール・タバコなど年齢制限のあるもの
- 火気を容易に誘発するもの・危険なもの
(ジッポやマッチ、ライターなどは、容易に着火しないように封をされることをお勧めします) - 手作り食品・石鹸など
(ここで言う手作り食品とは、提供者等が自ら調理したという意味です) - 賞味期限の近い食品や生菓子など
- 開封済みの食品
- 個人情報が記載されたもの
- 企業機密に関するもの
- 盗品
- 使用資格に制限のあるもの(内容による)
- 過度に汚れている・汚してしまうもの
- 持ち帰りが困難なもの
- 公共交通各種・旅行・キャラクター・萌え系いずれとも無関係なもの
- その他スタッフが景品としてふさわしくないと判断したもの
なお、ご提供いただいた後の扱いにつきましては、スタッフに一任させていただきます。組み合わせで提供していただいた物品を分割して、または逆に他の物品と組み合わせて景品とさせていただく場合があります。
また、「こういう人に贈呈したい」というご要望はイベントの進行上お受けできません。ご了承ください。
受け渡し方法
ご提供いただける物品は、イベント当日15時までに会場本部までお持ちください。その際、物品の種類などを景品リストに記載していただきますことをご了承ください。
なお、代表者連絡先住所への事前送付はご遠慮ください。
以上、厚かましいお願いではありますが、ご賛同いただける方にはご協力のほどよろしくお願いいたします。
(C) 2008- National Intercircle Private Association of Traffics (NIPAT)